1: Hi everyone! ★ 2014/08/11(月) 08:09:45.85 ID:???.net
ソース(ダイヤモンド・オンライン) http://diamond.jp/articles/-/57374

 日本でも大企業神話が崩壊して久しい。実際、2010年にパナソニックの完全子会社になった三洋電機は、ピーク時に10万人を数えた
従業員のうち、今もパナソニックで働いているのはわずか9000人だけだ。残る9万1000人は散り散りになった。ソニーやシャープでも
人員削減が続く。だが心ならずも会社を去った人々は敗者ではない。板切れにしがみつき、傷ついた仲間に肩を貸しながら自力で泳ぐ
彼らは「敗れざる人々」だ。リストラが続く電機大手で。会社更生法の適用を受けた日本航空(JAL)で。『会社が消えた日 三洋電機
10万人のそれから』(日経BP者)の著者、日本経済新聞編集委員・大西康之氏が敗れざる人々の闘いを追う。

■非情の金網フェンス

写真=大西康之氏
no title


 彼らは二度売られた。

 三洋電機の冷蔵庫、洗濯機事業部門。ここで働いていた人々は、パナソニックによる三洋電機の買収で一度はパナソニックの一員
になった。だがそれから3年もたたないうちに、パナソニックは両事業を中国の家電大手、ハイアール(海爾集団、本社青島)に売却した。
彼らは今、中国企業の一員として働いている。一度はライバル企業に買われ、落ち着く間もなく今中国企業に売られた。数奇な運命を
たどった彼らの「その後」を追ってみる。

 群馬県大泉市。東武小泉線の終点、小泉駅からしばらく歩くと三洋電機の旧東京製作所が見えてくる。今はパナソニックの
社内カンパニーであるアプライアンス社の冷蔵庫、コールドチェーン(業務用冷凍・冷蔵装置)事業の拠点になっている。

 三洋電機時代は冷蔵庫の主力生産拠点で、ピーク時には1万5000人が働いた。円高に伴う生産の海外シフトが続き、2009年に
パナソニックが三洋電機を買収したころには6000人まで減った。

 工場の所有権がパナソニックに移った後、敷地内にあった半導体事業は米オン・セミコンダクターに、冷蔵庫と洗濯機事業は中国の
ハイアールに、燃料電池事業はENEOSに売却された。会社解体の痕跡がこれほどはっきりと見える場所も珍しい。

 会社解体を象徴するのが2012年末に張り巡らされた金網のフェンスである。高さ2メートルほどのフェンスはパナソニックの敷地に
「それ以外の会社」の社員が入れないように敷設されている。フェンスが設置されたことを知らなかった出入りの業者の車が夜中に
激突する事故があり、その後、フェンスの上に赤いランプが灯るようになった。フェンスはいよいよ物々しさを増した。

 この敷地内で働いている人のほとんどは2009年まで、三洋電機の社員だった。パナソニックがフェンスを張り巡らせた目的は、
セキュリティーの確保や知財流出を防ぐことだと思われるが、かつて同じ釜の飯を食ってきた人々を分断するフェンスはいかにも
不気味だ。元三洋の社員たちは全長数キロメールに及ぶフェンスを忌み嫌い「パナの壁」と呼んでいる。

 敷地内にある共用の食堂も、食事を受け取る場所は同じだが、食べるテーブルは別々に分かれている。構内の通路で昔なじみの
仲間とすれ違うと挨拶はするが、立ち話でも仕事の話はご法度だ。すれ違いざま「よお、元気か」と声を掛け合う度に、社員は解体された
企業の悲しさを痛感する。

>>2以降に続く)
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1407712185/


2: Hi everyone! ★ 2014/08/11(月) 08:10:13.76 ID:???.net
>>1の続き)

■今は楽しくてしかたない

 三洋電機の冷蔵庫、洗濯機事業を買収したハイアールは、ハイアール・アジア・インターナショナル(HAI)というアジア統括会社を
作り、その下に国内の開発、販売部門と海外の工場、販売拠点を配置した。旧東京製作所にあるのは冷蔵庫R&Dセンターである。
約150人の元三洋電機社員がダークグリーンの作業服を着て働いている。

 「彼らは常に中国や東南アジアを飛び回り、現地で技術指導や共同開発を進めています」。冷蔵庫R&Dセンター長でHAIの副社長
を兼ねる土屋秀昭は今はそう説明する。三洋電機時代には考えられなかったようなグローバルな働き方をしている。

