東京・千代田区大手町 温泉掘り当てました!(14/07/15) ANNnewsCH
三菱地所を、見に行こう。「グローバル(ニューヨーク)」篇
三菱地所は15日、ビジネス街の東京都千代田区大手町の地下から初めて温泉を採掘したと発表した。温泉は2016年春に完成予定のフィットネス施設や宿泊施設で活用する。同社は周辺のビジネスマンや国内外の観光客に利用してもらいたい考えだ。
三菱地所は4月、大手町の再開発地域(敷地約1万1200平方メートル)の地下約1500メートルの掘削を開始。6月にくみ上げた湯を専門機関の中央温泉研究所で分析してもらったところ、温泉と認定されたという。
東京・大手町で初の温泉=16年春完成施設で活用―三菱地所
時事通信 7月15日(火)21時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140715-00000163-jij-bus_all
2014/07/15 21:37
地盤沈下に気をつけましょう。
2014/07/15 22:02
実態はその逆で、地下水の汲み上げ量の減少による地下水の上昇で、東京の地下は大変なことになっている。
2014/07/16 00:06
東京都内の地下水位が40年前から最大で約60m上昇してる。
東京駅地下ホームは深部の岩盤までアンカー杭を打って駅構造物を船のように係留して浮揚を止める対策を講じている。
地下30メートルにある上野駅の新幹線ホームは、
水圧による浮き上がりを防ぐため、ホーム下に一つが約2トンの鉄塊を約1万8千個も置いている。総重量は計3・7万トン。
さらに約980本のアンカーでつなぎとめ、二重の対策を施しているらしい。
2014/07/15 21:05
1500m掘削してぎりぎり温泉。話題づくりの力業ですね。
2014/07/15 22:07
温泉は25度以上あれば温泉と呼べるのでギリギリってほどでもないです
2014/07/15 21:40
だいたい日本は1500mも掘れば水なり温泉が出る。
2014/07/16 08:30
というか、1500mも掘れば、地下水があれば地熱で温泉になってしまう(地下10mで約15℃程度。そこから100m深くなる毎に2〜3℃上昇)
東京都区部など、縄文時代は海だった地点が大多数だから、地下に水が無い事は考えられず、深く掘れば「温泉」を得ることができる。それ以上でも以下でもない当たり前の話で、ニュースにするほどのことでもない
また、明らかに力技での掘削であり汲み上げなので、読売新聞みたいに「湧出」と書くと嘘になると思う
2014/07/15 21:56
平成の温泉法の改正で
温度規定および成分規定 だったものが
温度規定もしくは成分規定 と改定されてしまいました。
これによって鉱泉という概念は消滅。温泉を掘り当てるなどという感覚も消滅。
成分規定をクリアしてればみな温泉認定。1500mもの深深度から汲み上げてピュアな真水が上がって来るわけない。
もはや日本中どこを掘っても温泉です。
そういえば昭和の時代、
埼玉の秩父地方には温泉はゼロでした。
千葉県には一件しか温泉の登録はありませんでした。
それが今じゃ雨後のタケノコのように…。
2014/07/15 21:05
渋谷の温泉みたいに、爆発はしないよね?
2014/07/15 21:46
爆発だけは
回避してください。
大手町付近も南関東ガス田の上にありますので。
むしろ天ガスも供給しては?
