35053014_001

1: ミドルキック(アラビア)@\(^o^)/2014/09/01(月) 20:56:43.30ID:Tct10cZ50●.net
思わず凍り付きそうになるIT描写のある映画10選

映画の1シーンで、あり得ないくらいの速度でタイプ入力が行われているのを目にして興ざめした経験はないだろうか。
本記事では、頭を抱えたくなるようなIT関連の映画を10本紹介する。

・ファイヤーウォール(2006年)
映画「ファイヤーウォール」では、ハリソン・フォードがテレビドラマ「冒険野郎マクガイバー」ばりの活躍を見せてくれる。
主役のジャック・スタンフィールド(ハリソン・フォード)は、ファックスのスキャナ部分を取り外して「iPod」と接続し、 コンピュータのモニタに表示された銀行口座情報をiPodのストレージに読み取るのだ。同シーンがこの映画最高の突っ込みどころだろう。

・ザ・インターネット(1995年)
コンピュータアナリストのアンジェラ・ベネット(サンドラ・ブロック)が、見てはいけないファイルを見つけてしまったことからトラブルに巻き込まれるという映画。
とは言うものの、そのファイルにアクセスする方法は、小さなアイコンをクリックし、コントロールキーとシフトキーを押すだけだ。
その後、サイバー界に君臨する悪者が、彼女の身元に関する情報をまったく別人のものに書き換えてしまうのである。
なお、この映画では至るところでフロッピーディスクが登場する。

・JM(1995年)
映画「マトリックス」が製作されるよりも前、キアヌ・リーブスは映画「JM」で、脳に埋め込まれた記憶デバイスを使い、 依頼された場所に情報を届ける運び屋を演じていた。
そして、脳内に過剰なまでの情報(通常の上限は80Gバイト)を詰め込む必要のある仕事を請け負った時に事件は起こるのだ。
彼は殺し屋から逃げながら、脳に障害が出る前に情報を取り出さなければならない。とまぁ、そんな話だ。

インデペンデンス・デイ(1996年)
映画「インデペンデンス・デイ」はそれ自体、IT関連の映画というわけではない。
しかし、この映画でジェフ・ゴールドブラムが演じるデイヴィッド・レヴィンソンは、
異星人の宇宙船に搭載されたコンピュータシステムにMacを使ってあっという間に侵入し、コンピュータウイルスを感染させていた。

続きは>>2以降

http://japan.zdnet.com/cio/sp/35053014/


3: ミドルキック(アラビア)@\(^o^)/2014/09/01(月) 20:57:39.84ID:Tct10cZ50.net
>>1の続き

・スティーブ・ジョブズ(2013年)
映画批評サイトRotten Tomatoesによると、アシュトン・カッチャー演じるSteve Jobs氏の自伝映画に肯定的な意見は27%にとどまっている。
すべてに寛容なSteve Wozniak氏でさえもこの映画に失望していた。

・サイバーネット(1995年)
1995年製作のこの映画は、高速タイピングとクレイジーなビジュアル(だってそれがハッキングの真骨頂だろう?)のせいもあって公開当初は酷評されていたが、
徐々に支持を集め、ある種のカルト映画扱いを受けるようになっている。

・ソードフィッシュ(2001年)
国際的テロ犯罪。著しい強度の暗号。ジョン・トラボルタ。2001年に製作されたこの映画では、ヒュー・ジャックマンがハッカー役を演じている。
その最も有名なハッキングシーンはあまりにも荒唐無稽であり、職場での閲覧には適していない。

・Sex Tape(2014年、日本未公開)
最近製作されたこの映画は、誰もクラウドというものを理解していないという間抜けな前提を必要としている。
それ故にファイル、例えば恥ずかしい動画をアップロードすると、あっという間に世の中に広まってしまう可能性があるというわけだ。あまりにも意味不明だろう?

