1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 04:54:56.22 ID:d1yv/41x0.net
それはそもそも日本人の同調圧力に理由があるんじゃないか?
特に若い世代の人々は「協調性」「空気を読む」「コミュ力」なんて言葉が
中高生時分から流行っていてそれらを重視する考え方が染みついてる
本来は意見をぶつけ合い議論をすることと「協調性」「空気を読む」こととは別次元の話だ
それなのに意見がぶつかり合う≒協調性がない、空気が読めないと同列に考えるから若者は議論を避ける
長文すまんが寝ながら考えてて頭に引っかかった
それはそもそも日本人の同調圧力に理由があるんじゃないか?
特に若い世代の人々は「協調性」「空気を読む」「コミュ力」なんて言葉が
中高生時分から流行っていてそれらを重視する考え方が染みついてる
本来は意見をぶつけ合い議論をすることと「協調性」「空気を読む」こととは別次元の話だ
それなのに意見がぶつかり合う≒協調性がない、空気が読めないと同列に考えるから若者は議論を避ける
長文すまんが寝ながら考えてて頭に引っかかった
転載元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1403/14039/1403985296.html
急増するコンビニ跡地にできる謎の中華(台湾)料理店
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4701611.html
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 04:56:23.17 ID:ncBcgm8E0.net
議論しても無駄って分かってるからじゃないか
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 04:57:40.29 ID:d1yv/41x0.net
>>2
それもある
議論をして人間関係こじれさせるよりはてきとーに受け流してるほうが無難
議論での発言を根に持って後でねちねち陰口叩かれるのはめんどくさい
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 04:58:17.73 ID:a1pRIqWz0.net
そりゃネットの長文ばかりでリアルで喋らないのなら、どもって議論できるわけもない
頭のなかの考えに発声がおっついてないんだよ
まずはしゃべる訓練からだろ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 04:58:27.82 ID:XjdXOBqt0.net
そもそも議論って
双方が納得できる結論を出すためのものだと思うけどなー
そのために意見ぶつけあっても
最終的に妥協点とか見つけるってのが建設的
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:02:18.96 ID:d1yv/41x0.net
>>9
そうなんだ
だが議論をして主張や考えをぶつけ合う≒協調性がない、空気が読めない奴と見る風潮がある
だから議論をせずになあなあで済まそうとする
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:01:01.22 ID:IjUbB8Y60.net
こうすれば皆ハッピーですよねって伝えればいいところを
くだらない価値観持ち込むからこじれるんだろ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:02:07.56 ID:XjdXOBqt0.net
メリケン達の周りって普段からいろんな議題があるんだろうな
どんなのか知らないけど
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:05:11.76 ID:d1yv/41x0.net
>>16
アメリカじゃないけど海外に長期滞在してた友達いわく口喧嘩が日常らしい
スーパーで店員がとろい→客が遅い早くしろと言う→店員は「たかが数分だろ、待てや」
自分の権利や考えは主張しなきゃ完全無視される世界らしい
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:27:11.28 ID:j4ch0KWu0.net
>>21
店員が客に物言えるのはいいな
店のレベルにもよるが
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:03:40.40 ID:TjUNFxLb0.net
若い子と話すと分かるけどまず結論が先にあってそれに沿わないともの凄く不機嫌になるからなぁ
特に男
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:04:07.43 ID:a1pRIqWz0.net
1か0か、2つに1つみたいな極端な2択しか頭にない極論厨が嫌い
アニメだと絶賛か断罪しかないようなの
佳作って発想はないのかっていつも思う
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:06:35.10 ID:6HXx9/MBi.net
>>20
そう言う奴ってたぶん議論する前に既に自分の中で答えが決まってて、それ以外考えられないんだろう
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:07:45.77 ID:IjUbB8Y60.net
