1: 朝一くんφ ★ 2014/08/25(月) 06:49:45.40 ID:???.net
文=永井孝尚/オフィス永井代表
米アイロボットが開発・販売するお掃除ロボット「ルンバ」が人気だ。7月7日付日経ビジネスオンライン記事『日の丸掃除機、敗戦の日 国内新市場を席巻する海外メーカー』によると、
ロボット掃除機の2012年単年販売数は38万台、うちアイロボットの製品は73.6%のシェアだ。技術的には日本の家電メーカーも同等の製品がつくれるはずだが、
なぜルンバに対抗できるような日本製商品が生まれないのか。同記事では、次のようなある家電メーカー本部長の言葉を紹介している。

「すべてのお客様に満足のいくものを、と考えると先回りができず、いまだ商品化に至れていない」
「仏壇のローソクが倒れて火事になったら、誰が責任を持つのだ」といった議論が繰り返され、せっかく技術力を持っているのに、なかなか商品化が進まないのは残念なことだ。
「リスク回避体質が問題だ」と思う人もいるかもしれないが、筆者は別の問題があると考える。  日本の家電メーカーは、総じて「信頼性が高く、多機能な商品を、安く大量に」つくろうとする。
この源流にあるのは、松下電気器具製作所(現パナソニック)創業者の松下幸之助が述べた「水道哲学」の考え方だ。
「産業人の使命は貧乏の克服である。(略)産業人の使命も、水道の水の如く、物資を無尽蔵にたらしめ、無代に等しい価格で提供する事にある。それによって、人生に幸福を齎し、この世に極楽楽土を建設する事が出来るのである。
松下電器の真使命も亦その点に在る」
「経営の神様」といわれる松下幸之助は、貧困を克服し極楽浄土をつくるという使命を胸に、家電商品を安く大量に供給しようと考え、水道哲学を提唱した。
1932年5月5日、松下電気器具製作所第1回創業記念式の場でのこと。まさに卓見だった。それから82年がたち、日本は貧困を克服し、潤沢にモノがあふれる時代になった。
水道哲学で述べた使命は、すでに達成されたといっていい。  問題は、家電メーカーに限らず多くの日本企業で、「信頼性が高く多機能な商品を、安く大量に」という考え方から脱却できていない点なのだ。
●ニーズの断捨離
 実はルンバを開発・販売するアイロボットは、この考え方にこだわっていない。その代わりに「ニーズの断捨離」を行っている。「掃除は手間」という常識に挑戦し、
一度スイッチを押せば放っておいても掃除できる製品を提供している。ユーザーは「掃除に手間をかけたくない人」に絞っているので、「仏壇のローソクが倒れたらどうする」とは考えない。
「ニーズの断捨離」で新しい常識をつくり、新しい顧客を創造している。つまり、「すべての人へ、安く多機能を」と考えずに、「5%の人へ、高くても光るモノを」と考えている。
そして市場ではごく一部だった顧客のこだわりに応えて、急速に成長している。
 興味深い点は、商品の性能向上に伴って、いつの間にかそれが市場の5%にとどまらず、市場の過半数を押さえてしまうことだ(本文冒頭の図を参照)。
筆者作成
no title

http://biz-journal.jp/2014/08/post_5813.html
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1408916985/


313: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 13:44:55.46 ID:lHx9x+oi.net
>>1
ルンバの会社舐め杉だろ。ものを知らな杉。MITの出身者が
作った超ハイテク会社で軍事産業やってる会社だ。
日本の低レベルでお粗末な技術力じゃ簡単に真似などできん。
技術レベルの雲泥の差は福島原発の事故処理で証明済みだろ。

333: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 14:35:10.29 ID:48TaqLVJ.net
>>1
馬鹿だなぁ
ロボット型も羽のない扇風機も昔からあるし
少しそれるがダイソンの掃除機ヒットも根底にあるのはデザイン

日本は技術があってもデザインが最悪最近は技術というかアイディアも駄目だが

541: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 20:36:56.88 ID:L+PlBnsU.net
>>1
まず 「売れるとは思わなかった」
と言う事だと思うよ ルンバの初期バージョンの
価格は8万〜とかそんなの ラジコンの玩具みたいな
吸うんだか吸わないんだか分からないガラクタに
8万払うワケが無い そう結論付けた
間違っちゃいないよ パナソニックとかソニーが
似たようなものを作っても売れなかったと思う
まぁこれは検証のしようがない話なのでアレだけどサ

5: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 06:52:42.47 ID:uYDw76k6.net
825 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 16:54:57.15 ID:ypWcBfon
家族の留守中に飼い犬が床に粗相
    ↓
センサーで感知しルンバが自動出動
    ↓
素早くうんこにのしかかり床に塗りたくりながら家中を徘徊
    ↓
  俺帰宅

