戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1898597.html


東京エスノ : Fマリノスから「NISSAN」ロゴが消える日 (東洋経済オンライン) - ライブドアブログ
ニュース
VIP・ν速・他
ニュースサイト・動画・他   ブログランキング乙



横浜F・マリノス、日産本社でサイン会
2012/08/03 に公開



日産自動車 <7201> がサッカーを使ったマーケティングの見直しを加速させている。傘下のJリーグクラブ、『横浜Fマリノス』(運営会社・横浜マリノス)への関与を減らしていくと同時に、海外サッカーへのスポンサードを強化しているのだ。 日産は7月17日、イングランド・プレミアリーグ(1部に相当)のマンチェスター・シティ(MC)の持ち株会社、英シティフットボールグループ(CFG)の公式スポンサーになることを発表した。5年間の契約で、マンチェスター・シティのホーム「イテハド・スタジアム」での広告展開や移動用の公式車両の提供などのほか、CFG傘下チーム、MC女子、米ニューヨーク・シティ、豪メルボルン・シティのユニホームロゴ、サポーターとの交流イベントへの参加などを行う予定だ。

 マンチェスター・シティといえば、歴史こそ長いものの、同じマンチェスターに本拠を置く世界的強豪、マンチェスター・ユナイテッドの引き立て役に甘んじるチームだった。しかし、2008年にアラブ首長国連邦(UAE)の王族の投資会社が買収したことで、状況は一変。巨額のオイルマネーで一気に戦力を高め、11-12年シーズンに44年ぶりにリーグを制覇、13-14年シーズンもプレミアを制するなど、強豪にのし上がった。コンサルティング会社のデロイトの調査によれば、12-13年シーズンのクラブ収入は3億1620万ユーロ(約442億円)で、世界第6位のビッグクラブにランクされている。

 日産にとって、新興国を中心とする、世界マーケットの拡大が本業での成長の生命線だ。欧州だけでなく、新興国を含め世界的に高い人気を誇るプレミアリーグの強豪チームをスポンサードすることで、ブランドの浸透を狙えるというわけだ。

■ 日産の持ち株比率は93%から74%へ

 CFGへのスポンサードは、世界展開の加速と同時に、課題となっていたFマリノスの経営再建とも連動している。CFGへのスポンサード開始に先立ち、日産はCFGと、Fマリノスの運営に関して、資本・業務提携している。CFGはFマリノスへの第三者割当増資を引き受け、20%弱を出資する大株主となり、従来93%を出資していた日産は、持ち株比率を74%に低下させている。

 日産サッカー部に源流をもつ国内名門のFマリノスだが、他のJリーグチームと同様に、設立以来、慢性的な赤字体質で、最終的に広告料を名目とした親会社による赤字補填で、帳尻を合わせてきた。だが、リーマンショックで日産本体が赤字転落したこともあり、2009年1月期から、日産はFマリノスに対する赤字補填を停止する。日本の自動車市場は構造的な縮小が避けられず、Jリーグチームの広告塔としての重要性も低下していくことも考えれば、合理的な判断だろう。

 ただ、年間10億円近い損失補填を失ったFマリノスは赤字体質が顕在化し、たちまち、巨額の債務超過に陥ってしまった。片やJリーグは、クラブの財務健全化を義務づけたクラブライセンス制度を導入、2015年1月期までに債務超過の解消を迫られていた。

 「Fマリノスは持続可能な状態ではなかった」、と語る日産のカルロス・ゴーンCEOが出した答えが、CFGからの出資受け入れだ。
(以下略)

Fマリノスから「NISSAN」ロゴが消える日
東洋経済オンライン 7月29日(火)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140729-00043809-toyo-bus_all



2014/07/29 06:28
Jでもうまく黒字化してるとこもあるわけでしょ?日産という日本の主な自動車産業の会社であるわけなのにどうして赤字になったのでしょうか?
諸悪の根源はどこに?



