1:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 09:12:37.46 ID:pcW3f3rd0.net

電車が来てないから踏切空いてんだろ?
電車が来てて踏切空いてる事なんて今の日本じゃあり得ないだろ?
こんな欠陥な踏切あったら大問題だ
警察が不祥事起こす確率の方が遥かに上


空いてるのに一時停止ってどう思う?

踏切で一時停止要らんだろ?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1409530357/








2:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 09:14:07.39 ID:ZBaSacfx0.net

一時停止無くしたら、前が詰まってるのに突っ込む馬鹿が増えると思う


3:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 09:16:08.33 ID:oEqoB2db0.net

だって遮断機壊れてるときあるじゃん


21:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 14:11:37.71 ID:pqUOgGKN0.net

>>3
ある。
うちの近所の踏切も数年に一度くらい壊れる。
しかしそれは降りっぱなしになる故障だからまだ事故は起きていないw
短気なおっさんがキレてるけどな。

逆パターンで故障して短気なおっさんが一時停止無視で鉄道事故起こしたらどうなるんだろうな。
ニュースに目撃者として俺出るわ。


4:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 09:24:13.28 ID:ZBaSacfx0.net

>>3
でも、もし本当に壊れていたら、都市部の踏み切りで車に乗ったままで安全確認するのはまず不可能じゃね?


5:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 09:27:45.56 ID:AlbCEc1F0.net

>>4
本来は「一時停止後、窓を開けて外の音を聴く」までが正しい手順。
遮断機故障してても、向かってくる電車の音で止まれるように。


16:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 13:13:18.07 ID:AT9O77RhO.net

>>5
近所の踏切、窓を開けて確認しても
通過2、3秒前からしか音が聞こえない
建物が線路脇に並んでいてコンクリ壁が続いてる区間

ブレーキ離し常識的な加速で線路内を通過するのに
2、3秒はかかるから、音が聞こえなくて発進しても
タイミングよく電車来てれば線路内で衝突する

遮断機故障の場合、音で判断できない踏切もあるから
一時停止すれば事故を防げるという確証はない、運次第

一時停止義務がなくならないのは、列車との衝突危険ではなく
前方渋滞など踏切内での閉じ込めを減らすためでしょう


31:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 16:41:25.34 ID:4c2DV3xB0.net

>>5
一時停止する前から…と言うよりも、一般道では窓は常時少し開けとくのが常識。
たとえ真冬でも、大雨でも、冷房中の真夏でもだ。
運転席側を1~2センチも開けておけば、外の音はちゃんと聞こえる。
もちろん、馬鹿みたいな大音量でオーディオ鳴らしてるような基地外は、最初から話の対象外。


38:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 20:04:11.38 ID:nP0IYlVN0.net

>>5
昭和なオレはその通りだったが、今は窓開けないんだぜ
つまり音聞くなんて無駄だと判断された訳だ
オレは当時から疑問だったけどな
つうかそんなのやってるやつ昭和でもいなかった
意味ないからな


6:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 09:35:06.74 ID:oEqoB2db0.net

夜中に踏切徐行スルーした直後に猛スピードで貨物列車が来たよ。それ以来怖くて一時停止は真面目にしてるよ


7:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 09:36:54.61 ID:oEqoB2db0.net

まぁJR北海道だけどな


8:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 09:44:24.54 ID:ZkNR5BsG0.net

踏切内で立ち往生する奴が増える


9:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 10:23:39.47 ID:sS2Eb/dE0.net

一時停止を無視してそのまま突っ込んで踏切内で停まった馬鹿を何度か見たぞ
電車が来なかったから良かったけど、踏み切りが鳴ったらパニックになっていただろうな


10:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 10:29:45.39 ID:+ceTshgc0.net

電車が来てないのは明らかだし先行車の後方が確実に空くのを見て停止せずに進入したら踏切越えてすぐの脇道から爺さんの乗ったチャリが出てきて俺を見てびっくりしてコケるかもしれない
予測運転のできる奴なら基本的には一時停止するもの
ただ逆に普通に予測運転のできるレベルがあれば一時停止するべき理由が何もない踏切というのもあって、そういう場所でも馬鹿みたいに一時停止する遵法厨や初心者、爺婆が大渋滞を引き起こしているのも確か


19:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 13:21:30.90 ID:WNgz/iEL0.net

うちの近所の踏切は電車が来るまたは去るまでの時間が異常に長い。単線だが。
一時停止は当然だが、そういった細かな時間調整はできるはずだよなぁ。


23:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 15:29:45.46 ID:RK3qum0b0.net

保線用の特殊車両だと遮断機下りない事が有るとかで、それが走る時は
踏切通過する毎に先行して人員配置し、手動で遮断機下ろすとかマジすか?


28:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 16:07:28.16 ID:RK3qum0b0.net

全ての軌道が車道や歩道とは交差しない所(地下や高架)に有れば良いのになぁ


30:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 16:34:01.11 ID:P//CD47J0.net

踏み切りは全部無くせばいい
高架か地下にしろ

京都市内はほんと良くがんばってる
川端五条なんか昔とはエライ違いだわ


37:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 17:29:03.09 ID:bQQfUUua0.net

>>30
で、財源は?


35:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 17:10:47.75 ID:fQ5KQeyT0.net

>>1が思っているよりこの手の事故は多い。

【社会】JR根室線で、踏切の遮断機が上がったまま特急通過 - 北海道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346793869/

特急通過直前 遮断機開く 自転車の女性間一髪で逃げる
http://ameblo.jp/my-you/entry-10585061231.html

京都で遮断機上がったまま電車通過=あわや事故、信号誤伝達―JR西日本
http://blog.goo.ne.jp/kitamura_1965/e/b71874c74fbfa24a9bda3a52f71251dc

秩父鉄道での落雷による遮断機沈黙、進入した車両が吹っ飛ばされて
さらにあとから遺族が補償を請求された事件とか、割とゴロゴロしてる。


51:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 21:30:18.30 ID:PRulFHJb0.net

>>35
ひでえ話だな。
しかし手順踏まなかったんだろうから
されても仕方ないのか。


36:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 17:13:37.68 ID:fQ5KQeyT0.net

遮断機故障事故で遺族が賠償! (転載)
http://piza.2ch.net/train/kako/977/977416353.html
>埼玉県の秩父鉄道(本社・熊谷市)で今年八月、故障で遮断機が
>あがったままの踏切に乗用車が進入して電車と衝突、乗用車の男性
>(当時六十歳)が死亡した事故があり、同社と遺族との間で、
>電車の修理代などの負担を巡って対立が起きている。


42:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 20:13:50.70 ID:nP0IYlVN0.net

踏切がある土地が鉄道会社以外の土地なら電車が一時停止するのが筋じゃないか?
安全確認は電車側にも必要だろうに


43:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 20:45:47.10 ID:jSOoGC5B0.net

>>42
線路は鉄道会社の敷地だろ。

あと重要な公共交通機関なので優先的に通さないと、
都心の過密ダイヤなんか即破綻して大混乱になるぞ。


45:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 21:02:56.19 ID:4c2DV3xB0.net

踏切一時停止要不要論のひとつの要因は、
(最近は少なくなったが)一時停止しなくて良い「踏切信号機」の存在だろうな。
何しろ、設備の信頼性は普通の警報器と全く変わらないんだから。


46:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 21:05:11.29 ID:fQ5KQeyT0.net

>>45
> 何しろ、設備の信頼性は普通の警報器と全く変わらないんだから。

踏み切り信号機 → 故障して消灯してれば一目でわかる(そもそも青が点灯せず)
踏み切り遮断機 → 故障して沈黙すると電車が来ていない状態と区別が付かない


47:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 21:08:46.91 ID:4c2DV3xB0.net

>>46
そういう意味の信頼性ではない
センサーの信頼性だ


48:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 21:09:16.96 ID:nP0IYlVN0.net

>>45
全部信号機でいいじゃないか、ってな
開かずの踏切なら橋かけろ、橋
電車優先だーも分かるけどさ、相方いい方法はいくらでもあるのにな


49:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 21:18:52.20 ID:jSOoGC5B0.net

