戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7404672.html


友達は5代前の先祖を共有する親戚!?『1%の遺伝子同じ』 | 不思議.net

あなたの知らない不思議がきっとある!

友達は5代前の先祖を共有する親戚!?『1%の遺伝子同じ』

2014年07月17日

コメント( 1 )

ゲノム

1: Cancer ★@\(^o^)/ 2014/07/15(火) 23:56:06.94 ID:???.net
友達は遠い親戚?1%の遺伝子同じ 米研究

手をつなぐ人。米ユタ(Utah)州ソルトレークシティー(Salt Lake City)で(2014年6月25日撮影、資料写真)。
no title


人は遺伝的に似ている相手を友人に選ぶ傾向があり、友人の輪が5代前の祖先を共有する親戚たちで形成されていると言えるほどだとする研究が、14日の米科学誌「米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)」に発表された。

 研究は、膨大な遺伝子情報と交友関係などの情報を共に含む米マサチューセッツ(Massa-chusetts)州のフラミンガム心臓研究(Framingham Heart Study)のデータを基に行われた。

 研究チームは1932人を対象に、友人のペアと知らない人のペアの遺伝情報を比較した。

 結果、同じ交友関係の中にいる人は、遺伝子の1%ほどを共有していた。これは近くにいる見知らぬ人同士が共有している遺伝子よりはるかに高い割合で、5代前の先祖を共有する親戚と同程度だという。

「見知らぬ人と比較すると、(友人同士の)類似性の高さは、5代前の先祖を共有する親戚と同レベルだった」と論文は説明している。

 1%の共有では少ないと感じられるかもしれないが、論文の共同執筆者で米エール大学(Yale University)のニコラス・クリスタキス教授は「遺伝学者にとって、これは有意な数値だ」と述べた。

 なお、友人同士の間で最も類似していた遺伝子は「におい」をつかさどる部分で、逆に最も異なっていたのはさまざまな疾患への免疫をつかさどる遺伝子だったという。

ソース:AFP BB News(2014年07月15日)
友達は遠い親戚?1%の遺伝子同じ 米研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3020596

原論文:PNAS
Nicholas A. Christakis and James H. Fowler. Friendship and natural selection.
http://www.pnas.org/content/early/2014/07/10/1400825111

プレスリリース:University of California, San Diego(July 14, 2014)
Friends Are the Family You Choose: Genome-Wide Analysis Reveals Genetic Similarities Among Friends
http://ucsdnews.ucsd.edu/pressrelease/friends_are_the_family_you_choose

スレッド作成依頼をいただきました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1403379058/114






3: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:00:57.70 ID:8T82WnSH.net
なんに対して1%?
ヒトで有る限りほとんど同じだろ。

13: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:24:19.48 ID:ze17Ml+K.net
>>3
人間としての個体差を表している部分に対しての

10: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:11:43.15 ID:p6K6AeZj.net
まあ、俺は吊り目でエラが張ってる奴とは
絶対に友達にはならないけどな。
こんな感じだろ。1%って。

44: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 10:27:26.93 ID:sOCX44iC.net
>>10
超納得。

16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:34:16.00 ID:voKQuW7o.net
たしか、昭和天皇、皇后はお市、江の子孫だったよね。

19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:44:25.32 ID:ZH6ZOccE.net
真偽はさておいて
共通の趣味があるんでもないのに異常に相性の良い奴っているよなw

18: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:43:06.51 ID:uNnxcfnz.net
ただの友人ではなくて親友同士だとさらに遺伝子が似通っている

仮に自分自身が子孫を残せなくとも
親友が子供を産み子孫を残せれば自分が子孫を残したのと同じような効果がある

したがって、誰かが死ななければならないという状況では、自分の命を投げ出しても親友を助ける行動には
自分の遺伝子を存続させるという遺伝的合理性がある
自己犠牲とは大抵極めて単純な遺伝的合理性に基づいた行動である

同じことが親兄弟間、ひいては国家民族全体に言える

22: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 00:49:02.41 ID:uNnxcfnz.net
さらに男女のパートナーでも同じだ
特におしどり夫婦の場合は遺伝子が似通っている
トリッキーなポイントは、近親相姦とは異なるということだ
近親相姦の場合は遺伝的障害リスクが高まるが、赤の他人だが似たもの同士の場合はリスクは高まらない