( ;∀;) <震災被害より精神的にくるぜ・・・

32: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:20:06.90 ID:rKbPjeR1.net
>>5 ワロタ ごめん

9: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 06:58:27.93 ID:FT9Y4FK4.net
日本じゃルンバ買っても使える家庭なんて少ないだろ
独身住まいのフローリングならいいかもしれないが

11: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 06:58:50.83 ID:XUf+ZbqI.net
アジア人は想像力が無い
欧米が考えたものを真似して出すだけ
安くな


教育が暗記ばっかだからこうなる
東大を潰さないとダメだわ

12: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 06:59:44.73 ID:66nrJQdY.net
既得権益の老害

14: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:01:52.92 ID:XUf+ZbqI.net
まず世襲制の政治やめないとダメだ

民主政治やってる欧米には勝てないよ
そりゃ

16: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:02:35.96 ID:cp7CPRyL.net
コロコロとクイックルで十分だから

17: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:03:33.88 ID:ixKkVLNF.net
ほんと掃除機って進化しないよな

18: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:04:17.61 ID:V1Q9ymuh.net
海外メーカーの巧さは、やる気では片付かないよ

19: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:07:22.13 ID:Tzn8/NEJ.net
つーか、ルンバって畳やジュウタンに使えるのかな
それと日本の場合は1つの部屋が狭いから人手で充分だし
靴で歩かないからそんな汚れん。

366: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 15:25:48.65 ID:VR4FExND.net
>>19
きみがルンパを欲しいかはどうでもいいんだよ
なぜルンバが売れているかの話だろ
日本製がピントずれてる理由がなんとなく分かった

20: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:07:28.80 ID:BLyX7iRz.net
もっとガラパゴスに磨きをかけろ

25: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:12:47.28 ID:lkNTSosn.net
モノがあって狭いし段差があって
そういう日本家屋じゃあ全家庭に一台ってわけにはいかんからなあ
ふつうの掃除機に比べたらニッチ

29: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:16:29.36 ID:zlfR++K9.net
ルンバ成功の陰に、
成功できずに職を失った技術者・解散した会社が多数あるはず
真似すべきは彼らがリトライできる社会構造であってアイロボット社じゃない

成功例はあくまで社会構造の結果としてのアウトプットだ
研究者の端くれなら結果だけを見るんじゃなくて過程に興味を持ちなさいよっと

35: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:22:01.22 ID:/epti+JG.net
ヨサコイ作ればいいじゃないか

41: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:29:52.97 ID:yyaBMRYM.net
ホウキと塵取りとコロコロがあれば足りる事に掃除機買ってから
気がついた、ルンバなんていらない

43: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:34:53.40 ID:kmx2BSOe.net
1980年代の家電メーカーならば迷わずにルンバをパクって
ワルツだのジルバだのと商品名をつけて販売してた

技術的には簡単に類似製品を作れるが変なプライドを持つようになり
それが邪魔をして製品化されない。

マネシタ電器とは呼ばれたくないんだよ。

290: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 12:51:26.08 ID:lp0lB2eI.net
>>43
これが真実だとおもうね

50: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:40:07.46 ID:KzvyuSn7.net
必要は発明の母

日本の住宅環境でルンバが必要かどうかは

55: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:45:31.36 ID:kmx2BSOe.net
掃除機に関しては利益が出るラインはダイソンとルンバの取られて
日本企業は利益がでない2万円以下の安物・特売品ばかり。

掃除機は日本メーカー=二流品の安物

57: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 07:52:00.36 ID:kmx2BSOe.net
東芝は最近になってやっと原点回帰の猿真似経営にもどって
ダイソンやルンバの類似コピー品を売るようになったね。l

71: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 08:12:47.78 ID:siPNj33r.net
楽しんで仕事やってねーからでしょ
楽しんでねーからつまらねー商品しか作れない

78: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 08:24:12.45 ID:J9DzHUZ4.net
フィリップスの件は本当にそうだと思う。

83: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 08:32:48.01 ID:thAtsLWU.net
ココロボ出た時に買ったけどお馬鹿すぎて実用的じゃなかった

90: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 08:43:53.06 ID:H4heSwSJ.net
ルンバってあの自動で床汚す機械かw

91: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 08:44:34.68 ID:j6ooTgAG.net
ルパンに見えた

96: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 08:49:37.46 ID:cFR7qAUw.net
海外と違い 日本の家は狭いw

102: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 08:53:35.04 ID:Y8UaZf7C.net
外でタダで使えるスマホがほしい。

ま、日本の技術力では永遠に不可能だがな。
こんな物すら作れない日本でルンバのサクセスストーリーとか、
猫に小判、馬の耳に念仏状態過ぎて不毛。

104: 名刺は切らしておりまして 2014/08/25(月) 08:57:08.13 ID:Q2Sepzeg.net
アイディアなんて誰でも出るよ。
でも日本の組織の中じゃあ潰されるだけ。

スポンサード リンク