戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52167262.html


だいたいあってる?だいたい違う?昔の人が言い伝えだけで描いた動物たちが面白い : カラパイア

RSS速報

00_e

 かつて写真のない時代、人々は、まだ見たこともない動物たちに思いをはせて、その動物を見たことがあるという人から聞いた話や言い伝えなどから動物の姿を想像し、それを描いていった。

 それはまるで伝言ゲームのようで、歴史をさかのぼるにつれて、動物たちの姿かたちはどんどんデフォルメされていき、珍獣と化していった。

 実際の動物に似ているかどうかはともかく、これらの絵はなかなかに味がある。一部分だけ的確なのに他が全く違ってたりするのも面白い。
スポンサードリンク

1. ワニ (1090年から1120年)

1_e18

2_e15
Liber Floridusという花の百科事典 著者ランバート・キャノン


2. ワニ (1225年から1250年)

3_e16
ロチェスター動物寓話集

3. 象と仲間たち (1225年から1250年)

4_e14
ロチェスター動物寓話集


4. ライオンと仲間たち (1225年から1250年)


5_e14

6_e12
ロチェスター動物寓話集


5. カラフルなヒョウ (1225年から1250年)

7_e9
ロチェスター動物寓話集


6. ワニ (1250年代中頃)

8_e8
ノーサンバーランド州(イングランド)の動物寓話集


7. 象 (13世紀)

9_e6
ギュレーム・レ・クラーク作


8. 象 (1440年代)

10_e9
イタリア


9. ライオン (1511年)

11_e7
アシュモール動物寓話集


10. クジラ (1560年代)

12_e5
アドリアエン・コエネンのVisboek(魚についての本)


11. 象とキリン (1568年)

13_e5
ノエ・ビアンコ作


12. エジプトのワニ (1658年)

14_e5
エドワード・トップセル


13. カモシカ (1658年)

15_e5
エドワード・トップセル


14. ビーバー (1658年)

16_e4
エドワード・トップセル


15. ヒトコブラクダ (1658年)

17_e4
エドワード・トップセル


16. カバ (1825年)

18_e4
オリバー・ゴールドスミス「地球と生き物の歴史」


17. アシカ・オットセイと仲間たち (1825年)

19_e4
オリバー・ゴールドスミス「地球と生き物の歴史」


18. ライオン (1825年)

20_e4
オリバー・ゴールドスミス「地球と生き物の歴史」


19. シマハイエナ (1831年)

21_e4
アロイス・ツエトル


20. テナガザル (1833年)

22_e3
アロイス・ツエトル


21. フーロックテナガザル (1835年)

23_e3


22. チーター (1837年)

24_e3
アロイス・ツエトル


23. サイ (1861年)

25_e3
アロイス・ツエトル


24. ウミガメ (1867年)

26_e2
アロイス・ツエトル


25. セイウチ (1879年)

27_e1
アロイス・ツエトル via:io9・原文翻訳:Yucaly

▼あわせて読みたい
外国人がイメージだけで予測した「日本」を再現する映像特集


タイの映画ポスターが本気すぎて本作越え。


想像が気絶しそう。動物たちが日常アイテムと交わった騙し絵的ファンタジスタ世界


こんな宇宙人だったら仲良くなれそう!太陽系惑星別宇宙人想像図(1940年)


子どもたちが落書きした想像上のモンスターを、大人たちがリアルに再現した作品

この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. ちんぼうこう

  • 2014年07月04日 11:33
  • ID:bh1Qn2x.0 #

京都の血天井の寺にある象の絵はクソかっこいいでし。

2

2. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 11:36
  • ID:31GBJtlh0 #

欠けている部分は身近にいる動物で埋めたってことがよくわかるな

3

3. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 11:39
  • ID:swFWxzaT0 #

18のライオンってほんとに伝聞で書いたのかな!?
それでここまで書けるとかすごすぎる
この人は現代にいたら警察の犯人の似顔絵書く仕事に就けるね!

4

4. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 11:40
  • ID:GfYVWKIB0 #

15. ヒトコブラクダまでファンタジーだったのに
次のカバからいきなり写実的になって驚いた

5

5. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 11:40
  • ID:ykxeacKU0 #

なんか16から異様にリアルになってるなあ・・・

6

6. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 11:41
  • ID:H6V7OV1f0 #

デューラーのサイはすごいよな

7

7. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 11:41
  • ID:TMkGdeO80 #

ライオンは「でかい猫」っていうモデルになるものがあるからか、比較的よく書けてる。ワニのコレジャナイ感は半端ないな・・・

8

8.