>>48
そういった連続立体交差は都市計画の一環として地方自治体が行う。
設置する費用の大部分は補助金で鉄道会社の負担は1割程度。

つまり役所がやる気にならんとどうしようもない。


57:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 03:22:58.11 ID:BbJ4jJff0.net

事故の確率の問題じゃなくて
万が一でも事故が起こったときの
被害の大きさが道路の交差点での事故の比じゃないから、
より確実に事故が起こりにくいように作ったルールだろ。


65:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 18:22:43.98 ID:ugBrMexE0.net

一停でもそうだけど踏切でちゃんと一時停止をしている人はほぼ皆無
ほとんどが停止したつもりの徐行だな
つまり徐行で安全確認可能ということ
机上の空論より現実が真実


70:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 15:45:55.89 ID:E4docNdW0.net

>>65
現実

一時停止表示 ⇒ 止まるか止まらないかの徐行
徐行表示 ⇒ ブレーキすら踏まない

これが現実だから一時停止表示と指導で問題ない。
現実を語りたいようだが論点はどこなんだチミは?

ちなみに窓から見える位置に踏切があるが、見てると一瞬でも一時停止する車は4割くらいだな。
意外と多い。
減速はするが徐行とは言えない車は1割くらい。

殆どの車が徐行をするし、ドライバーはそのことを何とも思っていないだろう。
一般レベルの認識なら問題にすらならない。

「踏切でちゃんと一時停止をしている人はほぼ皆無」
国道の踏切はそういった傾向が多いのは感じるが、県道レベルの踏切だとそうでもないようだ。
それかマナーの悪い地区に住んでるからじゃないのかねw


71:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 15:49:01.97 ID:E4docNdW0.net

>>65
アホでも分かる例としてはだな、
50キロ制限の表示がある道路で前が詰まってもいないのに50キロで走るやつは珍しい。
だから現実を見て60キロにしろ。
というのが君の意見と同等だ。

仮に60キロ制限にしたらスピードがその分上がるだけだわなw


76:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 09:18:49.91 ID:kaJV5zbQ0.net

可能性どころか実際に故障して遮断機上がったままになり
何度も事故起きてるしな。
あと遮断機が反応しない保線車両も通過するし。


77:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 09:26:06.79 ID:XDELwl4W0.net

>>76
それは分かるんだけど、建築限界に相当するところまで突っ込んでも運転席から安全確認できないような踏切はどうすればいいんだろ。
線路沿いに道が無くて建物が建ってれば、ちょっと先までしか見えない。
一時停止さえすればどうにかなるってものでもないと思う


78:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 09:50:12.75 ID:kaJV5zbQ0.net

>>77
> それは分かるんだけど、建築限界に相当するところまで突っ込んでも運転席から安全確認できないような踏切はどうすればいいんだろ。

停止線で一時停止。
大体車側から見えなくても電車側からは鼻先が見えている可能性はある。
一時停止後に入ってこようとしたら警笛ならすなり対処ができるかもしれないが、
一時停止もなく入ってこられたらぶつかる以外になにもできない。


74:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 22:43:16.24 ID:3oKG5YTA0.net

一時停止という決まりになってるから今はみんな徐行までスピード落としてるんだよ
止まるのは煩わしいけどやっぱり罪悪感や警察怖い気持ちもあるから中間を取ろうとするんだろう
それを徐行にしたら普通のスピードで突っ込んでく奴ばかりになるだろうな
交通ルールは規定をちょっとオーバーしたくらいが普通みたいになっちゃってるからなぁ


75:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 06:56:15.02 ID:kkl2PxdH0.net

警報機が120%故障しないなら徐行でも定走でも問題ないだろう、
しかしいろんな可能性考えたら故障・誤作動する可能性はあるのは明らか
それがわからないのは未成年の子供だろ




