戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/402695186.html


【社会】なぜ、「働けない若者」が増えたのか 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』を読む: 何でもありんす

2014年07月27日

【社会】なぜ、「働けない若者」が増えたのか 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』を読む

■【社会】なぜ、「働けない若者」が増えたのか 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』を読む[07/26](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ぱぐたHi-νφ〜◆FdDsU0B5ivx5 New! 2014/07/26(土)12:07:45 ID:???
★なぜ、「働けない若者」が増えたのか 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』を読む
東洋経済オンライン 2014年07月26日08時00分

?いつのまにか浮き世はギスギスし、何かと言えば自己責任、である。お互い様とかお陰様という「生温い」言葉は流行らないらしい。「努力するものが報われる社会を」というスローガンもよく聞いたものだが、その意も「報われない者は努力が足りないのである(だから自己責任ね)」とすり替わりつつあるようだ。

そして「こんな時代に負け組になったりしたら大変だ」という恐れの気持ちは、「いやいや、あいつらと自分は違う。あいつらは努力が足りんのだ。自分は大丈夫」と、恵まれないものや躓いたものを蔑視することで、しばし慰められるのだ。「情けはひとのためならず」って本来どういう意味だったかしら。「甘やかすと相手のためになりません」でしたっけ?

こうした自己責任の文脈で医療、介護、年金、生活保護、労働政策等々が語られる。甘えないでください、頼らないでください。経済的にも不安な世の中である。不安だと人は余裕をなくす。人のことまで構っていられない。ですから皆さん自己責任でお願いします。というスパイラルだ。

■同世代の中でも「自己責任論」
さて、働いていない若者の話だ。いい若い者が働いていないとは! 眉を顰めるのは大人ばかりではない。当の若年世代からも「私たちの世代が怠惰だと思われるのは彼らのせいだ。彼らが無業になったのは、私たちとは関係ない話だ」という言説が多く発せられているらしい。自己責任論か、そうでなければ「若いんだからなんとかなるでしょ」という無関心であろう。

だが本当にそうなのか。かれらが「ちょいと心を入れ替えさえすれば」片付く話なのか。そもそも、「われわれ」と「かれら」は、本当に「違う」のだろうか。

本書は若年無業者に対する様々な誤解と構造的問題の見落としを、数多くの統計や個別の事案を積み重ねて、解きほぐしていこうと試みている。

本書の著者である工藤啓氏は若年就労支援を専門とするNPO「育て上げネット」の理事長で、無業に追い込まれた若者の個別事情に詳しい。共著者の西田亮介氏は工藤氏を通じてこの問題を知り、実情・実態をデータによって明らかにするという作業に着手、自身も大学教員とはいえ任期付であり、任期満了後のキャリアがどうなるかわからないことを思えば決して他人事ではないという実感を持っている。

若年無業者の数は200万人を超え、15歳から39歳までの若者のうち16人に1人となっているそうだ。このうち多くの者が働くことを厭うことなく、現に就労経験がある。にもかかわらず無業となり、その後求職活動をしない(できない)理由に挙げるの「病気・けが」である。

>>2


2 ぱぐたHi-νφ〜◆FdDsU0B5ivx5 New! 2014/07/26(土)12:07:56 ID:xmxGt6itI
■90年代後半の就職氷河期の影響が続く
一方でこうした若者たちに対する支援は実に少ない。社会のセーフティーネットは高度経済成長時代のままで、支援は主に高齢者に振り向けられている。右肩上がりで成長することが見込まれている時代においては、若いうちの貧困も「明日はおのずと解決するもの」であり、ならば若いうちに苦労しておくのはよい経験とも言え、美徳ですらあると思われていた。

だが、こうした前提はとっくに崩れている。若年世代の失業率は、全世代の失業率より高い水準にあり、90年代後半の就職氷河期以降、正規雇用の就労は悪化の一途だ。しかも日本社会は人材育成の機会を学校と企業が独占してきたので、一度そのルートを外れると再び労働市場に戻ることはとても難しいのだという。「どんな仕事でもいいではないか、文句を言わずに働け」というが、キャリアを積んでいく機会を奪われたものたちが、意欲を維持するのは大変につらいことだろう。それでも、と頑張って頑張って、ついに心や体を壊してしまうこともある。

