戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://bipblog.com/archives/4824039.html


杏野はるな「今のゲーム雑誌は個性がない。昔は面白かった」 BIPブログ

    titleicon 杏野はるな「今のゲーム雑誌は個性がない。昔は面白かった」

    2014/7/16
    categories カテゴリ いろんなネタ

    hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (42)
    no title
    1 </b>アルゼンチンバックブリーカー<b></b>(静岡県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:33:26.02 ID:hUQzn0VY0.net BE:218927532-PLT(12121) ポイント特典

    sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
     おはようございます。杏野はるなです。私はゲームソムリエールを名乗らせていただいておりますが、では知識はどんなところで仕入れているの? とお聞きいただく事が結構あるのでございます。そこで、今回はその「秘密」(実は秘密でもないのですが…)を書いてみたいと思います。

     という訳なのですが、レトロゲームの情報というのは図書館はもちろん、ネットにもなかなかないのです。発売日や値段、スペックは結構出てくるのですが…。そんな時にソムリエールの私としましてはどうするか?そう、昔のゲーム雑誌を読むのです。私が普段読んでいる雑誌をいつくか挙げてみたいと思います。

     ○ファミリーコンピュータマガジン ○マル勝ファミコン ○ハイスコア ○Beep ○ファミコン必勝本 ○ファミコン通信(ファミ通) ○ファミコンチャンプ ○コンプティーク(ちょっとHな福袋←これ大事。笑)他 これらを各地の古本屋さん等で探しまわって買って来て読んでいます。

     これが楽しい楽しい。ここからちょっとだけ毒舌になってしまうのですが、昔のゲーム雑誌って各紙、本当に「個性」があるのですね。例えばファミマガはちょっと幼い少年少女向け、Beepはちょっと大人のマニア向け。ファミ通はゲームだけでない情報も取り入れて一般的に。等々。

     しかし、今のゲーム雑誌ってどうでしょうか? 私には大きな個性が感じられないのです。どれも最新ゲームのカタログ、データ本、といった感じ。もちろんこれは時代の流れでゲーム会社が強くなった。というのも要因の一つなのですが、私は「企画力不足」という部分も多くあると思っています。昔の雑誌を読むと、ゲームをいうカテゴリーを通してですがとにかく企画が楽しい。普通の「読み物」としても十分面白いのです。雑誌の面白さは当たり前ですが企画力に始まって、企画力に終わります。私はそう思っています。

    http://www.nikkansports.com/amusement/anime_game/column/anno/news/f-ag-tp0-20140711-1332526.html
    http://www.nikkansports.com/amusement/anime_game/column/anno/news/img/anno140711-w640.jpg
    anno140711-w640

    2 </b>ボ ラギノール<b></b>(やわらか銀行)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:34:04.31 ID:bMcthOd/0.net

    なんか久しぶりに見た名前

    7 </b>ムーンサルトプレス<b></b>(やわらか銀行)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:37:09.63 ID:h73+/nYs0.net

    ゲーム雑誌読んでワクワクすることがなくなったからだろ。
    動画と体験版にはかなわんだろ。

    3 </b>フォーク攻撃<b></b>(愛知県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:35:09.12 ID:ecRnOaca0.net

    インド人を右に

    24 </b>フォーク攻撃<b></b>(新疆ウイグル自治区)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:47:56.69 ID:4+RIL2RU0.net

    ゲーメストのこと言ってるのかと思いきやどんだけにわかだよ

    32 </b>アキレス腱固め<b></b>(奈良県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:51:39.94 ID:DHGZS12O0.net

    ゲーメストの事かと思った。

    74 </b>ハイキック<b></b>(宮城県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:24:16.53 ID:RB5Z7hS30.net

    ゲーメストはアーケードでクソうまい奴に記事書かせて
    編集が普通の人だったからインド人を右へだったんじゃなかったか

    77 </b>ニールキック<b></b>(東京都)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:26:56.90 ID:WdsDoYcH0.net

    >>74
    ただ単に字が下手だったから写植屋が誤植しただけだよ

    90 </b>ハイキック<b></b>(宮城県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:36:52.36 ID:RB5Z7hS30.net

    >>77
    ハンドルを右へがインド人を右へだと
    ハがイになってルが人になるのか
    なんか納得

    ゲーメスト - Wikipedia

     『ゲーメスト』(GAMEST)は、新声社が1986年から1999年まで発行していたゲーム雑誌である。アーケードゲームを専門に扱っており、その専門性の高さから全盛期には売り上げが30万部に達し人気を得ていたが、新声社の倒産と共に廃刊となった。

    (中略)

    誤植の多発

     本誌の記事の中には、「ハンドルを右に」とすべきところを「インド人を右に」としたり[3]、ゲームタイトル『餓狼伝説』が「餓死伝説」や「飢餓伝説」になっているなど明らかな誤植が数多く存在した。
     これは執筆者の大部分がゲームセンターからスカウトされた上級ゲーマー達で、彼らはライターとしての経験がなく、ワードプロセッサを使用せず手書きで原稿を作っていたことが背景にある。さらに本来それらを校正する役割にある編集者も高度なプレイ技術を持つゲーマーライター達に対して立場が弱く、ライター側が修正を嫌えばそれに従わざるを得ない状況下にあったとされる[4]。

    102 </b>急所攻撃<b></b>(SB-iPhone)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:46:55.35 ID:kYcV63Xki.net

    このコ最初好きだったけど、ゲームソフトを粗末に扱ってて幻滅したわ

    10 </b>バーニングハンマー<b></b>(東京都)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:40:26.57 ID:2naTjAy70.net

    昔、遊撃手ってゲーム雑誌があって
    これはすげえ面白かった
    ゲーム広告一切載せなかったおかげで、毒舌批判しまくりで
    挙句にゲーム製作者からあんたらの批評は的を得ていないって反論がきて
    そんな事ないあんたのゲームはつまらないって反論し返してなかなかカオスだった

    5 </b>バーニングハンマー<b></b>(東京都)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:35:40.66 ID:2naTjAy70.net

    >○コンプティーク(ちょっとHな福袋←これ大事。笑)他

    なかなか判ってるじゃねぇか

    13 </b>断崖式ニードロップ<b></b>(神奈川県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:42:38.44 ID:Spepf95A0.net

    >>5
    だなw
    俺も思ったw

    14 </b>チェーン攻撃<b></b>(沖縄県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:43:35.92 ID:/754hrJx0.net

    昔のファミ通は尖ってたのに胃までは見る影もないのが悲しい

    17 </b>ダブルニードロップ<b></b>(WiMAX)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:45:00.60 ID:6vpVFMOD0.net

    昔のログインみたいなノリでやってると
    余裕のない連中に叩かれちゃうからなあ・・・

    65 </b>フェイスロック<b></b>(北海道)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:16:24.06 ID:jIM3gDMs0.net

    >>17
    知らなかった方が良かった世界とかは、
    ゲームどころかPCに関係無い記事だもんな。

    ログイン (雑誌) - Wikipedia

     「ログイン」(LOGiN)は、エンターブレイン(現・KADOKAWA)から刊行されていたパソコンゲームを主に扱ったパソコン雑誌ないしゲーム雑誌。創刊当時のパソコン雑誌は、技術的な内容など技術者やマニア向け、あるいはビジネスを指向していた中で、ゲームを軸に一般的な若者をターゲットとした方向に進んだ。

    (中略)

    3.3 知らなかったほうがよかった世界

     げてもの食や寄生虫、様々なタバコなど、一般に敬遠されがちなネタや極端にマイナーなテーマを真面目に考察する不定期連載。常に最後は「あなたの知らなかったほうがよかった世界はまだまだあるのです…」の言葉で締めくくられた。メインライターは三宅貴久。

    79 </b>チェーン攻撃<b></b>(沖縄県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:29:27.03 ID:/754hrJx0.net

    ログインと言えば家出して年齢偽った中学生雇ってその中学生数年編集部で寝泊まりしてたけどあまりの忙しさに誰も気付かなかった話が面白かったな

    18 </b>トペ コンヒーロ<b></b>(dion軍)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:45:19.44 ID:tssO1drQ0.net

    最近のゲーム雑誌読んでないけど
    もし、杏野の言うとおりカタログやデータ載っけただけのにちょっと毛生やした程度の内容なら
    まぁその通り個性も魅力も感じないものに仕上がってるんだろうな
    昔ならメーカーが嫌がるような情報まで掲載して裁判沙汰になったり
    際どい情報もガンガン載っけてたけど、今はメーカーの顔色伺って無難に仕上げてるのかね

    27 </b>パロスペシャル<b></b>(やわらか銀行)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:49:03.90 ID:Mfos4iOb0.net

    ファミマガのウソテクには何回騙されたことか

    76 </b>キャプチュード<b></b>(埼玉県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:26:23.81 ID:JAv1XhnG0.net

    >>27
    水晶のドラゴンは許さない

    水晶の龍 - Wikipedia

     『水晶の龍』(すいしょうのドラゴン)は、スクウェア(現・スクウェア・エニックス)より1986年12月15日に発売されたファミリーコンピュータ ディスクシステム用ゲームソフト。スクウェアがDOG(Disk Original Group)ブランドで発売した作品で、コマンド選択型のアドベンチャーゲーム。

    「ウソ技」に関するエピソード

     広告等にも使用された冒頭でのヒロインの1人であるシンシアが手を広げているシーンにおいて、 当時のゲーム雑誌『ファミリーコンピュータMagazine』の裏技紹介コーナーで「この場面からヒロインのシンシアと野球拳ができる」としてシンシアの服が一枚ずつ脱げていく画像写真が掲載された。

     ただしこれは、読者プレゼント用クイズを兼ねて、他誌による情報の盗用を避けるために同誌が掲載していたウソ技(ウソテク、嘘の裏技)だったため、再現は不可能である。画像は、編集部が手間隙をかけて本物らしく加工したものである。企画段階では単に「シンシアとジャンケンができる」という程度の内容だったのが、画像処理スタッフが手だけでなく服まで加工をはじめ、結果としてこのような形になったという。なお、当時の任天堂の規定では人物のへそが見えるゲーム画像を禁止していたので、その観点からもありえない技である[2]。

     このウソ技が誌面に掲載後、このソフトの在庫が無くなってしまい、書き換えの回数が増えたといわれている[3]。イラストを手掛けた佐藤の下にもたくさんの問い合わせが来て、中にはウソ技に関与していたのではないかと誤解されたこともあった[4]。佐藤自身も実際にこのウソ技を試したものの上手くいかなかったため、『テクノポリス』の関係者に問い合わせたところ、ウソだということを知りショックを受けている。なお、このウソ技を逆手にとって、『THE 銭湯』に野球拳ネタを仕込んでいる[4]。

    28 </b>ジャンピングDDT<b></b>(やわらか銀行)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:49:15.66 ID:EbIGmRCo0.net

    アルカディア…闘劇…うっ…頭が…

    42 </b>フェイスロック<b></b>(東京都)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:57:40.96 ID:y/co8V8a0.net

    今やスマホでゲームしてるのに雑誌とかなんか違和感
    でもBEEPのソノシートは今でも実家にあるよ

    48 </b>チェーン攻撃<b></b>(沖縄県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:01:56.74 ID:/754hrJx0.net

    >>42
    復刻版でもソノシート付いてて感動した

    53 </b>サッカーボールキック<b></b>(沖縄県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:05:14.12 ID:Fbb9QDX00.net

    ファミ通とかゲーメストって編集者のコラムも読者のコーナーも面白かったな
    転身してエッセイストや放送作家とかでバリバリやってる人もいそう

    68 </b>ファイヤーボールスプラッシュ<b></b>(静岡県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:19:57.49 ID:DkvQqDvg0.net

    予算と時間と人脈が豊富で業界のクライアントなんざ屁とも思わぬブッ飛んだ誌面を作って
    部数捌けなくともビクともしない道楽版元が出てくれば雑誌もまた面白くなるだろうけど
    つまりそれはほぼ不可能って事で

    71 </b>16文キック<b></b>(やわらか銀行)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:22:11.93 ID:QPm6XYH20.net

    ゲーム自体が個性ないし

    84 </b>サッカーボールキック<b></b>(沖縄県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:33:47.36 ID:Fbb9QDX00.net

    今はゲーム画面のスクリーンショット撮るの簡単だけど
    昔はブラウン管ごと暗幕かぶってプレイしつつ一緒に入ったカメラマンに撮ってもらってたんだよね?
    RPGとかはいいけど、格ゲやSTGだとゲーム画面撮るの大変だったろうな。
    デジカメもないから現像するまで撮れてるかわからないし

    85 </b>アンクルホールド<b></b>(東京都)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:34:49.30 ID:Sa5u557+0.net

    この辺の雑誌が古本屋にホイホイ売ってるとも思えないんだがなあ

    104 </b>フルネルソンスープレックス<b></b>(WiMAX)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:53:50.43 ID:PPa++JNo0.net

    個性というかただの広告じゃん
    昔はファミ通とかでさえFF9の縄跳び何回できるかとか
    しょうもねーこと極めようとしてて面白かったのに

    111 </b>パロスペシャル<b></b>(兵庫県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 02:18:50.38 ID:CCJIm3S60.net

    ゲーム雑誌がプレイヤーに与える影響はでかかった
    売上にももろ影響するし
    だから今のライトゲームよりの風潮作ったのもゲーム雑誌だと思うし
    糞だと思う
    2000年入ったあたりからそう思ってた
    俺が洋ゲー始めたきっかけはファミ通でぶんぶん丸とか毛利名人がDIABLOめっちゃおもしろそうに遊んでたからだった

    113 </b>ウエスタンラリアット<b></b>(やわらか銀行)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 02:22:27.63 ID:IhGvOtSj0.net

    情報のスピードが遅かったし、一つ一つの情報が待ち遠しかったからな。
    いまは、情報が自分の前をどんどん通り過ぎて行く。
    ゲームはボトムアップはしたけど、もう飽きられてる。
    というか、もうね、ゲームばっかやって育ったような世代がゲーム作ってるから、再生産しかできてない、どころかうわべだけをテクニックでなぞってる。
    ゲーム以外のバックボーンが感じられないんだよ。

    アニメも90年代に同じ状況に陥った。ゲームはアニメの15年後を追ってる感じ。
    いつか浮上するかと思って見てたら、ケータイ、スマホでちょっと浮上したけど、時間がかからない代わりに、本当に反復作業の時間つぶしが露骨になった。いまはマネタイズできてるからいいけどさ。

    言っちゃなんだが、ゲームはもうオワコンだな。なくなりはしないが、娯楽にメインストリームにはなり得ないだろう。時間の無駄遣いですわ。

    あと、昔の雑誌なんていま読むとつまらんよ。思い出補正ハンパない。

    120 </b>ジャンピングDDT<b></b>(福岡県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 03:54:21.99 ID:HgnvYatP0.net

    みんなガチガチの守りに入った。それが企画力の無さに見えている

    新聞社はネット上に活路を見出したが、雑誌は乗り遅れてしまった
    ネット上にあるから新聞は毎日読むが、雑誌はネット上にないから見ない

    126 </b>サソリ固め<b></b>(新疆ウイグル自治区)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:03:28.41 ID:4THfjpgm0.net

    >>120
    大手メーカーのゲームは、どんなに糞でも高評価ってのはツマランよなぁ

    124 </b>ツームストンパイルドライバー<b></b>(神奈川県)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:01:52.07 ID:al6dcGR80.net

    情報コンテンツを有料でしかも物理的に配信するとかまともに電子機器を扱えない人以外見向きもしないでしょ
    おんなじような情報がネットで手軽にタダで読めるんだから企画力うんぬんの話じゃないと思うわ

    87 </b>急所攻撃<b></b>(チベット自治区)<b>@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:35:41.53 ID:H5tYnvZK0.net

    メーカーから圧力かかって
    しあわせのかたちでゲームネタが出来なくなったあたりが、
    今にして思うとターニングポイントだった気がする

    元スレ 杏野はるな「今のゲーム雑誌は個性がない。昔は面白かった」
    http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1405438406/

    hatena はてブ | twitter つぶやかれ数
    mixiチェック   Clip to Evernote
    ★お勧め記事
      ★コメント
      ※1 2014年07月16日 06:51 ▼このコメントに返信
      ゲーム誌に限らず、ファッション誌でも旅行誌でもいわゆる写真週刊誌でも、雑誌はどこもヤバいみたいだけどな
      情報の速さじゃネットには到底かなわないし、情報もとの供給源であるメーカーに批判的なことは書けないし
      ※2 2014年07月16日 07:10 ▼このコメントに返信
      誰だよ
      ※3 2014年07月16日 07:17 ▼このコメントに返信
      ちょっとでもネガティブな記事書くとメーカーチェックでボツにされるんだもん
      ※4 2014年07月16日 07:29 ▼このコメントに返信
      ゲーム雑誌の人は事前にプレイしてるんだし
      発売日にネットで有料で全情報&完全攻略出せばいいんじゃないかな
      今時一ヶ月くらいでwikiに情報出揃うんだし
      ※5 2014年07月16日 07:36 ▼このコメントに返信
      一番面白かったゲーム雑誌は20年前のパソコンパラダイス
      ※6 2014年07月16日 07:41 ▼このコメントに返信
      相変わらずのマユゲは別にいいけど、この人はなんでいっつも無表情なんだろう
      ※7 2014年07月16日 07:45 ▼このコメントに返信
      覇王がない。やり直し。
      ※8 2014年07月16日 07:52 ▼このコメントに返信
      昔のはマップばっかやったで。
      面白かったのはファミマガのバボ大先生くらいで。
      ※9 2014年07月16日 07:53 ▼このコメントに返信
      今は雑誌がおまけでDLCコードがメインなんでしょ?
      ゴミ増えるからDLCコードだけ売ったら?w
      ※10 2014年07月16日 07:57 ▼このコメントに返信
      今の「ファミ通」はゴミだが、「ファミコン通信」の頃は間違いなく面白かった。
      ※11 2014年07月16日 08:01 ▼このコメントに返信
      同人とかで誰か作ればいいのにな
      あの似てない手描きのイラストとかミニゲームの異様なやり込み、ライターの趣味全開の謎特集が懐かしい
      ※12 2014年07月16日 08:09 ▼このコメントに返信
      ファミ通DVDで柴田亜美とか浜さんと伊集院光のコーナーがあった頃が一番面白かったな
      攻略情報とかどうでもいいけど、ああいう雑誌とメーカーと読者が一緒に楽しめる感じは今のネット社会で同じようにやろうとしても何か違うんだよな
      ※13 2014年07月16日 08:10 ▼このコメントに返信
      ゲームやるやつはネットもやるやつ多いからしゃあない
      ※14 2014年07月16日 08:18 ▼このコメントに返信
      米4
      今や雑誌に存在意義があるとすればもうそこだけだな。
      事前プレイで発売前のソフトのレビューがある。
      ※15 2014年07月16日 08:40 ▼このコメントに返信
      でも、電撃シリーズとか今でもマニアックに頑張っているじゃん。
      ※16 2014年07月16日 08:41 ▼このコメントに返信
      やりこみ要素万歳のゲーム廃人の声がやたらデカくなり始めた頃からゲームは一気につまらなくなったな…。
      時間がかかるゲームやシステムが複雑なゲームが面白いみたいな風潮はやめて欲しいわ…シンプルなゲームをいかにやりこむか位でいいのに…。
      ※17 2014年07月16日 09:05 ▼このコメントに返信
      お、P2Pアイドルの杏野はるなさんじゃないですかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      ※18 2014年07月16日 09:13 ▼このコメントに返信
      杏野はるなだけは許さない。こいつにとってはゲームはひきたて役にすぎない。ゲームや雑誌を無造作に自分のまわりにはべらした写真ばかり。それと某タイアップ時に上の人間だけに挨拶してほかのスタッフに挨拶すらしない態度は本当に頭きた。
      こいつは礼儀もなってなければゲーム好きじゃないよ。ゲーム知識詰め込んだ失礼な女にすぎない。
      ※19 2014年07月16日 09:14 ▼このコメントに返信
      ベーマガ付録や初期NGを揃えてからいいやがれ

      40代ゲーマーからすりゃ杏野は自称でしかないよな
      ただの無知な収集家
      ※20 2014年07月16日 09:35 ▼このコメントに返信
      雑誌の評価をゲーム会社が買えるわけだからね。
      ファミ通とか開き直ってるし。
      ※21 2014年07月16日 09:35 ▼このコメントに返信
      ベーマガ:of
      ログイン:山ログ
      コンプティーク:綴じ込み
      Beep:ソノシート
      昔はよかったw
      ※22 2014年07月16日 09:43 ▼このコメントに返信
      >ゲームタイトル『餓狼伝説』が「餓死伝説」や「飢餓伝説」になっているなど
      面白すぎるわwww
      ※23 2014年07月16日 10:12 ▼このコメントに返信
      まあ、雑誌だけじゃなくてゲーム情報サイトもやってるんだけどなw
      それこそ10年以上前から
      そっちでも企画モノとかやってたりするじゃん
      なんでもかんでも雑誌一辺倒で見るなよ
      ※24 2014年07月16日 10:16 ▼このコメントに返信
      幻想辞典みたいな雑学系とか
      アソビン教授対テクモラビットみたいなキャラいじりネタみたいに
      Beepは特定のゲーム紹介以外が面白かったな
      ※25 2014年07月16日 10:30 ▼このコメントに返信

      ガバス? だっけ? を貯めていた人なんだろうなぁ…

      ピザーラのポテトやドリンク貰えるみたいな切って使うやつ…
      ※26 2014年07月16日 10:30 ▼このコメントに返信
      昔のゲーム雑誌はよくも悪くも(大抵悪いほうに)社会常識なくて下品で何でもありだったからな
      今はもう小綺麗にならざるを得ず、面白みはなくならざるをえない
      ※27 2014年07月16日 10:36 ▼このコメントに返信
      四半世紀前くらいのゲーム雑誌、アホみたいに繰り返し読んでたなあ
      当時のファミ通の読者投稿コーナーとかファミコン必勝のウィザードリィの小説とかクソ面白かった
      ※28 2014年07月16日 10:47 ▼このコメントに返信
      昔は攻略本も面白かった。スパロボとか
      ※29 2014年07月16日 10:48 ▼このコメントに返信
      今のゲームも面白い
      むしろ昔のゲームなんかよりも何倍も進歩しているから面白さでは比べ物にならない
      ただ自分で難易度を下げているか、単純にゲームに飽きているかだ
      ※30 2014年07月16日 11:29 ▼このコメントに返信
      実家に帰ればBeepメガとメガファン全部あるわ。
      全ソフトランキング表のコメが毎回おもしろすぎたww デス様デス!ww
      ※31 2014年07月16日 11:39 ▼このコメントに返信
      昔は子供がやるものでテレビゲームになれてる大人なんて今ほどいなかったからな自然と評価も甘くなる
      ※32 2014年07月16日 11:42 ▼このコメントに返信
      調べたら26歳だよな。生まれる前の情報をネットで検索してさも自分の体験のように語りたがるクソガキ
      ※33 2014年07月16日 11:44 ▼このコメントに返信
      大昔のLOGIN好きだったなー 創生期の熱とバイタリティがあって
      ぽげむたぴげなみよ~ん
      ※34 2014年07月16日 12:18 ▼このコメントに返信
      pc-e fan好きだったなぁ
      特に読者コーナーのホンワカな雰囲気が最高だった
      ※35 2014年07月16日 12:19 ▼このコメントに返信
      ゲーメストならカプコン、SNK格ゲー全盛期に毎回必ず買ってたな
      攻略記事出る前に無限コンボ作ったりハマってた思い出
      ※36 2014年07月16日 12:38 ▼このコメントに返信
      ハイパープレイステーションも初期の頃は面白かったんだけど
      段々とメーカーに媚びた記事しか載らなくなってファミ通化して死んだ
      ※37 2014年07月16日 12:44 ▼このコメントに返信
      基本はベーマガだろ
      ※38 2014年07月16日 13:54 ▼このコメントに返信
      餓死伝説wwwwwww
      ※39 2014年07月16日 17:54 ▼このコメントに返信
      ログイン1985年12月号と1990年のもの数冊、ファミ通週刊化直前の四冊をいまだに
      持ってるで。ファミマガは全部無くなったけど。
      ※40 2014年07月16日 20:50 ▼このコメントに返信
      昔のファミ通はギャルゲー特集で乳首は出さなかったが乳房程度だったら出してたんだよなぁw
      ※41 2014年07月16日 22:57 ▼このコメントに返信
      ゲームそのものの質や作りも変わった
      当人の経験値も変わった
      雑誌自体もネットや体験版での情報普及で価値が薄くなった
      …仕方あるまい?いまやゲーマーは希少人種なのだよ
      ※42 2014年07月16日 23:29 ▼このコメントに返信
      ニンドリがないやり直し
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2014/7/16
      categories カテゴリ いろんなネタ

      hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (42) |

      更新を通知!

      更新を通知
      Googleリーダーに登録
      お使いのリーダーに登録
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク

      アクセスランキング

      このブログにたくさんアクセスを下さっているサイトのランキングです。3日分の集計です。
      全ランキング
      全ランキング(30日集計版)
      置換依頼はメールフォームよりどうぞ
      当ブログにリンクするだけで自動的に表示されます(どのページでもOK)。 ランクインしているのにRSSに登録されていない場合はご連絡ください。
      ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング

      Rakuten オススメ

      スポンサードリンク