戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://omocoro.jp/news/28604/


英国で「パロディ権」が認められる | スラッシュドット・ジャパン YRO



パスワードを忘れた? アカウント作成
11408756 story
英国

英国で「パロディ権」が認められる 63

ストーリー by hylom
日本でも議論が進むか 部門より
英国で「パロディを作る権利」を認める形で著作権法が改正されられたそうだ(TheDrumGIZMODO UK)。

英国の著作権法が改正され、パロディ作品を作るために既存作品を適切に利用することが認められるという話のようだ。もちろんパロディ元の権利者の許諾やライセンス料は不要で、その成果物の配布も許される。

英国では数年前より著作権に関連する規制を緩和する動きがあり、9年前から「パロディ権」を認めるような活動が行われていたという。なお、フランスではすでにパロディを創作する権利が認められており、日本でもパロディ権についての議論が一部で出てきている(NHK:クローズアップ現代日経新聞)。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月05日 22時36分 (#2651814)

    故米澤嘉博氏が、たびたびおっしゃられた言葉でしたが
    「元ネタがわからないと困るのがパロディ
    元ネタがわかると困るのがパクリ」(正確な文言は録音していないので…)

    公式にパロディや二次創作を認めるのであれば
    元ネタを、ある程度明記するようにすることは
    わりとあたりまえのことじゃないかと思います。

    引用でさえ、引用元をあきらかにしなきゃいけないんだし。

    #米澤氏が亡くなられてから一度も行っていないコミケ
    #そろそろ一度行ってみないと、もう一生辿りつけなくなるのかもしんない

    • by Anonymous Coward

      昔、東京タワーはエッフェル塔のパクリっていう誰でも知ってる話題で、

      8: watch@名無しさん 2013年07月27日 20:20 ID:LkTdKg0K0
        マジキチですわ
        万博の展示物であるエッフェル塔と
        電波塔の実用品である東京タワー比べるとか

      14: 名無し 2013年07月27日 20:24 ID:JGX6ydbc0
        東京タワーに文句つける左翼なんて前代未聞だな

      24: watch@名無しさん 2013年07月27日 20:45 ID:EW65W1S80
        今気づいた。
        俺も嫌い東京タワー。
        まるぱくりじゃん。

      27: watch@名無しさん 2013年07月27日 20:49 ID:Mc9ZktOd0

      • とれーこと言っとるでかんわ。東京タワーは名古屋テレビ塔のぱくりだがや。
        さっぽろテレビ塔も通天閣も全部名古屋テレビ塔のパクリだわ。
      • by Anonymous Coward
        バカが集まるところで数人のバカが居たってだけで気軽に言えない雰囲気の例とされてもなあ。
        • by Anonymous Coward

          テレビ放送などで、「はい、これがエッフェル塔のパクリの東京タワーでーす!似てますねー!」
          なんていう事実を気楽に言えないのは確か。
          イギリスのブラックジョークなら確実に言うだろ。
          というかイギリスは言ってるな。

          • >テレビ放送などで、「はい、これがエッフェル塔のパクリの東京タワーでーす!似てますねー!」

            イニシエなる子供の頃、テレビ番組で「東京タワーはパリのエッフェル塔を手本にしてうんぬんかんぬん」という解説を聞いた気がするけど藪の中。

          • by Anonymous Coward

            パクリだという事実を言われると「パクリじゃない参考にしただけ」とムキになって反論するのが日中韓だから
            イギリスやキリスト教徒が馬鹿にされてもムキにならないのは勝者の余裕だろうね

      • by Anonymous Coward

        収斂進化とかもあるし、なんでもパクリと言うわけでもなかろうけど…。
        工業的には特にね。

        小説でも、たしかA.C.クラークとアイザックアシモフが全く同じ時期に同じネタで小説かエッセイか書いちゃって、パクリじゃないよー偶然だよー、って話を追記してたのがあったな。
        時代背景が同じだとシンクロニシティーも発生するってもんでしょうね。

        ま、でも、大抵のパクリ疑惑はパクリな気もするんだが、それ言い出すとあらゆる芸術作品には何かの模倣が入ってる、あらゆる工業製品にはどこかで見たアイディアがある、っていう話にしかならんしなw

        • by Anonymous Coward

          エッフェル塔のあの曲線(放物線に近似するらしい)は横風倒壊への対策として極めて合理的なものであるとのことです
          (手元のサイエンス'74/4号「超高層建築の耐風構造」で確認)
          優れた設計は見習うべきものだし、そういう設計上の合理性に目を向けず見た目ばかり気にする人間がパクリパクリと叫ぶんでしょう

  • by Anonymous Coward on 2014年08月05日 19時05分 (#2651670)

    DAICON IV オープニングアニメーションの放送が可能になるのか。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月05日 19時19分 (#2651676)

    作品名やキャラ名を免罪符的に○で伏せ(伏せればOKというわけではないぞ)
    即売会で手づから頒布のみをしていた古き良き時代であればともかく、
    同人書店なる商売人でもって新刊売り出すのが幅を利かせ
    在庫無し複製し放題のヤクザなDL販売まで台頭してしまった今となっては、
    新しい権利規定だのそれに伴う義務だのといった近代への進歩はもう無理で、
    コミケをコアとした出版社権利者ともズブズブでなあなあな中世世界を墨守しつつ
    企業に管理された快適な創作環境というディストピアに飛び降りていくか、
    あるいはサッパリ焼け野原になるかしか無いのじゃなかろうか、という気はせんでもない。

    • by Anonymous Coward

      そういうんじゃ無いくて有名なナニかをパロって世相風刺を流布した場合、特にネット時代の今は大手メディアが動かなくても速く広まるし忘れ去られ難い
      迂遠で穏便な抑え込み手段を一つ潰し二つ潰しコレからの統治の方向性は?
      ヌルい手法は不要!中狂的強権発動で行くゼって事になるのかなと

  • by Anonymous Coward on 2014年08月05日 19時55分 (#2651698)

    ほら、タレコみに対してその誤字付きのパロディが普通に横行してるじゃない

  • by Anonymous Coward on 2014年08月05日 23時50分 (#2651854)

    艦これファンを見ると日本にパロディ権は難しいだろ。
    なにせアニメアイコンが艦これのパロディは違法だって文句いうレベルだ。

    • by Anonymous Coward

      アニメアイコンはほぼ子供たちだろ。あんなの気にする事はない。
      子供たちは大体、そういう難しい話はろくに理解もせずに、何かを主張したがるもんだよ。

      ニコニュース見てると、たまに面白い。
      「アニメの画像をアイコンに使うのは、厳密に言えば著作権法に触れる。
       まあ親告罪だし、権利者がNG出さなきゃセーフだけどね」
      みたいな記事に対して、
      どうも“これからそういう法律が出来る”とでも誤解しちゃったのか何なのか知らないが
      「なんでもかんでも禁止にするな!」
      「これから文化の破壊が始まる!」
      みたいな事を叫びまわるw

  • by Anonymous Coward on 2014年08月06日 8時48分 (#2651973)

    権力や権威を批判するというパロディの精神を忘れたら、
    ただのいやみ、ぱくりと見られてしまう。

    イギリス社会は、階層社会。
    下層階層が上流を笑いの種にするのは、シェイクスピアの時代からの伝統。
    江戸の落語に似ている。「たがぁーやー」

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...