1 名前:キチンシンク(秋田県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:26:01.36 ID:DlWvhWS90.net BE:194767121-PLT(14001) ポイント特典


コーエーテクモゲームスは、App StoreおよびGoogle Playにて配信中の一騎当千アクションゲーム『戦国無双シュート』において、「無双がちゃ」に2014年7月1日(火)から7月7日(月)
までの期間限定で“真田信之”と“真田幸村(戦国無双4コスチューム)”が登場するアップデートを実施した。また、真田信之と真田幸村の戦いを描いた特別なステージ「真田六文銭SPステージ」も追加。

http://gamebiz.jp/?p=131992


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404293161

4 名前:ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:27:50.56 ID:bbRcAIAK0.net

ある意味正解
俺が自ら太刀を取って戦うようならその戦は負けだからって
剣術の修行をしなかった武将もいるしなw

7 名前:パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:29:45.72 ID:3/FXpA8O0.net

都合の良いように美化してる例なんて武将に限らず腐るほどありますから
新撰組とかね

8 名前:オリンピック予選スラム(高知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:32:02.63 ID:pjXOVmkb0.net

権力者指揮官が前にでるのはおかしいとは思ってた

12 名前:ハイキック(北陸地方)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:35:37.31 ID:FcqDigke0.net

おいおいwww
初めから後陣で指揮できるヤツはそんなにいないwww
家康でさえ若い頃は前線で戦ってたからな

16 名前:ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:38:21.26 ID:38JtbW7Q0.net

いや戦国武将は軍師レベルでも凄まじく強いよ
ソースは戦国無双


22 名前:スリーパーホールド(西日本)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:43:58.28 ID:YQJKLz/70.net

>>16
三国志の軍師はレーザーを出すしな。



17 名前:キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:40:37.36 ID:Vgq/Wdgc0.net

1600年10月1日に起きた安濃津城の戦いで、
伊勢上野城主・分部光嘉と毛利家家臣・宍戸元次が、
どっちも大名級の身分のくせに一騎打ちやってる。

18 名前:雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:40:38.18 ID:0fthdM0o0.net

いや戦国武将は武器から炎や雷を発したりスタンド能力を発現するよ
ソースは戦国BASARA

20 名前:ジャンピングエルボーアタック(東日本)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:42:09.34 ID:FkGPklDJO.net

今よりも吉凶占いとか神仏祈願も大事にされてて、戦の勝敗を決める重要なファクターだと信じられてたから、大名はそっちも忙しい。
戦国時代の合戦って今考えられる戦争よりずっと祝祭的、様式的な世界だよ。

24 名前:足4の字固め(千葉県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:48:02.53 ID:ZFfLCWw70.net

後陣で命令してただけで全身傷だらけになるひこにゃんとかどうなってんだよ

26 名前:ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:50:00.16 ID:agqFsTzr0.net

信長が最前線で戦ったというのは有名な話だろ
一騎打ちをしたのかどうかは知らんが

29 名前:アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:52:27.52 ID:HQoc6Dgz0.net

いや結構一騎打ちしてたのもたまにいる。
山中鹿之助とかね

32 名前:チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:53:31.28 ID:u+XsPC1f0.net

戦ってる兵隊はオフシーズンの百姓のアルバイトだろ

37 名前:バックドロップ(熊本県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:56:51.81 ID:+Chcj0Wn0.net

なぎなたって本当に戦場で使ってたの?
槍のほうが良さそうなんだが


39 名前:ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:59:21.04 ID:bbRcAIAK0.net

>>37
叡山の僧兵だかは侍が槍を使い始めても
長巻を使ってたらしいね
長巻と薙刀を一緒にはできないがw



42 名前:レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:02:09.17 ID:7HYA4Zv10.net

将棋の王将と同じで、取られたら負けなんだから後ろのほうの安全な場所にいるに決まってるだろ


49 名前:キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:12:43.57 ID:Vgq/Wdgc0.net

>>42
そういう風に思ってか、上杉家との合戦で
地味な鎧を着て目立たないように控えてた伊達政宗、
上杉家の猛将にして守銭奴・岡佐内に

「良い馬に乗っている!貴様実は大物だな!」

と看破され、一騎打ちのハメになってる。
そして佐内の槍で思いっきりぶん殴られてる。

すぐに伊達兵が間に入って引き離したが、
あとで相手の正体を知った佐内、泣いて悔しがったそうだ。



46 名前:サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:06:47.74 ID:+BuB9Mhh0.net

それを言うなら城作った奴も命令してただけじゃん

48 名前:16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:06:55.41 ID:Pfh7FRR30.net

名乗ってるうちに相手を襲うのって卑怯なの?