  • 2014年07月04日 11:47
  • ID:8mHsMBQy0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 11:48
  • ID:5.tnL.Vq0 #

カバとか見てきたんじゃ?ってぐらいなのもあるねw

10

10.

  • 2014年07月04日 11:49
  • ID:HGeOqUxG0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 11:52
  • ID:lJiDX1cX0 #

25はミナミゾウアザラシだと思う

12

12. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 11:54
  • ID:BTOqJR.W0 #

ゾウは鼻のインパクトが強すぎるのか耳がおざなりw

13

13. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 12:12
  • ID:xCaavKUs0 #

3、5の足元にいる後ろ足が無い生き物のが気になるー!
なんかもうメルヘン・・・

14

14. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 12:16
  • ID:9uSUzQiM0 #

象の鼻の長さとか、ワニの口の長さとか、画家の想像を越えてるということがよくわかる。

15

15. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 12:23
  • ID:LkTBbRn.0 #

見たことある人が再現絵を見て
「えっとね・・・もっとこう・・・まあ・・・これでもいいんだけどさぁ・・・」
と、難しい顔してエアろくろまわしてるとこ見てみたいw

16

16. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 12:36
  • ID:L1m.ipBN0 #

テナガザルが着ぐるみ着た人にしか見えないw
あと走るの遅そうなヒョウだな。

17

17. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 12:40
  • ID:4.YKWJG50 #

20のテナガザルがきもいw
ていうか日本にもあるよねこういうの。仏教絵図に描かれた象や獏、伊藤若冲の鳥獣花木図屏風とか。

18

18. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 12:48
  • ID:Q.sMo.Gf0 #

13「アンテロープ」=レイヨウとカモシカは大きく区別されて久しいし、
25はこれゾウアザラシじゃないのかしら。

…と思ったら転載元サイトでも「walrus」、セイウチって書いてあるのね。
当時の原文を無理に訳するとそう呼ぶしかないとかなのかなぁ

19

19. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 12:50
  • ID:YLywev0w0 #

未確認生物の伝承はこうやって広まっていくんだな

20

20. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 12:52
  • ID:k6xw5WwC0 #

ワニがフリーダム、あとウミガメが何かドレッシー

21

21. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 12:54
  • ID:6ozOzkV60 #

UMAの絵もほとんどこういうコトなんだろうな

22

22. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 12:57
  • ID:D1bbiN8r0 #

このビーバーさんの表情は卑怯

23

23. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 13:01
  • ID:6MlrVQTe0 #

象が全部間違っててワロタw

24

24. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 13:01
  • ID:Xre8wwgQ0 #

ワニがとにかく酷いな

25

25. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 13:07
  • ID:F8br14KF0 #

24と25はディズニーキャラ?

26

26. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 13:09
  • ID:5tPM94pK0 #

1800年代からは、
言い伝えではなくて剥製を見て書いてますね。

27

27. Pちゃん

  • 2014年07月04日 13:11
  • ID:9ekeO.ZA0 #

ヲイラこういうのって何故か
「書かれているメインのもの」より
その背景がいつも気になるw

28

28. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 13:17
  • ID:QHjBo2NU0 #

流石に十九世紀に入ると、大分マシになるよなぁ

29

29. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 13:18
  • ID:.jmZKsyv0 #

海ガメ可愛いww

30

30. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 13:28
  • ID:ADyXBec60 #

ウミガメがディズニーやん

31

31. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 13:54
  • ID:hl98uIk10 #

デューラーのサイが出てないのか

32

32. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 14:00
  • ID:ubQ42QT20 #

20と21は子供の頃夢の国で見ました!

33

33. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 14:01
  • ID:J.WFEdFD0 #

ウミガメの目かわいい

34

34. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 14:27
  • ID:TMkGdeO80 #

ワニを説明する時って、「顔が長〜くて口がでっかいの」って必ず言いそうなもんなのに、どの絵も顔が短い所を見ると、ワニの特徴からその点が抜け落ちちゃっったまま、伝わったんだろうな。

35

35. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 14:33
  • ID:nSrc1CIL0 #

ウミガメww
目がつぶら!

36

36. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 14:36
  • ID:0nt1A80x0 #

ライオンの大体合ってる感とワニのフリーダム感の対比がすごい

37

37. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 14:41
  • ID:O5C2KHwD0 #

ワニが毎回ひどい、、、

38

38. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 15:45
  • ID:lBHIRD7t0 #

21のフーロックテナガザルの絵は旧世界ザル(アメリカ大陸にいない)とサボテン(アメリカ大陸にしかいない)が描かれている。
まぁ19世紀ならサボテンは世界各地に移入されてるので間違ってはいないんだけど。

39

39. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 16:23
  • ID:umiBlbh.0 #

25はセイウチなのか?外国のサイトでもセイウチって描かれてるが紹介されてるけど、どうもゾウアザラシに見えるが

40

40. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 16:23
  • ID:fUWwvEDt0 #

カバは描いた人もすごいが伝えた人もすごいな
完璧に記憶した上で、言葉という不完全なアウトプットであそこまで伝えるとは

伝言ゲームやらせたらすごいんじゃないかな

41

41. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 16:29
  • ID:qJYo25De0 #

東西ともにワニが昔は龍と言われてたんだよな

42

42.

  • 2014年07月04日 16:37
  • ID:FMN4z2sZ0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 16:53
  • ID:V2xm2ZR70 #

思いの外どれも良い出来じゃん!

ワニ以外は。

44

44. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 16:58
  • ID:bMZYg7J.0 #

最後の数枚、
同じタッチの絵は、最近少し話題になった画家かい?

45

45. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 17:18
  • ID:L7hOfy480 #

このテナガザル間違いなくアイドル

46

46. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 17:20
  • ID:vqEK8BCfO #

逆に考えて、13〜17世紀のワニは顔が短かかった可能性はないのか?
350年くらいじゃ生物の形は変わらないかな

47

47. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 17:47
  • ID:oFj9GYQu0 #

北朝鮮の初代将軍様がユニコーンだか麒麟だかに乗ってたんだっけ?

48

48. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 17:51
  • ID:vBuwbl5q0 #

絶対に鳥獣花木図があると思ったらなかった。

49

49. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 18:34
  • ID:kJ89RcUF0 #

※46
ワニは生物学的に言えば「生きた化石」のひとつで、恐竜より古い時代から今の姿な生き物だよ。
裏を返せばそれだけ完成度が高い生物ということでもあって、あえて形を変える必要がない。

50

50. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 18:35
  • ID:CoegFvJd0 #

4番や9番のライオンはこういう風に西洋で描かれてアジアに伝わったのが日本で描かれる狛犬とかの獅子のモデルになったのかな?

51

51. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 18:45
  • ID:WWci5R3b0 #

だいたいワニが間違ってる。

たぶん、本当に間近で見た人は全員死んでるから
結構遠目に見た人からの伝達だからこうなるんじゃね

52

52. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 18:55
  • ID:DmXIJq5V0 #

進化の課程で言うと1万年単位でも『ほんの少し前』たった数百年くらいで変異があるのは細菌とかウィルスぐらい。
というか、ワニはかなり古いタイプの生物なんだから、古代から今と形は変わらないよ。

53

53. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 19:20
  • ID:WCs24PgS0 #

14 Oh…

54

54. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 19:40
  • ID:yNZ9fm4D0 #

そーいえばワニの実物オレ見たことないわ

55

55. 匿名処理班

  • 2014年07月04日 19:44
  • ID:OMPfcPw.O #

東京湾?に現れた妖怪のスケッチがどう見てもアザラシなやつかと思った

56

56.

  • 2014年07月04日 20:42
  • ID:3URIqWHP0 #
57

57.

  • 2014年07月04日 20:49
  • ID:FqE6Dv.60 #
58

58.

  • 2014年07月04日 20:51
  • ID:iw9gqfLy0 #
59

59.

  • 2014年07月04日 21:18
  • ID:g11SV1He0 #
60

60.

  • 2014年07月04日 21:25
  • ID:G3ZA63Jd0 #
61

61.

  • 2014年07月04日 21:26
  • ID:8nANoAEQ0 #
62

62.

  • 2014年07月04日 21:35
  • ID:hRe9GQYS0 #
お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集