>>25
そいつらの議題はどっちが正しいかであって問題解決を共有してるわけじゃないからな
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:07:12.53 ID:a1pRIqWz0.net
でも煽ってくる奴のか保つわけでもないけど
煽られない議論ってなんだろうなと思うが
それって嫌な言い方すれば自分を絶対攻撃しない
絶対安全剣な中での慣れ合いしかしたくないって言ってるのと同じじゃね
攻撃してくる意見をやんわりと諭すのも大事なんだぜ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:09:51.38 ID:gmC824mA0.net
日本人が議論できないのって相槌っていう文化のせいだと思うんだよね
黙って聞いていられないからヤジに繋がっていく
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:10:12.79 ID:d1yv/41x0.net
俺がバイトで有った経験なんだが、同僚との世間話で俺はこう考えるんだって主張をした
そしたらその同僚が「たしかにそうだなー」「うん、わかるわ」って反応をした
俺はてっきり共感してくれてるものだと思ったんだが、どうも心底では納得していなかったらしく
その話について陰口叩かれてたという話を別の同僚から聞いた
本音で話せるのはお前らと本当に親しい友達だけだわw
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:10:22.21 ID:tcZWzwBY0.net
最近の若者ガーで
議論できないとは聞いたことがない
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:11:24.30 ID:IjUbB8Y60.net
議論が発生しないの間違いだな
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:11:24.49 ID:XjdXOBqt0.net
TVでやってる議論が
ほとんどまともな議論になってないのも原因のひとつだと感じる
本来説得するために落ち着いた口調で筋の通った意見を相手になんとか聞かせる
相手の意見も尊重や同意できる部分はきちんと同意するっていう基本的なことが出来ず
政治家もどきや専門家きどりが感情的に自論を叫んで口喧嘩してるだけ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:14:33.94 ID:ncBcgm8E0.net
>>36
某朝まで生放送の番組の悪口はやめろよ!
46:和服男子@黒髪ロング ◆r1vVSkEX2A :2014/06/29(日) 05:17:50.96 ID:G7IM4wTY0.net
>>36
そういう番組とかネットなんかの煽りとかのせいで議論=ダサいと言うかお互い意味のないストレスを押し付けるだけの
行為と思われてる部分があるんじゃないかな。
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:12:39.90 ID:UvY9J4Ik0.net
否定=自分が否定された
この考え方と議論の仕方を知らないせいで議論が出来ない
これは若者とか関係なく日本人に言える
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:12:49.48 ID:aCnQW1C90.net
議論の展開を人間関係に持ち込む
それによって議論の機会が失われる
だから日本人は議論が出来ない
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:14:18.99 ID:sZRuhc6F0.net
話せるだけの知識がないから議論ができない
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:14:45.22 ID:pYNbPV/IO.net
最近の若者は、というと逆に議論が出来てた世代が過去にあったみたいな言い方だな
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:18:30.23 ID:d1yv/41x0.net
>>43
学生運動全盛時代
うちの教授が学生時代の話
ゼミ時間で激論を交わしたものの決着がつかず、興奮冷めやらない
そしたらゼミの教授が「放課後はお前ら俺の家にこい。好きなだけ議論しろ」って話になって
実際に朝まで教授の家で議論したそうだ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:17:33.68 ID:XjdXOBqt0.net
ずっと昔からまともな議論などなかった
しかし現在の草食的な若者世代ではそもそも議論すら発生しないので
この件が顕著に取り上げられた
ってきな話か
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:25:21.37 ID:a1pRIqWz0.net
結局上の「最初から答えが決まってる」極論厨と同じで
嫌い・気に食わない・主義主張が合わないと思い込んでる相手からは
何があっても絶対許さないコイツの意見なんか聞くべきとこがないなんてスタンスなんだよな
ネット上の議論してる気になってるオマイラって
ちょっとでてるたかじんのアレだって、ぱっとみただの口喧嘩に見えるが