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2014年09月06日 11:48
    • ID:khhDRC480
    • ちゃんと意味があって一時停止する事になってるんだから、その意味も解らんヴァカは車運転するな!
    • 2. 名無しさん
    • 2014年09月06日 11:56
    • ID:D5LdllRP0
    • あほだろ、ちゃんと安全確認するから軌道敷地内立入禁止を破らせてくださいって立場なの知らねぇガキだろ。
    • 3. 名無しさん
    • 2014年09月06日 11:59
    • ID:aeOncU0K0
    • 仮免で路上実習中に踏切で止まったらクラクション鳴らされたわ
      仮免って付いてるんだから、止まるんだろうぐらい普通分かるだろうがと思ったな
    • 4. 名無しさん
    • 2014年09月06日 12:00
    • ID:I.IAte.A0
    • どっかの地域のパトカーは踏切渡るとき、一瞬パトランプ付けて一時停止しないそうじゃないか
    • 5. 名無しさん@ダイエット中
    • 2014年09月06日 12:06
    • ID:E3AC7Npc0
    • いやみんなわりと一時停止はちゃんとしてるだろ
      しなかったら捕まる可能性高いし
    • 6. 名無しさん
    • 2014年09月06日 12:09
    • ID:uvFLhIlS0
    • こういうバカが自分は大丈夫とかで飲酒運転するんだろうな
    • 7. 名無しさん
    • 2014年09月06日 12:11
    • ID:CL5iHWxl0
    • >>6のケースはむしろ中途半端に徐行してたら貨物列車と激突だな
    • 8. 名無しさん
    • 2014年09月06日 12:12
    • ID:4isTGGXK0
    • わざわざ違反するだけのメリットが無いだろ
    • 9. くるくる名無し
    • 2014年09月06日 12:22
    • ID:CazWy8HH0
    • 遮断機降りてる踏切に突っ込んだ俺には何も言う資格がない
    • 10. 名無しのサッカーマニア
    • 2014年09月06日 12:26
    • ID:YjNvA9K90
    • しっかりと一時停止して後ろの馬.鹿からカマ掘られれば色々とおいしいよ
    • 11. 名無しさん
    • 2014年09月06日 12:26
    • ID:GjxTPiNH0
    • >>31とは関わりたくないね
    • 12. 名無しさん
    • 2014年09月06日 12:34
    • ID:wROMtIKW0
    • ノーブレーキで通過していくトラックはよく見る
    • 13. 名無しのはーとさん
    • 2014年09月06日 12:35
    • ID:Sxxo3YLi0
    • 一時停止がルールで決められていようがそうじゃなかろうが
      危険性が高いところで安全確認をしなければならないことには変わりないわけ
      ルールで決まってるから守るという程度しか頭働いてないんだろうな
    • 14. 名無しの隣人さん
    • 2014年09月06日 12:36
    • ID:TG6BqvhK0
    • 何言われても「それは分かるけど,現実じゃ~」って言い返してばっか。
      結局自分の意見通す気しかないんなら他人の意見求めようとしなきゃいいのに。
    • 15. 名無しさん
    • 2014年09月06日 12:42
    • ID:BeaL6mFW0
    • あほくさ。
      現実に事故は起きてる、踏切で一停のルールにしてたって、だ。
      ルール守らない奴も事故を起こしてる。ルール無くしたら尚更事故が増えるだけじゃねーか。事故ゼロのシステム構築してから言え。

      しかも一度でも事故が起きたら、その影響のデカさを考えろ。

      あと、踏切は電車の敷地内で、人や車は通らせてもらってるだけだからな。資金的に融通効くなら、道を分けるのがいいに決まってるだろ。

      歩行者、自転車、自動車、電車。全て分けた方がいい。
    • 16. 名無しにかわりましてGUNDAMがお送りします
    • 2014年09月06日 12:43
    • ID:Pj7tGzjP0
    • ちゃんと3秒停止して窓も開けるんだよな正式には
      しっかり止まってないし窓も開けないなぁ自分は
    • 17. 名無しさん
    • 2014年09月06日 12:44
    • ID:P3t4AosU0
    • そもそも踏切で一時停止しない国の方が多いだろ
    • 18. 名無しさん
    • 2014年09月06日 12:49
    • ID:WQNd7iyE0
    • カントがついている踏切で一時停止なしで突っ込んだらすごいジャンプするだろw
    • 19. 名無し
    • 2014年09月06日 12:57
    • ID:owOUZVnl0
    • 17. 名無しさん 2014年09月06日 12:44 ID:P3t4AosU0
      そもそも踏切で一時停止しない国の方が多いだろ