 洗濯機の開発を担当するある技術者は「ハイアールになってから初めて、世界中の洗剤メーカーと話をしました。国が違うとこれほど
洗濯の仕方が違うのか、と驚きました」と話す。世界市場を見据えた製品開発が「楽しくてしかたない」と笑みをこぼす。

 洗濯機と洗剤の相性は大切だから、洗濯機の技術者が洗剤メーカーの人間と情報交換するのは珍しいことではない。だが三洋電機
時代の相談相手は、日本の洗剤メーカーに限られていた。「日本で通用すれば世界で通用するはず」という思い込みがあったからだ。

 しかし衣類の汚れは食べ物の種類によっても違う。カレーと豆板醤と醤油では汚れの質が違う。高温多湿の日本では、汚れ物を
その日のうちに洗うが、汗をかきにくい寒冷地の洗濯は週に一度。一週間で染み付いた汚れはなかなかに厄介だ。日本で売れる
洗濯機がそのまま世界で売れるほど甘くはない。

■数倍の速さで時間が流れている

 2014年2月、ハイアール・アジア・インターナショナルR&D本部のディレクター、松本雅和は中国・青島のハイアール本社にいた。
松本は三洋電機の洗濯機事業部門で30年以上、開発を担当してきた。ハイアールの一員になったその日から、中国語はおろか、
英語もまともにしゃべれない松本のパソコンに毎日、何十通もの英文メールが入るようになった。まさか50歳を過ぎて、30代、40代の
中国人を前にプレゼンテーションをすることになるとは思いもしなかった。

 このとき松本が日本から携えていったアイデアの一つは「ツインパルセーター」という二つの撹拌羽根を持つ縦型の洗濯機だった。
日本の洗濯機の主流はドラム式だが、乾燥機を兼ねるドラム式は25万円〜35万円もする。松本たちは世界で売れる洗濯機を作るため、
あえて縦型に逆戻りし、しかも二つの撹拌羽根で衣類のからみを抑制し、ドラム式並みの節水性能を実現した。

 「面白い。日本でヒットしたら、世界展開のためのモデル開発もお願いしましょう」

 青島でのプレゼンで、松本はハイアールの幹部から、こんな言質を取り付け、心の中で「よしっ」と快哉を叫んだ。

 ハイアールグループでは年に2回、5月と9月に5ヵ国のR&Dセンターが競うグローバル・コンペがある。青島の本社が「こんな製品を
作れないか」とオファーを出すと、5ヵ国のセンターが「うちにやらせてくれ」と手を上げる。白物家電の開発に関しては、現時点で日本の
実力が飛びぬけているから、松本たちは本社のオファーを注意深く吟味し、利益が出せそうなものに絞って手を上げる。

 松本が驚いたのは開発が決まってからのスピード感だ。日本なら2、3年は企画を温めるところだが、ハイアールでは企画が決まると
本社から「すぐ作れ」と号令がかかり、半年後には製品が店頭に並ぶ。品質基準などで譲れないところは、いくら本社がせっついても
「無理なものは無理」と突っぱねるが、それでも数倍の速さで時間が流れている感覚だ。

(さらに続きます)

3: Hi everyone! ★ 2014/08/11(月) 08:10:38.33 ID:???.net
>>2の続き)

■踊る「Made in Japan」の文字

 余分な機能をそぎ落としたことで、ツインパルセーターの希望小売価格は一番大きい10キログラム用で12万円程度に抑えられた。
しかも驚くべきことに、4機種のうち3機種は滋賀県にある旧三洋電機の国内工場で生産する。工夫に工夫を重ねることで「白物家電は
日本で作ったのでは採算が合わない」という常識を覆した。その快挙を誇示するかのように、フロントパネルには「Made in Japan」の
文字が踊る。三洋電機からパナソニック、そしてハイアールと流浪した技術者たちが、世界で戦うポテンシャルを秘めた国産洗濯機を
復活させたのである。

 ハイアールの中で生き残るために絶対にやってはいけないこと。それは「できない、無理だと、あきらめることだ」と松本は言う。
Made in Japanをあきらめ、イノベーションをあきらめた結果としての日本の電機産業の衰退。その果てに三洋電機という会社は
消えてしまった。「日本でのもの作りをあきらめたくない」。その思いが中国企業で働く元三洋電機の社員たちを突き動かしている。