・サベイランス?監視?(2001年)
ライアン・フィリップの演じる役どころは、あるソフトウェア会社(社長役はティム・ロビンスが演じている)に雇われたプログラマーだ。
しかし、この社長は実は悪人だったのだ。そして、衛星ネットワークに絡んだ邪悪な計画があらわになっていく。

・バーチャル・ウォーズ(1992年)
1992年製作のこの映画は、ある科学者の実験台となり、仮想現実(そして、いわゆるドラッグ)に長時間さらされた結果、テレパシー能力と好戦的な性格を持つに至った、
知的発達障害を抱える庭師の話だ。この映画はStephen King氏の短編小説が下敷きになっているにもかかわらず、
King氏本人から自らの名前をクレジットから削除せよという訴訟を起こされたいわくつきの作品である。


5: キングコングラリアット(静岡県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 20:58:57.67ID:sXWDywXw0.net
・Sex Tape(2014年、日本未公開)
最近製作されたこの映画は、誰もクラウドというものを理解していないという間抜けな前提を必要としている。
それ故にファイル、例えば恥ずかしい動画をアップロードすると、あっという間に世の中に広まってしまう可能性があるというわけだ。あまりにも意味不明だろう?


そうですね
iCloudがハッキング被害? 米女優ヌード写真拡散
朝日新聞デジタル 9月1日(月)9時48分配信

 米アップルのクラウドサービス「iCloud(アイクラウド)」がハッキングされ、アカデミー賞女優ジェニファー・ローレンスさんを含む複数の女優やモデルなどのヌード写真などが画像・動画投稿サイトに投稿されたと、31日、米メディアなどが報じた。

 ネットメディアなどの報道によると、投稿された写真はネットワーク上にデータを蓄積・共有するサービス「iCloud」に保存されていた。ローレンスさんの代理人が、ローレンスさんの写真は本物だと確認したという。

 ほかにも、複数の女優やモデルのものとされる写真がサイトに掲載されており、ハッカーは写真を入手した著名人のリストを公開し、掲載をやめる代わりに仮想通貨「ビットコイン」を要求しているという。

 アップルはコメントしていない。(サンフランシスコ=宮地ゆう)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000009-asahi-bus_all

14: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:03:28.86ID:7SWJb8AY0.net
>>5
タイムリーだなwww


6: イス攻撃(西日本)@\(^o^)/2014/09/01(月) 20:59:10.48ID:R+DJhb1U0.net
あらゆる操作にいちいち音が鳴るOS
文字表示にもチリチリと音が鳴る

47: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:16:58.57ID:1odQ+4ufi.net
>>6
MacOS9がそうだった
楽しかったのにOS Xから無くなってしまった


8: スターダストプレス(catv?)@\(^o^)/2014/09/01(月) 20:59:32.34ID:z06nO6nQ0.net
「ウォー・ゲーム」は?

13: 逆落とし(家)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:01:14.14ID:pamtcC760.net
>>8
あれは年代を考えるとかなり評判良い方じゃねえか?
主人公のギャラガの腕前以外。

133: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:57:24.88ID:wDwY12mn0.net
>>8
あれは良く出来てた
開発者が遊び用に残しておいた回線に
少年がゲームメーカーのサーバーだと勘違いして入り込むとか
無手順通信全盛の頃だからありそうな話

237: ミラノ作 どどんスズスロウン(公衆電話)@\(^o^)/2014/09/01(月) 22:51:21.52ID:Bx9Tm/De0.net
>>133
パトレイバーの話かとおもぅたぜ


9: キン肉バスター(静岡県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 20:59:47.77ID:n/JSgXr60.net
ソードフィッシュのハッキングシーン好きなのにあれ専門家からみたら失笑なんだ

35: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:09:57.34ID:5M8MBpr40.net
>>9
60秒で国防総省に侵入するウィルスをいきなり出されたノーパソで作成して
ハッキングするとかあまりに非現実すぎる

JMはそういう世界観なんだからいいだろって思うけどw
今思うと80GBって少なすぎるが


10: トラースキック(愛知県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:00:33.34ID:lB7694x40.net
踊る大捜査線などでありがちな謎のソフト
見た目だけやけにハイテクっぽい割に表示してる内容は大したことないっていう

94: スパイダージャーマン(兵庫県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:41:02.55ID:L+0lzQpu0.net
>>10
踊るのネットとかコンピュータ関連の用語の使い方もめちゃくちゃだったな


11: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:00:45.16ID:Lzo6IL3K0.net
インディペンデンス・デイのウイルス感染がどうのってのが史上最高にアホ杉て印象に残っている

44: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:14:40.87ID:5M8MBpr40.net
>>11
あれは元ネタ映画の宇宙戦争で異星人が地球のウィルスに抵抗ないため自滅したってのを
現代風にコンピュータ・ウィルスに変更して無理やりオマージュしたからな

あと、現代のコンピュータは全て元々あの異星人の墜落した宇宙船のコンピュータから
リバースエンジニアリングして開発したものだから、基本構造は同じとかいう裏設定があるとか
それでも無茶だけど


16: ドラゴンスリーパー(西日本)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:03:43.69ID:NFZhlf2N0.net
おいそこをアップで表示してくれ
とか言われて、オペレーターが解像度無視した鮮明な拡大画像を瞬時に作り出す

20: 逆落とし(家)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:05:08.85ID:pamtcC760.net
>>16


93: メンマ(家)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:40:40.98ID:iYG93WeL0.net
>>16
ブレードランナーのあれが未だに実用化しないのは、レプリカントを作らないといかんということか


17: ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:04:08.04ID:KeXa16MF0.net
インデペンデンスデイのは、すでに戦闘機UFOを解析してたから・・・

それでもセキュリティ弱すぎだが

43: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:14:06.89ID:NbY8gG7D0.net
>>17
インディペンデンスデイは作中で、はるか以前に異星人を捕獲しておきながら
言葉すら解析できてないって描写があるんだぜ
それなのにコンピューター言語なら1日2日で解析してウィルスまで組めるって
いくら何でもあり得なさすぎでワロタ

98: アンクルホールド(catv?)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:43:44.33ID:ZrsqiZ9z0.net
>>43
地球と同じノイマン型なら言語は関係ないだろ
解析すんのは大変っちや大変だろうけど
ウィルスはアーキテクチャの全容を把握しなけりゃ仕込めないものでもないし


18: バックドロップ(庭)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:05:00.59ID:2UVnyznl0.net
ミッションインポシブルも酷い


22: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:05:16.94ID:7BSVD4Zyi.net
ID4のアレは鹵獲したUFOでパソコンが出来たっていう設定があったはずだが


23: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:06:12.89ID:RCgSZV0G0.net
スーパーハカー大杉


34: 河津掛け(千葉県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:09:53.64ID:yp/0UBXW0.net
007とかスパイ大作戦全般
コンピューターは万能という願望を乗せすぎ


38: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:11:28.44ID:pzpco63k0.net
物語上分かりやすくするためにエラー音吐き続けるPCの無駄機能っぷりったら無いね


39: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:12:07.81ID:3lAPmd9J0.net
今、見たら変ってところだな。

アシュトン・カッチャーのスティーブ・ジョブズは内容的に
全然悪くなかった。中途半端に終わるから物足りないけどね。


40: スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:12:25.45ID:/x2V5H4s0.net
JMは原作通りだから許してやれよ

130: チキンウィングフェースロック(広島県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:56:10.52ID:faC1eS5U0.net
>>40
原作通りなのか。
なら世界はまだKBの世界だから、Mを超えてGならもう夢のような大容量だな。

250: スターダストプレス(富山県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 22:59:28.89ID:7HC1tK/i0.net
>>130機密情報とか暗号キーなら十分な容量だろ
画像とか動画とかじゃないんだから
実際にはサーバに繋がったケーブルで信号を取り出すのを政治的か暴力的な圧力でやるけど


42: ファイヤーバードスプラッシュ(北海道)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:13:36.53ID:q1gP5Zmg0.net
個人的にはバトルロワイアルのハッキングシーンだけどな。
あんなショボくてすぐクラッキングできるほど甘くねーからw


49: スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:17:24.47ID:/x2V5H4s0.net
ジ・インターネッはサイバーな戦いを繰り広げた末に
最後は消火器でタコ殴りにして終わった

54: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:19:54.70ID:1odQ+4ufi.net
>>49
インデペンデンスデイも最後宇宙人素手で殴ってたな


52: ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:18:04.30ID:5zW6AlsB0.net
ターミネーター3

女性型のターミネーターさんが、警察や消防署の車両を遠隔操作するのだけど、
起動? の仕方が信号を流すだけ。その後は各車が自律的に行動する。
目となるデバイスがないけど、かなり複雑で高度な運転を自動で行う。

これだけ高度な技術を有す女性型ターミネーターさんだけど、自車のクレーン車
は自らがガンガン運転する。自動運転に切り替えて攻撃に専念すれば良いのに。

蛇足ですが、
レクサスに乗車時、同車のナビゲーションシステムにアクセスして行政のデータ
ベースへアクセスしてたけど、データ電信はアナログで口腔で「ピ〜ヒュルヒュル」
と口ずさんでいた。余りにレトロで目眩がした。


53: ストマッククロー(山口県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:19:04.81ID:ME5TbOed0.net
FBIは画像をすっごい鮮明に拡大する


55: ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:20:00.05ID:Brj3AEDsO.net
リアルに模写したらつまらなくなるだろ
野暮なこと一転じゃないよ、しょっぱい奴だねぇ


58: カーフブランディング(大阪府)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:20:40.44ID:FOoVXE+80.net
iPodもフロッピーもええやろ


63: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:23:43.90ID:OO+iBlQ8i.net
ターミネーター2は、色あせないな

ジョンが使ってた、ATMをハックするポケコンみたいのも、
普遍的な外見で、古くささが感じられない。


64: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:24:27.28ID:Ule1lYET0.net
ジ・インターネットは所々で255を超えたIPアドレスが出現する

73: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:32:22.23ID:JYE528RW0.net
>>64
わざとじゃないの?
米映画で出てくる電話番号が全部ダミー(頭の番号がそれ用)なのと
同じでマネというか混同される可能性を消してるとか


68: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:29:01.67ID:pzpco63k0.net
ザ・コアのマウスが証拠隠滅のためにCDを電子レンジに突っ込むアレは使える


69: バズソーキック(庭)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:30:18.27ID:VioNUrib0.net
なんかのAVでSF設定のオペレーターのモニター画面がWindowsのリソースモニターだったの思い出した


71: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:30:56.77ID:iXcR2fWy0.net
日本の科学捜査ドラマとか見慣れてるとハリウッド映画なんかで笑えない

ピーピピピッ!ビーッビーッビーッ(変な音とともに頭蓋骨とか二重螺旋がくるくるまわる)
「DNA照合中…99%(画面に大きくフラッシュしながら)」
こ、こいつですよ!こいつ!

74: ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:32:23.77ID:lzndfc6v0.net
>>71
アジア的珍妙さだ
お約束のやつだろ

82: ダイビングヘッドバット(群馬県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:38:08.79ID:rPQ9nW4D0.net
>>71
ブラッディ・マンデイなんて鳥が飛んでたわ


75: タイガースープレックス(大阪府)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:32:25.73ID:494Wh0VK0.net
ほんとこれ



78: 腕ひしぎ十字固め(東日本)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:33:14.33ID:n0wkVqXY0.net
ゴジラ(2014)の主人公の親父が昔使ってた記憶デバイスがzipっていうのはちょっと感心した


79: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:36:18.19ID:OuynI5UI0.net
マトリックスでかなり古いSSHの穴突いてたのは少しだけ話題になった


89: 32文ロケット砲(西日本)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:39:20.94ID:ElbUylvb0.net
邦画ならホワイト・アウトが印象深い

テロ組織がダムのシステムハックすんのに
自分らの組織のロゴマーク入り超デザインされたUIのオリジナルOS使ってた


92: 逆落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:40:16.76ID:9d87mYOIi.net
よく映画で時限爆弾出てくるけど
なんでみんな時計があんなに正確なんだろうな?
警察側が正確なのはいいけど
時限爆弾に使われてる時計なんて見た目しょぼいじゃん
指定時刻より5分くらい早く爆発とかあってもいいのに


106: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:47:20.70ID:jTmKM3QJ0.net
>それ故にファイル、例えば恥ずかしい動画をアップロードすると、あっという間に世の中に広まってしまう可能性があるというわけだ。あまりにも意味不明だろう?

Apple「」


111: カーフブランディング(WiMAX)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:48:55.54ID:unb+j+4d0.net
ほとんどは時代を考慮に入れれば普通ぐらいかと
2006年でipodの使い方が受け入れられるかぐらいだな


115: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:51:39.47ID:ZhLhOL1p0.net
>なお、この映画では至るところでフロッピーディスクが登場する。

1995年だったらフロッピーディスク使うのっておかしくないだろ
Windows95のフロッピー版があったぐらいだし
容量が必要だったらMOかzip使うけどさ


120: 膝十字固め(catv?)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:53:21.34ID:9wBEIvRs0.net
ロシア語じゃないと操縦できない

234: ミラノ作 どどんスズスロウン(公衆電話)@\(^o^)/2014/09/01(月) 22:49:26.52ID:Bx9Tm/De0.net
>>120
ナメック星の宇宙船か


128: 超竜ボム(三重県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:55:18.16ID:Mc/l1Io90.net
指紋照合システムとか顔写真照合システムとか
防犯モニターの画像拡大処理とか
無駄な演出を入れずにいられないんだろうな


136: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 21:59:19.74ID:FCWU8D050.net
インデペンデンスディは絶対あると思った


146: 頭突き(北海道)@\(^o^)/2014/09/01(月) 22:05:04.47ID:oxYs+Bp20.net
>その最も有名なハッキングシーンはあまりにも荒唐無稽であり、職場での閲覧には適していない。

おい気になるだろ

199: 男色ドライバー(香川県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 22:37:24.81ID:54lZDYZG0.net
>>146
ハッキング能力を見るためにペンタゴンのシステムに侵入させるんだけど
「最高のハッカーは60分で侵入する。我々が求めているのは60秒で侵入するハッカーだ。」とかいってよ〜いドン!すかさずビッチがフ○ラ開始!さらに別の子分が頭に銃を突き付ける。


149: アイアンクロー(茨城県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 22:06:29.01ID:40qHqRlj0.net
テキストファイルをコピーするだけなのに異様に遅いUSBメモリ


180: ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/2014/09/01(月) 22:22:38.05ID:aFtX4gTY0.net
いま思うとTRONは秀逸だったわ

200: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/09/01(月) 22:37:54.56ID:3lAPmd9J0.net
>>180
人間がコンピューターの作った世界に入り込む描写が良ければ、
トロンは傑作だっただろうなあ。


194: フランケンシュタイナー(東日本)@\(^o^)/2014/09/01(月) 22:35:04.72ID:yV+j3rwr0.net
一番はやっぱりエイリアンのマザーコンピュータだろう


204: キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/2014/09/01(月) 22:39:03.12ID:2CELlHaI0.net
ま、こういうおかしなところを流せるだけの面白さがあれば何の問題もないんだけどね


216: 膝十字固め(千葉県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 22:42:15.24ID:QrUT/5rS0.net
ここまでコンピューターおばあちゃん無しとは

映画じゃないが


220: スターダストプレス(富山県)@\(^o^)/2014/09/01(月) 22:43:42.67ID:7HC1tK/i0.net
スタートレックでは、過去にもどってマックのマウスにハローコンピューターと話しかけて
あ、まだ原始的な物しかないんだといってたな


232: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/2014/09/01(月) 22:48:11.88ID:jteX6Tk00.net


このUSBメモリなんだよwと見てて突っ込まざるをえなかった


245: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/2014/09/01(月) 22:56:16.48ID:aEdnxy9d0.net
SF人喰いアメーバの恐怖の映画館から逃げてくる人々のシーンは爆笑もの


252: ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2014/09/01(月) 23:01:28.76ID:Cv6axCcP0.net
コンピュータをテーマにした映画はすぐに陳腐化するという事がよくわかる。
「2001年宇宙の旅」に出てくるHAL9000みたいに、概念を示す程度にして、
具体的な細かい設定は描かない方がいいのだろう。


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409572603/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事