しかも一度無業状態になると人間関係や社会関係資本も途切れてしまい、一気に孤立してしまうのだ。こうして履歴書に空白が出来ると、さらに厳しい状態に陥る。これを「自己責任」で片付けても、現実には自助努力のみで抜け出すことはなかなか出来ない。若者の雇用を取り巻くシステムの問題と、経済成長が以前のようには見込めないという社会背景は、個人のみの力ではね返せるものではない。ただでさえ数の少ない若者たちである。かくも多く無業者になってしまう状況は、彼ら自身のみならず、社会全体の大きな影響があるのは自明だろう。

本書に登場するいくつかの個別事例を読んでいると、無業状態に陥るまでのプロセスが、実にさまざまであることに気づかされる。資格試験に挑戦して勉強していた期間が履歴書の空白期間となってしまい、資格を諦めた後の就職活動が暗礁に乗り上げてしまった例。大学在学中からアルバイトをしていた会社に認められて正規雇用になったものの、会社の経営が悪化してリストラされてしまった例。有名私大を卒業後、飲食店チェーンに就職したが労働条件が事前に聞いていたものと全く違い、上司との軋轢が増して退職に追い込まれた例などなど。

これらをどう捉えるかは、さまざまかもしれない。中には「もう一踏ん張りできないか」と感じるむきもあるかもしれない。世の多くの人々はみんな「頑張っている」。自分は頑張っているという自負があると、「あなたももっと頑張りなさいよ」と言いたくなる。が、人間はいつもいつも機械のように同じペースで生きられるわけではない。体や心が弱くなるときもあれば、運や縁に恵まれないときもある。判断を誤るときもある。そういう「人生のボタンの掛け違い」は誰の身にも起こりうることにもかかわらず、やり直すチャンスが極端に少ないことが問題なのだ。

続く
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9081621/



3 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)12:09:52 ID:SVNV6A0TB
働けないんじゃない
働かないんだ


4 ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA New! 2014/07/26(土)12:14:45 ID:Cb2RYE5rN
現実は厳しい
実社会に出る前に鍛えておくべき、基礎人格が出来てない
温室に隔離し過ぎて、打たれ弱い

阿呆どもが、経験を積む機会を奪ってしまった


5 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)12:17:58 ID:cGQLbNFbR
非正規&低賃金じゃ働く気力も失せて当然だろ


6 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/07/26(土)12:19:58 ID:engXQS8yC
確かに支援は必要だな。
スケジュールも金銭の支出も徹底的に管理して、
早く社会人に戻れる様に四六時中支援しろって事を言いたいんだろう。
当然パチンコなんざは禁止。違反した場合は焼印付けて支援打ち切りで。


7 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)12:22:54 ID:UyGWLQTJS
働けないのではなく、働く意欲がないんだろう
こういうニートは自衛隊で鍛える位しないと治らんよ


11 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/07/26(土)12:27:42 ID:KZZ7rXx9Y
>>7
自衛隊で鍛えて声だけ大きくて業務経験のないおっさんが量産されるわけだ。


33 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/27(日)17:54:52 ID:dA8kfX9g5
>>7
こういうのよく見るけど
自衛隊は教育施設でも更生施設でもないぞ


37 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/27(日)18:05:52 ID:xoee7yTV1
>>33
いや、国民を鍛錬するのは国防の第一ですよ

予備役を20万人くらい常時確保して
月2・3回の訓練で5万くらい支給してやればいい

国防の強化にもなるし生保も削減
訓練で重機の免許も取れれば就職斡旋にもなる


43 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/27(日)18:24:36 ID:ABrliDKIN
>>37
若い奴の生保なんて微々たるもんだろ。
ましてや男しか解決できない。


44 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/07/27(日)18:27:25 ID:xoee7yTV1
>>43
べつに40位までいいじゃない


8 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)12:23:29 ID:0ffWRGGsY
働く必要があるのだろうか?
憲法から労働の義務を削除しろ!!


