1: 北村ゆきひろ ★ 2014/08/19(火) 00:17:50.84 ID:???.net
日本にはIT産業が無い。IT利用産業があるだけだ――。
ITの領域で新たなテクノロジーを生み出すことで世界に新たな価値を提供するのがIT産業。
大手をはじめ日本のITベンダーのほとんどは、新たなテクノロジーを何も生み出していないのだから、
日本にはIT産業と呼び得るものは存在しない。

 これは、ある大手ISP(インターネット・サービス・プロバイダー)の経営者の発言だが、なかなか素晴らしい暴論である。
「この視点は気付かなかったなぁ」と感心して、この人の名調子を聞いていたのだが、ふと思った。
ひょっとしたら日本にはIT産業だけでなく、まともなIT利用産業も存在しないのではないだろうか、と。

 まず、「日本にはIT産業が無い」の話だが、日本の今のIT業界の状況ではインフォメーションテクノロジーの産業とは言い難い。
「テクノロジー」を冠する以上、その産業の主要プレーヤーは研究開発型の企業でなければならない。
というか、別に「テクノロジー」の看板が付いていなくても、他の多くの産業で研究開発型の企業が業界を引っ張る。
そのことはトヨタ自動車、東レ、花王などの名前を出すとすぐにピンとくるだろう。

 以前なら日本のITベンダーも、特にコンピュータメーカーは研究開発型に近かった。
半導体からコンピュータ、ネットワーク、そしてOSなどの基盤ソフトウエアなどを自ら研究開発し、
独自の製品として販売していた。ところが最近では、独自の製品を次々とギブアップし、米国ベンダーの製品を
担ぐ存在に成り下がった。研究開発の成果として残っているのは、スパコンなどごくわずかである。

 つまり、日本のIT産業は年を追うごとに衰退し、今や絶滅状態に立ち至った。もちろん、「日本にはIT産業が無い」と
言った冒頭のISPの経営者をはじめ、大手ITベンダーの経営者は研究開発を諦めていないし、
オープンソース分野では世界的な貢献もあるから、そう言うのは忍びない。だが、IT産業が米国に一極集中して
しまった現状では、いかんともし難いことである。

IT産業の米国への一極集中により、今やIT関連のイノベーションのほぼ全てが米国発である。
クラウド、モバイル、ビッグデータなどの最新テクノロジーが斬新なビジネスモデルをまとうことで、グローバルでの
新たなニーズと巨大な市場を創り出す。一方、日本のITベンダーは、そうした本物のIT産業のイノベーションに乗っかって、
後追いで商売をしているだけだ。

 というわけで日本のIT業界は、ITを利用する産業、IT利用産業になってしまった。
だが、先に書いたように私は、日本のIT業界が本当にIT利用産業と言えるのかとも思う。
確かに、日本のITベンダーは米国発のITを利用してビジネスを行っている。だが、それが産業としての
体を成しているかと言えば、甚だ疑問だ。

 日本のITベンダーは米国でのイノベーションに乗っかって、と書いたが、実際にはなかなか乗っかろうともしない。
SIや受託ソフト開発が日本のITベンダーの主要事業であり、枯れ切った技術を使い、旧態依然たる
IT業界の多重下請け構造の中で人月商売を続けている(関連記事: IT業界の人月商売、多重下請けがもたらす45の害毒)。

 そして“商品”の多くは、顧客の要求のままに作った、費用対効果のはっきりしない一品モノの間接業務支援システム。
だから、日本のIT業界はITを利用している業界ではあるのだが、産業としてITを利用して世界に大きな付加価値を
提供しているのかと言えば、実は大したことはない。IT利用産業ですらない、が言いすぎであっとしても、
日本のIT業界はIT利用産業としても半人前と言うほかない。

 では、一人前のIT利用産業とはどういったものなのか。例えばドイツのSAPのように、業務パッケージソフトで
世界に打って出るようなITベンダーが出現していたなら、日本のIT業界も立派なIT利用産業と言えた。
その意味では、衰えたりとはいえ世界を席巻したゲーム業界やLINEなどのネット業界のほうが、旧来のIT業界より、
はるかにIT利用産業と呼ぶのに相応しい。

このように日本のIT業界は、IT産業としては衰退し、IT利用産業としても一人前に成りきれないできた。
しかも、そうこうしているうちに世界、そして日本で新たなIT利用産業が続々と誕生しつつある。
images

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/080800003/?ST=ittrend&P=1
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/080800003/?ST=ittrend&P=2
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/080800003/?ST=ittrend&P=3
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/463805/080800003/?ST=ittrend&P=4
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1408375070/


26: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 00:59:11.30 ID:GgzSmfH6.net
>>1
そりゃ「ビッグデータ」とか言って人様の情報を卸して商売する厚かましさがないからな。DMMとかローソンとか本気出したらいろんなデータ持ってそう。