似たもの同士がパートナーになるからこそ、自分自身の遺伝子を保存し続けられるのである
もし似たもの同士でなければ世代を経るごとに自分の遺伝子は急速に薄れていってしまう

このようなことを踏まえると民族・人種間の対立は一般に思われている以上に深いことが分かる

45: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 10:28:54.39 ID:sOCX44iC.net
>>22
勉強になった。

24: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:13:57.27 ID:HVI5Vo0t.net
世界は一つ、人類はみな兄弟 笹川元会長の雄叫びが耳に浮かぶ
ああいう前世代の大物がいなくなり、今の世は小粒の人ばかり

25: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:15:18.95 ID:zb/I8IVn.net
そもそも友達という概念が、友達遺伝子を持ってる人同士助け合うという遺伝子由来の行動だったりしてな

29: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:28:44.91 ID:NqlKa33S.net
平安時代の人口400万人。日本人の場合はもっと高い確率でくっついたり離れたり
またくっついたりしてるよ。人種のるつぼの国といっしょにするなよ。日本人はみな京大だよ。

32: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:40:32.66 ID:17RojoX4.net
>>29
その辺が日本の犯罪の少なさや
災害時などでも略奪暴動がほとんど起きない理由かもな

30: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 01:30:06.17 ID:3FtLLol4.net
ちょっと違うかもしれんが類友的な?
でも全く逆のパターンもあるからなあ、全然違うからこそという

42: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 07:36:25.10 ID:2BF7QDo9.net
何世代前までの親戚だよ
移民国家ならありえそうだけど

46: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 10:54:26.52 ID:Po747ZT9.net
対偶を取ると、遺伝子的に違う人間同士は、様々な友人になる様な条件を与えたとしても結果的に友人としては残り難いという事かな?

まぁでも、そんなもんかもしれない…

50: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 13:13:56.49 ID:F1W4tnpG.net
友達は遠い必要があるということか
納得だな

57: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:22:10.01 ID:gEewvxiH.net
まさか、非常に小さな1%レベルの違いを保存したいってことなの?
ランダムなら無限に薄まるけど
似たもの同士なら1%レベルを超えて薄まることにはならない

59: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:50:32.61 ID:fGss0+ex.net
DQNはDQNと、インテリはインテリとしかつるまないな
類友になるのもなんとなく分かる

62: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 22:58:22.62 ID:uNnxcfnz.net
似たもの同士で交配を続けるのが遺伝子を保存する唯一の方法だよどう考えても

イギリス人がアラブ人と交配したら別人種になってしまう
イギリス人を保存するためにはイギリス人同士で交配し続ける必要がある
同じことがどの民族・人種にも言える。よく考えれば当たり前すぎる話だ

>>1の1%というのはおそらく、例えばイギリス人なら
ランダムに選ばれた2人のイギリス人(昔ながらの白人の)を0%と定義して、それと比較して
イギリス人の友人同士が1%より似ているということだろう

65: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 23:08:54.86 ID:c15M50+F.net
人類も最初は数人の母親から始まったんだぜ、それがネズミ算式に増えて
今日に至るわけだから 

66: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 23:11:59.37 ID:FGD3wxRq.net
大人になってすごく気が合って友だちになったヤツがいるんだが
友だちになってずいぶんたってからよくよく話をしてみたら
そいつの従姉妹がウチのちょい遠い親戚に嫁入りしてた、ほんとに遠い親戚。

69: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 23:31:08.36 ID:N0rLY3uh.net
昔は1人の女性が5人くらい産んだ
3世代で5の2乗
n世代で5のn-1乗

10世代で約1千万人 1世代20年なので、たった200年で1千万人が親戚だ

引用元: 【遺伝学】友達は遠い親戚?1%の遺伝子同じ 米研究



過去の人気記事ランダムPICK UP

コメント

1  不思議な名無しさん :2014年07月17日 22:56 ID:Zmgr73uc0*この発言に返信
おまえら親戚と仲いいか?
全員と気が合うか?
きょうだいは?

 
 

不思議.NETみんなが見ている記事ランキング!

今週の人気
    人気カテゴリ新着
    ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング