1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:12:42.03 ID:foXVrvCn0.net
新ドラ派の俺がこの記事をコピペするだけのスレです

アニメ・ドラえもんリニューアルからもうすぐ7年。未だに文句を言う人達について考える
http://togetter.com/li/145878

「yahooニュースでドラの話題が出るたびに同じようなことしか書き込まない連中w」
「不思議なのは、大山ドラに戻せとか言っている人達は、DVDなどで旧作を観たりしているのだろうか、と言うことです。
レンタルしているものだけでも相当数あるのですから、思う存分大山ドラが楽しめるはずなのですが。」
「そこまでドラを真剣に追いかけているようには見えませんね。
飲み屋で飲んだくれたオヤジがクダ巻いてる程度の文句だと思うのですが、ああいう場で複数人が書き連ねてしまうと、それがドラえもんファンの総意と受け取られかねないのが嫌なところです。」
「連中に藤子F全集買ってるのがどれ位いることやら。むしろ、全集の存在を知ってるのがどれ位いることやら、と言った方が適切かもしれませんw」
「漫画とアニメは別物ではありますが、あまりにも一方的且つ独善的な見方で物を見て欲しくはないですね。ネット上に書いた内容はずっと残るわけですし。」
no title

引用元: ・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401613962/



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:13:04.21 ID:pcNlbREY0.net
1stガンダムが放映されて35年

いまだに議論されている

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:13:43.72 ID:Txo8nixs0.net
戻せとは言わんが興味は無くなった

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:13:56.70 ID:foXVrvCn0.net
「「旧声優でドラえもんをもう一度」とか言ってる人はさ、大山時代の主役格声優5人のうち2人が、勇退後に重い病気を患って手術や入院をしていたという事実を踏まえて言えよ。勇退を決めるまでの大山さんの悲壮な決意を理解した上で言えよ。
その上でそんな非情なことを言う奴は全力で軽蔑するがね。」

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:13:57.57 ID:TumdBBkr0.net
よくわからないけどなんでアニメドラえもんの話なのに全集がでてくるの?

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:14:35.07 ID:T8hJFtPq0.net
わさびになってから一度も見てないからなんとも

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:32:04.57 ID:TEutrtVr0.net
>>6
これ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:15:14.30 ID:foXVrvCn0.net
「昨日、小学生の頃の知り合いと会ってきたのだけど、「○○くんってドラえもん好きだったよねー」「おまえ、まだドラえもん好きなんかよ!」といういつもの展開に。
そして「でも声変わったのはショックだったよね?」という、これまたよくある展開に。答えに困るわ?……」
「何回も言ってるが、みんなそんなに大山のぶ代の声が好きだったのか。そこがまず理解できない。」
「ぼくは別に他のアニメについても、キャラの声が変わったからって「ガッカリだよ!」とか思ったことはないぞ! ましてや五年前の話だぜ!!」
「あるアニメの声優が変わっただけでその作品の本質が否定された、と思ってる人がもしホントにいるのなら、その人は物語を楽しむ能力が低いんじゃないのかね。」

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:15:33.89 ID:qTESnSUl0.net
中身はわさびの方が面白いという事実

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:16:10.96 ID:vNw/zmRz0.net
え?まじで9年?うそだろ?

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:17:17.94 ID:foXVrvCn0.net
「「違和感」がある、というのは主張としては理解できるけどなあ…。(経験的には理解出来ない)
しかしそんな「違和感」も、三回ぐらいアニメ見たらどうってことなくなるんじゃないかなあと思うけど。」
「まあ別に、違和感があるとか、昔の声の方が好きだったとか、そういうレベルの話をするのは普通だと思うんだけど、
これにかこつけて「昔の『ドラえもん』のほうがよかった」とか、「今の『ドラえもん』はクソ」などと作品そのものを否定する輩はホントにウンザリである。」
「この五年間、ファンでもない人とのドラえもんの話題になると、「声が変わってダメになりましたね」とか「今のドラえもんはひどいよね」とか、挨拶がわりのように言われ続けている。
なんとかしてくれよ、ってのが本音だよ。マトモに話をすることではないとはいえ。」
「「大山のぶ代ファン」と「『ドラえもん』ファン」と一体どっちが多いんだよw と言いたくなるようなこともしばしば。」
「多分正確には「大山のぶ代が声をやってるドラえもんしか認めたくない人(ファンとは思わないw)」ではないかとw
大山さんファンならご病気の件とかも知ってる筈ですし。」

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:18:00.77 ID:2427O6dc0.net
別に文句は言わんがのび太だけは未だに慣れないというか違和感ありすぎる

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:18:52.80 ID:foXVrvCn0.net
「「大山さんがやったからこそ『ドラえもん』はあれほどの傑作になった」とかいうのにもよく出会うけど、違うだろ。
全然関係ないとは言わないけど、あの作品が傑作たる理由はまず第一に藤子・F・不二雄という天才作家がライフワークとして書き続けてきたからだろ、と原作ファンとしては言いたい。」

「いやホント、今はともかく、2005年のあのヒステリックな時期では、『ドラえもん』という作品のすべてが大山のぶ代の功績だと言わんばかりの空気になってて、そっちのほうがよっぽど「違和感」があったよ。」

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:19:06.92 ID:guuH/Dy40.net
モノクマの演技見てると末期のドラえもんより良くなってたな
だからこそ休みを入れながらでないと落ちていく年なんだと理解したけど

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:20:29.76 ID:foXVrvCn0.net
「大山後期~末期の時々見捨てながらも見続けて耐えた日々は何だったのか虚しいです…。
大山ドラを過剰に賞賛する連中は「末期の惨状を目にする前に"卒業"した癖に今になって文句を言っている」としか思えない時があります。」

「「最近のドラえもんはつまらない」という人の意見の中でも、多くが「最近=大山時代末期の内容」をそのまま引きずってる感じを受けることがあります。」

「現在、わさドラをろくに観ていない自分が言うことにどれほどの説得力があるのか無いに等しいだろうけど、1997年以降の大山ドラよりははるかに今の方がマシなんだろうなあ…」

「でも、マシでは駄目で、ビジネス文書のテンプレを変えるくらいの出来の作品を作ってほしいです。現スタッフや声優の方々には。」

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:22:36.86 ID:foXVrvCn0.net
「大山のぶ代さんの自伝やインタビューに、シナリオに含まれていた「子供にはよろしくない」表現を現場のアドリブで和らげていったというエピソードが出ていますね。」

「あれは本当だったら結構大きな問題だと思います。」

「こっから先は個人的な好き嫌いの話になるけど、大山のぶ代さんの『ドラえもん』という作品に対する理解は、けっこう一面的で浅いというか、かなり自分なりの解釈があって、
原作の良さを表現できていなかった面も多いと思ってる。役者として、それは悪いことではないけれど。」

「まあね、アニメの話ですからね、好きにやればいいんですよ。大山のぶ代が好きな人は昔のビデオを見てればいいし(僕だって大山のぶ代のドラえもんが気に入らない時代は昔のビデオとマンガばっかり見てたw)、
藤子・F・不二雄を知らない無知な人は好きな形のドラえもんを見てればいい。全く問題ない。」

「でもね、それが好きずきで済まないくらい、無根拠な否定が膨れ上がり、一般的な認識として浸透していくのはファンとして抵抗したい。
ましてや、それが理由で、リニューアルして元気な『ドラえもん』の存続が危ぶまれやしないか、この五年間はホントにそれが心配だった。」

「「わさドラ」はこの五年で、ちゃんとその地位をつくった、とは思う。本当にがんばった、と思う。」

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:25:03.28 ID:foXVrvCn0.net
「まあ、ぼくも1997年?2005年の間は、「あんなつまらないドラえもんのアニメはさっさとやめちまえ」と思ってたし、実際アニメも映画もほとんど無視していたw
今となっては、たとえあんなのでもアニメが今まで続いてくれてよかったと思う。おかげで今でも現役の作品であり続けているのだから。」

「まあしかし『ドラえもん』はこれまでも、やれジャイアンの暴力がどうとか、しずちゃんのお風呂シーンがどうとか、のび太が頼りないだとか、いろいろ難癖をつけられ続けてきた作品だった。
それでも、そんなのには負けない作品のおもしろさでこれまで続いてきた。声だって大した問題ではない! はず…」

「映画館でわさドラ映画を観る限りですが、今の子供達にわさドラは普通に観られているのを目にして安心させられています。
大山信仰の親が強制的にドラの視聴を奪う構図が日本のどこかで行われていそうなのが懸念材料ではありますが。」

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:28:37.85 ID:2427O6dc0.net
ふと思ったがドラえもんって誰でも最初に触れるのが子ども時点での
アニメになるせいか俗に言う原作厨・原作信者っていないね
原作至高最高唯一絶対、大山だろうがわさびだろうがアニメはゴミみたいなのさ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:29:07.96 ID:foXVrvCn0.net
「ヤフーニュースにリニュ版ドラの記事が載る→「昔は良かった、今はダメ」のコメで溢れる、のコンボ発動中。」

「「今は昔の話のリメイクばかりしてるからダメ」というコメがあったが、5期鬼太郎の時もそう言って批判してる人がいたっけな。」

「そもそもアニメ版が、F先生の生み出した漫画を原作とした派生種に過ぎないということを理解していない人は未だ多いようだ。」

「「原作者が死んでからおかしくなった」と今更言う人もいるが、EDにナマズが出てきた頃よりはだいぶマシになってるんだよ、今はね。」

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:32:59.10 ID:foXVrvCn0.net
「「声優が変わってアニメドラえもんを嫌いになった」という人は元々アニメしか見ない人が多いんだろうなぁ。声が変わって落胆したならぜひ原作漫画を読んでみてほしい。
声優交代後のほうが原作に忠実だし、そこに描かれたSF精神や落語にも通じる悲喜劇は今も昔も表現されている。」

「勝手な憶測です。大山時代、小学校中学年くらいで"卒業"と称して視聴を止めた人が、6年前以降久々に観て文句を言ってるのかと。」

「なるほど! 懐かしい作品を久々に見てみたら全然違う声と絵柄になってしまっていて、余計にガッカリしたということなんでしょうね。
原作漫画が軸で、アニメは副産物と考えていれば、声や絵柄が少しくらい変わっても楽しめなくなることはないんでしょうが……。」

「小3、4くらいで視聴を公言するのが恥ずかしい状態に四半世紀前の段階でなっていたと思っていたけど、こんなに"ファン"いたんだ、と6年前は思いました。」

「特に1997年から2004年にかけてどこで何をしていたんだろうな。」

「この国と特性として地上波の影響力が圧倒的と言うのもあるのではないかと思います。
基本的にお金を払わないと読めない原作漫画と違ってテレビアニメは無料で気軽に観られますからね。」

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:36:58.47 ID:foXVrvCn0.net
「最近のドラえもんは、原作を大切にしつつ新しいことをジャンジャン取り入れてるので面白いですね。」

「批判するのは、アニメすらまともに見ずに、自分のノスタルジーだけで言っている人が多い気がします。懐古主義ってことですかね…」

「「声優が変わってアニメドラえもんを嫌いになった」という人。ぜひ原作漫画を読んでみてほしい。声優交代後のほうが原作に忠実だし…」

「私も同意見です~。新旧両方にいいところがあって、比較しないとは言わないけれど、良い悪いを決めるようなもんじゃないなあと思います。」

「僕も同じ考えです!よくも悪くも旧ドラは、大山のぶ代さんはじめ声優によってイメージが作られてます」

「同意見の方々がたくさんいて嬉しいです! 僕も大山ドラに対するノスタルジーはあるんですが、
とにかく原作至上主義なので原作からの乖離具合を考えると「大山ドラこそ決定版」という意見には賛同できないです。」

「同じ批判でも「昔の声優さんのほうがベテランならではの演技力があった」とか
「昔のほうが好き勝手に作っている分、アニメならではの面白みのある動きがあってよかった」という意見が出ることに対しては、別に理不尽さは感じないんですけどね。」

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:39:43.43 ID:foXVrvCn0.net
「今のアニメ「ドラえもん」が嫌いな人がいるのは別にいい。誰にだって好き嫌いはあるし、自分にも嫌いなアニメはあるから気持ちはわかる。
でも、「好き嫌い」と「アニメの出来、質」を混同してほしくない。嫌いなら嫌いと正直に書いて下さい。」

「単純に「嫌い」なだけの人が、ろくに視聴せずに昔と比べて話の雰囲気や声優がどうこうと、批判をしているのは、ファン側からすると気持ちのいいものではない。
「嫌い」ならそれでいいじゃないか。無理に「批判」をするのはやめましょうよ。」

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:43:51.24 ID:AC2ejImi0.net
末期の大山ドラを観てない連中がケチつけてんだよな
映画版だって藤子Fが亡くなって以降ロクな作品が作れてなかったろ
名作だったのは太陽王かラストの犬猫時空伝くらいだぞ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:44:41.46 ID:foXVrvCn0.net
「両親が「ドラえもんはやっぱり昔の声じゃないとねぇ」と言う度に「(前略)~こういう理由があってわさドラはあれはあれで良いものなんだよ!!」と力説するも、次にその話題が挙がる頃には、両親はそのやり取り自体を忘れて同じ事を言うのでもうボクは諦めました」

「「声変わってから見なくなった」は嘘(というか思い込み)だと思う」

「「声代わってつまらなくなったから見てない」とは…
「つまらなくなったと知っている→見ている事実」「見てない→つまらなくなったと分かる訳ない」という矛盾である、と昔から言われてますねー!哲学的ですねー!」

「さらに「声代わる前にも落ち目の時期があった」という事実すら無視しているという横暴ぶり」

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:49:16.29 ID:foXVrvCn0.net
「新ドラの大きな反省点といえばネタバレを含む煽りサブタイトル・オリジナルスペシャル回のファンタジー展開っぷり・下手なタレントの使い方だったと思うけど全て改善してきた。新ドラスタッフはのび太なみに伸びる子w」

「そういえば新ドラ二年目あたりからの謎な演出は最近無くなってきてほんとに良いアニメになってきた。」

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:51:52.94 ID:foXVrvCn0.net
「私は後期大山ドラの訳のわからない感じで暴走したドラえもんも好きでした。リアタイで見てたし。」

「そっからわさドラになったからか、当時はとにかく原作に近いなって印象が大きかったような気がする。絵とかもだけど、最初は原作の有名な話が多くてテンション上がってた。
あと、関さんとかかずさんが出てるのが不思議だった。三石さんとか高山さんとか高木さんとかも。」

「声に違和感とか言うけど、大山さんのドラえもんも初期と後期じゃ大分声と演技違うと思う。
映画順番に見ていくと捗るぞ。それだけで論文書ける勢い。考えただけで胸が熱くなるな。」

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:54:45.85 ID:V7j9Aryg0.net
大山ドラの一番の黒歴史は、集大成とも言えるアニメ放送最終回の「ドラえもんに休日を」で
やってはいけない糞改変をしてしまったこと

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:56:42.56 ID:fPgmdb8E0.net
>>37
あれはスペシャルのお祭りだからあれはあれでオリジナル要素と思えばいける
事実上の最終回は「45年後…」

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 18:57:41.92 ID:vEzuxIkF0.net
声優変わってからモノマネできるようになったから良いわ
大山のぶ代の声はマネ出来ないからな

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 19:04:37.80 ID:foXVrvCn0.net
「声が変わっただけで文句言う人、漫画やアニメが実写化決定しただけで文句言う人、長寿シリーズの新作の設定やデザインに文句言う人etc・・・。
自分が似た様な事してないかも気をつけないとなあ。」

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 19:06:27.68 ID:cCY7e0T10.net
声に文句言ってるやつは何もわかってないバカ

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 19:09:33.83 ID:foXVrvCn0.net
「放送開始から80年代の大山ドラは少年だった。90年代に入るころからPTAのオバはんに、そして末期は近所のバアさんになっていた。
すなわちそれは、世間や視聴者たる子供たちの親、そしてなにより大山のぶ代自身が望んだ役割が、ドラに投影されていったからではなかろーか云々。」

「ドラアニメは、「はーずっこけはっこっけ はっちゃけはっちゃめちゃー」と三人組が歌い上げていたスラップスティックご近所SFギャグの肖像は80年代半ばにはすでに失われていた様にも思う。
90年代にはもう良い子に奨めるPTAアニメになっていてものたりンかったなあ。」

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 19:37:11.16 ID:qHTT4sjX0.net
なにこのキチガイスレこわい

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 20:03:42.60 ID:foXVrvCn0.net
「新を受け入れろとは思っていない。受け入れられないものは受け入れられないし仕方ない。ただ、以前のものを今観る手段はいくらでもある。
だから観ればいい。なのに観もせずに(多分)、新に対して文句を言うのはどうなんだ?と言う事。年月も相当経過しているのに。と言う事でお開き。」

「最後にこれだけは言いたい、今の声優陣は真面目にやっている そして楽しみにしてる人もいる、それを見ないでとやかく言うのはやめてほしい、ではここまでにします。」

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/01(日) 19:36:38.76 ID:MJ7gA9ht0.net
もうそんなに経つのか



1001: 電波でキチガイな名無しさん 2014/05/07(木)05:06:04

6月の厳選記事

5月の厳選記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事