199: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 09:20:48.41 ID:K18wVJIR.net
>>1
IBMの悪口はそこまでだ、レノボ

313: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 17:48:46.97 ID:XKFGwT+d.net
>>1
知ってた。

505: 名刺は切らしておりまして 2014/08/21(木) 06:27:11.63 ID:TIAloP1x.net
>>1
新たに誕生しつつある!
ならいいじゃないか(笑)

2: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 00:24:19.52 ID:rAfOaudp.net
そだね

3: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 00:25:32.09 ID:mZ4HMn3v.net
日本の経営者は基本アホだからな
四半期ごとのバランスシートにしか興味がない

4: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 00:26:37.68 ID:qgA62XOd.net
ヒャッハーッ!
ものづくり以外は消毒だァーッ!

6: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 00:36:59.24 ID:r674aVFV.net
>>4
この記事はものづくり以外も糞だっていいたいのよ

10: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 00:41:07.42 ID:qXgrfQ72.net
派遣業だろ?(^O^) IT産業

15: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 00:49:37.94 ID:DNI84FbQ.net
あるのは人月奴隷販売業だけだもんな

17: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 00:50:26.83 ID:6p4JF6lv.net
起業前「今のままではIT産業だめになる。技術者のための会社作るぜ」
起業後「中抜きうめー。もっと人売るぜ」

386: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 23:08:28.36 ID:S7nJK9jR.net
>>17
日本のIT業界の縮図

23: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 00:55:08.87 ID:iyiILGdH.net
搾取してるだけだもんな。

28: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 01:00:11.69 ID:l/ugul7l.net
多重派遣の慣例をなくせよ

29: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 01:00:54.91 ID:jj37zd6d.net
ソフトは弱いねん

38: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 01:12:59.09 ID:XHeZ9bvQ.net
tron

40: 馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo 2014/08/19(火) 01:16:29.60 ID:shuN4zZt.net
今は経営から退いてるが
俺が立ち上げた会社は10年以上前からJavaScript(HTML5)をメインにやってる
今では顧客はほとんど外人、外資。
日本人は絶対、早い目なものにかかわってこないのは
Javaの時に痛いほど経験しているからね。

路線対立で経営から退いた俺だが、大株主ということもあって
技術者として、またひっぱりこまれたw腐れ縁だがw上場までのはしょうがねえ

生き残りたきゃ。先手必勝。開拓地で守りでは勝てないよ

42: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 01:20:00.05 ID:2mTIx/B/.net
日本の自称IT企業なんて全部米国で流行りだしたビジネスモデルのパクリだからな

56: 馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo 2014/08/19(火) 01:32:17.69 ID:shuN4zZt.net
イエスは言いました過去に拘るの人は不幸だ
それは未来が無いからw

早いから偉いのであれば原始人のおまえより偉いw
あほらし

仕事とはなにかもわからんやつが仕事と言う
如何に日本の防衛なんてあてにならんかわかる話

60: 馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo 2014/08/19(火) 01:35:06.67 ID:shuN4zZt.net
神を作った男が
神とは何か知りません

こうなったらおしまいだな IT以前に人としてw

76: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 01:46:46.24 ID:a7gYEnSU.net
大変な病気だと思うよ

77: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 01:46:46.89 ID:tSJfca5k.net
人月商売とかいうただの労働派遣

87: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 01:56:50.53 ID:E/UYBAbc.net
 
国産検索エンジンを育てなかった国があほ

104: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 02:17:16.67 ID:xdN0twp4.net
管理側が誰も査定能力も管理能力も無いしね

サビ残させ放題だから
単位時間あたりの作業効率を上げても、査定に反映されない
ポジションも関係ない
適当な組織ばかり

106: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 02:19:19.31 ID:xdN0twp4.net
日本のIT業界は
ゴールのないマラソン走ってるのばっかやな

108: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 02:25:54.21 ID:yqwm2YAj.net
アナログ人間ばかりが偉そうな顔をするから
政治家とか芸能とか

109: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 02:36:42.33 ID:uw+P0Aah.net
ITないけどJTがあるさ

111: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 02:40:18.44 ID:s63F9UOU.net
最初からハード屋思想のままやってきたもんな

ソフトはハードの付属品
バージョンUPはハードごと取り替えろ!

114: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 03:01:12.58 ID:0nHZVzRb.net
中抜きピンハネ業界で派遣がプログラムしてるとか

118: 名刺は切らしておりまして 2014/08/19(火) 03:06:37.86 ID:U8MgTgp9.net
ITの研究開発はできても
IT特有の起業、長期の資金調達、規模拡大のノウハウがないんじゃないの
ある程度育ったらどっかに買われるとかも日本じゃ無いし

スポンサード リンク