戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7434789.html


なんで地球の自転は止まらないの? | 不思議.net

あなたの知らない不思議がきっとある!

なんで地球の自転は止まらないの?

2014年08月04日

コメント( 26 )

地球がまわる

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:35:41.88 ID:qc7xdVrO0.net
海や大気があるしマントルだってあるんだから運動エネルギーはどんどん失うはずだろ?






2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:36:26.50 ID:cDmwEymV0.net
むしろ空間中で静止している方がおかしい

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:37:49.89 ID:qc7xdVrO0.net
ゆで卵を回転させると猛烈に回転する
生卵を回転させても殆ど回転しないしすぐ止まる

地球はどんな理屈で自転し続けてんの?

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:38:40.32 ID:cDmwEymV0.net
>>4
止まる理由がなかろう
たまごが止まるのは机と摩擦してるからだよ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:39:01.30 ID:qc7xdVrO0.net
>>6
恥ずかしいなおまえ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:39:42.81 ID:NqNQhH3P0.net
>>7 お前の方がずっと恥ずかしいよ
>>6の理屈は正しい

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:52:56.37 ID:cDmwEymV0.net
>>10
>>1が言いたいのは、地殻より中では流体が動いているのだから
って話だと思うよ

気持ちはわからんでもない
俺も高校生くらいだったら同じようなこと思ってたかも知れん

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:57:13.00 ID:qc7xdVrO0.net
>>39
厳密には地球のほぼ全てが流体
地殻は1割すらない

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:00:18.08 ID:aAVe6p4+0.net
>>47
マントルを流体としていいものか
確かに流れてはいるがそれは氷河が少しずつ動いているから川だっていうようなレベルだし

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:07:28.92 ID:cDmwEymV0.net
>>51
OKだよ

潮の満ち引きは月の引力の影響ってのは知ってると思うけど
実は陸も海の1/3くらいだけど、月に引っ張られて歪んでるんだぜ

んで、地球の自転は月の公転よりずっと速いから
引っ張られて重さが偏ってる部分が月を前方に加速してる
逆に言えば、このぶん地球の自転は減速してることになる

これを月の永年加速って言う
日本が享保の大飢饉であたふたしてた頃にはすでに知られてた

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:39:18.83 ID:PN2wwUG8i.net
そのうち止まるよ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:39:25.29 ID:2Ij3xJ/M0.net
宇宙に浮いてるからちゃうんか

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:39:43.74 ID:U8BvACNr0.net
しばらく経てばゆっくりになってんじゃね

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:40:37.54 ID:qc7xdVrO0.net
多大な抵抗があるのに46億年も回ってるとかどうなってんの?

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:44:56.34 ID:7BbjZkG80.net
むしろ、なぜ46億年前の自転速度と今の自転速度が同じだと思うの?
気付いてないだけで遅くなっていってるんだよ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:45:52.33 ID:I/dDiwXK0.net
>>25
あの頃は1日が3時間じゃったよ・・・

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:45:46.46 ID:qc7xdVrO0.net
>>25
一言も同じだなんて言ってないけどどうした?

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:46:34.43 ID:7BbjZkG80.net
>>26
46億年前から回ってる、とか言ってるだろ
確かに同じとは言ってないけど、それなら徐々に遅くなってるっていうのも理解してるよね?

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:48:38.60 ID:qc7xdVrO0.net
>>28
徐々に遅くなってるってレベルに思えない
10億年もあればほぼ静止してそう
あくまでもイメージだけどな

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:52:31.64 ID:7BbjZkG80.net
>>30
そのイメージが間違ってんだよ
内部のマントル対流やら何やらがあるとしても、摩擦に比べたら影響は軽微だ
マントル対流だって自転の影響受けてるんだから、一旦安定したらそこまで影響を与えるもんでもない
生卵を回した時だって最初は減速するけど、少したったらゆっくりだけどある程度回り続けるだろ

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:59:40.05 ID:qc7xdVrO0.net
>>37
生卵を実際に回してみてくれ
あるだろ?
事実として猛烈に運動エネルギーは失われてあっという間に止まってしまう

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:06:34.56 ID:7BbjZkG80.net
>>50
その場合は摩擦もあるからな
それと範囲としている時間が違う

46億年と言ってるが、生卵を回した場合に置き換えたら、回し始めて3秒後に「まだ止まってない!」って言ってるようなもんなんじゃねえの

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:09:18.79 ID:qc7xdVrO0.net
>>63
摩擦に関してはゆで卵を回すと猛烈に回り続けることから無視して良いレベル
生卵に比べると何十倍もゆで卵は回るからね

生卵のストッピングパワーの大部分は液体によるロスであることが容易に判別できる

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:52:08.44 ID:qc7xdVrO0.net
46億年前の地球は100万rpmで自転してたとかなら
今の自転速度はまだイメージ的に納得できる

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:54:58.88 ID:yVjDqxuP0.net
はあ段々遅くなってんだろ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 15:56:20.43 ID:cDmwEymV0.net
自転に関しては、月の影響の方が大きそうな印象

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:07:16.74 ID:qc7xdVrO0.net
地球の構造で8割は液体であるマントルで構成されている
地球は液体と言っても過言じゃないレベル
それなのに46億年も回ってるとかちょっとそれはどうよ

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:11:12.31 ID:7BbjZkG80.net
>>64
ぶら下げた水風船をイメージしてみ
それに少しずつ力を加え続けて回転を維持する
力を加えるのをやめてもしばらく回り続けるぞ

つか、生卵を回した場合でイメージしてるから駄目なんだよ
摩擦の問題はおいとくとしても、生卵は地球と比べたらかなり楕円型で重心のブレが大きい
それに、回すっていきなり初速をドンと与えてるだろ
地球の誕生で突然ドンと力を加えて自転させたわけじゃないんだから、色々条件が違う

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:13:50.80 ID:qc7xdVrO0.net
>>72
確かに卵は楕円形だから卑怯かなとは思うけど理屈は同じだし短な物だから採用した
地球だって真円じゃないわけだしね

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:18:37.62 ID:7BbjZkG80.net
>>80
地球も真円じゃないけど、卵と比べたらはるかに真円に近いだろ
それに卵を回した場合は横にして回すから軸に対してして非対称だけど、
地球は北極が膨らんで南極が凹んでる形だから、自転軸に対してはほぼ対照だから重心ブレは少ない
あとは初速の問題ね
生卵だって力を加え続けて回転を維持するような回し方をすれば、手を離しても言うほど早くは止まらないぞ
もし生卵を立てて回すことができたら、さらに条件はよくなる

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:07:48.40 ID:0QDG5Rix0.net
ヒント:等速直線運動

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:09:39.09 ID:NqNQhH3P0.net
>>66 そう、これが言いたかったんだ・・・

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:13:16.22 ID:lZEHi+870.net
そういえば無重力状態で宙返りは無限にできるんだった。

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:15:57.05 ID:qc7xdVrO0.net
>>78
重力は無限遠だから無重力は宇宙の外側ならあるかもしれないなってレベル

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:25:34.30 ID:bx3lhGym0.net
地球の自転はどんどん減速してるじゃないか
>>1は何に納得していないんだ?

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:26:22.53 ID:qc7xdVrO0.net
地球誕生時の自転速度は1日5~8時間
46億年も経ってるのにまだ猛スピードで回り続けている
完全な個体で大気もないならわかるよ?
8割液体の地球がこの程度しか減速してないのは信じられない

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:28:39.17 ID:7BbjZkG80.net
>>94
こんだけ説明して信じられないって言われてもなぁ…
じゃあ、どうして止まってないと思うのかお前の考えを聞かせてくれよ
「不思議だなぁ」ぐらいしか考えてないのかもだけど

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:29:10.58 ID:dM4sCwKc0.net
>>94
なら人間の計算が間違ってるんじゃね

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:31:01.37 ID:78fRNwq+0.net
8割液体でもその8割がどう影響を及ぼすのか計算もしてないのに何を信じられないのか
10億年で止まる根拠もない

