1: ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 09:26:08.52 ID:hGMcHw4bi●.net BE:273822876-PLT(23122) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kukkuru01.gif
7月30日、アマゾンジャパンKindle事業本部の玉木一郎事業本部長が、記者向け懇親会で明らかにした。
同氏によると、電子書籍販売の伸び率は高く、今年6月の電子コミックスの販売数が紙版を超えたという。(有料・無料の内訳については非公開)
Kindleストアは2012年10月に開設。取扱い点数は、当初の5万点から現在は4.4倍の22万点に増えた。そのうちコミックスは7万7000点。
玉木本部長は、現在の出版社は「大手ほど力を入れている。課題はどのように中小出版社を支援、サポートできるか」と述べた。
また、Kindleストア売上げ上位100位のうち10%が、出版社を通さずに著者が直接電子書籍を販売できるサービス「KDP」(キンドル・ダイレクト・パブリッシング)の作品だったことも報告した。

 
【新文化】 - アマゾンジャパン、電子コミックスの販売数が紙版を上回る
111201_ybooks_top
http://www.shinbunka.co.jp/news2014/07/140731-04.htm
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409099168/


26: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 09:53:35.39 ID:v9cazcBJ0.net
>>1
>(有料・無料の内訳については非公開)

コミックの1巻だけ無料というのをよくやってるから
それを含めてるとなると話が変わるな

3: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 09:29:47.29 ID:J557kktr0.net
もうじっくり何度も読みたいのだけ本を買ってる
だから新刊早く出せ

4: 張り手(青森県)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 09:33:34.86 ID:H31H2ba30.net
書物は全て紙媒体がいいです(´・ω・`)

35: リキラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 10:02:52.10 ID:hxhphEWj0.net
>>4
置く場所と管理が面倒だからな。他人に貸すとか回し読みをするんでない限り、kindleの方が良くなった。

287: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 22:58:11.86 ID:wKjV/RgL0.net
>>4
場所、本棚、重量

全てにおいて紙は邪魔以外の何物でもない。

5: ハーフネルソンスープレックス(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 09:35:27.46 ID:6phP2G1r0.net
書店ってもういらないよね。ついでに取次も
もう全部アマゾンでいいよ

7: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 09:39:27.55 ID:n0xg1x5h0.net
紙はかさばる

8: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 09:40:13.91 ID:99IoYRV00.net
正直紙媒体の方が優れてると思う。

9: イス攻撃(青森県)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 09:41:09.16 ID:AAK+E1Bt0.net
一度慣れたらもう紙には戻れないだろうね
紙は持って歩くと重いし、保存場所取るし

今更ながらペーパーレスの時代がやっと来たか

12: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 09:43:23.96 ID:v9cazcBJ0.net
紙だと全10巻程度でもかさばるし重いことに気付く

14: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 09:43:59.20 ID:plZPrjJa0.net
でもサービス終了すると今まで買ったもの全部消えるんでしょ?

20: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 09:49:47.51 ID:fbyaVSKc0.net
>>14
それが一番怖い
専用リーダーがないと読めないデータはヤバイよな

19: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 09:48:51.92 ID:COgBCGA80.net
資格勉強の参考書をKindle版で買ったがやっぱり不便だったので
結局紙版のを買いなおしてしまった

21: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 09:51:12.66 ID:KsAYHe1/0.net
>>19

なんども読み込むのはそうだね。教科書とか。ただ、2つあるといいと思うよ。
検索とか出来るなら。電子辞書はもう最高過ぎて紙はいらん。

23: 垂直落下式DDT(岩手県)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 09:52:09.11 ID:ht2gpiGi0.net
誰がなんと言おうと本で買う。

31: キン肉バスター(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 10:00:41.60 ID:wOi80LVc0.net
ランキング上位がほとんど無料版だから無料がほとんどでしょ
紙版の半額以下じゃなきゃわざわざデータ借りて読む権利買わないわ

37: ミドルキック(中国地方)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 10:04:24.73 ID:dSrLm5xV0.net
俺は紙が良い
場所とるけど金出して買ってるな〜と実感する

42: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 10:07:55.98 ID:FjRZNLLr0.net
電子書籍は読み返したい場所を感覚で開けないからなんか嫌だ