左のBBAからも「アンタのそこだけは賛同できるんだけどな」とか
気に入らない相手の意見もちゃんと汲み取ってる
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:25:56.93 ID:d1yv/41x0.net
喧嘩をしないってのも最近の傾向らしいな
その代わりに陰口叩いたり、集団で包囲網作って村八分にするやり方が流行ると
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:30:29.91 ID:fKgPRABs0.net
冷戦終結後に日本人の議論熱は何時に無く高まりました。
朝まで生テレビが始まったのも丁度この頃です。
その後不景気になり人々が幾ら議論を交わした所で世の中が変わる物でも
無いと言う事に皆気付きだした。
何でも物事世の中のせいにするよりも真面目に勉強してちゃんと就職出来る
ようスキルを高めた方が早いと考えるようになったのはある意味当然の事
だったのです。
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:44:33.09 ID:XjdXOBqt0.net
>>78
議論をなんでも世の中のせいにするものとして話を進めているが
不景気の話から飛躍しているような
たしかに「不景気の時に議論しても有効ではなかったから
議論に意味はない」と考えはじめるのはわかるが
その議論が至らなかっただけではないのか
景気を改善させるのに関係のある議論なのか
など謎は残り情報が不足しています
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:50:03.09 ID:fKgPRABs0.net
>>125
飛躍といっても冷戦終結後すぐに不景気が来ちゃったからね。
最初の頃はどうすればこの不景気を乗り切れるか盛んに議論が交わされていたけど
段々とその議論にも絶望感が漂いだした。
そして人々は話す事をやめ必死に今ある事を頑張りだしたのです。
145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:54:40.49 ID:XjdXOBqt0.net
>>136
なるほど議論が放棄された経緯はわかった
しかし今ある事を頑張りだしたとは?
議論を放棄したあと美談的に頑張りだしたと言われても正直ピンとこない
150:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:56:59.11 ID:fKgPRABs0.net
>>145
いやもう生活苦しいからとにかく今大変な時を乗り越えようとみんな必死だったんだね。
政治に物言っても銀行に物言っても会社に物言っても何にも変わらない。
とにかく今を生きる事に必死だったのです。
それは戦後焼け野原を生きた人達も同じ事でした。
162:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 06:07:14.46 ID:XjdXOBqt0.net
>>150
なるほど
あなたの意見はわかった、今までレスありがとう
真面目に勉強して今あることを頑張るの中に
なぜ議論すること自体が含まれないのかと疑問に思い、つっかかっちゃったけど
時代がまだ議論を必要としてなかった
たぶんそんな感じなんだろうね
昔のことがすこしわかり意見を交わせてよかったよ
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:30:39.89 ID:vXnjmGfr0.net
老若男女関係なく、日本全体が殺伐としてきた
ネットの炎上なんかもそうだ
気に入らないものは徹底的に排除するような風潮がある
俺の思ったところではマスコミが率先してそういう風潮を作ってる気がする
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:34:23.13 ID:YPh9qI+Z0.net
議論って自分の考えをきちんと話す事が大切って思いがちだけど
何よりもまず全員が発言者の話をきちんと聞くって意識を持たないと議論にならんよな
要は他人の話に興味がない相手とは議論にならない
129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:47:10.88 ID:fKgPRABs0.net
「議論をするなんてナンセンス」「そうだなぁナンセンスだなぁアホらしい」
学生時代や社会人かけだしの若い頃に多くの先輩方がそう口にしていた。
当事は理解出来なかったし腹立たしくも感じたが今になって彼らの言う事が
本当だと言う事に気付かされたよ。
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:48:43.99 ID:d1yv/41x0.net
>>129
人間関係こじれてめんどくさいことになるわ、根にもたれて陰口叩かれるわでろくなことがないからな。
相槌だけ打って聞き流すのが世渡りとしては正解なのかもしれん
131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:47:29.85 ID:E0Udyu4S0.net
国会見ればわかるやろ
議論なんて形骸化してて結果はすで裏方で決まってるもんや
149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:56:46.00 ID:8YuaKeA90.net
というか若者に限ることなのかこれは?