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:34:08.01 ID:qc7xdVrO0.net
アホなやつに限って計算計算と言い始める

例えばだぞ?
ビールジョッキに水を入れて
マドラーで50rpmで10秒間かき混ぜた場合何秒後に水の回転が止まるか
これ計算できる奴なんて居ないから

何度も実際に実験して検証して計算で導き出す事なんだよ

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:35:08.28 ID:+ox1/4Cy0.net
>>105
お前はそれを1秒で止まるって言ってんだけどな

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:40:58.11 ID:bx3lhGym0.net
>>105
計算できないならなんで今止まってないことに納得できないんですかね
減速はしているというのに

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:43:34.14 ID:u9EZagLl0.net
停止するまでがとてつもなく長いだけ

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:44:14.79 ID:qc7xdVrO0.net
>>121
個体なら納得する
液体だから納得出来ない

126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:46:12.70 ID:7BbjZkG80.net
>>122
確かに液体ではあるけど、地球の自転速度に比べたら海水やらマントルの対流速度なんてごくわずかだぞ
個体とみなしてもそれほど問題ないよ

127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:49:12.70 ID:u9EZagLl0.net
>>122
固体だったらもっと回る
液体で今のように回る
こう考えろ

128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:50:27.84 ID:qc7xdVrO0.net
>>127
そう言われるとしっくりくるな
なんか狐に摘ままれた気分だけど

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:44:46.73 ID:dM4sCwKc0.net
個体も液体よ分子やん

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:45:30.32 ID:Ve09t2M1O.net
生卵が止まるのって重心が移動しまくって力を奪ってるのが原因だろ

134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:53:10.74 ID:RvSiL3Id0.net
四十六おくねん前の自転時間が仮に六時間とすると、
今の自転時間は四倍に成っているから、運動エネルギーとしては、すてに四ぶんの三失ってるってことじゃないのか?

135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:54:31.24 ID:qc7xdVrO0.net
>>134
46億年でたったそれだけ?としか思えない

136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:55:16.89 ID:bdDstJUK0.net
>>135
46億年とか一瞬だよ

138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 16:56:13.32 ID:7BbjZkG80.net
>>135
お前の想像よりスケールが遥かにでかいんだよ
宇宙はでかいってことだ

153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 17:03:59.75 ID:Q4tdBrGL0.net
大気だろうが海だろうがマントルだろうが地球上のあらゆる物質が地球と一緒に仲良く回ってるんだからロスもクソもない

168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 17:16:16.94 ID:KPgllrD+0.net
地球の自転速度は落ちていってる
月の公転速度はどうなるんだろ
一緒に落ちて行くんだっけ?
月は確か年々遠ざかって行ってたんだよな?

169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 17:17:33.09 ID:qc7xdVrO0.net
>>168
月の自転の減少はこれ以下にならない速度で落ち着いた
地球が月を回してる状態

174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 17:23:46.80 ID:KPgllrD+0.net
>>169
うん、そっちは理解してる
公転速度の方ね

184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 17:47:32.09 ID:7BbjZkG80.net
そろそろ納得してもらえないだろうか

・自転による大質量の安定した回転エネルギーに対して、水や大気やマントル対流による影響は遥かに小さい
・46億年も回ってるというが、宇宙レベルでは46億年は大した時間ではなくまだまだ回り始めてすぐレベル

この二点に絞られると思うけど
それでも納得いかないなら、お前なり思うになぜ止まらないかの説明をぜひ聞いてみたい

188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 17:56:02.75 ID:izrdMp7F0.net
>>184
8割液体の物体が46億年経ってもまだ超スピードで回っている事実を受け入れられない

例えば生卵を宇宙空間で回したとしても24時間も回転しないと思うんだ
↑は随分俺の思ってる時間より長く書いた
(ゆで卵と生卵を実際に回転させた経験からの推測)

経験から流動物が入った物体の回転抵抗は凄まじく大きいと感じている

そして46億年はめちゃくちゃ長い
俺の婆ちゃんはたったの87歳で他界したからね

192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 17:58:12.38 ID:7BbjZkG80.net
>>188
だから、生卵に拘りすぎなんだって
上でも書いたけど、マントルの粘性と卵を一緒くたにするのは無理がある
ローションがつまってるようなもんだと考えろ

191: まいにくん ◆Lk82fqkpkM 2014/07/30(水) 17:57:37.15 ID:0/Jcqe7Y0.net
推測じゃなくて計算しろよ

193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 17:58:53.37 ID:izrdMp7F0.net
>>191
現在までの減少率から導き出すのは計算とは言わせない
中で巨大なハムスターが走ってる可能性もあるんだからな

217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:42:46.20 ID:LtAGM1250.net
慣性の法則だろ

218: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:43:35.49 ID:7BbjZkG80.net
何度も何度も言うけど、じゃあどうして自転は止まってないとお前は思うわけ?
こんだけみんなが説明しても納得できない
何か別の理由があると思うの?
それとも「不思議だなぁ」ぐらい?
いい加減答えてくれよ

221: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:44:55.26 ID:izrdMp7F0.net
>>218
なぜ自転が止まらないのか
それは世界の七不思議

222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:46:08.93 ID:4yX4FvMm0.net
止まらない未来を目指してるから



引用元: なんで地球の自転は止まらないの?

過去の人気記事ランダムPICK UP

コメント

1  不思議な名無しさん :2014年08月04日 21:14 ID:phQKGPE.0*この発言に返信
こいつ頭悪いんけ
2  不思議な名無しさん :2014年08月04日 21:23 ID:DbBrs8Hm0*この発言に返信
遠心力を考えない無能死んでくれ
3  不思議な名無しさん :2014年08月04日 21:29 ID:UktgMJB50*この発言に返信
Fラン理系が間違った知識を持ち、かつ勘違いを拗らせた例である
4  不思議な名無しさん :2014年08月04日 21:32 ID:it0RrXIE0*この発言に返信
うわあ友達どころか知り合いにもしたくない>>1だな。
持論を延々と主張するだけで、回りの意見を全く受け入れてないで話を振り出しに戻す。
5  不思議な名無しさん :2014年08月04日 21:38 ID:AucRzbID0*この発言に返信
めんど。
じゃあ止まる止まる。
6  不思議な名無しさん :2014年08月04日 21:38 ID:08nw2TPE0*この発言に返信
こいつの頭の固さはともかくとして
まとめが下手糞なのはどうにかならんか
レス先もつけろよ
7  不思議な名無しさん :2014年08月04日 21:50 ID:TvlLD5X.0*この発言に返信
破裂しないとして、宇宙空間で生卵まわしても止まるの?
8  不思議な名無しさん :2014年08月04日 21:51 ID:k5t4bs8S0*この発言に返信
だったら、地球の自転を止めてみろよ。
あとは、もっと大きな星だってあんだから、それについても語れよ。
てか、こんだけ小さな生命体(人類)が悩んだところで、それでも地球は回り続けるんだけどな・・・
9  不思議な名無しさん :2014年08月04日 21:52 ID:ndtbrTdI0*この発言に返信
完全にこいつ晒してバカにするつもりでまとめてるだろww面白かったわww
10  不思議な名無しさん :2014年08月04日 21:52 ID:K2AvjVz90*この発言に返信
球体の内部が固体の場合と液体の場合それぞれの減少率の差を考えてみたか?
そしてそれを地球規模に置き換えたとき、その差は無視できないレベルのものだったか?

根拠のない自論を振りかざす癖に他人の意見には根拠ばかりを求める、典型的な理系馬鹿
11  不思議な名無しさん :2014年08月04日 21:55 ID:YyCP9WZv0*この発言に返信
心配しなくてもいずれ止まる!
12  不思議な名無しさん :2014年08月04日 21:57 ID:WWTV0eJR0*この発言に返信
こういう頑固なアホが一番めんどくさい
13  不思議な名無しさん :2014年08月04日 22:06 ID:Djpw7kbJ0*この発言に返信
地球が自転をしているのは地球が公転をしているからで、
なぜ地球が公転をするかというと太陽が自転をしているから、
じゃあ太陽が自転を続ける理由は太陽(太陽系)が公転しているから
太陽が公転するのは銀河(銀河系)の中心が自転をし続けているから
それは大規模なようで実は大規模では無く現在最小と確認されている原子でも同じように原子核を中心に電子が公転している。
確認できるのは原子サイズのものから銀河サイズまで、しかしどんなに小さくなっても同じ
質量の大きい物を中心に小さい物が公転、自転を繰り返す
それは銀河よりはるかに大きな物が原子であり 原子よりはるかに小さい物が銀河であって
メビウスの輪のようにその存在はつながっており原子より小さい銀河
銀河より大きい原子には自分達に似た存在では無く
自分達本人が存在ししているのかもしれない
このような原子よりはるかに大きい物から銀河よりはるかに小さい物との輪のような途切れの無いつながりの存在を4次元というのかもしれない
ならこの輪の存在を創り出すエネルギーは高次元のエネルギーになるだろうと思われます。

14  不思議な名無しさん :2014年08月04日 22:08 ID:ipp9Hvml0*この発言に返信
バカの癖に偉そうなやつやな
15  不思議な名無しさん :2014年08月04日 22:09 ID:1dAVPGQK0*この発言に返信
高田順次ならなんて答えるんだろう
16  ポムポムゼリー :2014年08月04日 22:22 ID:srV4sPZO0*この発言に返信
>>1「俺が当たり前だって言ってる事はみんなにとっても当たり前なの!
だから46億年で自転が止まる事に疑問を持たない奴は全員俺以下!」

アインシュタイン「46億年ってそんな長いん?」
地球「>>1にとってはせやろな」
アイン&地球「www」
17  不思議な名無しさん :2014年08月04日 22:22 ID:6VcAAbJl0*この発言に返信
こういう頑ななのはアフィ用対立ネタ
18  不思議な名無しさん :2014年08月04日 22:30 ID:sHIgxa7zO*この発言に返信
1の根拠が自分のイメージとは…
なんか学説でも見っけてきたのかと思った。
19  不思議な名無しさん :2014年08月04日 22:30 ID:PNJSpL0m0*この発言に返信
地球大の卵を宇宙で回して46億年待たないと納得しない雰囲気
20  不思議な名無しさん :2014年08月04日 22:39 ID:s0gcATmc0*この発言に返信
バカのくせに知的好奇心はある典型例
21  不思議な名無しさん :2014年08月04日 23:01 ID:ywwZWCS70*この発言に返信
馬鹿は論破出来ない
22  不思議な名無しさん :2014年08月04日 23:06 ID:nE5R5NEA0*この発言に返信
そもそも生卵が速やかに停止するのは
内部が液体なのが主な理由じゃなくて
重心=黄身がカラザで緩やかに固定されていて振動できるからじゃないのん?

対して地球の場合は、回転が安定した後の外力は
核とマントルの回転速度の差によるロスだけだから止まらない
23  不思議な名無しさん :2014年08月04日 23:26 ID:NBgrrsAYO*この発言に返信
回ってるのは地球だけじゃないんだけどな…
24  不思議な名無しさん :2014年08月04日 23:36 ID:eErr8xAG0*この発言に返信
マジレスすると卵と地球の最も大きな違いは真円に近いから地軸がぶれないこと
軸がぶれる→力のベクトルが分散する→互いに打ち消しあって停止する
長い時間まわるのに大切なのは速さではなく軸がぶれることによって己の力を己で相殺してしまわないこと
25  不思議な名無しさん :2014年08月04日 23:45 ID:ZNO6fnTs0*この発言に返信
1は自分の物差しだけで考えすぎ。
他の人が客観的な物差しを提示してるのに考慮しない。
要領悪すぎ。
26  不思議な名無しさん :2014年08月04日 23:59 ID:HPLHBWxJO*この発言に返信
生卵だの液体だの、摩擦は無視するわ計算しないわ、とんでもない奴だなw

 
 

不思議.NETみんなが見ている記事ランキング!

今週の人気
    人気カテゴリ新着
    ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング