1: Hi everyone! ★ 2014/06/15(日) 18:23:17.01 ID:???.net
ソース(東洋経済オンライン) http://toyokeizai.net/articles/-/40131
写真=株主、従業員、取引先、消費者・・・。多様なステイクホルダーから評価されないと、「トップのいす」に座る資格はない
no title


 株主総会を間近に控え、どの社長も株主からの評価が気になる時期だろう。企業業績が振るわず、株価がどんどん下がっていると、
「いったいどうなっているんだ!」と総会でもヤジが飛びそうだ。

 上場企業の7割が3月期決算で、株主総会はこの6月下旬がピーク。投資家に配慮して、開催日は年々分散の傾向にあり、機関投資家
も個人投資家も、持ち株の総会に何社も出席することがしやすくなってきた。

 総会で議長を務めるのは社長や会長などのCEO(最高経営責任者)。自社の経営ビジョンを明確に語り、株主だけでなく従業員や
取引先を含めたステイクホルダーに対して、きちんと説得ができる「コミュニケーション力」が求められる。

 世界の上場企業の時価総額ランキングを見ると、日本企業では首位のトヨタ自動車が23位(5月末)。米アップルや韓国サムスンに
水をあけられ、ベスト100でもトヨタ以外の日本企業はいない。時価総額がすべてではないが、企業価値を高めないと国内外の投資家
の資金も流出してしまうだろう。

■創業オーナー社長の”通信簿”がよい

 優れた社長の資質を判定する、客観的な基準はあるだろうか。なかなか難しいが、企業価値を高めること、上場企業であれば株価や
時価総額を増大させていることは、株主から見て非常に重要なポイントだ。

 東洋経済で現役トップについて調査したところ、就任中にもっとも時価総額を拡大させたのは、ソフトバンクの孫正義社長だった
(1985年以降、同じ肩書きであることを条件にした場合)。2位はニトリホールディングスの似鳥昭雄社長、3位は日本電産の永守重信
社長で、いずれも上場前から社長を続けていて、時価総額は30倍以上に膨らんでいる。上位20位くらいまでの社長を見渡しても、
トップ3人と同様、創業期からのオーナー社長が多かった。

 「経営トップは独裁者でなければならない」と語るのは、経営コンサルタントの大前研一氏。日本企業にありがちな、みんなの意見を
聞いて、ゆっくりまとめる姿勢では、ダイナミックな強い経営はできないという。

写真=「松下幸之助さんでもできなかったことがある」と大前氏
no title


 オーナー経営者なら、たった1人でリスクを取る決断も瞬時にできる。グローバル経済で勝ち抜くスピード経営には欠かせない要素だ。
またカリスマ経営は成功している限り、その経営哲学やビジョンが社内の求心力にもなるため、業績の拡大を通じた時価総額の上昇と
いう好循環につながりやすいのだろう。

>>2以降に続く)
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1402824197/


2: Hi everyone! ★ 2014/06/15(日) 18:23:33.28 ID:???.net
>>1の続き)

■日本の社長は、始めよくても終わりダメ

 一方、ワンマン社長の下で業績が悪くなりだすと、部下がいさめるのが難しく、あっという間に転落してしまう危険性も伴う。その意味
では、大番頭とも言うべきナンバー2がよい意味でオーナー社長にブレーキをかけることも重要だ。

 大河ドラマで注目度が高まっている黒田官兵衛をはじめ、戦国時代の軍師たちを分析した『軍師の戦略』を書いた作家、歴史研究家
の皆木和義氏も「伸びていく経営者には軍師となる人がステージごとにいるものだ」と語る。「松下幸之助さんには高橋荒太郎さん、
ソニーは盛田昭夫さんと井深大さん。本田宗一郎さんには藤沢武夫さんがいた」(皆木氏)。興味深いのは、トップの個性や才能に
応じて、それを補って平衡をとるような人物がそれぞれのナンバー2、あるいは両雄として機能していることだ。

 オーナー会社や一代でグッと伸びた企業に共通する、もう一つの課題は後継者の育成。大前氏も社長の任期を前半と後半に分けると、
前半は事業の革新を行い、後半は後継者探しに血道を上げることがトップの最重要課題だと説く。「松下幸之助さんでさえ後継者を
作れなかった。GEやIBMには社内に後継者を選ぶ仕掛けがあり、そうとうな時間とコストをかけていることを学ぶべきだ」(大前氏)。

 歴史に名を残す名経営者は「立つ鳥跡を濁さず」に加えて、先代に名前負けしない、より優れた後継者を指名しなければならない。
さもないと、“偉人伝残って企業残らず”となりかねない。

※詳細は「週刊東洋経済」6月21日号(16日発売)の特集「社長の通信簿」をご覧下さい

(終わり)

9: 名刺は切らしておりまして 2014/06/15(日) 18:43:22.86 ID:BnsBhCBQ.net
>>1
この顔ぶれを見ると、
ホンダの藤沢武夫は後継者を作るシステムを残していった点で別格だろう

28: 名刺は切らしておりまして 2014/06/15(日) 21:16:26.04 ID:jDyzRaqg.net
>>1
経営者は組織のトップだが、トッピングでも有る。
トッピングだけでアイスの価値を考えるから何度でも騙される。

3: 名刺は切らしておりまして 2014/06/15(日) 18:28:09.55 ID:KM8xpaAU.net
カネにうるさい社長なら損害出たらどこかへ
ポイと売却しちゃんじゃないのか?

4: 名刺は切らしておりまして 2014/06/15(日) 18:29:54.35 ID:T+eSu/SD.net
まあスズキとかでかくてもこんなかんじだな
一時期必死に優秀な人を後継人にって他社から引き抜こうとしてたみたいだけど不発に終わったっぽい

5: 名刺は切らしておりまして 2014/06/15(日) 18:30:09.21 ID:H3PsMAR7.net
経営は銀行任せ、利益は管理職任せのダメ役員だらけだからな

11: 名刺は切らしておりまして 2014/06/15(日) 18:49:18.44 ID:+zO+x8Op.net
まあ、世襲するつもりなら子育てもしっかりやらないといけないが、創業者は忙しくてそれどころじゃないだろな

14: 名刺は切らしておりまして 2014/06/15(日) 19:06:02.17 ID:/6Kxx6NL.net
サラリーマン社長に連帯保証付けないと社長になれない規約作ればいいじゃないの?
役員全員が連帯保証付けて経営すれば必死になるだろ。

17: 名刺は切らしておりまして 2014/06/15(日) 19:15:36.86 ID:QhD+5XXI.net
創業者「後継者がワシより優秀では困るんや」

23: 名刺は切らしておりまして 2014/06/15(日) 20:45:28.83 ID:deNFsBHZ.net
SANYO最強やな

36: 名刺は切らしておりまして 2014/06/15(日) 23:24:01.87 ID:JTRdsBxE.net
オーナー企業は相対的に歴史が浅くて成長段階なんだから
時価総額が急拡大するのは当たり前という反論がきそう

39: 名刺は切らしておりまして 2014/06/16(月) 02:41:07.87 ID:FgVKNz06.net
株主にとっても、オーナー社長は安心できる。
雇われ社長とは違って、運命共同体だしな。
ソニーのアレとは次元が違う。

40: 名刺は切らしておりまして 2014/06/16(月) 06:40:48.63 ID:FJAlVylQ.net
ワタミのように、金>人命の企業もあるようだが

42: 名刺は切らしておりまして 2014/06/16(月) 07:15:12.59 ID:wHxoL+LQ.net
雇われ社長はリスク負ってないからな

46: 名刺は切らしておりまして 2014/06/16(月) 14:02:01.01 ID:bX0u8LUT.net
ダメなオーナー社長はもっと多いと思うぞw

47: 名刺は切らしておりまして 2014/06/16(月) 14:20:02.76 ID:KEYzySsg.net
>>46
規模だけの政商が多いしな

55: 名刺は切らしておりまして 2014/06/16(月) 15:14:49.52 ID:V0sR/pza.net
ジャパネットたかたは今後どうなるんだろうね。

56: 名刺は切らしておりまして 2014/06/16(月) 15:16:31.51 ID:7CzZ3Vuy.net
>>55
あの人は凄く有名な広告塔になっちゃったから、それこそ課題は後継者だろうね。

71: 名刺は切らしておりまして 2014/06/26(木) 18:48:46.71 ID:ujTgfGNy.net
上場まで持ってきた時点で、既に有能な経営者だと証明されてる

サラリーマン社長とは違う

78: 名刺は切らしておりまして 2014/06/27(金) 02:52:46.90 ID:reBqtK1Z.net
精神論は、神風や回天のころから変わっていないなあ

79: 名刺は切らしておりまして 2014/06/27(金) 13:24:57.49 ID:y0Tr/aFC.net
>>78
そうそう、結局、スピード要求を末端にまで求めてブラック労働。

85: 名刺は切らしておりまして 2014/07/04(金) 01:08:23.13 ID:/nvkGTDe.net
ヨーカドーみたいに
有能な?大番頭がいれば安心だけど
あの鈴木の爺さんが引退したら
ワンマンだったからあと育ってないよね
創業家の息子も頼りなさそうだし
全く表に出てこないしね

87: 名刺は切らしておりまして 2014/07/04(金) 01:14:35.58 ID:3Yy6Xr17.net
政治力のある奴が出世する会社より良いに決まってる

88: 名刺は切らしておりまして 2014/07/04(金) 01:15:59.12 ID:/nvkGTDe.net
ワコールは亡ワンマン社長の芦屋大卒の
アホボンの側近が優秀だから
何とかやっていってるみたいだけど
あのアホボンも人当たりが良くてスポーツ万能で
女子社員には人気があるから新規事業やっては潰して
の繰り返しで経営能力0でも何とかなってんだろう

90: 名刺は切らしておりまして 2014/07/04(金) 08:25:06.31 ID:1Wr6G/mn.net
ほんのわずかな成功例をあげて、
生まれては借金を生んだだけで消えていく大半のオーナー企業を無視しているな。

93: 名刺は切らしておりまして 2014/07/04(金) 12:08:05.25 ID:tpWVMJNd.net
ガス中毒事件の時さんざんワンマンオーナーが叩かれたたよな

スポンサード リンク