      具体的にどこの国なのか教えてください
      車があって列車のある国は150カ国以上あるよ
      一時停車しない国は80カ国以上あるんだよね?
      列挙よろしく
    • 20. 絶望的名無しさん
    • 2014年09月06日 13:02
    • ID:k0TsIjmG0
    • そんなことより野球しようぜ
    • 21. 若鷹は名無し
    • 2014年09月06日 13:06
    • ID:qoFtG3.a0
    • どうせ外出しないんだろ?
    • 22. 名無しさん
    • 2014年09月06日 13:08
    • ID:Q.xYgPal0
    • 一時停止はいるだろう
      後ろと前が渋滞中のときに
      一時停止なしで前の車にそのままついていった結果
      踏切内に閉じ込められ列車に引かれた事故があった
    • 23. 名無しさん
    • 2014年09月06日 13:08
    • ID:TRmWcm.W0
    • とび箱の踏み切りならいらんな
      電車の踏み切りはいる
    • 24. 名無しさん
    • 2014年09月06日 13:08
    • ID:9UrxyT060
    • 一旦停止しても警察に注意されて、その録画があるのに悪いのはドライバーになる世の中ですから。
    • 25. 名無しさん
    • 2014年09月06日 13:10
    • ID:55qaJDBE0
    • どんなワルでも停まるよ、踏切はスゴいよ
    • 26. 名無しさん
    • 2014年09月06日 13:18
    • ID:.fCnWPslO
    • おれ二番セカンドね
    • 27. 名無しさん
    • 2014年09月06日 13:30
    • ID:4qRaarWW0
    • 事故渋滞の影響なら、対電車だろうと車だろうと変わらずデカいわ。
      今時の登録車なら横っ腹に電車が突っ込んできても乗員が死ぬことは稀だろうがな。
      90年代の軽ですら、ドアにサイドインパクトバーって言う補強が張ってあって、そうそうキャビンがイカレることは無いようになってる。
      安全よりも鉄道会社の土地権利と、警察の小遣い稼ぎだろ。
    • 28. 名無しさん
    • 2014年09月06日 13:32
    • ID:Oy5n4oCv0
    • 皆一時停止なんてしてない、徐行だけとか言ってる馬鹿なんなの?
      俺はきちんと一時停止して確認してるし他の車も自分の知る限りではちゃんと止まってる。
      テメーの違反行為を屁理屈で正当化しようとしてんじゃねーよ、kz野郎が。
    • 29. 名無しさん
    • 2014年09月06日 13:35
    • ID:JM88oGYr0
    • 良い訳ないから道路交通法で止まれって言ってんだろ、アホか。
    • 30. 名無しさん
    • 2014年09月06日 13:51
    • ID:ubETrcGD0
    • 踏切一旦停止を怠る程急ぐ奴は車乗るな廻りに迷惑
    • 31. 名無しさん
    • 2014年09月06日 13:52
    • ID:LWnqmGnw0
    • ルールは守らないとダメだけど
      踏切一時停止するのは日本と韓国ぐらいってテレビでやってたぞ。
      実際一時停止してノロノロ発進>カンカンカンカンって鳴る場合多いしな
      これだけじゃなく古い交通ルールは見なおしてかんと。
    • 32. ドイツオタクな名無しさん
    • 2014年09月06日 13:53
    • ID:VywfC0jR0
    • 東京だが、みんな一時停止してるぞ?してない奴なんかほとんど見たこと無いわ。
      交差点内で取り残されてる車よく見かけるんで、やっぱ踏み切りは一時停止しないとダメだと思う。
    • 33. 名無しさん
    • 2014年09月06日 14:08
    • ID:aBT2mFyG0
    • ドイツは一時停止しないそうだな。
      青信号と同じ。
      日本でも、青信号で一時停止する奴はいないし、先が渋滞してたら、青信号でも交差点に進入しないよな。
      それと同じ扱いでいいんじゃないのって想定の議論なのに「ルールだから」っていうのはおかしいだろ。
      「今はこういうルールだけどどう思う?」って質問に「ルールは守らなきゃ」って返しはコミュニケーションとしてありえないと思うが。

      なんかおかしいのが多いんだよなあ、こういう話題のレスやコメント。
    • 34. 名無しのガンダム好き
    • 2014年09月06日 14:15
    • ID:EH0Mgqho0
    • 遮断機のある踏切が整備されていなかった時代の名残だと思ってるんだが違うのかね
    • 35. 絶望的名無しさん
    • 2014年09月06日 14:23
    • ID:FHX6PyCz0
    • 大阪の教習所で教官に聞いたけど
      阪急電車が踏み切り鳴ってないのに通ったことがあるって。
      だから一応止まって確認したほうがいいんじゃね
    • 36. 名無しさん
    • 2014年09月06日 14:27
    • ID:z8JJ4kfnO
    • 信号無視上等の珍走でさえ踏切は停まるけどな。あいつら以下にはなりたくないから俺は一旦停止を守る
    • 37. 名無しさん
    • 2014年09月06日 14:56
    • ID:7JuGI.5Y0
    • 一時不停止で切符きられてから、しっかり守ってる。
      車両が完全停止してから3秒とか無かったかっけ?
    • 38. 名無しさん
    • 2014年09月06日 15:03
    • ID:mTaeggtk0
    • 近所の踏切は地元警察のおいしい狩場。
      夜になると目立ちにくい場所にライト消したPCがいつも潜んで居る。
    • 39. 名無し
    • 2014年09月06日 15:05
    • ID:0Ain4y1L0
    • >>6
      多分臨海部の貨物線の踏切だろ
      あの手の踏切は道がでかすぎて遮断機がない方が多い
      そういったとこは絶対に注意しないとヤバイぞ
    • 40. 名無しさん
    • 2014年09月06日 15:46
    • ID:aEKLWpNnO
    • 一時停止守らないから踏切事故がおきてる。止まらないで踏切に入り遮断機が降りてパニック。遮断機は押せば潜れる。しかし車は傷だらけ。だから一時停止なんだよ。列車往来妨害罪ってご存知ですか?
    • 41. 名無しさん
    • 2014年09月06日 16:03
    • ID:4isTGGXK0
    • 27>>
      死ななければ事故しても安全とか頭おかしい
    • 42. 名無しさん
    • 2014年09月06日 16:08
    • ID:ZG.bg3D.O
    • 一時停止しない都会の人
      田舎は遮断機すらない踏切が多いから、いつもの調子で突っ込むと普通にぶつかりますよ
      頼むからそんなことで事故率あげるの止めてください
    • 43. 名無しさん
    • 2014年09月06日 16:59
    • ID:EvjK8mLE0
    • 不要だと思っていても、踏み切り事故があった場所では、自然に一時停止してしまうよ。
    • 44. 名無しさん
    • 2014年09月06日 17:02
    • ID:wLlF7EmV0
    • 高架の線路でない田舎で超特急走らせるからだろ
    • 45. 絶望的名無しさん
    • 2014年09月06日 17:15
    • ID:C4VS1Oqa0
    • 電車の往来よりも踏切前方に車が入るスペースがあるかどうかを確認する為に停止してるわ
    • 46. 名無しさん
    • 2014年09月06日 17:16
    • ID:HCnuTZ0t0
    • ニュージーランドは一旦停止しない
      左右に注意しながら速度落として通過すれば良い
      日本のノリで停まると追突される
      でもやっぱり一旦停止せずに踏切通過は日本人にはちょっと怖い
    • 47. 名無しさん
    • 2014年09月06日 17:18
    • ID:eHgv5DMU0
    • 本当バカオスばっかりだな
    • 48. 名無し
    • 2014年09月06日 17:28
    • ID:Qtalpw8B0
    • 実際は、踏み切りとかの整備が遅れてる頃に成立して、
      見直し全くせずにおいてきた法律だからな
      ただ、そのガチガチの法律のままでも、
      踏み切り事故率は減ってないというこの事実
    • 49. 名無しさん
    • 2014年09月06日 17:32
    • ID:7XO2JUFT0
    • 遮断機じゃなくて信号にするのはいいな