51: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 10:12:27.47 ID:hpf4/IE+0.net
>>42
それが一番のネックだよね。
電子書籍の作り方の問題で目次がないやつとかあるし(´・ω・`)

45: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 10:09:40.84 ID:b2tE6Zi90.net
紙代もインク代も流通コストもいらないのに値段は同じくらい……
利益はいったいどこに消えているのでしょう

46: キチンシンク(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 10:10:12.81 ID:B/UoM0CfO.net
紙の匂いが好き(´・ω・`)

50: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 10:11:41.26 ID:O0uwf/Lw0.net
値段がぼったくりすぎて話にならん

58: エメラルドフロウジョン(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 10:26:10.72 ID:559npjjm0.net
セールやらないと買えない

98: タイガースープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:18:58.14 ID:ZJLZ/8Uh0.net
電子書籍は楽だけど確実に視力が落ちる
電子書籍使い出してから、最近の健康診断で視力が0.5も落ちててメガネ化しそう

107: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:27:37.08 ID:LP0kTClh0.net
誰か電子書籍のメリットデメリット教えて

134: ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:57:41.98 ID:oDzCNewN0.net
>>107
メリット
◎場所取らない
・処分に困らない
○どこでも持っていける

デメリット
◎高い
・残らない
○端末の使い勝手、保存性
・電池切れたり壊れたら終わり
◎紙に比べて目や脳への負担が大きい
◎出版業界(製本、製紙、出版社、古書店などもろもろ)にダメージ与えて尼に収益が集中してしまう、さらに景気ダウン失業率アップ確定

108: 張り手(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:27:58.69 ID:ibOJ8yTA0.net
専用リーダー辞めろ
合同の著作権管理会社を作ってそこから売り上げにしたがって利益を分配する風にして欲しい

114: バックドロップホールド(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:33:25.95 ID:xJIYAK8Z0.net
日本はいろんなメーカーが国内で乱立して潰しあってたよね
まるでβとVGS、BDとHD-DVDのようだ(´・ω・`)

紙に記入した専門書とかは紙の方がいいわ
流し読みして、2度と読まなくなる小説は電子書籍でいいけど

115: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:34:05.80 ID:v9NH5mKI0.net
amazon一択になると調子乗るから楽天と紀伊国屋ぐらいは残ってほしいな
にしても楽天は色々糞すぎる

118: アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:36:23.48 ID:vnzS+trk0.net
漫画雑誌と専門誌もっと増えて欲しいのに
糞みたいな週刊誌と自己啓発が多すぎて触る気になれない

138: ボ ラギノール(禿)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 12:11:55.20 ID:j71nSWL90.net
ホントに欲しい本は紙で揃えてるちょっと興味がある程度だったらクーポン配布時に楽天koboで買う
でも電子書籍になってないのも多いから使い勝手はよくない
あと持ってるのが恥ずかしくなるような本は早く電子書籍になれ

153: ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 12:38:39.03 ID:Y+L6G56y0.net
紙の本はかさばるし持ち運びにも邪魔だしな。
本当に残しておきたいもの以外は電子のほうがいい。

170: フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 13:09:24.66 ID:hPn2+Qggi.net
コミックはマジで紙媒体なくなるかもな。
所有の満足感もあんまり無いし。

172: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 13:12:28.71 ID:drhkJPW80.net
なんで紙と同じ値段なの
バカじゃねえの

257: ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 18:14:08.83 ID:6pj29IyY0.net
昔の本は紙に印刷してたんだよって時代が来るか

271: 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 19:38:52.58 ID:JdFOTDWz0.net
どんどん電子化進めてくれ

298: マスク剥ぎ(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 01:50:14.00 ID:cg3t9VJl0.net
電子書籍アプリが分散すると買っても存在を忘れる電子書籍が出てくる

306: アトミックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 05:43:52.67 ID:EzXmIY760.net
無料のお試しを読むとほぼ残りを買ってしまってる俺はいいかもだと思う
ハチワンダイバーとか9巻まで無料だった

315: ランサルセ(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 09:59:35.95 ID:esOBliAf0.net
電子書籍は便利だけど目が疲れる

322: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 11:39:27.88 ID:veSJY89x0.net
本を置く場所が要らない
本を捨てる作業がない

これだけで散らかることがなくなった

スポンサード リンク