1: アルゼンチンバックブリーカー(長野県)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 02:41:55.57 ID:qpObq9990 BE:323057825-PLT(12221)
アニメは日本を代表する文化の一つである。美しいビジュアルと精巧に練られたストーリー、
そしてユニークなキャラクターが多数登場するアニメ作品は海外での評価も高く、アニメを通じて日本を好きになったという外国人も少なくない。
しかし海外のアニメファンは、日本のアニメキャラの名前が外国人風のものばかりであることに対して違和感を持つという。
ネット上では多くのユーザーがその理由について論争を展開している。

ネットユーザーから提唱されたいくつかの説をご紹介しよう。

1.日本人の名前を使うと、ファンタジー・SF系の作品の世界観があまりにも現実的になってしまうから
2.海外で放送する時、外国人視聴者がキャラの名前を憶えやすくするため
3.もともと西洋人をモデルにデザインされたキャラだから
4.作品内でキャラの人種を限定したくないから
5.日本人が潜在的に抱く西洋人へのコンプレックスの表れ

―海外の反応
・西洋人は国粋主義者ばかりだから、他の国の人間は何でも自分たちの真似をしてると思ってやがる。
・日本だって異常なほどの愛国主義だろうが。
・どんな国の人たちだって愛国心を持ってるよ。でも、日本人は自分たちが世界の中心的存在だなんて思っちゃいないさ。
・大半の日本のアニメは日本人向けに作られてるぜ。誤解すんなよ。
・作品によるだろ。ほとんどのアニメでは、そのキャラが外国人っていう設定がなければちゃんと日本人の名前が付けられてるよ。
・ハガレンや進撃の巨人は最初から中世的な世界観をもとにしてるファンタジー作品だからね。西洋人の名前の方が作品にマッチするんじゃないの。
・ハガレンはドイツ、ソウルイーターはアメリカが舞台だろ。
・カウボーイビバップ、トライガン、コードギアス…。
・タイトルに「カウボーイ」って書いてるんだから西洋人の名前が付くのは当たり前だろ!いいかげんにしろ!
・ぶっちゃけ、どうでもよくね?

http://www.yukawanet.com/archives/4728790.html







8: ボ ラギノール(東日本)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 02:50:40.09 ID:eTzKpFxM0
ポケモンのサトシやタケシも向こうじゃ違う名前なんだろ?


15: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:00:34.67 ID:gzqV6Veb0
>>8
サトシはアメリカじゃアッシュ=ケッチャムって名前だ
ケッチャムって何やねんw
キッチョムかっつの
11: フェイスロック(静岡県)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 02:58:53.95 ID:0pYncViB0
アニメにかぎらず海外にありそうな名前の女は一定数いるよね
そのせいじゃない?
16: エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:02:40.22 ID:jY3VxvD3O
金髪多いとか白人がモデルなのはナゼとか
なんか定期的に話題になるけど、
いっつも「設定があるからじゃね」「どこのアニメも似たようなもんじゃね」で結論出てる気がするけど
17: 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:02:56.81 ID:XLg+YWwp0
西洋に華やかなイメージを持ってるから
18: 張り手(庭)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:03:26.24 ID:K4vQS82X0
日本人の名前で変な事したら同じ名前の子が馬鹿にされちゃうし
でも自分から子供にアニメの名前つけに行くしよくわからんな
19: 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:04:58.28 ID:XLg+YWwp0
まぁ単純にアニメの設定舞台を日本に限定してないだけだよね
20: キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:05:36.65 ID:HsGn8ifG0
ものすごくどうでもいい話題で議論してるのか平和だな
21: ダイビングエルボードロップ(栃木県)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:05:52.76 ID:25C4vWPf0
SFだけど草薙素子とかいるし
22: チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:10:28.71 ID:56eUQmP80
どれも違う
答えは「国策だったから」

アルプスの少女ハイジとか、フランダースの犬とか、
一時期、集中的に西洋を題材としたアニメが作られたのは
それを輸出して外貨を稼ごうという国策だったんだ

ちゃんと補助金が出てる
「文部省推奨」みたいなテロップがあったと思うが
あれが補助金の対象になったアニメ
23: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:11:08.90 ID:af/AXT6U0
自意識過剰じゃね?
24: チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:11:55.64 ID:56eUQmP80
つまり、国策で西洋アニメを増産した結果、
アニメという分野は西洋的なキャラを使うという慣習が出来てしまったということだ
25: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:12:32.48 ID:SnwGDwaH0
>>1
これは1と5だな
日本が憧れるファンタジーは日本ではない。当たり前だけど
でも逆に日常を美化したような学園ものとかは当然日本舞台日本人限定と言っていいけど
28: キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:21:21.93 ID:X9PkVDNd0
俺が知ってるアニメはたいてい日本人の名前だが。
正太郎とか。

