戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52167452.html


この世に生を受けた者の尊き宿命。人間の死の直前とその直後を記録した写真集「ライフ・ビフォア・デス」(閲覧注意) : カラパイア

RSS速報

0_e

 ドイツ人写真家ヴァルター・シェルスによるこの「ライフ・ビフォア・デス(Life Before Death)」シリーズは、命が尽きようとしている末期患者の、まだ見ぬ死への予感を秘めた表情と、死後すぐの表情をとらえたものである。これら極めて個人的なポートレートは、まさに人生最期の瞬間を撮ったもので、魂とも呼ぶべき人間の本質となる心が消えた後の肉体をつぶさに記録している。
スポンサードリンク

 これら写真は、目には見えないものを想像させ、人間の抑えがたい畏怖の念を形にしていて、深く心に刻みつけられる。

 シェルスのこれらモノクロのポートレートは、メメント・モリの習慣のあったヴィクトリア朝のポストモーテム・フォトグラフィー(死後の記念写真)を彷彿とさせる。死者は目を閉じ、眉の緊張感が緩んで、まるでただ穏やかに眠っているかのように見える。


1_e

2_e

3_e

4_e

5_e

6_e

7_e

8_e

9_e

10_e

11_e

 20世紀前後、西洋では死者が最期に目にしたものがその瞳に記録されると信じられていた。眼球の神経を詳しく研究すれば、わたしたちは死の瞬間を再現できるかもしれないと。

 シェルスの被写体の生前のものは、まっすぐとカメラと対峙し鋭い視線をこちらに向けている。誰もが避けることのできない、運命の友人、”死”に手招きをされている彼らは、見ている者を凝視し、“あなたの最期にみた、魂のある私”を無意識に訴えかけているかのようだ。

via:beautifuldecay・原文翻訳:konohazuku

▼あわせて読みたい
死ぬ前に後悔したくない20のこと


黄泉がえり:死から生還した10のケース


こらえきれずに泣けてくる。人間の尊厳と死がテーマとなっている15のドキュメンタリー作品


12歳で突然の死を迎えた少女。彼女の部屋には未来の自分に宛てた手紙が残されていた。


12年間植物状態の患者と脳スキャンを使って会話することに成功(カナダ研究)

この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年07月07日 23:06
  • ID:dAtFWbKK0 #

RIP

2

2. 匿名処理班

  • 2014年07月07日 23:08
  • ID:BMNuFCVz0 #

死に顔のほうが眉間からしわが取れて、いい顔をしている

3

3. 匿名処理班

  • 2014年07月07日 23:08
  • ID:Wc1ijIeH0 #

なんとも言えない気分になるな・・・

4

4. 匿名処理班

  • 2014年07月07日 23:14
  • ID:w6WFuYUG0 #

わかっていても右側の写真はきつい

5

5. 匿名処理班

  • 2014年07月07日 23:16
  • ID:1OEGJRGj0 #

みんな穏やかな死に顔してるねー。生きてるってつらいんだなとか考えた。

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集