 2014年春にハイアール・アジア・インターナショナルの社長に就任した伊藤嘉明はバンコク出身で、日本コカ・コーラや中国レノボ、
ソニー・ピクチャーズエンタテインメントなどのグローバル企業を渡り歩いてきた。その伊藤が、アジア各国にある旧三洋電機の
生産拠点を視察し「三洋電機の先輩たちは、本当に素晴らしいオペレーションを遺してくれた」と感嘆の声を漏らした。

 伊藤は6月、デザイン家電で売り出し中のamadana(アマダナ)と提携し、同社社長の熊本浩志をチーフ・クリエイティブ・オフィサーに
招いた。アマダナにはソニーを辞めたデザイナーやエンジニアも数多く在籍している。電機大手は国内工場を閉鎖するばかりだが、
そこから追われた「敗れざる人々」は、まだMade in Japanをあきらめていない。(文中敬称略)

(終わり)

5: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 08:18:51.07 ID:qQL5kEaw.net
>>1
ハイアールが楽しいのは想像がつく
問題は半導体事業だ

4: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 08:11:41.86 ID:9HLY/Gm1.net
ハイアールのブランドである限り買わない!
アクアなんて偽名を付けても無駄w

7: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 08:26:14.65 ID:mw8eYn6j.net
きれいごとをww

希望退職させられたものは敗者だよ。

経営者は私財がっぽり蓄えてから会社つぶす。

8: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 08:29:55.15 ID:tEy0NeF6.net
技術者は優秀でも経営者が無能だとこうなるっていういい見本だな

10: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 08:30:40.82 ID:98Wx5Im7.net
パナの洗濯機はクソ
ななめドラムとかいう詐欺で騙したNA-V80

67: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 10:56:21.16 ID:xH2JtlPg.net
>>10
余りの酷さに価格comでパナに対する怨嗟憎悪の声が上がったんだっけ?

190: 名刺は切らしておりまして 2014/08/12(火) 22:00:10.01 ID:RfTNHKaV.net
>>67
価格.com見てきたけど、クレームが酷すぎてワロタ

11: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 08:31:35.30 ID:UEGZPrsA.net
ハイアールで結構生き生きと仕事してるような気がするわw
いままでの無能経営陣とくらべたら、よっぽどマシじゃね?

14: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 08:33:12.63 ID:hlVOMexk.net
昔、守口の工場関係の会計業務してたけど
松下ではねられる精度の部品がサンヨーでOK出るんだよ
それから白物家電は松下しか買わなくなった

17: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 08:36:13.98 ID:F3IjMxxX.net
この記事見ていると、ホント日本企業の経営者は情けないな
なぜ、日本市場ばかりにこだわり、グローバル化を見据えた経営をやらなかったのか
日本の家電メーカーが衰退した原因がここにあるな

89: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 12:16:44.03 ID:QhostHqD.net
>>17
日本市場にこだわる?
日本の家電は世界で売れていましたが何か?

118: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 13:44:35.00 ID:v+377yLw.net
>>89
そう売れて「た」
値段だけじゃないよ。負けた原因は

23: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 08:48:05.92 ID:5bfuL5Uq.net
台所が狭いのでアクアの小型冷蔵庫を買ったが、断熱が悪いせいか
夏場に冷えず、冬場に過冷却になる。
クソだ!

26: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 08:51:39.81 ID:ahqyzYyn.net
6年前に買ったサンヨーのシェイバーをまだ使ってる。
1日数分しか使わないが、バッテリーの性能が良くて充電は2〜3か月に一回だ。

良いものは生き残ってほしい

27: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 08:53:41.19 ID:RphOMtWi.net
今はエネループをハイアールが作ってるってこと?

