1: ジーパン刑事 ★@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:57:39.55 ID:???0.net
国内の出版物を保存する国立国会図書館(東京都千代田区)の収蔵能力が
限界に達しつつある。資料のデジタル化で容量の確保に努めているものの、
原本を分散して保存する 同館の関西館(京都府精華町)も埋まりつつあり、
あと6年でいずれも満杯になる見通しだ。関西館では増築計画が進むが、
抜本的な解決には至っていない。

 出版物の保存は国立国会図書館法の「納本制度」に基づく。
国内で発行された全ての出版物について、発行者に国会図書館へ
納めるよう義務付けている。
CDやDVDなども対象となり、納品の総数は年間で90万~100万点にも及ぶ。

http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014083101001372.html
国会図書館6年で満杯に デジタル化でも限界

引用元: ・【社会】国会図書館6年で満杯に デジタル化でも限界

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:58:12.91 ID:4tXFi9Uf0.net
そらそうだよな

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:58:29.74 ID:wjnpnzvQ0.net
宇宙空間に持っていくしかない

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 10:59:35.22 ID:/AG4EcGO0.net
フィクション物は全部捨てちまえ

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:06:00.00 ID:os1//Abm0.net
>>4
そうは言ってもなあ
くだらない本からとんでもないアイデアが生まれるかもしれんから
置けるだけ置いとけと

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:06:19.67 ID:cAKKloQdi.net
>>4
一理あるかも

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:11:52.66 ID:gsszFtvci.net
>>4
源氏物語も捨てられるのか

8: 憂国の記者@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:01:10.24 ID:fDFn1gCM0.net
横浜にどでかいの作りましょうよ。便利になるし。

もうちょっとみなとみらいは土地余ってますからね。

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:04:04.52 ID:yqwOdhfv0.net
デジタル化と並行して
ど田舎にamazonの倉庫みたいなやつを
建てれば簡単に解決するだろw

原本が必要な奴はそうそういないw

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:04:56.98 ID:8Ag1hGkD0.net
馬鹿なのか?
データ化して、原本を捨てればいいだけのことじゃないか。
データ化しても、原本を捨てないから、
倉庫が埋まるのは当たり前。

馬鹿なのか?

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:10:56.23 ID:AvOzVDTPO.net
>>22
原本を他の所に移動すれば良いだけ
原本は必要だと思うよ

80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:22:04.31 ID:YFI1Uz6g0.net
>>42
議員が原本を必要とはしないだろ、テーマを指定して
原本出させたらトラック一杯分とか有るだろうしな!要点のコピーなら何処でも良いからな
埼玉が何処かにデカイ保管庫造るのが吉やな、
最近の本は酸化しやすいからデジタル化して、
原本は真空パックで冷暗所に保管や、
日本は古い物を大事に保管してるのが売りやから、
せっかく原本の2部提出な法律が有るんや、大事な本やすてるなよ、

286: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:58:23.31 ID:AvOzVDTPO.net
>>80
だよなあ
オリジナルってのはちゃんと保存しておくべき
ただ情報は本の形である必要がないから電子化して誰でも見れるように公開すれば良い
オリジナルがあればまた将来よい良い技術で電子化しなおす事も出来るしね

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:05:37.50 ID:mPq3iGbG0.net
一回行ったけど閉架式だからめちゃくちゃ待たされる。手元に届くまで30分ぐらい
今はどうか知らないけど

まあでも、こういう図書館はなくてはならないとは思う

59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:14:11.36 ID:iHr0pxtCO.net
「もうこれいらないかな」って本を蔵出ししてほしい
欲しい

90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:28:08.25 ID:AZ+8XG430.net
分散されると面倒なんだよな
上野へ行くならまだマシだが、関西へ行けとか言われるとねえ

93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:29:01.21 ID:g0IT6b0S0.net
地方都市に作れよ

98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:30:55.22 ID:ec/axxiI0.net
本だけしかないのに東京の一等地にあるってどうよ。
もっと郊外の広い土地を探して、そこに新しい図書館を建てればいいじゃん。

108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:35:40.35 ID:p9K3K+1U0.net
田舎に倉庫を作ればいいだろ。
コピーの郵送サービスで十分。
届くのが翌日になるだろうけど。

136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:47:44.25 ID:OVs0eqFz0.net
秋田県を全て倉庫にすればよくね?

138: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:48:45.94 ID:UTP8obami.net
>>136
いや、こういうときの砂丘県だろ

148: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 11:57:08.78 ID:p9K3K+1U0.net
>>138

砂だらけになるだろ

166: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:04:36.93 ID:qOoo7NAH0.net
デジタル化でも容量足りないってどういうことだ?
炊いた時のサイズにもよるが、1TのHDDで10万冊くらい入るだろ

188: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:24:12.86 ID:NAaK4VsV0.net
6年もあれば、100倍位所蔵可能な施設を建てられるだろ?
国立競技場だってわざわざ立て替えるんだぜ。

191: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:27:09.77 ID:KNt5EVv20.net
PDFだと、無断コピー防止のため、
外部等一切通信できない外部メディア接続不可の専用端末が
国費で作成されることになるな。

196: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:29:43.20 ID:bNm2/o/y0.net
国会図書館で漫画読んでるやつ結構いるよな

205: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:33:23.17 ID:K5O/Mn/v0.net
>>196
昼間に都内でネカフェに行く奴は情弱だから。

208: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:34:00.58 ID:/RNaRI+gO.net
だから麻生太郎がここにおさめられてる漫画やゲーム、
映像含めた新しいメディアセンター作るっていったのに
国民全体がマスゴミの口車に乗って国立の漫画喫茶いらないって潰したじゃん

225: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:38:09.45 ID:+QAbEPL20.net
フクシマに作れよ
人の住めない土地がいっぱある

226: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:39:04.46 ID:8EK1Cj990.net
>>225
逆にそれはいいかもしれん
高くして作って
津波対策シェルターつきで

228: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:39:25.62 ID:JoMIwb6q0.net
ものすごい勘違いしている輩が多いなぁ

蔵書の数も国立国会図書館は甚大
興味本意で閲覧しようとしても
実際にたどり着くには時間がかかる

普通なら自治体の図書館で事足りるぞ
そこにも相当蔵書がある

237: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:43:11.83 ID:PgIzfisg0.net
>>228
国会図書館の規模をだいぶ勘違いして
話してるやつが多いよな

238: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:43:22.02 ID:vIKd7SKl0.net
今は電子化されていると言っても単なる画像だからダメなんだけど、
国会図書館の蔵書の内容を直接ググることが出来たら凄いだろうな。
古文書の類も全て一括でぐぐれたら凄い。織田信長の手紙なんかも簡単に探せるとかね。

253: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:47:31.42 ID:PgIzfisg0.net
>>238
既にけっこうできるようになりつつあるよ。

国立国会図書館デジタルコレクション
http://dl.ndl.go.jp/

近代デジタルライブラリー
http://kindai.ndl.go.jp/?__lang=ja

259: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:49:14.16 ID:cNQZuaSv0.net
>>253
テキスト化されてるのは目次だけだろ。

266: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:51:36.92 ID:PgIzfisg0.net
>>259
近代デジタルライブラリーはけっこう利用するけど
本文を全部読める。

269: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 12:52:38.83 ID:cNQZuaSv0.net
>>266
そうなのか、知らなかった。

293: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 13:00:50.61 ID:cNQZuaSv0.net
>>266
確認したけどやっぱり本文は画像じゃん。

300: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 13:06:27.16 ID:PgIzfisg0.net
>>293
ん?kindleみたいなテキストデータだと思った?
画像だって立派な電子データだよ。
古い本や文書をテキスト化って、書体は違うしゴミは多いし無理。
一枚づつ非破壊でスキャンしてくれたなんて有難いと思わなきゃ。

303: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 13:07:02.95 ID:wUwNVb7X0.net
梅田の地下街みたいに連結してダンジョン化しようぜ
国の歴史が網羅された巨大地下図書館とか胸熱

311: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 13:11:28.35 ID:TWJ9MiFg0.net
いらなくなった同人誌も国会図書館に寄贈していいの?

316: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 13:14:15.46 ID:bVkGTloL0.net
>>311
納本するのは自由だが、同人誌は今のところ保管対象外のはず。

351: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 13:33:44.33 ID:34zcdxEh0.net
勢いでここの会員証(カード)作ったものの・・・
どう使えばよいかわからない、長崎県の秋。

379: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 13:46:15.67 ID:/xYkmP8v0.net
隣の民主党本部をぶち壊して増築すればいい。
よほど国のためになる土地の使い方だ。

392: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 13:51:53.89 ID:lnQ4gHvD0.net
>>379
それ、名案だなw