全国の公立小中学校「エアコン」を設置している”地域格差”がひどいと話題に

なっています。

画像:【エアコン】
エアコン
https://www.flickr.com/photos/20247775@N02/2044969585/

11日に報じられたもので、全国の公立小中学校のエアコン設置率が判明。

2014年4月1日までの調査で、設置率が高い順に東京都99.9%、香川県81.0%、神奈川県71.

3%、京都府68.1%、沖縄県67.9%。

低い順に北海道0.5%、秋田県1.1%、青森県と岩手県が各2.0%などとなっています。

一見、地域の気候の差と思われがちですが、四国地方を例に取ると、香川県が81%なのに対し、愛媛

県はナント4.6%で、徳島県は25.5%、高知県は13.8%とバラバラ。

その背景には、市町村の財政力や教育予算をどこに重点的に使うか、学校へのエアコン導入に対する

への地方議員の考え、電気代などのランニングコストなどが、かなり影響していると指摘されています。

(参考:http://benesse.jp/news/kyouiku/trend/20140711120024.html)

今回の件に【ネットの声】は・・

  • 東京が99.9%で北海道0.5%とか秋田1.1%ってすごい格差だな
  • 東京でエアコン設置してない0.1%ってどこだろう
  • 沖縄69%・・
  • 沖縄では休み時間に海入ったりしてるところもある
  • カラッとした暑さはまだ我慢できるが、ジメッとしたのは無理
  • 熱中症とか大丈夫なの?
  • エアコンつけないで学習させられる生徒
  • 暑いときは女子だけ全裸を許可します
  • 設置してても使用率低いところもあるだろ
  • エアコンない学校は教員室にも設置してないの?

などがあるようです。

義務教育では教育環境も平等であるべきと思いますが、実際には私立と公立で大きな差がありますし、

公立小中学校間でもエアコンのあるなしでだいぶ違いますね。

エアコン設置に反対している地方議員の中には、「精神論」を掲げる人もいるようですが、時代錯誤に

も感じます。

最近では、地方議員の「政務活動費」のずさんな管理も問題となっていますし、財政を見直すべきです。