9 ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA New! 2014/07/26(土)12:25:12 ID:Cb2RYE5rN
温室をあてがうから、働かない人間を増産する
子供をアカの手先と一緒にして、現実から隔離するな


10 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)12:26:32 ID:pCPNcWgXg
そこまで必死に生きたい若者がいないんだろうし
面倒見る人もいるって事だろう
日本は平和なんだよw
人間飢えれば、最低限度働く必要あるからさ


12 ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA New! 2014/07/26(土)12:29:15 ID:Cb2RYE5rN
ま、現実と付き合う以外に生きていく方法はない
「自分の力で切り開くことの出来ない不幸」を背負って
命ある限り生きて行け


14 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/07/26(土)13:30:21 ID:F1zqKJ0aX
ボタンの掛け違いという言葉で気づけ
アダムとイブが衣を着た時よりの刑罰なのだと


15 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)13:41:35 ID:DP75apZxP

製造業では コスト引き下げ圧力 が高まってて、

如何に人を減らすか? を命題にしてる


ところが、日本の強みは 「人」 にあるってことを忘れてる

人が関与せざるを得ない商品で、国際市場で闘えば、

向かうところ敵無し状態なんだけどな


16 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)14:15:12 ID:ESYE3qenb
もう人間が働く時代は終わるんじゃないか?ずっと遊べる世の中になるかも


18 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)14:27:18 ID:0ffWRGGsY
>>16
だよなー。
いつ、人類は労働から解放されるのか?
いまでしょ!!


17 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)14:26:57 ID:bVbtSyMn1
椅子とりゲームの椅子は少なくなる一方だ

紡績機が普及したとき、全国にいた何万人もの女工はどうなった
似たようなもんだ


20 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)14:38:02 ID:jC6gM082g
「産む機械」を職業にすればいいじゃん。
女は誰でも職に就けるようになるし、その分男の需要も増すし、少子化も解決する。


27 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/07/26(土)16:40:24 ID:iDyBszEqp
>>20
職にするって給料出るのか?w


21 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)14:39:48 ID:QbUzS9HYM
結婚や職業を、昔は強制される事が多かった。

全てを自由にした結果、「自由を使いきれない、もて余す」人達が、出てきた。

人間社会、ある程度「強制的に環境を与える部分」は、必要だったと思う。
人類が何処へ進むのか分からなくなったら、御先祖様に相談するのも、悪くない。
人権だの、平等だのが、いつもいつも正しいとは思わない。


23 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)14:47:45 ID:A2MVfMauD
>>21
本当にその通りだな
何でもかんでも自分で決められるという誤解が蔓延ってる
現実は仕事も結婚も縁でもたらされることが多いのに


22 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)14:44:05 ID:JJYVMrgu9
半ニートみたいな生活してるが、
江戸時代の飛脚やら豆腐売りよりは生涯賃金高い自信あるわ

それじゃいかんのか?


24 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)15:50:36 ID:ST1XnFU7v
安楽死ができないから生きてるって奴が少なくない世の中だからなw

個人主義を煽って、社会が担保になることをしない中、
彼らなりに見つけた生き方であって逃避と一概に断ずるのもあまり賢くない見方だろうなw


25 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)16:02:00 ID:ST1XnFU7v
全体主義は悪く言われがちだが、それによって齎される結果があればそう悪いものでもないww

今の日本は全体主義と個人主義の悪い部分のブレンド状態のようなもので
勝ち残った個人主義者達の会員制クラブになってしまったw


26 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/07/26(土)16:11:43 ID:H3ryAQxwR
仕事で体壊して気がついたわ。
働くことを過度に美化する連中の正体が。


28 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)16:50:10 ID:DqyuzcvAO
地方大手企業なんだけどさ
バイト先の社員、人生を削るように仕事してるわ
休みの日でも打ち合わせとかに出て来るし
深夜残業は当たり前
根性のズルい奴が出世する

みんなよく倒れずに頑張ってると思うけど
あんなの見せつけられちゃなぁ・・・
まともな社員ほど出世なんか諦めて、現場回して
寿命削ってるように見えるもん


29 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/07/26(土)17:07:30 ID:pCPNcWgXg
生きる張り合いのために働くことが必要な人もいる
働く以外に生きる張り合いがあるなら無理する必要もない
世の中ほとんどのことは自分の代わりなんて幾らでもいる
だからこそ、自分を特別に思ってくれる家族や友人を大切にすることだよ


30 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/07/26(土)17:39:04 ID:xQOLtwaJd
いまは働かなくても金を手に入れる方法がある時代だからな。
賃金労働をやらずに、金だけ稼げればそれで良いと考える人が増えた。それがこの結果。
というか、賃金労働をやっていてもジリ貧というのが現実っていう。一部の大手は違うだろうけど、


31 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/07/26(土)20:25:22 ID:5k3BaHwRa
最悪 親に寄生してくれ

親の資産無くなったら死ねよ!

国にたかるなよ!