正直言って会社の経営会議ですらいい大人が立場と権力フル活用したゴリ押ししてるだけだぞ
立場上そいつをなだめられる人間に遠回しに根回ししてようやくマシな結論になるレベルだ
むしろ純粋に学生同士の議論の方がしがらみがない分いい結果を出せるんじゃないかと思うが
161:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 06:05:31.99 ID:d1yv/41x0.net
>>149
おっしゃる通りだな
大人の世界のほうが権力や立場に物を言わせれる分それがない人間はある人間の
ご機嫌損ねて潰されないようにするのに必死だと思う
それでも学生でも人間関係のしがらみはある
職場や学校でも力関係はあるし、人間関係こじれると居づらくなるし不利益も被る
181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 06:18:40.92 ID:8YuaKeA90.net
>>161
学生にもスクールカーストがあるっていうのはわかる
ただそんな歳の頃から同調するだけの人間になってしまうと議論において最も必要のない人間になる
俺からすると自分の意見もない上に考えもしないでただ権力者に同調するだけの人間はトップをつけあがらせる害悪と言ってもいい
噛みつけとまでは言わないからその結論がどんな影響を生むのか同調してもいいのか考えてほしい
大した影響のない内容なら別にどんなクソみたいな結論でもいいしそういう場面でやむなく同調なら俺だってするし誰も責めはしない
大局的な場面ですら意見を出せない反対できないなんていうのは何のための議論だっていう話だ
188:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 06:31:19.49 ID:d1yv/41x0.net
>>181
たしかに学生時代から権力者のイエスマンでご機嫌取りするような奴社会的な価値は低いと思う
しかし、人間関係の衝突を避けて、先輩や先生のご機嫌取りが上手で、友達付き合いもめんどくさいことは
受け流して物事を穏便に済ますことが上手な要領の良い人間が社会では協調性がある、コミュ力高い
空気を読むのがうまいともてはやされる現実がある
処世術としては権力者のイエスマンのほうがなにかと得な人生だと思う
194:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 06:40:37.65 ID:8YuaKeA90.net
>>188
日本の良くない風潮だと思うね
コミュ力ってものが意見を交えてうまい具合に落とし所を探せる人間ではなく
結果を考えずその場の保身しか考えん人間に当てはめられるようになった
俺は後者は決してコミュ力が高いとは思わん
215:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 08:55:00.90 ID:d0F9uWrG0.net
若者「でも、こういう考えもあるんじゃないですか?」
ジジイ「屁理屈を言うな!」
若者(議論にならねえ・・・)
「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品
【簡単】お夜食のレシピ
ゲームのドット絵って「芸術」だよな
民族・国民性ジョークが集まるスレ
病院であった恐怖体験
【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』
【閲覧注意】面白半分で絶対にやってはいけない行為
俺が異世界に行った話をする
議論しても無駄って分かってるからじゃないか
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 04:57:40.29 ID:d1yv/41x0.net
>>2
それもある
議論をして人間関係こじれさせるよりはてきとーに受け流してるほうが無難
議論での発言を根に持って後でねちねち陰口叩かれるのはめんどくさい
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 04:58:17.73 ID:a1pRIqWz0.net
そりゃネットの長文ばかりでリアルで喋らないのなら、どもって議論できるわけもない
頭のなかの考えに発声がおっついてないんだよ
まずはしゃべる訓練からだろ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 04:58:27.82 ID:XjdXOBqt0.net
そもそも議論って
双方が納得できる結論を出すためのものだと思うけどなー
そのために意見ぶつけあっても
最終的に妥協点とか見つけるってのが建設的
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:02:18.96 ID:d1yv/41x0.net
>>9
そうなんだ
だが議論をして主張や考えをぶつけ合う≒協調性がない、空気が読めない奴と見る風潮がある
だから議論をせずになあなあで済まそうとする
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:01:01.22 ID:IjUbB8Y60.net
こうすれば皆ハッピーですよねって伝えればいいところを
くだらない価値観持ち込むからこじれるんだろ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:02:07.56 ID:XjdXOBqt0.net
メリケン達の周りって普段からいろんな議題があるんだろうな
どんなのか知らないけど
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:05:11.76 ID:d1yv/41x0.net
>>16
アメリカじゃないけど海外に長期滞在してた友達いわく口喧嘩が日常らしい
スーパーで店員がとろい→客が遅い早くしろと言う→店員は「たかが数分だろ、待てや」
自分の権利や考えは主張しなきゃ完全無視される世界らしい
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:27:11.28 ID:j4ch0KWu0.net
>>21
店員が客に物言えるのはいいな
店のレベルにもよるが
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:03:40.40 ID:TjUNFxLb0.net
若い子と話すと分かるけどまず結論が先にあってそれに沿わないともの凄く不機嫌になるからなぁ
特に男
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:04:07.43 ID:a1pRIqWz0.net
1か0か、2つに1つみたいな極端な2択しか頭にない極論厨が嫌い
アニメだと絶賛か断罪しかないようなの
佳作って発想はないのかっていつも思う
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:06:35.10 ID:6HXx9/MBi.net
>>20
そう言う奴ってたぶん議論する前に既に自分の中で答えが決まってて、それ以外考えられないんだろう
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:07:45.77 ID:IjUbB8Y60.net
>>25
そいつらの議題はどっちが正しいかであって問題解決を共有してるわけじゃないからな
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:07:12.53 ID:a1pRIqWz0.net
でも煽ってくる奴のか保つわけでもないけど
煽られない議論ってなんだろうなと思うが
それって嫌な言い方すれば自分を絶対攻撃しない
絶対安全剣な中での慣れ合いしかしたくないって言ってるのと同じじゃね
攻撃してくる意見をやんわりと諭すのも大事なんだぜ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:09:51.38 ID:gmC824mA0.net
日本人が議論できないのって相槌っていう文化のせいだと思うんだよね
黙って聞いていられないからヤジに繋がっていく
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:10:12.79 ID:d1yv/41x0.net
俺がバイトで有った経験なんだが、同僚との世間話で俺はこう考えるんだって主張をした
そしたらその同僚が「たしかにそうだなー」「うん、わかるわ」って反応をした
俺はてっきり共感してくれてるものだと思ったんだが、どうも心底では納得していなかったらしく
その話について陰口叩かれてたという話を別の同僚から聞いた
本音で話せるのはお前らと本当に親しい友達だけだわw
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:10:22.21 ID:tcZWzwBY0.net
最近の若者ガーで
議論できないとは聞いたことがない
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:11:24.30 ID:IjUbB8Y60.net
議論が発生しないの間違いだな
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:11:24.49 ID:XjdXOBqt0.net
TVでやってる議論が
ほとんどまともな議論になってないのも原因のひとつだと感じる
本来説得するために落ち着いた口調で筋の通った意見を相手になんとか聞かせる
相手の意見も尊重や同意できる部分はきちんと同意するっていう基本的なことが出来ず
政治家もどきや専門家きどりが感情的に自論を叫んで口喧嘩してるだけ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:14:33.94 ID:ncBcgm8E0.net
>>36
某朝まで生放送の番組の悪口はやめろよ!
46:和服男子@黒髪ロング ◆r1vVSkEX2A :2014/06/29(日) 05:17:50.96 ID:G7IM4wTY0.net
>>36
そういう番組とかネットなんかの煽りとかのせいで議論=ダサいと言うかお互い意味のないストレスを押し付けるだけの
行為と思われてる部分があるんじゃないかな。
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:12:39.90 ID:UvY9J4Ik0.net
否定=自分が否定された
この考え方と議論の仕方を知らないせいで議論が出来ない
これは若者とか関係なく日本人に言える
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:12:49.48 ID:aCnQW1C90.net
議論の展開を人間関係に持ち込む
それによって議論の機会が失われる
だから日本人は議論が出来ない
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:14:18.99 ID:sZRuhc6F0.net
話せるだけの知識がないから議論ができない
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:14:45.22 ID:pYNbPV/IO.net
最近の若者は、というと逆に議論が出来てた世代が過去にあったみたいな言い方だな
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:18:30.23 ID:d1yv/41x0.net
>>43
学生運動全盛時代
うちの教授が学生時代の話
ゼミ時間で激論を交わしたものの決着がつかず、興奮冷めやらない
そしたらゼミの教授が「放課後はお前ら俺の家にこい。好きなだけ議論しろ」って話になって
実際に朝まで教授の家で議論したそうだ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:17:33.68 ID:XjdXOBqt0.net
ずっと昔からまともな議論などなかった
しかし現在の草食的な若者世代ではそもそも議論すら発生しないので
この件が顕著に取り上げられた
ってきな話か
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:25:21.37 ID:a1pRIqWz0.net
結局上の「最初から答えが決まってる」極論厨と同じで
嫌い・気に食わない・主義主張が合わないと思い込んでる相手からは
何があっても絶対許さないコイツの意見なんか聞くべきとこがないなんてスタンスなんだよな
ネット上の議論してる気になってるオマイラって
ちょっとでてるたかじんのアレだって、ぱっとみただの口喧嘩に見えるが
左のBBAからも「アンタのそこだけは賛同できるんだけどな」とか
気に入らない相手の意見もちゃんと汲み取ってる
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:25:56.93 ID:d1yv/41x0.net
喧嘩をしないってのも最近の傾向らしいな
その代わりに陰口叩いたり、集団で包囲網作って村八分にするやり方が流行ると
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:30:29.91 ID:fKgPRABs0.net
冷戦終結後に日本人の議論熱は何時に無く高まりました。
朝まで生テレビが始まったのも丁度この頃です。
その後不景気になり人々が幾ら議論を交わした所で世の中が変わる物でも
無いと言う事に皆気付きだした。
何でも物事世の中のせいにするよりも真面目に勉強してちゃんと就職出来る
ようスキルを高めた方が早いと考えるようになったのはある意味当然の事
だったのです。
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:44:33.09 ID:XjdXOBqt0.net
>>78
議論をなんでも世の中のせいにするものとして話を進めているが
不景気の話から飛躍しているような
たしかに「不景気の時に議論しても有効ではなかったから
議論に意味はない」と考えはじめるのはわかるが
その議論が至らなかっただけではないのか
景気を改善させるのに関係のある議論なのか
など謎は残り情報が不足しています
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:50:03.09 ID:fKgPRABs0.net
>>125
飛躍といっても冷戦終結後すぐに不景気が来ちゃったからね。
最初の頃はどうすればこの不景気を乗り切れるか盛んに議論が交わされていたけど
段々とその議論にも絶望感が漂いだした。
そして人々は話す事をやめ必死に今ある事を頑張りだしたのです。
145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:54:40.49 ID:XjdXOBqt0.net
>>136
なるほど議論が放棄された経緯はわかった
しかし今ある事を頑張りだしたとは?
議論を放棄したあと美談的に頑張りだしたと言われても正直ピンとこない
150:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:56:59.11 ID:fKgPRABs0.net
>>145
いやもう生活苦しいからとにかく今大変な時を乗り越えようとみんな必死だったんだね。
政治に物言っても銀行に物言っても会社に物言っても何にも変わらない。
とにかく今を生きる事に必死だったのです。
それは戦後焼け野原を生きた人達も同じ事でした。
162:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 06:07:14.46 ID:XjdXOBqt0.net
>>150
なるほど
あなたの意見はわかった、今までレスありがとう
真面目に勉強して今あることを頑張るの中に
なぜ議論すること自体が含まれないのかと疑問に思い、つっかかっちゃったけど
時代がまだ議論を必要としてなかった
たぶんそんな感じなんだろうね
昔のことがすこしわかり意見を交わせてよかったよ
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:30:39.89 ID:vXnjmGfr0.net
老若男女関係なく、日本全体が殺伐としてきた
ネットの炎上なんかもそうだ
気に入らないものは徹底的に排除するような風潮がある
俺の思ったところではマスコミが率先してそういう風潮を作ってる気がする
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:34:23.13 ID:YPh9qI+Z0.net
議論って自分の考えをきちんと話す事が大切って思いがちだけど
何よりもまず全員が発言者の話をきちんと聞くって意識を持たないと議論にならんよな
要は他人の話に興味がない相手とは議論にならない
129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:47:10.88 ID:fKgPRABs0.net
「議論をするなんてナンセンス」「そうだなぁナンセンスだなぁアホらしい」
学生時代や社会人かけだしの若い頃に多くの先輩方がそう口にしていた。
当事は理解出来なかったし腹立たしくも感じたが今になって彼らの言う事が
本当だと言う事に気付かされたよ。
135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:48:43.99 ID:d1yv/41x0.net
>>129
人間関係こじれてめんどくさいことになるわ、根にもたれて陰口叩かれるわでろくなことがないからな。
相槌だけ打って聞き流すのが世渡りとしては正解なのかもしれん
131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:47:29.85 ID:E0Udyu4S0.net
国会見ればわかるやろ
議論なんて形骸化してて結果はすで裏方で決まってるもんや
149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 05:56:46.00 ID:8YuaKeA90.net
というか若者に限ることなのかこれは?
正直言って会社の経営会議ですらいい大人が立場と権力フル活用したゴリ押ししてるだけだぞ
立場上そいつをなだめられる人間に遠回しに根回ししてようやくマシな結論になるレベルだ
むしろ純粋に学生同士の議論の方がしがらみがない分いい結果を出せるんじゃないかと思うが
161:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 06:05:31.99 ID:d1yv/41x0.net
>>149
おっしゃる通りだな
大人の世界のほうが権力や立場に物を言わせれる分それがない人間はある人間の
ご機嫌損ねて潰されないようにするのに必死だと思う
それでも学生でも人間関係のしがらみはある
職場や学校でも力関係はあるし、人間関係こじれると居づらくなるし不利益も被る
181:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 06:18:40.92 ID:8YuaKeA90.net
>>161
学生にもスクールカーストがあるっていうのはわかる
ただそんな歳の頃から同調するだけの人間になってしまうと議論において最も必要のない人間になる
俺からすると自分の意見もない上に考えもしないでただ権力者に同調するだけの人間はトップをつけあがらせる害悪と言ってもいい
噛みつけとまでは言わないからその結論がどんな影響を生むのか同調してもいいのか考えてほしい
大した影響のない内容なら別にどんなクソみたいな結論でもいいしそういう場面でやむなく同調なら俺だってするし誰も責めはしない
大局的な場面ですら意見を出せない反対できないなんていうのは何のための議論だっていう話だ
188:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 06:31:19.49 ID:d1yv/41x0.net
>>181
たしかに学生時代から権力者のイエスマンでご機嫌取りするような奴社会的な価値は低いと思う
しかし、人間関係の衝突を避けて、先輩や先生のご機嫌取りが上手で、友達付き合いもめんどくさいことは
受け流して物事を穏便に済ますことが上手な要領の良い人間が社会では協調性がある、コミュ力高い
空気を読むのがうまいともてはやされる現実がある
処世術としては権力者のイエスマンのほうがなにかと得な人生だと思う
194:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 06:40:37.65 ID:8YuaKeA90.net
>>188
日本の良くない風潮だと思うね
コミュ力ってものが意見を交えてうまい具合に落とし所を探せる人間ではなく
結果を考えずその場の保身しか考えん人間に当てはめられるようになった
俺は後者は決してコミュ力が高いとは思わん
215:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/29(日) 08:55:00.90 ID:d0F9uWrG0.net
若者「でも、こういう考えもあるんじゃないですか?」
ジジイ「屁理屈を言うな!」
若者(議論にならねえ・・・)
「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品
【簡単】お夜食のレシピ
ゲームのドット絵って「芸術」だよな
民族・国民性ジョークが集まるスレ
病院であった恐怖体験
【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』
【閲覧注意】面白半分で絶対にやってはいけない行為
俺が異世界に行った話をする
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
posted with amazlet at 14.05.06
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2