2014/07/29 09:14
マリノスタウン借地料 日産スタジアム経費 高額年俸の選手


2014/07/29 14:06
WC仕様の馬鹿でかいスタジアムが枷になっている模様。
毎試合の観客動員数が少なすぎ。



2014/07/29 06:19
クラブ名、横浜シティに変わりそうだなw


2014/07/29 06:48
Jリーグチームとして赤字というより、自動車メーカーとしてやっていけてない事が致命的。ゴーンが優れた経営者であるとは思えない。

儲けの一部を税金対策として出資するぐらいでないとやっていけないような気がするのですが。



2014/07/29 08:22
ゴーン1人の年収がクラブ2年分の収入にあたる
Jリーグ最低レベルのカツカツ運営しながら
毎年、最下位にならず黒字も出している水戸を見習いましょうね



2014/07/29 11:33
ゴーンの給料減らせよ。
よかったの最初だけじゃん。
スカGはメルセデスだわ。
GTRは、スカイラインじゃないわ。
日産自動車の方をもっとしっかりさせろよ!



2014/07/29 10:17
外資系チームが出来上がるということなのかな……
でも、真にクラブチームができる足がかりとも言えるかもしれない。
結局、公然と金を入れられないから、外資系運営企業経由でいれる、
という手段的にどうかと思うが、選択肢としては悪く無いと思うし。
ただ、赤字額がとんでもないから、うまくいくのかどうか…。



2014/07/29 16:24
車が(特に日産は)日本で売れなくなったからJのスポンサーやる意味なくなったんでしょ?


2014/07/29 17:00
日産本体が、すでに国産メーカーでは無くルノー傘下の会社ですからね!
海外メーカーの下請け会社が、Jリーグのオーナーじゃ規約に違反する恐れがあります。
もうすぐ、日産は日本で車を作る事をやめてしまうんじゃないですか?
近い将来、海外工場から生産した車を国内の販売店で売る様になるでしょうね!
その時は、Fマリノスからも手を引くでしょう!
カルロス・ゴーン社長の役員報酬の半分でも出してやればいいのにね(笑)



2014/07/29 13:53
気になるのは日産と三菱自動車との合弁。ルノーが三菱と間接的に組み、日産とベンツとの提携も縁があっての話だと聞く。
将来的に三菱自動車を吸収すると考えるとあの浦和レッズがついてくることになる。
1社が2つのチームを持つことは出来なかったはずだから(以下略

個人的には日産と三菱の提携はここまでにしておいた方がいいと思うんだよね。企業文化の違いというより販売とユーザーの思想の相違がプリンス自工の様には埋まらないと思うよ。



2014/07/29 14:39
日産自動車のほぼ単独出資だったのが、他の出資者も出てきたってだけ。
日産自動車にとっても負担軽減だし、マリノスにとっても日産の業績リスクを軽減できる。
そういう構図でしょ。



2014/07/29 16:36
なるほど
昔冗談で友達と、マリノスは将来胸スポンサーからニッサンが消えて崎陽軒になるよ。何話したことがあるけれど、あながちありえなくもないということだなw



2014/07/29 18:31
マリノス側が過度の依存を止めようとしてるだけ
去年の黒字も赤字補填抜きだったし
…たった700万だけど(笑)






横浜FMが5期ぶり黒字転換の理由…債務超過解消へ、更なるコスト削減も視野に – サッカーキング
 クラブによると、入場料収入は前年比から約37%増加し、初めて10億円を超えたという。グッズ販売でも前年比11.2%増加し、スポンサー収入も15億1300万円と前年度から1億4900万円増えた。また、21大会ぶりに天皇杯を制するなど、リーグ2位、ヤマザキナビスコカップでベスト4進出と獲得賞金も2.7倍となった。全体の売上高が大きく増加した一方、最小限の費用負担に抑えたことで、前年度は5億円の赤字だった営業利益が900万円の黒字に転じた。


フットボールサミット第14回 横浜F・マリノス 王者への航海 ―戦う勇者たちの声は本当にきこえるか?―
フットボールサミット第14回 横浜F・マリノス 王者への航海 ―戦う勇者たちの声は本当にきこえるか?―カンゼン
『フットボールサミット』議会
2013-09-05
ランキング : 112898

Amazonの商品情報を見る by amapola


Jリーグ再建計画 (日経プレミアシリーズ)
Jリーグ再建計画 (日経プレミアシリーズ)日本経済新聞出版社

2014-05-09
ランキング : 55235

Amazonの商品情報を見る by amapola





2014年07月29日 21:30 │ ヤフコメTB(0)TOP↑

トラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/video_news/1898597


アクセスランキング
QRコード
QRコード
Info

about

・記事へのコメントにはIPを表示することがあります

・掲載動画とソース記事は、同内容とは限りません

・当サイトへの広告掲載についてはコチラ を御覧下さい