1: Hi everyone! ★ 2014/08/04(月) 10:09:22.94 ID:???.net
 スマートフォン(高機能携帯電話)向けの無料通話・簡易メールサービスのLINE(東京都渋谷区)が“世界制覇”をもくろんでいる。
2015年の登録利用者数の目標を10億人に定め、日米の証券取引所への株式上場を検討しており、株式市場から調達した資金で
海外展開を加速する。ただ、アジアでの躍進に比べ、米国におけるシェアの低迷や、インターネット検閲が厳しくなった中国で接続不能
状態となるなど、課題も浮上している。

■11月にも東証上場

 LINEの東証上場は早ければ11月にも実現する見通しだ。時価総額は1兆円規模に上るとの見方もあり、投資家の期待値は早くも
高まっている。

 7月15日、一部報道で「LINEが東証に株式上場を申請した」と報じられると、LINE関連株に一斉に買い注文が入った。LINE向けに
ゲームを開発するエイチームの株価は前日終値比1000円高の7140円とストップ高ギリギリまで上昇。LINE向けにスタンプを提供
するネオスやエムアップも前日より10%超上がった。

 ネット経由でメッセージのやりとりや通話ができるスマホ向けアプリ(応用ソフト)は近年、急速に普及。携帯電話会社が提供する
従来のメッセージサービスからユーザーを奪い、ネット通販や広告配信にも活用されている。

 LINEは11年6月にサービスを開始。「スタンプ」と呼ばれるイラストを送信できる機能がヒットし、今年7月末の登録利用者数は
4億9000万人に達した。うち国内は5200万人だ。

 「来年、10億人以上を目指したい」。IT企業などで構成する新経済連盟が今年4月、東京都内で開いたシンポジウム「新経済サミット」で、
パネルディスカッションに登場したLINEの森川亮社長は利用者の拡大目標をぶち上げた。メッセージをやり取りするだけの枠を超え、
携帯端末向けサービスのプラットホーム(基盤)として世界市場をリードしたいと考えている。

 登録利用者10億人の実現に欠かせないのが、海外市場の開拓と魅力的なアプリの開発だ。海外での認知度向上に向け、LINEは
人気俳優を起用したテレビCMを流したほか、現地の好みを反映したスタンプやゲームの開発に力を入れている。イスラム圏では、
断食月「ラマダン」のためおなかをすかせた男性のイラストや、「ヒジャブ」と呼ばれるスカーフで頭髪を覆い隠した女性のイラストが
ヒット。インドネシアでは、3000万人を超える利用者の獲得につながった。タイ、台湾、インドのほか、スペインとメキシコでも利用者を
伸ばしている。

■大手と競争激化

 対照的に、別のアプリとの競争が激しい米国では苦戦している。米国では、交流サイト大手フェイスブックが米ワッツアップを
190億ドル(約1兆9500億円)で買収を決めるなど再編が進む。

 米国でのLINE利用者数は1000万人と少ないが、同社はワッツアップにはないスタンプなどの多様な機能の活用を検討している。

 一方、中国当局はインターネットの検閲を強化しており、最大手テンセントが運営する「ウィーチャット」などのメッセージサービスが
遮断される事態が度々発生。7月上旬からは、LINEも接続不能となった。

 森川社長が掲げる「携帯端末向けサービスのプラットホーム」で世界市場をリードするためには、米国と中国での戦略をどう
立て直すかにかかっている。

ソース(SankeiBiz) http://www.sankeibiz.jp/business/news/140804/bsj1408040500003-n1.htm
図表 no title
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1407114562/


5: 名刺は切らしておりまして 2014/08/04(月) 10:17:53.43 ID:1IJw/AVD.net
海外行く度に使おうと試みるんだが
スカイプの方が断然安定してんだよなぁ

9: 名刺は切らしておりまして 2014/08/04(月) 10:24:14.09 ID:1IJw/AVD.net
ちなみに中は知らんが、米でも通話の接続状況は悪い

10: 名刺は切らしておりまして 2014/08/04(月) 10:25:06.71 ID:tRxux/zQ.net
 
絶対にインストールしないアプリランキングのトップですわw

権限要求多すぎて怖くて怖くて入れられないwww

83: 名刺は切らしておりまして 2014/08/07(木) 17:58:29.27 ID:aYxXzjuo.net
>>10
こういうアホいまだにいるんやなw
スマホつこてる時点でおんなしやっつーのwバーカ

12: 名刺は切らしておりまして 2014/08/04(月) 10:30:13.89 ID:TZLAAmKg.net
mixiやFace Bookとかと一緒で、当初期待値だけ以上に高くて、直ぐに大下落になるんだろうな。

13: 名刺は切らしておりまして 2014/08/04(月) 10:31:37.93 ID:yYewN8sr.net
システムや機能の大筋は同じでも国ごとに流行ってるアプリが違うし
世界制覇は無理だな

22: 名刺は切らしておりまして 2014/08/04(月) 10:51:58.90 ID:VTtiRig2.net
そう言えば先日fbに知らん奴からメッセージ。
地元同じだからlineに連絡くれませんかという自称女。
lineなんてやってねーよボケカスw

25: 名刺は切らしておりまして 2014/08/04(月) 10:57:14.24 ID:LeIeq2Zo.net
楽天や任天堂、ソニーが似たようなの出してきたら、速攻で乗り換えるんだけど。
古いゲームを対戦でやれたら面白い。

日本製が出てきたら乗り換えるユーザーはむちゃくちゃ多いはず。
特に技術的に新しいものはひとつもないんだし。

78: 名刺は切らしておりまして 2014/08/07(木) 17:41:08.85 ID:LryoI7tk.net
>>25
日本製なら090plusがあるぜ。

29: 名刺は切らしておりまして 2014/08/04(月) 11:08:25.12 ID:Rgp9lBG6.net
日本企業が愚か過ぎるな。なぜこれを日本が出せかったか。

32: 名刺は切らしておりまして 2014/08/04(月) 11:36:50.89 ID:slt4KJBz.net
息子の小学校じゃ子供も親も教師もみんなLINE大フィーバーだよ。
「LINEってる?」なんて言葉が飛び交ってるし。
俺も父兄会の連絡網で使わないとアカンから仕方なく使ってる。
完全に頭弱い層の必須ツールになってるね。
知人の息子が通ってる市立有名小学校じゃLINEの使用は厳禁だし。

LINEは情弱下層だけが使ってるんだよ。

39: 名刺は切らしておりまして 2014/08/04(月) 13:08:15.66 ID:CJ701ZcQ.net
ミクシィみたいに廃れるときはあっという間なんでしょうねえ。

42: 名刺は切らしておりまして 2014/08/04(月) 17:01:32.28 ID:KYdeoNrS.net
まぁ企業を叩くのは違うわな
別に税金とかと違って、強制されてるわけでもないんだし
現に俺は全く使ったことすらないし

これで不利益被っても、使ってた奴が馬鹿ってだけの話
そしてそういう馬鹿はおそらくどの世代でも一定数はいるんだろう
しょうがないわな

48: 名刺は切らしておりまして 2014/08/04(月) 19:47:23.71 ID:fMA5kEMH.net
おまえらLINEでやりとりする友達いないからって
そこまでムキになって否定しなくてもいいだろ

50: 名刺は切らしておりまして 2014/08/05(火) 00:24:46.88 ID:QlaVWwqG.net
音質良くしろ

52: 名刺は切らしておりまして 2014/08/05(火) 02:16:44.90 ID:lAhZ9laI.net
台湾とかタイでは蔓延してる

63: 名刺は切らしておりまして 2014/08/05(火) 09:44:28.61 ID:jubLURsH.net
あと5年もすれば、数年前のmixiや、現在のFacebookと同じで、
おっさんおばさんばっかりでなんか違うよねってことになって、
若い人の流入が減るから、
今のうちにどこまでユーザを増やして囲い込めるかが勝負だからね

65: 名刺は切らしておりまして 2014/08/05(火) 11:48:51.52 ID:M4Yzujat.net
日本のLINE社員がいくら頑張っても、資本は韓国。手柄も韓国。結局、世界では韓国産・韓国企業として認識される。

70: 名刺は切らしておりまして 2014/08/06(水) 23:52:52.29 ID:HM0s0Isz.net
発明した韓国人は偉大だなwww

フェイスブックざまぁwwwwww韓民族の力を思い知れwwwww

73: 名刺は切らしておりまして 2014/08/07(木) 15:17:00.43 ID:gPOIx46l.net
LINEだけでなくSkypeも盗聴されてる
ただしLINEは自ずから協力してる

採用情報に載ってる欲しい人材を見れば
企業というより諜報機関じゃないかな

85: 名刺は切らしておりまして 2014/08/07(木) 18:04:45.92 ID:ut3wsu13.net
韓国大勝利だなw

86: 名刺は切らしておりまして 2014/08/07(木) 18:06:28.21 ID:Em826FV9.net
なんで、こんな簡単なビジネスモデルを日本はやらなかったんだろう

92: 名刺は切らしておりまして 2014/08/12(火) 15:22:41.97 ID:hvPAkGcz.net
関係者は、インサイダーやり放題だな。

ちゃんと規約に覗いているよって書いてあれば、
法律的にも通りそうだしな。

スポンサード リンク