1 名前:トラネコ◆EDwr815iMY[sage] 投稿日:2014/07/14(月)10:00:16 ID:hu5XEN025
80年代のテレビはなぜあんなにおもしろかった!?
独女通信:ニュース一覧
2014年7月14日(月)8時30分配信

『あまちゃん』の影響で再評価されるようになった80年代カルチャー。ブームは今も続いていて、「うちのタマ知りませんか?」「占いゲーム機 ハーピット」「観光地メルヘンしおり」など、当時のファンシーカルチャーを凝縮した書籍『ファンシーメイト』(ギャンビット刊)が、話題になっている。

圧巻は、14ページに及ぶ原宿タレントショップのリバイバル特集。ピーク時、竹下通りの界隈には30軒以上のお店が連なり、なかでも賑わっていたのが田代まさしのショップ「マーシーズ」だった。一等地にあり3階建て。マーシーグッズも無数にあり、「MASASHI TASHIRO」の刺繍が入った高級スタジャンまで販売! あまりのスターっぷりに、筆者はうっかり現在の姿を画像検索してしまったほどである(後悔)。

さらにコロッケや大西結花、島崎俊郎ら、今で言う“ひな壇クラスのタレント”も店を出していて、そこそこ人気を集めていたというから不思議。その理由は皮肉にも、「マーシーズ」のコンセプト「夢を売る」に求められるだろう。アイドルに会いに行ける日が来るなんて、思いもよらなかったあの時代。テレビっ子たちは芸能人に会いたい気持ちを、タレントグッズにぶつけていたのかもしれない。

■熱愛カップルがチークダンスを踊っていた紅白歌合戦

クラスでは女子のほとんどが光GENJIのファン。学校で禁止されている『毎度おさわがせします』を盗み見ては、翌日、友だち同士で盛り上がっていた。最新ヒット曲は『ザ・ベストテン』か『歌のトップテン』で入手。テレビのスピーカーの前にラジカセを置いて、テレビから流れる歌をじーっと録音したのである。で、録音中に「早くおふろに入っちゃいなさい!」と母親の声が入ってしまうのも、この頃のあるあるネタ。華やかなブラウン管の世界とこちら側は、完全に次元が違っていた。

80年代のエンタメカルチャーについて、『ファンシーメイト』著者のひとり、竹村真奈さんは「自主規制がほとんどなかっため、テレビに勢いがあった」と話す。

「当時はアイドルよりも番組制作側(作り手)のほうが、いい意味で偉かったような印象があります。近藤真彦さんと中森明菜さん、郷ひろみさんと松田聖子さんの熱愛報道が出たときに『紅白歌合戦』で、噂のカップルのようにチークダンスを踊らせたことも。今だったら考えられないようなことが起こりうる、刺激的かつリアルなおもしろさがあったんですよね」

マッチはジャニーズ事務所所属。若い読者には、松潤と井上真央がテラスハウスにお試し一泊するようなものといえば、イメージがつきやすいだろうか? 芸能人の熱愛報道はエンタテインメントとしての側面も持っていたのである。

■新人アイドルのプロモーションに40億円

同書のもうひとりの著者、ゆかしなもん所長は「バブル時代の恩恵もあり、タレントに惜しまずお金をかけられたことも80年代の大きな特徴」と言う。

「歌番組の中継、セット、衣装しかり、一連のタレントショップの隆盛しかり。セイントフォーや少女隊を40億円をかけてプロモーションしたかと思えば、田中美奈子さんは瞳に1億円の保険をかける。長山洋子さんなんて新曲のプロモーションのために皇居でマラソン大会を開いていましたからね(笑)。その分、タレントたちも一生懸命で、『水泳大会』『レコード会社対抗運動会』にもめちゃくちゃ真剣に取り組む。デパートの屋上のささやかなキャンペーンにも手を抜かない、むしろがむばる! 当時のアイドルは“やらせ”なし(多分)のガチだったんです」

タレントが本気ならファンもマジ! 独女通信で実施した80年代カルチャーに関するアンケートでは、

「とんねるずのノリさんの熱愛報道をテレビで観て、どしゃ降りのなかを泣きながら週刊誌を買いに走った」
「男闘呼組のファンでした。ファッションを真似しようと、持っているジーンズを切り裂き、親にこっぴどく叱られました」
「アイドル誌を観賞用と保存用に2冊買いたいがお金がなく、大好きなタレントの顔を鉛筆で模写して持ち歩いていました。おかげで美術は5」

といった黒歴史を暴露してくれる人も……。ヲタレベルの熱意を、当時はフツーの小中学生が抱いていたのだ。
(以下、略)

詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1149558


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)10:12:33 ID:Lqj9jIGft
あれしちゃ駄目これしちゃ駄目増えすぎ。

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)10:25:38 ID:xrKlYwnjV
「子ども」「障がい」と表記するだとか、そういう下らない一つ一つの行動が世の中の余裕を奪っていった気もする
そういうクレームが一定数届くようになれば表現から変える事が可能だという事実を周知する結果にもなり
自分の思い通りでなければ許さないと大騒ぎするノイジーマイノリティの時代になった

