1: 柴犬 ★ 2014/07/13(日) 09:53:07.00 ID:???.net
学生時代に経験する人が多いアルバイト。
景気の回復で人手不足が深刻化する現場を重要な労働力として支えています。
その学生アルバイトの姿が、今、大きく変わっています。
学生たちから、過剰な負担を強いられていると悲痛な声が上がっているのです。
取材を進めるなかで見えてきたのは、「やめたくてもやめられない」学生たちの姿でした。
名古屋放送局の大野桃記者が取材しました

■学生の生活を支えるアルバイト
アルバイトといえば、小遣い稼ぎというイメージが持たれがちです。
しかし、全国大学生活協同組合連合会のまとめでは、20年前に10万円だった
学生への仕送り額はその後の不景気で落ち込み、今も7万円余りと依然として低い水準です。

現在、アルバイトをする学生5人に1人は、生活のために働いていて、中には生活費すべてを賄っている学生もいます。
この春、社会人になった平田さん(仮名)もその1人です。
学費は親に負担してもらったものの、毎月の生活費12万円を賄うため、
多いときには週5日、小売店でアルバイトを続けてきました。
平田さんは、「大学の学費を払ってもらうだけで精いっぱいでした。
自分が生活するためのお金は、自分で稼がなければならない状況でした」と、アルバイトなしでは暮らせなかった状況を語ります。
no title


■学生頼みが加速する現場
一方、雇う側にも、学生に頼らざるをえない事情があります。
取材に応じた居酒屋は、店員の半数がアルバイトで、学生なしでは営業できません。
背景にあるのが厳しい競争です。
メニューのほとんどは、200円台から300円台という低価格で、景気が回復しても、
客が離れてしまうことをおそれ、値上げはできないと言います。
経営者は、利益を確保するためには、経費の大きな割合を占める人件費を抑えるしかないと考えています。
このため、学生アルバイトが必要なのです。
経営者は「企業の負担を減らすという意味で、アルバイトに頼らなければいけない現状はまだまだ続くと思う。
学生に頼らないと仕事が回らない」と話します。

■悲鳴の声 それでもやめられない学生たち
学生頼みで営業せざるをえない現場。
この現場から「アルバイトがつらい」という学生の悲鳴が上がっています。
名古屋市の中京大学の大内裕和教授が学生300人に実施したアンケートでは、「16時間働かされる」や
「休むと罰金を要求される」など問題を訴える声が全体の6割に達しました。

ところが、その一方で「周囲もそれが当然と捉えている」や「なかなか断れない」などの回答もあり、
学生たちがアルバイトであるにもかかわらず、仕事をやめられないと考えていることが浮かび上がってきたのです。

(つづく)
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1405212787/


2: 柴犬 ★ 2014/07/13(日) 09:53:29.35 ID:???.net
■やめられない背景にある重い責任
多くの業種で人手が不足している今なら、ほかの仕事に移ることは簡単なはずです。
なぜ、そうしないのでしょう。
取材を進めるなかで見えてきたのは、アルバイトが正社員並みの「責任」を負わされている姿でした。
生活費のために小売店でアルバイトを続けてきた平田さんも、その1人です。
平田さんによると、正社員は店長の1人だけです。

no title

しかも、1人で複数の店舗を担当するため、一つ一つの店に十分な目配りをする余裕はありません。
店の営業は、店長に代わってパートやアルバイトのリーダーに任されていたといいます。
レジや品だしを担当していた平田さんは、働きぶりが買われて、売り場のレイアウト作りまで任されるようになり、
当初はやりがいを感じていました。
その後、アルバイトの募集やシフト作りなど、リーダーの業務はどんどん広がっていきました。

ついには、店の責任者として、乱暴な客に対するクレーム処理などトラブルの矢面にも立つようになったのです。
日ごとに責任が重くなり、平田さんはやめようかと考えたこともあったそうです。
しかし、ほかの学生アルバイトにしわ寄せがいってしまうと考え、とどまったのです

no title

平田さんは、「自分がやらなければお店が回らなくなるし、そうなって困るのは結局、現場にいるほかのスタッフ。
ほかのスタッフが困るのに見捨てることはできない。だから、やるしかなかった」と語ります。


■アルバイトが学生生活を脅かす
学生アルバイトの責任が増している裏側にあるのが“不安定雇用の拡大”です。
働く人に占める「非正規労働者」の割合は年々増加し、それに伴って職場で重要な役割を果たすようになっています。
このため、非正規労働者の学生アルバイトにも、以前より大きな責任が要求されていると考えられるのです。
一方、大半の学生にとって、アルバイトは社会との最初の接点です。
まじめな学生であるほど、求められると「そういうものだ」と意外に素直に従ってしまうことが多いというのです。
そうした学生は、どんどん重い責任を負わされるおそれがあります。
このことはやがて、学業への支障を及ぼす場合もあります。
平田さんの場合もそうでした。
店で問題が起こると、平田さんのもとには、指示を仰ぐ電話が頻繁にかかってきました。

学校で授業を受けている時も、サークルや就職のための講座の最中も電話があり、平田さんは対応せざるをえなかったといいます。
今回の取材では、ほかの学生からも「就職の面接が受けられなかった」「試験勉強ができなかった」などの声を聞きました。
本来、学業を支えるはずのアルバイトが、いつの間にか学生生活そのものを脅かすことがあるのです。

■過度な責任に苦しまないために
では、どうすれば、学生が行き過ぎた責任を負わずに済むのでしょうか。
弁護士たちが動き始めました。
先月、名古屋市の大学でアルバイトをテーマにした特別講義が開かれました。
弁護士たちは、「試験があるのに約束と違うシフトを無理やり入れられた時、『できません』と断ることは、
決してわがままではない」などと具体的な例を上げて、アルバイトでも働く条件を主張できるため、
バイト先から言われたことをうのみにしないようにと呼びかけました。
話を聞いた学生たちからは、「お金をもらう以上は従うがままというイメージを持っていた」とか
「自分で休みもとれるし、自分でやめることができることを知れてよかった」などの反応があり、
弁護士たちは今後もこうした講義を増やす予定です。

講義を行った久野由詠弁護士は、「一人一人が成長するべき場所、機会、時間という人生の一部が
奪われていると感じた。権利がきちんと確保された状態で、学業にも力を注げる場を少しずつ確保
していくことが必要だ」と話します。
また、アンケートを実施した中京大学の大内教授らのグループも、今月、働く際の注意点をまとめた
マニュアルをインターネットで公開し、学生だけでなく雇い主の側にも働きかけることにしています。
アルバイトは社会勉強として大事なことです。
しかし、社会に出る準備段階の学生を、安くて、使い勝手のよい労働力としてだけ利用し、
学業を妨げては、巡り巡って日本の将来にとっても損失につながりかねません。
それだけに、その働き方に私たちも目を向けなければならないと思います。

http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2014_0710.html

3: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 09:55:04.42 ID:1mej2sXh.net
こういうのは親がちゃんと教えてやるべきなんだがな
搾取されるなって

親自身が搾取されてるからそれを認められないんだろうか

64: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 12:06:22.68 ID:tW2cEmgM.net
>>3
そうかもしれない。

5: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 09:56:13.56 ID:DxMzOUoi.net
景気回復してないからw

6: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:00:51.22 ID:1HM0VUua.net
奨学金と言う名のローン借りてまでFラン大行く価値はねーよ
工業高校で資格取って就職した方がマシ

12: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:12:34.14 ID:WetO6iFu.net
>>6
はいはい、お前の息子は工業高校一択な。

8: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:06:49.26 ID:GPogfqpu.net
アメリカだとバイト掛け持ちで遊ぶ時間なんて皆無な人が多かった
あとは向こうはインターン制度が当たり前で、学生の内に働いているやつもいたな

9: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:06:50.81 ID:BwKzdwIQ.net
世の中には、経済的な事情で進学を断念する若者もいるというのに。
それは決して学力が進学志望者と比べて劣るからではなくてですよ。

13: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:14:13.94 ID:7T9VUMAy.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよ

14: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:15:06.16 ID:vwumW2J2.net
安い人件費じゃなきゃやってられん。
学生がだめなら移民でも受け入れてくれよ。

17: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:17:31.92 ID:eYAVb2e+.net
ゆとりは「明日でやめさせて下さい」とか云うからやめられないんだろw
最低でも1ヶ月前に云うのが社会常識だろ!!!

21: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:21:02.36 ID:ERA15r7x.net
>>17
バブルや氷河期様の学生アルバイトはそんなことなかったのか?すごいな

…馬鹿じゃねーの?死ねよ

27: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:25:26.63 ID:dq0WUVOi.net
何でアルバイトに責任ある仕事をやらせるのか

派遣制度ができて その辺りがあいまいになってきたのか

29: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:26:08.63 ID:miXmIRPE.net
俺も うん十年前にバイトで卒業したが そんなの当たり前の時代だった
世間で当時一般的に言われた“苦学生”だった
俺は日当の高い深夜バイトが中心だったが・・・

でもみんな 覚悟の上でそういう道を選んだんだだろう
そういう生活が嫌だったら 退学して就職したらどう

43: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:44:07.41 ID:FYbvovBp.net
>>29
あなたの言っているのは個人の努力の話でしょ。
個人の努力と社会問題をすり替えてはだめだよ。

38: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:40:10.14 ID:pyYJSFrp.net
横紙やぶりが横行してるような社会で、真面目に働く方がバカらしいと直感はした
これがちゃんと明示されて、明細書やら領収書やらで契約もしっかりしてるなら、貰う金よりは割り増しでサービスで働いてやろうとは思うがな
雇用と労働ってのは、利益じゃ無くて信頼だよな。信頼に勝る利益無し

39: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:40:22.19 ID:vwumW2J2.net
アルバイトだから責任のない仕事?
別に責任のある仕事をやらせてもいいだろ。
責任を取るのは社員の仕事だろうけどな。

42: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:43:57.60 ID:cYswScPR.net
大学まで授業料完全無料が未来あるまともな国の標準だろ

50: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 10:49:19.54 ID:JEsG7RNf.net
アルバイトやるなら週2で2種類のバイトをやるのが良いよ。
リスクヘッジできる。

51: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 11:00:11.98 ID:N5md0p+z.net
飲食店 景気がよくても値上げすると客が離れそうで怖い
学生 急に辞めると罰金を要求されたりブラックリストに載りそうで怖い
日本人はビビリすぎ。みんな不必要にビビって不幸になってる

60: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 11:40:58.84 ID:GU6cu2ra.net
今の学生は糞真面目で責任感が強いな
俺らの時は、責任ある仕事を任せられても、嫌になったら平気でばっくれたもんだが

66: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 12:13:36.32 ID:iDh+EWka.net
サークルに参加する余裕があるなら同情の必要はないな

68: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 12:20:42.70 ID:jpF7gOJb.net
辞めてほしくなければ、時給倍にしろ!と言えばいい。
なんでそれくらいの調整すらできずに、モジモジしてんだ?
だから世界からナメられるんだよ!

73: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 12:37:04.16 ID:5nldLNKw.net
大学自体がそもそも多すぎるんだよな

Fラン大学出るくらいなら専門学校か高卒で十分

80: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 12:49:16.64 ID:RNV926DC.net
休むと罰金って労働基準法違反だろ。

82: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 12:53:51.78 ID:6RDz/v/7.net
国立大学の学費がどんどん上がっていって居るし。

87: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 13:01:41.73 ID:V4bWNZ3H.net
>>82
昔と違って、今は「国立大学法人」だから民営と同じ。
これからどんどん値上げして、将来的には私大とほぼ同じ学費になると思うよ。

88: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 13:11:34.16 ID:OE1THyMk.net
要はブラック企業ってことだろ?

89: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 13:14:53.96 ID:cWQQOCz1.net
てか、アホまで大学行くのは止めたほうがいいだろ
どうせ遊んでるんだし

90: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 13:14:56.68 ID:2WidTWu1.net
新自由主義が全ての元凶

94: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 13:27:58.88 ID:GjvRzvaf.net
二年間、兵役を課して400万ぐらいあげたらいいよ
一石二鳥だろ

96: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 13:40:08.26 ID:sFzKSZ2Q.net
学校「アルバイトは原則禁止」

これじゃどうやってアルバイトすればいいかなんて分からんままなんだな
労基教えるのも教育現場の義務だろ

102: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 14:34:55.64 ID:ttO6iTLE.net
学生て勉強できても社会や人間知らないから言うこと聞いちゃうんだよなあ
そういう子供の心を平気で踏みにじるのが大人だわ

103: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 14:36:01.77 ID:ttO6iTLE.net
本当性格で生き残れるか決まる社会になったな
もっと狡猾にならないと
素直じゃだめだわ

110: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 15:03:52.83 ID:i20KKA/t.net
別に昔とそんなに状況が変わっている訳ではないのだが、
こういうのを、全部、個人の問題として捉えるのではなく、
社会問題として捉えろ!という風潮だからな。

変な、頭の足りない社会学崩れみたいな奴が、サヨがかって、
いかにも気の利いたことを言ってるみたいに思ってるのが間違い。
社会学の奴ら、本音は社会学なんかどうでもよくて、湯浅みたいに脚光浴びたいだけだから。
あと、新書出して論壇wwで活躍したいとかwwwwww

114: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 15:11:04.64 ID:aNG8Fhhh.net
でも、今の子、能力低すぎない?
昔は普通にアルバイト同士でリーダーみたいな子が
引っ張ったりして仕事こなしてたけど、
今はそういうこともなく、電話の受け答えから教えないと
いけない。バカすぎる。

128: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 16:45:36.75 ID:9cXowlrF.net
>>114
いや教えろよw

118: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 15:14:04.51 ID:n4JrtChc.net
非正規雇用の多い業界は学生アルバイトもブラック

119: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 15:17:15.88 ID:n4JrtChc.net
会社側は使えるお人よしのバカを利用してるだけ
どうせ使い捨てにされる
その学生の将来がどうなろうが会社は知ったことないわけだ

125: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 16:09:34.95 ID:vl8g8aylr
自公が、外国人に全額出すなら
日本人に4年分だけ全額出して、バイト禁止、
勉強漬けさせた方がいいんじゃない?

127: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 16:43:09.75 ID:PP6tsVUK.net
ぶっちゃけスマフォ代はかなり負担だろうな
流行や周囲の輪に入るために8千円から1万も毎月払うなんてね
携帯なら2〜3千円で済むんだがな

129: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 16:50:13.45 ID:KCrVWckl.net
大学生の親が仕送りをしてアルバイトを供給しないと社会が回らなくなってるな。

スポンサード リンク