戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1895174.html


東京エスノ : 首相追いかけるも記者泣かせの『隠し廊下』 (産経) - ライブドアブログ
ニュース
VIP・ν速・他
ニュースサイト・動画・他   ブログランキング乙



タモリ、首相動静に登場!!



 産経新聞の政治面には「安倍日誌」という記事が毎日、掲載されている。安倍晋三首相が何時何分に、どこで、誰と会ったのか。その動静が克明に記録されている。この安倍日誌を作るのも、首相番の仕事の一つだ。

 なかなか骨が折れる。一国の首相ともなれば、一日に何人もの要人や著名人と面会する。首相番は官邸に訪れる全ての人物に駆け寄り、宛先が首相かどうかを確認する。首相宛なら、その人物の名前と面会時間を安倍日誌に反映する。

 誰に会うか、宛先を明かさない来客も多い。そんな時は、マスコミ各社の首相番が詰める「番小屋」と呼ばれる部屋に設置されたモニターで行き先を確認する。

 モニターには首相と菅義偉官房長官の執務室前の廊下が映し出されている。その人物が首相執務室に入ればビンゴ。首相の面会者と判断することができる。

 ただし、官邸にはいくつもの“隠し廊下”がある。そこを通れば、番小屋のモニターに映らないように首相執務室に入ることもできる。

 しかも、首相と官房長官の執務室は室内の扉でつながっている。この扉を使い、記者には来客は官房長官宛てと見せかけ、実は首相と会っているケースもある。首相番にとって隠し廊下やこの扉は、実にやっかいな“クセモノ”だ。

 こんなエピソードがある。今年4月8日、胡耀邦・元中国共産党総書記の長男、胡徳平氏が官邸を訪れた。表向きは官房長官に面会とのことだったが、後日、実は首相とも会っていたことが日中関係筋から明らかになった。冷え込んでいる日中関係の改善のきっかけを模索するため、意見を交わしたという。

 当然、8日の安倍日誌に胡氏の名前はない。ただ、午後5時33分から6時6分までの間に“空白の33分”がある。そしてその時間帯は、胡氏が官邸を訪れていた時間帯と一致する。手元の記録では、胡氏は午後4時54分に官邸に入り、6時8分に出ている。

 首相番としては歯噛みする思いだが、後の祭りだ。しかし、これはほんの一例に過ぎない。オープンにされていない面会者は、このほかにも無数にいるはずだ。それを念頭に、安倍日誌を裏読みしてみるのも、一興かもしれない。(石鍋圭)

 石鍋圭(いしなべ けい)32歳、B型。経済誌の記者を経て平成25年、産経新聞入社。同年11月から政治部官邸クラブ総理番。趣味は録画したTVドラマを休日に一気に鑑賞すること。おすすめは「MOZU」と「軍師 官兵衛」。歴史小説、警察小説も愛読。


首相追いかけるも記者泣かせの『隠し廊下』
産経新聞 6月29日(日)14時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140629-00000524-san-pol

4月8日の安倍日誌。胡氏の名前はないが…
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140629-00000524-san-000-3-view.jpg



2014/06/29 14:20
そこまで首相のスケジュールを把握して追っかけないといけないものなのか?
セキュリティにも問題があると思うし、定例会見やってるんだから追っかる必要性自体に疑問を感じるんだがね。



2014/06/29 14:44
こんなバカみたいな仕事、やってる方も虚しいだろうな。


2014/06/29 23:18
そもそも、
記者の血液型が記されてる段階で、『アホか…!!』といわざるを得ない。



2014/06/29 14:38
> 首相番にとって隠し廊下やこの扉は、実にやっかいな“クセモノ”だ

そこまでして取材しなくても別によくない?
ストーカーじゃあるまいし

内閣府や首相官邸のホームページで、きちんとした公式発表をみんなで見ればいいじゃない



2014/06/29 14:16
分単位まで記録した首相の観察日記。どこの料亭で誰と会食したとか、どこの床屋で散髪したとか。。。

ちょっと見るには面白いが、冷静に考えると読者にとってどんな得があるのか分からない。



2014/06/29 15:54
記者のプロフィールいらん


2014/06/29 22:17
これは思ったw
記者の名前・経歴はまぁまだしも、趣味とか興味ないわ。



2014/06/29 18:53
少なくとも、おまえがB型かどうかは、知る必要は無い


2014/06/29 18:56
日本の首相が短命なのはマスコミが追っかけ回すからなんじゃ?


2014/06/29 18:54
首相のスケジュール、しかも執務室への出入りを見て、政治面の記事を書く。
こういう仕事、本当に政治記者のする仕事なのだろうか。
またあくまで事後でも、保安上、明らかにリスクが高いのではないか。
こういう首相動静日誌は、今の時代、不要ではないか。



2014/06/29 18:58
一国の首相の行動が、マスゴミに筒抜けになる方が危険極まりないが…?


2014/06/29 19:03
秘密裏に行うことが国益となり、報道することが著しく国益を損なうような案件に直面した時に安っぽいスクープをものにして自己満足に浸るのかどうか、記者任せの判断に委ねるには、信用に足る記者がいないように感じます。


2014/06/29 18:51
記者のプロフィールどうでもいい。


2014/06/29 18:55
なんでも表に出せばいいってものでもないからね。


2014/06/29 19:15
たかがマスコミのために首相執務室に入る者が見られる監視カメラがある? 変じゃないの 誰が誰のために設置し費用負担は誰がするの
万一国側がマスコミのために設置したとすれば本末転倒 直ちに撤去しべきでしょ マスコミに危機感なんかありませんよ



2014/06/29 19:01
まるでスパイだな。某国から依頼されたのか?





インテリジェンス: 国家・組織は情報をいかに扱うべきか (ちくま学芸文庫)
インテリジェンス: 国家・組織は情報をいかに扱うべきか (ちくま学芸文庫)筑摩書房
小谷 賢
2012-01-10
ランキング : 242779

Amazonの商品情報を見る by amapola


あなたのすぐ隣にいる中国のスパイ
あなたのすぐ隣にいる中国のスパイ飛鳥新社
鳴霞
2013-04-06
ランキング : 27639

Amazonの商品情報を見る by amapola





2014年06月30日 10:06 │ ヤフコメTB(0)TOP↑

トラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/video_news/1895174


アクセスランキング
QRコード
QRコード
Info

about

・記事へのコメントにはIPを表示することがあります

・掲載動画とソース記事は、同内容とは限りません

・当サイトへの広告掲載についてはコチラ を御覧下さい