戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1897798.html


東京エスノ : アニメで誘客へ「生の声」収集 ニコニコ動画コメントを分析 金沢学院大 (北國新聞) - ライブドアブログ
ニュース
VIP・ν速・他
ニュースサイト・動画・他   ブログランキング乙



【花咲くいろは】 面影ワープ Full 【聖地画像比較】



【聖地巡礼】氷菓の舞台となった飛騨高山市を訪れてみた【紅葉】



 金沢学院大美術文化学部の越田久文准教授は、インターネット動画サイト「ニコニコ動画」に書き込まれたコメントを分析し、観光誘客に生かす研究を始める。金沢市湯涌温泉をモデルにした「花咲くいろは」などアニメが対象で、「聖地巡礼」として作品の舞台を訪れたファンの投稿動画に対する視聴者コメントを解析し、どのようなアニメ作品が旅行者を誘因するかを調べる。研究結果は自治体や観光組合などに提供し、アニメを活用した町おこしを後押しする。

 国立情報学研究所が昨年から、ニコニコ動画のデータを研究者向けに公開していることから、活用することにした。

 サイトにはアニメ映像のほか、ファンが作品の舞台を旅行した際に撮影した映像が投稿されており、それに対する感想コメントも活発に書き込まれる。100万以上のコメントを集める通称「ミリオン動画」もあり、通常のアンケート調査とは比較できないほどの「生の声」を集められる利点がある。

 研究は3年計画で、「花咲くいろは」をはじめ、南砺市が舞台の「トゥルーティアーズ」、岐阜県高山市の「氷菓」、茨城県大洗町の「ガールズ&パンツァー」など観光効果をもたらした成功事例のほか、ヒットしなかった失敗事例の作品も調べる。肯定的、または否定的なコメントの割合を調べるなどして、ネット上の世論を分析する。

 ネットでは、猫を「ぬこ」と意図的に誤変換して使うなど、特有の俗語(スラング)が多数使われることから、初年度は言語解析プログラムにスラングを登録することから始めるという。研究は3人で行い、経営情報学部の酒井亨准教授がアニメの舞台地での現地調査を担当、美術文化学部の吉田一誠講師は、アニメの映像表現と、視聴者心理の関係性を考察する。

 アニメは、放送終了から年月がたっても舞台地に訪れるファンが多く、一過性のブームに終わらないことから、観光関係者の関心は高い。研究は文部科学省の科学研究費助成事業にも採択されており、越田准教授は「まだ十分に行われていないアニメツーリズムの学術研究を進め、日本のクールジャパン戦略に貢献したい」と話した。


アニメで誘客へ「生の声」収集 金沢学院大・越田准教授 動画サイト分析
北國新聞社 7月22日(火)2時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00152574-hokkoku-l17

「ニコニコ動画」のアニメ映像に書き込まれたコメントを調べる越田准教授=金沢学院大
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140722-00152574-hokkoku-000-4-view.jpg



2014/07/23 22:03
試みとしては面白いけど・・・。
そのうち最初から観光招致だけが目的の「中身のない作品」が乱発されそう。

それこそ「玩具を買わせるため」だけに、次から次へと似たり寄ったりな新作を生み出し続けるお子様向け特撮ドラマ&お子様向けアニメ作品のように。
(企画・構想段階から「モノを売る人々」が参加してるという・・・)

まぁ、最近のアニメなんかも制作委員会形式で似たようなもんだけどね。
(DVD-BOXや関連グッズ、便乗グッズを買わせるのが目的で企画・制作)

作品を観てもらうのが目的ではなく、付随するモノ・サービスが主体でアニメはあくまでもオマケみたいな。
(どっかの有価証券にCDがくっ付いてくる商法に似てる)



2014/07/23 21:51
「氷菓」って高山市だったんだ。
聖地巡礼なら「ひぐらし」の方が有名だと思うが・・・



2014/07/23 21:45
ぬこーww


2014/07/23 21:37
それにしても、ガルパンはスケールが違いすぎて、逆に参考にならないだろ





ぼんぼりの光、湯の町包む 金沢・湯涌 「花咲くいろは」の祭り再現
 アニメ「花咲くいろは」に登場する祭りを再現した第4回湯涌ぼんぼり祭り(本社後援)の点灯式は21日夜、作品の舞台のモデルとなった金沢市湯涌温泉で行われた。ぼんぼり約260基に明かりが一斉にともされ、アニメファンや地元住民約1200人が幻想的に照らされた湯の町で写真撮影や散策を楽しんだ。
2014/07/22 16:07
花いろ自体がおもしろいアニメだった。
つまらんアニメだったらここまで盛り上がらなかったろうし,
この祭り自体も開催されなかっただろう。

アニメ「ガールズ&パンツァー」のモデルとなった茨城・大洗町 (産経)
2014/07/13 23:57
ガルパンとのコラボが成功したのは地元の商工会の発案で、アニメと地元がちゃんと話し合ってコラボレーションしているところだろう。
アニメだけ先行してもダメだし、地元が全面に出すぎるとファンはつかない。

一度行ってみたが正直、大洗海岸線のみで東京からのアクセスも正直、悪い。それでもお祭りやイベントでこれだけの人が来るのは商工会挙げてガルパンに取り込んでいる成果だろう。

最初から成果を期待しないで「面白いからやってみよう」くらいの気持ちが逆に成功した鍵なのかもしれない。


2014年夏アニメランキング!【33作品】 - ニコニコ動画:GINZA



n次創作観光 アニメ聖地巡礼/コンテンツツーリズム/観光社会学の可能性
n次創作観光 アニメ聖地巡礼/コンテンツツーリズム/観光社会学の可能性NPO法人北海道冒険芸術出版
岡本 健
2013-02-15
ランキング : 15361

Amazonの商品情報を見る by amapola


エスノメソドロジー―人びとの実践から学ぶ (ワードマップ)
エスノメソドロジー―人びとの実践から学ぶ (ワードマップ)新曜社

2007-08-03
ランキング : 143709

Amazonの商品情報を見る by amapola





2014年07月23日 22:57 │ ヤフコメTB(0)TOP↑

トラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/video_news/1897798


アクセスランキング
QRコード
QRコード
Info

about

・記事へのコメントにはIPを表示することがあります

・掲載動画とソース記事は、同内容とは限りません

・当サイトへの広告掲載についてはコチラ を御覧下さい