124 名前:アルゼンチンバックブリーカー(栃木県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:40:57.99 ID:lnl/5pQj0.net

>>48
やーやー我こ…待てまてーい!

我こそは…待てまてーい!

わ、待てまてーい!

っての想像した



51 名前:ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:14:06.10 ID:ct0QV6d50.net

そう権力あるだけで、実際は農民より弱い

53 名前:急所攻撃(公衆電話)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:16:42.05 ID:Dw9R9BTW0.net

もう指揮系統は無線使って指揮官は家に引きこもってればよくね?

56 名前:スターダストプレス(富山県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:25:16.23 ID:5D00Pmja0.net

日本の権力者はみんな腰抜けの卑怯者だよ

59 名前:アトミックドロップ(関東地方)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:33:21.34 ID:RrvKTK8aO.net

甲府と長野のド田舎で米も取れないような土地に居た武田信玄が
どうして上杉(新潟)や北条(神奈川東京)や今川(静岡)や織田徳川(愛知)に対抗できたの?


66 名前:32文ロケット砲(関東地方)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:42:52.21 ID:2IZ7n7myO.net

>>59
武田の金山知らないのか?後の金堀衆から徳川の重臣に出世した奴が居る


69 名前:フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:44:48.06 ID:Pn2MSf9L0.net

>>59
当時の東京は長野山梨より田舎かもしれんだろ


71 名前:ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:48:30.20 ID:7Mp4QAMa0.net

>>59
今と違って山に住めば自給自足出来るので人が一杯いた
平地に人が住むようになったのは流通や治水が整備された江戸時代から


76 名前:ジャンピングDDT(芋)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:55:34.60 ID:/3UXB6KY0.net

>>59


77 名前:ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:57:33.33 ID:1P30ZKXq0.net

>>59
温泉



62 名前:膝十字固め(岐阜県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:36:26.50 ID:96fA9k9u0.net

飼い犬が褒めてーって走り回るのは昔も今も変わらず

64 名前:オリンピック予選スラム(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:40:22.25 ID:rAksOTY/0.net

土人文化だとケンカ強いってのがカリスマになり得るからね

武士なんて土人文化の中のさらにDQNなんだから当然だろう

68 名前:キン肉バスター(香川県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:44:09.05 ID:v/FpurRG0.net

大塩平八郎の乱とか平将門の乱にもツッコんでる奴いたわ中学の頃
お前1人で暴れたのかよって

73 名前:サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:53:18.92 ID:Zh2SQeUq0.net

戦国武将の逸話ってどこまでフィクションなの?

74 名前:セントーン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:54:28.95 ID:zCYH1KMK0.net

まあ信玄が傑物評価を受けてるのは「あんな僻地の大名が」っていう前提が加味されてると思う

79 名前:河津落とし(京都府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:05:53.62 ID:qtVZpHJg0.net

総大将ならともかく
全武将が命令だけしてる戦争なんかねーよ

83 名前:シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:11:27.20 ID:wkPRk3X90.net

家の手柄は当主の手柄になるからね
当主は超人になる

84 名前:シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:17:42.06 ID:83ttHbyi0.net

そもそも、戦国武将を正直者と思ってる時点で負けw

86 名前:ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:20:01.10 ID:HBDyyZ/S0.net

源義平と誰だかの一騎打ちは実際あったんじゃないのかなー
あと、何百年も語り継がれてるほどだから、熊谷直実と敦盛の一騎打ちはあったとおもう

89 名前:フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:27:57.62 ID:wtoI8pNf0.net

武将同士布団の中で股間の刀でチャンバラし合ったのは事実


109 名前:キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:59:00.19 ID:Vgq/Wdgc0.net

>>89
そのチャンバラ、豊臣秀吉はなぜか断固拒否してたっけ。



90 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(奈良県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:28:57.25 ID:MHNiPG4W0.net

三国志は一騎打ちのイメージあるが戦国時代はないような

91 名前:メンマ(富山県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:29:34.64 ID:KO30Z5Th0.net

初代ファイアーエムブレムでそれやって、最終面で詰んだ。

92 名前:ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:29:59.40 ID:g+cV2TaG0.net

後ろの安全な場所で部下の行動を観察評価
今の会社と同じで不公平な人事考課が不満
につながり最悪謀反となる。

93 名前:バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:30:57.46 ID:KvdDLtBh0.net

平安鎌倉時代と勘違いして無いか?

戦国時代に慣習として一騎打ちしてたって話自体ほとんど聞かんけど


96 名前:チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:37:03.18 ID:e9Zhy72BI.net

>>93
戦の開始時に中堅の武将同士、形式的な一騎打ちはやってたと聞いたが?



94 名前:ツームストンパイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:30:57.60 ID:6kc4Q6aT0.net

会社で言ったら社長が自ら営業を取ってくるみたいな感じかな
そんな有能な社長逆にいらない


95 名前:バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:31:55.97 ID:KvdDLtBh0.net

>>94
城南電気の宮路社長ってゆとり世代は知らんかな?


101 名前:ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:44:39.53 ID:1P30ZKXq0.net

>>94
営業マインドのない社長はやっぱダメだろ
てかオーナーなら否が応でも営業マインドになるわ



98 名前:目潰し(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:42:42.41 ID:nzoubeTyO.net

雷に打たれて足悪くしたじっちゃが最強だからな

102 名前:サッカーボールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:46:18.52 ID:GvvhZvI4O.net

田んぼ放っぽり出して、貨幣価値でいったらほぼ全財産身に纏って
命懸けで付いてきたのに親方が一騎討ちとか
ブラックにも程があるだろ

103 名前:フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:47:25.40 ID:jGt7Jir20.net

侍大将と足軽大将の区別も付かないのかよ
総大将が討ち取られれば引き上げるけどな

111 名前:フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:00:38.31 ID:M81KH05b0.net

信玄と謙信の一騎打ちは


作り話

実際は謙信の子分

そらそうだな


112 名前:稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:11:27.53 ID:QwJ3f4790.net

>>111
あれ影武者同士らしいよ


114 名前:バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:32:07.64 ID:KvdDLtBh0.net

>>111
一騎=本人とその取り巻き

だから取り巻きの一人が信玄の取り巻きの一人と戦ったとしても一騎打ちだよ

絵的には取り巻きは省略されるからあぁなる



113 名前:ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:31:41.56 ID:XaYpCArF0.net

前田利家あたりは普通にやってたはず。
っていうか、それと尻の穴で100万石築いたわけだしな

115 名前:シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:33:31.36 ID:37h8hrEz0.net

なんで最近は戦国武将をホストばりのいけめんにしたり美少女にしたりするですか?

117 名前:ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:35:14.24 ID:qmujI/uw0.net

軍配って武器なの?防具?
信玄はあれで戦ってなかった?

118 名前:ミドルキック(静岡県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:35:56.16 ID:hqmxKsrB0.net

信長は激怒すると軍の先頭にたったらしいやん

119 名前:ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:37:06.64 ID:eG8k/oTH0.net

大名クラスで前線に出てたのは上杉謙信ぐらいだろうな。義経なんかもそうか。

120 名前:パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:37:44.12 ID:Dt8/MuHP0.net

正解は
「一騎打ちは滅多にしなかったが、前線で戦う武将も多かった。」
なんだがね。

122 名前:ニールキック(中部地方)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:39:16.05 ID:HLvKVuTa0.net

まあ、俺が足軽だとしてわざわざ武将の首取りにいかねえわ
馬廻りにボコられるだけだし


126 名前:シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:47:52.57 ID:8Tw2qkQu0.net

>>122
兜首獲らねえと大した手柄にならねえよ