ばあちゃんと自転車

1 名前:名無しさん:2008/08/03 ID:***

俺、老人苦手。
「おばあちゃんこ」とか「おじいちゃんこ」とかってスゴイ。
老人慣れしてるヤツってスゴイ。
電車で席も譲れない。話しかけるの怖い。
 
年に一回くらい田舎に連れて行かれた時の祖父母との対応に
常にいっぱいいっぱい。
敬語で喋っていいんだか、
親に話すみたいに普通にしていいんだかわからなくて、困る。
胃が痛くなる。


2 名前:名無しさん:2008/08/03 ID:***
 
親がいなくなると、話題ゼロ。
田舎帰るの嫌い。
で、中学に入ってからは、部活や何だとかいって、
親の帰省に付き合わなくなる。
高校に入る頃には祖父母なんて、
一番他人に近い知り合い程度の認識。

ところが、
去年、じいちゃんが死んだ。
葬式はさすがに帰省。
正直、神妙な面持ちをするのが精一杯。
全然、涙でない。感情移入できない。
ばあちゃんにも、結局、何も声かけれず。一言も話さず。



3 名前:名無しさん:2008/08/03 ID:***

それから一年。
親父がいきなり
「ばあちゃんを東京に呼ぼうと思うんだけど、いいか?」
発言。

いやいやいやいや、ないないない。
とか、とても言えない。
親父曰く、ばあちゃんは、このところ体調を崩しがちで、
入退院を繰り返していて、
一人で暮らしていくのは厳しいと医者から言われたらしい。
 
いや、うん、でも、えーと。
俺だけではなく、何となくどんよりとした空気が家族に流れる。
誰も反対しなかったけど、なんかみんな歯切れが悪い。
母さんも「部屋をどうするの」とか「手すり」がどうとか、ネガティブ発言。
妹は「なんでウチなのー?お父さん末っ子なのにー」とか言って雷落ちる。

で、先月、ついにばあちゃんが福島から東京の我が家に越してきた。
母さん余所行きの笑顔。
妹、部屋から出てこない。
俺の部屋にじいちゃんの仏壇置かれる。夜怖い。



4 名前:名無しさん:2008/08/03 ID:***
 
福島の家は売って、荷物もほとんど処分したみたいだけど、
ばあちゃん、変な自転車持ってくる。六蔵って書いてある。
すげぇ古い。じいちゃんの形見っぽい自転車。錆びすぎ。ちょっと邪魔。
そんな感じで、ギクシャクした生活が続く。
 
母さんと気の使い合い。
たまに作るばあちゃんの飯の味付けがイマイチ。
出てくる料理も見慣れない。
家でリラックスできない。
 
ばあちゃんもばあちゃんで、あんまり喋らない。
2週間前のこと、うちにばあちゃん宛の手紙が来る。
入院してた病院の看護婦さんかららしい。



5 名前:名無しさん:2008/08/03 ID:*** 
 
その看護婦さんはじいちゃんが亡くなるときも立ち会った人みたいで、
手紙の内容は、まぁなんつーか、その時のことをつらつら。
 
じいちゃんの最期はとても感動的だったらしく、
ばあちゃんがじいちゃんの手を握りながら、
「もっと一緒に暮らしましょうよ。もっとお話しましょうよ。
もっと私を怒ってくださいよ。もっと色々なところ旅行に行きましょうよ。
死ぬときは一緒ですよ。もっと一緒にいたいですよ。ずっと一緒ですよ。」
と何度も何度も語りかけながら亡くなってたらしい。
 
10代で結婚し80年連れ添った二人に凄く感動した、という内容が9割で、
あと1割、新しい環境で元気にやっていますか?という手紙だった。
その日の夕方、ばあちゃんが我が家を震撼させる発言をした。
「自転車の練習をしてみようと思うのだけど、ユウちゃん教えてくれる?」
ユウちゃんは、俺。ばあちゃんは90オーバー。
 
さすがに止めた。
ばあちゃん、自転車経験もちろんゼロ。
先月まで、病院でリハビリとかしてた人。
家族、総出で止めた。
全然、折れない。唯一の戦前生まれ。



6 名前:名無しさん:2008/08/03 ID:*** 
 
朝には母さんが諦めたように「ユウちゃん頼むね、見てあげて」と言った。
あと、「絶対絶対絶対、ケガさせないでね!
寝たきりなんかになったら、ほんとに困るからね!」と小声で念押し。

その日から、近所の公園で俺とばあちゃんの不毛な特訓が始まる。
話なんて、そんなしたこともないから、黙々とやる。
敬語。目、合わせない感じ。
 
やや呆れ気味で、練習開始。
はっきり言って、全然乗れない。
足をペダルに乗せる段階から無理。
跨いでサドルに乗るとこまでに2日費やす。
ペダル漕ぐとか、全然別の次元。
二日間、俺はひたすら自転車がこけないように支え続けるのみ。
 
毎日帰り道、10分間のばあちゃんとの会話が苦痛。
「今、学校ではどんな勉強をしてるの?」
「ユウちゃんは昔から、算数がよくできたからねー」
そればっか。



7 名前:名無しさん:2008/08/03 ID:*** 
 
じいちゃんの自転車がガコガコガコガコいう音ばかりが目立つ。
三日目にして、俺ギブアップ。
買い物行くのを理由に、
帰りはじいちゃんの自転車に乗って、先に帰ってくる。
んで、気付いた。
サドル高すぎ。
油をさして、錆びだらけの自転車のサドルを一番低くする。
 
翌日、どうにかこうにか、跨ることができる。
「ありがとね、ユウちゃん、ありがとね」
拝まれる。
でも90歳のバランス感覚は風前のともしび。
漕ぐとか本当、別次元。
なのに、めちゃくちゃのハンドルさばきで漕ごうとする。



8 名前:名無しさん:2008/08/03 ID:*** 
 
俺、自転車支えるっていうより、抱えてる感じ。
全身筋肉痛。
この頃になると、帰り道は第二次世界大戦話。 
空襲とかを家財道具を抱えて逃げまどった話とか聞くと、
自転車くらい乗れる気がしてくる。
10日する頃には、どうにか漕いでる。
 
ただ後ろは支えてないと絶対無理レベル。
ふらふらなんてもんじゃない。ドリフだ。
で、ある日、変な石に乗り上げちゃって、
支えてたけど、二人で転んでしまった。
 
ばあちゃんは思いっきり足と肘とこめかみの辺を擦り剥いた。
血が出てる。
死んだんじゃないかって本気で思った。
救急車呼ぼうかと思った。
ちっちゃい子どもが転ぶような微笑ましさは全くない。



9 名前:名無しさん:2008/08/03 ID:*** 
 
俺、さすがにショック。
ばあちゃんも、とても怖かったようでショック。
家に帰って、母さんに一方的に怒られて、俺は思わず部屋で泣いた。
 
その日の夕飯、ばあちゃんが話す。
じいちゃんが病気になるまでずっと
自転車で町内の牛乳配りをしてたこと。
 
それは割と町内でも有名で、手紙をくれた看護婦さんも、
そんなじいちゃんをよく見てたこと。
六蔵さんの自転車の音がすると元気が出ると評判だったこと。
 
そんなじいちゃんの自転車に乗れるようになって
「心配しないでね」って「みんなも元気で」って
町のみんなに手紙を書きたかった、と。
福島で生まれて、福島で生きてきた。
 

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。



  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加