これぞまさに究極の「地産地消」
2014/07/15 21:04
東京都心で温泉に入浴か。何となくだが良いイメージではない。。
2014/07/15 21:43
その前に,三菱地所の,あのこちらが恥ずかしくなるような,
出来そこないCMをいい加減,止めてください。
2014/07/15 22:30
どうせバカ高いカネ取るんだろう。まあ海外に三菱地所を見にいこうてな人間が利用すりゃいいんだ。・・・ああ、オレひねくれてるわ。
2014/07/15 21:54
早く帰ろうと思ったら、上司に「おい、みんなで温泉行くぞ!」と呼び止められる将来が待っているわけですな。
2014/07/15 21:49
大手町、東京エリアはここ数年の観光地化が激しい ランチも平日でもお店は大混雑なので毎日コンビニ。 これ以上人を入れないで欲しいよ・・・
三菱地所は4月、大手町の再開発地域(敷地約1万1200平方メートル)の地下約1500メートルの掘削を開始。6月にくみ上げた湯を専門機関の中央温泉研究所で分析してもらったところ、温泉と認定されたという。
東京・大手町で初の温泉=16年春完成施設で活用―三菱地所
時事通信 7月15日(火)21時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140715-00000163-jij-bus_all
2014/07/15 21:37
地盤沈下に気をつけましょう。
2014/07/15 22:02
実態はその逆で、地下水の汲み上げ量の減少による地下水の上昇で、東京の地下は大変なことになっている。
2014/07/16 00:06
東京都内の地下水位が40年前から最大で約60m上昇してる。
東京駅地下ホームは深部の岩盤までアンカー杭を打って駅構造物を船のように係留して浮揚を止める対策を講じている。
地下30メートルにある上野駅の新幹線ホームは、
水圧による浮き上がりを防ぐため、ホーム下に一つが約2トンの鉄塊を約1万8千個も置いている。総重量は計3・7万トン。
さらに約980本のアンカーでつなぎとめ、二重の対策を施しているらしい。
2014/07/15 21:05
1500m掘削してぎりぎり温泉。話題づくりの力業ですね。
2014/07/15 22:07
温泉は25度以上あれば温泉と呼べるのでギリギリってほどでもないです
2014/07/15 21:40
だいたい日本は1500mも掘れば水なり温泉が出る。
2014/07/16 08:30
というか、1500mも掘れば、地下水があれば地熱で温泉になってしまう(地下10mで約15℃程度。そこから100m深くなる毎に2〜3℃上昇)
東京都区部など、縄文時代は海だった地点が大多数だから、地下に水が無い事は考えられず、深く掘れば「温泉」を得ることができる。それ以上でも以下でもない当たり前の話で、ニュースにするほどのことでもない
また、明らかに力技での掘削であり汲み上げなので、読売新聞みたいに「湧出」と書くと嘘になると思う
2014/07/15 21:56
平成の温泉法の改正で
温度規定および成分規定 だったものが
温度規定もしくは成分規定 と改定されてしまいました。
これによって鉱泉という概念は消滅。温泉を掘り当てるなどという感覚も消滅。
成分規定をクリアしてればみな温泉認定。1500mもの深深度から汲み上げてピュアな真水が上がって来るわけない。
もはや日本中どこを掘っても温泉です。
そういえば昭和の時代、
埼玉の秩父地方には温泉はゼロでした。
千葉県には一件しか温泉の登録はありませんでした。
それが今じゃ雨後のタケノコのように…。
2014/07/15 21:05
渋谷の温泉みたいに、爆発はしないよね?
2014/07/15 21:46
爆発だけは
回避してください。
大手町付近も南関東ガス田の上にありますので。
むしろ天ガスも供給しては?
これぞまさに究極の「地産地消」
2014/07/15 21:04
東京都心で温泉に入浴か。何となくだが良いイメージではない。。
2014/07/15 21:43
その前に,三菱地所の,あのこちらが恥ずかしくなるような,
出来そこないCMをいい加減,止めてください。
2014/07/15 22:30
どうせバカ高いカネ取るんだろう。まあ海外に三菱地所を見にいこうてな人間が利用すりゃいいんだ。・・・ああ、オレひねくれてるわ。
2014/07/15 21:54
早く帰ろうと思ったら、上司に「おい、みんなで温泉行くぞ!」と呼び止められる将来が待っているわけですな。
2014/07/15 21:49
大手町、東京エリアはここ数年の観光地化が激しい ランチも平日でもお店は大混雑なので毎日コンビニ。 これ以上人を入れないで欲しいよ・・・
東京2020計画地図 | |
かんき出版 東京都市計画研究会 編 2014-02-05 ランキング : 25853 Amazonの商品情報を見る by amapola |
潜入! TOKYO地下ダンジョン (別冊宝島 1995 ノンフィクション) | |
宝島社 2013-04-11 ランキング : 425014 Amazonの商品情報を見る by amapola |