34: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 09:02:42.60 ID:UEGZPrsA.net
>>27
エネループはパナが作ってるよ

28: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 08:55:06.61 ID:1LffoXl4.net
これからハイアール買うわ

33: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 09:02:29.47 ID:pTAnfK6Z.net
>フロントパネルには「Made in Japan」

くそう・・滲んでやがる・・

36: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 09:13:04.77 ID:LKoP4ink.net
.
三洋電機かあ 日本の家電メーカーのなかでトップ企業ではなかったが、
庶民向けの製品を作り、愛されていたイメージが残っている
業務が低迷していたときに、野中とかいうわけのわからん女性ジャーナリストを
社外取締役からCEOに抜擢したときは、こりゃあ、あかんと失望したのは
今となっては、懐かしい思い出

38: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 09:19:26.35 ID:WZNAtaXN.net
>ハイアールになってから初めて、世界中の洗剤メーカーと話をしました。

これビックリ!
洗濯機メーカーて、洗剤の研究もしてて当然だと思ってた。

42: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 09:28:46.56 ID:paKn9ImI.net
>>38
サンヨーは洗剤不要の洗濯機作ってた。

45: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 09:35:36.41 ID:y/LWnY/u.net
Made in Japanといっても品質レベルがよくてサンヨーレベルだろw

47: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 09:43:56.84 ID:UPv7s4/j.net
いまパナの洗濯機つかってるけど脱水がぬるくてやってられん
手で絞ったらまだ水がでそう

52: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 09:59:33.74 ID:4bS5ZUfk.net
野中ともよ
こいつは一体何だったのかw

74: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 11:23:45.25 ID:QEBkLLZn.net
>>52
こいつがサンヨーを潰したと言っても過言ではないよな

57: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 10:16:41.91 ID:ELeaxVFa.net
また提灯記事かよ 

63: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 10:50:48.77 ID:URLU6ZyK.net
おじいちゃん、もう昭和は終わったのよ

72: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 11:09:07.82 ID:8TYX+Laf.net
ハイアールは買いません キリッ

77: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 11:28:18.02 ID:QrVUUPMt.net
ものづくりとか言うけどリソースを全て安売りに突っ込んでるんだから無理。
いいものを作って叩き売りするんだから意味がない。

79: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 11:35:02.62 ID:apghfQdm.net
三洋電機はつぶれて当然の会社

84: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 12:05:49.38 ID:Ut2SX57e.net
無駄な足掻き
社会構造も非正規にシフトし技術力が伸びる要素がない
根本から変わらない限り技術立国の過去は戻らないよ

85: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 12:09:00.56 ID:O8pY3adN.net
誰かトドメ刺してやれ

88: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 12:16:37.07 ID:rfFV+DOz.net
三洋と言えば白鯛。このイメージはもう消えないよ。

97: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 12:39:47.82 ID:RyXPp2Ir.net
シャープもクソ

98: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 12:42:45.07 ID:cK2s5IGO.net
パナソニック社長「俺のおかげでハイアールで楽しく働けて嬉しいだろう
感謝しろや!」

と思っているはず

106: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 13:01:07.68 ID:O2F3iepl.net
ここのラジオは安くて丈夫だった
今は洗濯機しか持ってない

109: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 13:11:21.71 ID:Y4QhQQwO.net
ブランド名は大事だね 「ハイアール」だけで選択肢から除外してるから 頭の中は

110: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 13:15:53.86 ID:7A4TBEBN.net
旧三洋本社ビルはどうするのさ?
松下が持っててもしかたないし、あんまり人もいない
向かいの天下一品も客が少ない
ハイアールに売却したらどうだ?
サンヨーミュージアムもあるんだし

113: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 13:22:04.71 ID:dTQiP7He.net
>>110
売り飛ばしてマンションとかええんちゃうか?
守口の駅にも近いし便利ええやん。梅田、京橋に直結やで。
なにゆうてもうちの商品売れる先になりそやし。旧電工やけどな。
サンヨーミュージアム?そんなんどうでもええわ。金にならへんがな。

ってパナは思ってそうw

112: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 13:19:25.12 ID:Hf9Ls0Is.net
あれ、三洋製品丈夫なの?
俺の三洋はソニータイマー入ってたよ

115: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 13:33:50.01 ID:crgKoBh3.net
ハイアールなんか絶対買いません

122: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 14:03:16.99 ID:zJZ7vo3g.net
海外企業であっても国内に雇用を増やすのであれば歓迎すべきだが
これが売上増のための見せかけだけのイメージ戦略なら、排除すべき

126: 名刺は切らしておりまして 2014/08/11(月) 14:25:37.83 ID:c9vCvpJU.net
ハイアールもあほだよな
日本だけサンヨーの名前で売りだせばいいのに

スポンサード リンク