松本人志そのものは好きでもないけど、クレーム云々について言ってた発言も
こういう所については同意できなくもないかなとは思う


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)10:55:29 ID:dYscbnw1r
内輪受けする内容ばかりで一般視聴者が面白いと思うわけない
あと、笑えないお笑い芸人出しすぎで興ざめだわ


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)10:57:45 ID:Tn99HTydu
娯楽が少なかったからだろ

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)11:18:16 ID:RqsBOAnOJ
図書館でたまたま1986年出版の本を読んだら
「最近のテレビはホントつまんねーわ」と書いてあったぞ。
テレビなんてもともとつまらなかったんじゃないかと思う。
「昔はよかった」と思うのはつまんねー番組の事をすっかり忘れて
面白かった番組だけが記憶に残るからじゃないのかね。


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)11:37:18 ID:nZgyvIV6s
80年代は金に物を言わせる派手な演出が目立った。
番組中、この演出にいくら費やしましたと豪語して、
いかに金を掛けたか競っているようにも見えた。


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)11:51:55 ID:6A6rTAx6s
金曜8時ワールドプロレスリング

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)11:51:58 ID:8Ccm3laaC
漫画だってその頃くらいまでのほうが面白かったな。
規制が多すぎるのが一番だ。

「すすめ!パイレーツ」なんて今じゃ絶対連載できない。
時事ネタギャグにまで著作権云々ってのは行き過ぎ。
そのうちお笑いコンビのギャグにまでcマーク表示しろとか言われんじゃね?


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)12:00:11 ID:HljvhU5ct
過剰なテロップ、ワイプがなかったから。
映像の美しさや
芸人は芸だけで勝負していたから


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)12:09:45 ID:BwpZCmH0H
昔、観たテレビはなぜおもしろかったのか?
実際に観てみたら、当時おもしろいと思ってた自分が恥ずかしくなるよ
懐古趣味というバイアスがかかってるから面白いと錯覚するだけ


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)12:22:12 ID:GsLxedGtc
80年代は、茶の間の娯楽のコンテンツがテレビぐらいしかなかったからだよ
その頃にネットがあったら、テレビは明らかに今よりも終わっている


30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/07/14(月)12:23:24 ID:MBC8rFXNb
ぶっちゃけ
バブルでお金があったからでは


31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)12:23:35 ID:nZgyvIV6s
あの時代にネットがあったらなーとは確かに思う。

35 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/07/14(月)12:34:01 ID:MBC8rFXNb
欽ドンは面白かった。

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)12:40:52 ID:u2QWTrLmI
うーん
面白かった記憶ないんだけども


41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)12:42:10 ID:ABxtypxDF
たけし城なんかも毎週楽しみだったな

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)12:45:29 ID:gRXbgTJXv
たけし城は良かったな。ラストの銃撃戦が水鉄砲だった事までは。

51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/07/14(月)12:51:18 ID:nAgRn7FIN
当時はネットもなかったし
ただの思い出補正でしょ


52 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/07/14(月)12:51:53 ID:TOc8NHd9p
今も昔もテレビの内容なんて変わらんよ。
昔は娯楽が少なかったからテレビを面白く感じただけ。


56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)13:01:53 ID:bfXeV8agR
正月番組は漫才ばっかりだったな
浅草演芸場前から中継したりして
普段TVに出てこない(劇場と営業で)芸人の芸が見られた
早野凡平の帽子芸とか懐かしい


59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)13:02:31 ID:aDpLiTHmb
皆が同じものを見て、共感し、話題となって、という
番組そのものではなく、番組に付随する「体験」が面白かったのではなかろうか


62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/07/14(月)13:26:20 ID:XtOI9HZkn
小さい頃から時代劇系とアニメと時々洋画くらいしか見なかったなあ
それ以外面白いと思ったことあんまりないっていうか、ドラマとかバラエティって面白さが全く理解出来ない


64 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/07/14(月)13:34:51 ID:iIAsmeSob
俺、60年代から生きてるけど、バラエティーは今も昔も面白くないよ。





転載元:【テレビ】80年代のテレビはなぜあんなにおもしろかった!?[2014/07/14]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405299616/



うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
夏 に 観 た く な る 映 画
オチが神レベルの映画
お前らの人生最強の映画(一本)を教えてくれ!
テレビ界最大の放送事故って何?
【26時間テレビ】 フジHPの応援メッセージワロタwwwww
【ネタバレ注意】 ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件
大泉洋「ぼかあ、ラピュタ王になるよ」
観てなきゃ人生損してるって映画教えて下さい
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番好きだったコント
阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手
【急募】涙が止まらない映画を教えてくれ
 ボ ロ 泣 き し た 映 画 教 え ろ 
【ネタバレ注意】おおかみこどもの雨と雪 ←これ結局どういう評価だったの?
【動画】笑いすぎて酸欠になるかと思ったお笑い動画貼ってけ
泣ける映画教えて、どうぞ
【動画】漫才・コントが一番面白いお笑いコンビって誰?
【画像】ワイ氏厳選女子アナで打線wwwwwww
今週末ヒマだからお前らオススメの映画教えろや