1: マシンガンチョップ(栃木県)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:42:52.64 ID:+eAICS9Z0.net
太陽系含む「超銀河団」推定=直径5億光年か―国際チーム

 太陽系がある天の川銀河(銀河系)は、約10万個の銀河から成り、直径が約5億光年の
「超銀河団」の端に位置する可能性が高いと、米ハワイ大やフランス原子力庁サクレー研究所などの
国際研究チームが4日付の英科学誌ネイチャーに発表した。研究チームはこの超銀河団を
ハワイ先住民の言葉で無限の天空を意味する「ラニアケア」と名付けた。

 宇宙は約138億年前の誕生以降、膨張し続けているが、星や星が集まった銀河は一様に
分布しているのではなく、重力で密集している所と空洞のような所がある。銀河は多数集まって
銀河団となり、銀河団はさらに集まって超銀河団を構成していると考えられている。

 研究チームは、多数の銀河の動きを網羅的に解析したデータから、太陽系が含まれる
超銀河団の境界を区分けした。このラニアケア超銀河団の全体の質量は、太陽に比べると
10京(京=けい=は兆の上の単位)個分に相当するという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000009-jij-sctch
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409787772/
地球上ってまだまだ秘密や謎っていっぱいあるよな『カタトゥンボ稲妻』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4737980.html
NGC_4414_(NASA-med)


7: 急所攻撃(家)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:46:48.81 ID:O4j7PGeh0.net
その超銀河団がさらに無数にあんだろ?
地球人の他にも知的生命体がいない(いなかった)わけないよな



64: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:16:53.02 ID:TnfeDgJ70.net
>>7
ってことは地球と真逆の端にある星々は地球と似た惑星がありそうじゃね

太陽との距離とかはだいたい似てくるんだし、絶対条件の項目は一個は減るよね



183: グロリア(禿)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:02:13.39 ID:IZi9xepe0.net
>>7
恐らく、知的生命体の住む地球のような惑星は、この宇宙に無数に存在する。
濃度が低いだけで。



9: 不知火(東京都)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:47:05.25 ID:fkDdPay80.net
超銀河団の外はナニがあるの?



75: 閃光妖術(家)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:30:40.52 ID:jDVbi5K/0.net
>>9
超々銀河団



12: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:48:13.16 ID:1TA8jlcR0.net
宇宙の広さに比べたら俺の悩みなんて小さすぎワロタって笑い飛ばせるようになりたい



24: TEKKAMAKI(西日本)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:54:35.43 ID:TJ4//tBm0.net
グレンガランと答えるか、バイソンと答えるかで、歳が分かる…(´・ω・`)
20140904133222_24_1
20140904133222_24_2



30: ウエスタンラリアット(空)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:58:14.91 ID:kb+Zrwbu0.net
こんな辺境の惑星に...
とかいうセリフは
間違いじゃなかったってことですね



34: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:00:05.33 ID:Mmpopubl0.net
>>30
太陽自体が銀河系の端っこの方にあるからな。まさに辺境ですわ



155: メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:04:52.54 ID:PM52SIpi0.net
>>34
だけどある程度銀河の中心から外れていないと生命体が発生できないらしいな

天の河銀河が渦巻銀河じゃなくて棒渦巻銀河らしいと知った時は結構驚いた



35: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:00:06.01 ID:MM/Za24E0.net
よく分からんから図で表して



43: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:02:36.13 ID:Mmpopubl0.net
>>35
20140904133222_43_1



85: ニーリフト(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:32:43.67 ID:RqbHxHldO.net
ペルセウス座・魚座超銀河団
20140904133222_85_1

これは夜空の一角・満月の1/10程のエリアを超長時間露光して撮影した写真。
写っているのはほぼ全部銀河。



141: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:55:47.41 ID:CLPFGprT0.net
超銀河団の上は無い。
宇宙の歴史は短い。
130億年の歴史の中の5~10億光年の構造はいっぱいいっぱい。
離れすぎると因果~重力の効果などがつながらなくなるからね。



145: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:57:19.95 ID:wG/AUOQt0.net
>>141
せやろか



160: ファルコンアロー(静岡県)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:12:18.25 ID:TtWv9E1n0.net
スタートレックはワープ航法を駆使して、100年かけて銀河系の1/4を探索したって設定なのに
大和は一年でアンドロメダ銀河まで行って帰ってくるんだぜ、凄げーだろ大和。



162: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:12:49.04 ID:pRjhnV6N0.net
地球上に存在する砂粒より
星の数の方が多いって
わけ解らん



167: フェイスクラッシャー(北海道)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:22:43.98 ID:PDRPvqpP0.net
宇宙でかすぎ
早く光速宇宙船作れよ



186: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 12:05:06.02 ID:u+BUK8Rt0.net
>>167
仮にそれが出来ても隣の恒星に行くのすら何年も掛かる
今の人類に太陽系の外へ出る事は物理的に無理ですな



177: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/04(木) 11:49:06.27 ID:2NO6ZSBv0.net
宇宙ヤバイ系の名動画











【閲覧注意】マジキチ画像ください!

巨大宗教施設の画像を貼るスレ

レトロゲームの都市伝説

孔子の『論語』を学ぼう

星新一っぽいショートショートを作るスレ『不幸を呼ぶ男』

アメリカンジョークの面白さは異常

こんな感じの切なくなる画像下さい……

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『タイの文字』

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『ポポロン工場』