外国とか異国が舞台なら外国っぽい名前になるのは当たり前じゃないのか。
西洋ファンタジーっぽい世界観で名前が「けいたろう」だと
ちょっと似合わんだろう。
40: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:37:09.39 ID:SnwGDwaH0
>>28
舞台がある程度決まってる場合はそれに合わせた名前になるだろそりゃ
外人がよく知ってるAKIRAや攻殻はファンタジーだけど日本が舞台だから当然日本風
日本人の作品だとどこともつかない完全なファンタジーにするとやっぱり西洋風が多くなって日本の雰囲気を避けるようにはなると思う
名前だけじゃくあだ名や地名や役職やら日本語ではなく外国語で名付ける(これは日本が舞台でもあるある)
29: 男色ドライバー(静岡県)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:22:00.02 ID:YTsm0IxX0
ゆうたが手から火とか出してたら滑稽だし
30: キングコングニードロップ(栃木県)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:22:35.31 ID:ocrgFkrY0
異国への憧れをコンプレックスで一まとめにされるとちょっと
31: テキサスクローバーホールド(家)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:25:56.63 ID:OyBW+IpG0
言うほど多くない
32: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:26:10.19 ID:V7c1mbTM0
非日常を演出するには外国が舞台で外人っぽい名前にするのが簡単だから
33: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:27:30.47 ID:XbVYCzZJ0
作品の舞台がどういうものかによるだろ
西洋風ファンタジーに塚原ト伝とか出てきて滅茶苦茶強かったら世界観壊れるだろ
それはそれで見てみたい気もするが
34: キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:27:45.16 ID:X9PkVDNd0
そういやあ、アニメだとキラキラネームってあんまり見ない気がする。
もしかしたら異常すぎるのがデフォでそれに慣れすぎて気がついてないだけかもしれんが。
37: 稲妻レッグラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:35:33.53 ID:twZZv5Qh0
ルフィは日本の名前ですがな
38: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:35:41.18 ID:tALcaPlR0
そうか?ほとんど日本人の名前だろ。
39: 張り手(愛媛県)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:36:59.03 ID:ZZDaWu4+0
フィクションなんだから現実から離れた異国ベースでも問題ない
ファンタジーのかっこして鈴木や佐藤に戦ってもらっても違和感あるだろ
41: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:37:21.90 ID:XbVYCzZJ0
ロードス島戦記に吉川左京覚賢(本姓・卜部)とか出てきて一人で魔法使って神降ろしして鹿島の太刀で暗黒魔導師ぶった斬ったら変だろ

ちょっと見てみたいけど
43: キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:41:07.17 ID:X9PkVDNd0
>>41
最近のファンタジーだと、西洋風の世界観に「はるか東方の異国から来た戦士」
って侍とか忍者みたいなキャラが出る場合もあるっちゃある。
42: キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:37:40.34 ID:X9PkVDNd0
日常系、ギャグ、ラブコメ=日本風
SF、ファンタジー=欧米風

こんな感じか。異世界っぽさ出そうと思ったら外国の風景を参考にするのが手っ取り早いもんな。
44: ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:43:16.60 ID:ZOs7vOZE0
正直てきとーだろwww
47: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:45:02.26 ID:tlsSwyIN0
世界的に見れば日本人的名前は少数派でマイノリティだから仕方がない
48: エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:47:54.26 ID:jY3VxvD3O
海外で人気がでるメジャー作品の世界観に共通点があるんだと思うよ
どれも多人数な異世界じゃん
むしろ日本名がファンタジーな感じすらする
51: ダブルニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:49:53.69 ID:yAjOERqT0
サムライチャンプルーとかバジリスクの日本人キャラが西洋人名だったら萎えるわ‥
53: キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:51:26.87 ID:X9PkVDNd0
ドラゴンボールは何風なんだろうな。
あれはガイジンにどう見えてるんだろう。ブルマとか天津飯とか。
79: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 04:24:52.14 ID:7XYBGG070
>>53
何風もクソもドラゴンボールなんてそれこそワールドワイドな世界観じゃん
悟空は漢字だろ
クリリンが日本人である意味は無いし
何のための天下一武道会かわからんだろ
パンプットとか黒人もいるし
54: ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:54:31.72 ID:P0Mr/JFM0
キャラクターなんて記号なんだから響き易い呼称にこしたことはない
56: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 03:56:29.88 ID:UnhtLdVM0
けいおん らきすた はるひ エヴァ アイマス中高生舞台にした学生ものは日本名しかない。当たり前だけど
SF系はあんま見ないからわかんね
ガンダムとかか?
63: ニーリフト(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 04:06:36.16 ID:xGuOkQIm0
日本人名だと日本人になるからな
ファンタジーに日本人出てきたらあかんでしょ
67: ニーリフト(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 04:13:18.55 ID:xGuOkQIm0
外人名だとファンタジーっぽさがでる
ただそれだけやろ
日本のファンタジーは現実と大きくかけ離れてるのが多いのに対して
西洋ファンタジーは現代から数世紀後という風に現実とリンクしてるものが多い
68: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 04:14:24.51 ID:SnwGDwaH0
もともと外国語や外国の文化に憧れはあるんだよな
一番わかりやすいのは今だと「技名」とかだな
日本が舞台で日本人が出す技が当たり前のように洒落た(?)外国語だったり
盲信的にドイツ語を有難がってる層もいるし
73: ニーリフト(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/18(月) 04:18:50.97 ID:xGuOkQIm0
別にどこかの国を意識してるんじゃない
なんかかっこいいのと
日本語を使うと舞台や人物が日本になってしまうから
ただそれだけ
「なぜ日本のアニメには西洋人の名前のキャラが多いのか?」  海外ネットユーザーが議論
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408297315

人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する