32 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2014/07/26(土)20:34:57 ID:EK61YiQ0m
「働き口ならいくらでもある」→ブラック企業ばかり人手不足
とはいえ、優良企業にホイホイ入れるわけもなく・・・
コトはそう簡単じゃない


34 :名無しさん@おーぷん: New! 2014/0
posted by nandemoarinsu at 20:22 | Comment(12) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2014年07月27日 20:40
    厳しさが「育てるため」じゃなくて団塊バブルを優越欲を満たすためだからな。
    厳しさに耐えたところで先に何も無い。
  2. Posted by at 2014年07月27日 20:45
    最近の若者が打たれ弱いのは事実。教育しようにも、二言目にはブラックだのパワハラだの、やってられない。
  3. Posted by at 2014年07月27日 21:04
    ニートや無能にこの手の問題話しあわせても意味がない。ニート続けるための言い訳にこれ使うだけだし。

    会社だと新入社員にコミュ障増えてるわ
    しかもその当のコミュ障がコミュ力が鍛えられないという前提でしか話をしない、挙句の果てには自己肯定のためだけにコミュ力をバカにする。
    人に何かを教えるにも教わるにも最低限のコミュ力が必要だってことを理解できてない
  4. Posted by at 2014年07月27日 21:43
    ニートは社会に有用
    ニートという【最底辺層】が概念として認知されたため、これまでの底辺であった肉体労働者や低年収層の社会的位置が相対的に上がった
    ごく一部の富裕層に労働力として搾取され、国家の資源とされることから目をそらせ、ニートというたかだが200万程度のインパクトが労働を正当化する理由になる
  5. Posted by at 2014年07月27日 21:46
    いままでは
    社会に出さえすれば企業が鍛えてくれた
    何もできなくても何かを出来るようになれた

    小泉が勝ったあたりから
    社会人=スキルがないとダメって社会になった
    何もできないのは甘えって理由で排除される
    排除されて引きこもりになって、自己責任論で追い打ちが飛んでくる
  6. Posted by at 2014年07月27日 21:50
    >人に何かを教えるにも教わるにも
    >最低限のコミュ力が必要だってことを理解できてない

    おしえるほうが有能なら別に困らない
    ニートでもコミュ障でも、最低は中卒レベル
    その手の問題は、ほとんどが自分の事を棚に上げて
    好き勝手やってるバブル以降のジジイのせい

    役立たずとか言いながら
    役立たずにもできそうな簡単な仕事を
    我先にと奪っていくのが団塊の連中www
  7. Posted by at 2014年07月27日 21:52
    身体を壊して退職してるから、ニートになるんだよ。残業代ゼロなのに毎日5時間残業して。そういう人がニートになっている。
  8. Posted by at 2014年07月27日 21:55
    コミュ障でもスキル無しでもいいよ
    ネコの手も借りたいって言葉通り人数が必要な仕事はいくらでもある
    切られた方も地獄だろうけど残った方も地獄だ
  9. Posted by at 2014年07月27日 22:04
    育てる人間がいないからって完璧超人を雇おうとしすぎ
  10. Posted by 名無し at 2014年07月27日 22:28
    努力が足りないって言葉は語弊があるよね
    足りないのは才能だよ
    努力は十分だよ
    それに努力をPRするのが社会じゃ無くて
    楽してでも見合う成果を出せるのが
    仕事だからね
    努力が無くても才能があれば努力のゴミ程度なら軽く超えるよ それだけが欲しい人材なんだよ それ以外は本当は要らないんだよ
    プロになった積もりの悦に浸る人ね
    真のプロはプロ意識に欠けてるのが普通だよ
    案外ゆとりと間違えられたりするもんだ
  11. Posted by 名無し at 2014年07月27日 22:33
    完璧超人は直ぐに目ざとく見る人が
    見れば分かるから報酬倍で直ぐにスカウトが
    来て現場がどうなろうが行ってしまうよね
    いやそれだけで固めてるからそれでも
    しょうがないんだけどね
    自分が抜けて無茶苦茶になるって言うのは
    評価の中でもSSSクラスだからね
    そうならないように何処も超スペシャルばかり
    集めて抜けて困らない程度に成果を大きく
    敢えて抑えてるんだよ
  12. Posted by 名無し at 2014年07月27日 22:47
    努力の人より才能が元々あり
    努力せずにコアになれる奴だけピンポイントの
    高給で引き抜く方がいいね
    才能が少しでもあれば全然違うよ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/402695186

この記事へのトラックバック


全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