      遮断機があいてたら普通は来ないという前提だから故障したときに困るし現によく発生してるもんな
      それに遮断機は折れるということもある

      その点信号機は電気の供給が止まれば一目瞭然だな。
    • 50. 名無しさん
    • 2014年09月06日 17:40
    • ID:nivx3Tsm0
    • 完全に一時停止しちゃうとアイドリングストップがうざいから、止まるかか止まらないかのところまでにしちゃう・・・

      こともあるかもしれないね!おれはちゃんととまるよ!
    • 51. 名無しさん
    • 2014年09月06日 17:46
    • ID:bHrwSk.70
    • >>米19
      一時停止しない国より、一時停止する国を挙げたほうが早い。

      「一時停止が法令化されているのは、日本と韓国だけ」
    • 52. 名無しのトンスル
    • 2014年09月06日 18:00
    • ID:1X93pfrD0
    • 止まらない方が「エコ」
    • 53. 名無しさん
    • 2014年09月06日 18:31
    • ID:idwSR.MEO
    • 一旦停止しないといずれ死ぬぜ
      例えば踏切の先が建物や傾斜で死角がうまれて前の車が安全圏に行くまで先の状況が全く読めないとこ無数にあるからな
      ハインリッヒの法則は車の運転にこそ当てはまる
    • 54. 名無し
    • 2014年09月06日 19:27
    • ID:63Vh1ASD0
    • 凶器運転してんだから電車の来ない夜中の踏み切りでも止まらなあかんよw
    • 55. 名無しさん
    • 2014年09月06日 19:40
    • ID:Tf0MvnpX0
    • 田舎者の俺に教えて欲しいんだが「開かずの踏切」って救急車が来たときはどうすんの。開くまで待ってるの?
    • 56. 名無しさん+
    • 2014年09月06日 21:25
    • ID:XuiS0G3.0
    • ※40
      止まらないで踏切に入り遮断機が降りてパニック???

      一時停止したら踏み切りに入っても遮断機おりないのか?
      一時停止したら遮断機が降りてもパニックにならないの?
    • 57. 名無しさん
    • 2014年09月06日 21:27
    • ID:0MKTjs.E0
    • カリフォルニアも一般車両の一時停止義務は無い。スクールバスは一時停止しなければならない。
    • 58. 名無しの権兵衛
    • 2014年09月06日 21:43
    • ID:jL0kHX.r0
    • どんな不満があろうが法は法だからな不満なら無視して警察のお世話になればいいと思うの
    • 59. 名無しさん
    • 2014年09月06日 22:57
    • ID:gex8IMpv0
    • ドイツ行ったとき乗ってた観光バスは踏切をいっさい減速せずむしろ加速して80km/hとかで駆け抜けてたが向こうではそういうもんなのか
    • 60.   
    • 2014年09月06日 23:24
    • ID:qPOrETGI0
    • バカに解りやすく教えてやろう。
      ①故障や有事対応←常に正常だと限らない
      ②渋滞や緊急停止対応←一時停止し、安全空間確保を習慣化する事が肝要
      ③こんな基本も理解出来てない奴に免許をホイホイ与えるな←日本語が話せない害人に二種大型を与える事も同様である。

      以上!こんな事も教習所では教えてないのだな。
    • 61.   
    • 2014年09月06日 23:26
    • ID:qPOrETGI0
    • 数十年も遅れた外国の慣習を見て「優れた日本社会の慣習を変更しろ!ニダァ」ってか?
      今の日本は害人増殖しすぎ。
    • 62. 名無しさん
    • 2014年09月06日 23:38
    • ID:tVYNji2v0
    • 数十年も遅れた外国の慣習を見て「優れた日本社会の慣習を変更しろ!ニダァ」ってか?
      今の日本は害人増殖しすぎ。

      馬鹿丸出し
    • 63. 名無しさん
    • 2014年09月06日 23:54
    • ID:aBT2mFyG0
    • ※59
      ドイツは※60にある「①故障や有事対応←常に正常だと限らない」が一時停止した事で引き起こされる可能性を考慮しているんじゃなかったかな。
      あと環境対応とか。
      ※60は偉そうに書いているけど、その思想なら青信号の交差点でも一時停止すべきなんだよな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック