戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-16324.html


【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響 - 政経ch
2014/09/11/ (木) | edit |

salt.jpg 【自分の料理がまずいと嘆く若者たち】

「うちの料理教室に通ってくる若い人が、自分の料理がマズイとなげくんですが、そりゃ当然ですよ。だって化学調味料を使ってないんですから」と、こともなげに言うのは、都内で料理教室の女性講師。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410424758/
ソース:http://mogumogunews.com/2014/09/topic_8301/

スポンサード リンク


1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:39:18.05 ID:???0.net
自分の料理がまずいと嘆く若者たち

「うちの料理教室に通ってくる若い人が、自分の料理がマズイとなげくんですが、そりゃ当然ですよ。だって化学調味料を使ってないんですから」と、こともなげに言うのは、都内で料理教室の女性講師。

生徒たちの悩みを聞くと「料理がうすらマズイ」「味の輪郭がぼやけてる」「味が決まらない」といったものが多いという。そこでこの先生が「そういう時はね…化学調味料をちょこっと入れるのよ」と言うと、生徒たちはみんな顔をしかめるという。

■みんなが『美味しんぼ』化している?

たしかに漫画『美味しんぼ』の海原雄山や山岡ではないが、我々としても化学調味料と聞くと、ちょっと後ろめたいものに感じてしまう。またラーメン屋などで料理を作っているのを見ていて、店員が大量の“白い粉”を投入すると、味もイマイチに感じることはある。

■外食が美味いのは化学調味料使ってるから

「だけど、実際外食すればほとんどの店は化学調味料と濃い味付けで、店としての美味しさを出していますよね。それに中食、コンビニやスーパーの惣菜だって、それに近いものは使っているんですから、その味に慣れてしまえば、ふつうに作った食事はうすらマズく感じますよ(笑)」(前出・講師)

そうなのだ、外食や中食、他にも冷凍食品、レトルト食品などには、うま味調味料(最近は化学調味料とは言わずに、こう言う)
がほとんど入っている。内容にアミノ酸などと書いてあるのがそうだ。だから味はパキッとして美味い。

■マズけりゃ入れろ、美味けりゃ入れるな

さきの講師は、化学調味料の肯定派でも否定派でもないといい、基本的には「上手に使えばいい」というスタンス。この料理教室の生徒に話を聞いてみると

「でも素材の味を引き出せとか、料理の本には書いてあるじゃないですか。だから化学調味料と聞くと『えー』って思いますよね。でも家に帰って母に、先生にそんなこと言われたと言ったら『私もむっちゃ使ってる』と返された」(23歳 OL)

そうなのだ、昔の人(といったら失礼だが)たちは、漬物に化学調味料をぶっかけたりすることに躊躇はなく、それが独自のハッキリした味の輪郭をだしていた。だから、料理の初心者が「下手に素材の味とか言ってもまずくなるだけ。そうやって上達していくんですけどね(笑)。味が決まらなきゃちょっと入れて、美味しく仕上がってればいれなきゃいい」(講師)とのこと。

とはいえ、逆に言えば素材の味とやらは実際わからなくなっているわけで、なんとも言えない気持ちになる話だ。

文/関本尚子

※ラーメンの美味しさの半分は化学調味料でできている、そんな名言(迷言?)もあるほど。あの白い粉は重要な存在だ。
salt.jpg

http://mogumogunews.com/2014/09/topic_8301/

4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:41:01.73 ID:aHllDcSb0.net
だしで充分
5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:41:02.40 ID:3YW22Q5Zi.net
無化調ラーメンもブームになったけど大体消えたしな
7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:41:45.44 ID:0hbGkBwJ0.net
市販の鍋(冬用)のダシだけは気持ち悪いから買わない
11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:43:07.80 ID:6rTay48u0.net
ちゃんとダシ取れよ
12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:43:09.35 ID:zzpb8dMp0.net
基本を獲得してないだけだ
29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:45:40.06 ID:K0bnJQxM0.net
何でも行き過ぎは駄目ってことですな
35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:46:21.25 ID:6jxmU+fT0.net
美味いなら入れない方が良いに決まってるだろ
36 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:46:22.53 ID:ixX4tUk4O.net
多分へたくそだからと……
66 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:49:11.42 ID:IqXc0vse0.net
味覇を入れろ
72 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:50:15.14 ID:fwXYAIHr0.net
塩だけで十分美味い
51 名前:名無しさん@13周年:2014/09/11(木) 17:52:21.15 ID:xZJluTeGU
そもそも調味料は化学的なものだろ
塩にしろみりんにしろ


78 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:50:47.14 ID:6W9OK1iF0.net
こんなひどい料理教室に通いたくないわ。
79 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:50:49.12 ID:MDYZ3kRy0.net
味の素ラーメンは美味しい
91 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:51:44.15 ID:IyRYiOXK0.net
たまごかけご飯に醤油&味の素は至高の味
113 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:53:11.75 ID:jeQOhS0c0.net
確かに化学調味料使ってないラーメンって物足りない
121 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:53:59.29 ID:YpcGCmmdi.net
中華料理屋は味の素を大量に使うらしいな
161 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:57:18.57 ID:CucrXm8B0.net
化学調味料がたんまりだと、舌がピリピリして、口のまわりが赤く痒くなる
必然的に使わない、もしくはごく少量ということになったわ
176 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:58:19.79 ID:Sjvt+gxC0.net
出汁をちゃんと取って作ればまずいなんて無いはずだけど
外食や中食で慣れた口では、味が薄く感じるんだろうね。
自分は外食も中食もほとんどしないので、
偶に食べると味が濃すぎてびっくりする。
で、ご飯をおかわりしまくるw
191 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:59:28.38 ID:m/mg0XiK0.net
舌がピリピリするんでしょwwwwwwピリピリwwwwww
216 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:00:45.01 ID:Sjvt+gxC0.net
>>191
自分は背中がちりちりと痒くなるよw
233 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:02:10.45 ID:CucrXm8B0.net
>>191
ほんとになるよ
205 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:00:23.05 ID:cH8T6jVQ0.net
昆布、カツオ、鳥肉の旨味でも十分味がある
208 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:00:27.35 ID:v5T3Vy/s0.net
いりこ、昆布、しいたけを上手く使えれば十分
かつお節はコスパ悪い
214 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:00:40.10 ID:j4FzH2cgO.net
うちはウェイパーも味の素も嫌いだから
アミノ酸の代わりに昆布だし入れてる。

肉じゃがも茶碗蒸しも、だいたいこれで味がしっかりするよ。
227 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:01:33.26 ID:/k8RalCKO.net
日本料理屋の板前でもちょっと入れてたりするぞ
人差し指と親指で軽く摘んだ程度の極少量だけどな
246 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:03:01.18 ID:rxevDXHp0.net
リケンの天然粉末だしを使えばいいよ
一応化調じゃないし
253 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:03:34.22 ID:StmVz7woO.net
肉も玉ねぎとニンニクと醤油とかと漬け込んでから焼くようにしたら
焼き肉のタレとかいらなくなった
野菜だってごま油とかちょっと垂らしてニンニクと
塩胡椒ぐらいでサッとで普通にうまいだろ
化調が絶対悪いわけじゃないが足すなら
ほんの少しにしないと舌がバカになる
スナック菓子とか久々に食うと味がキツすぎて食えないじゃん
261 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:04:01.29 ID:YLvrTAq20.net
若者の化学調味料離れ
274 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:05:05.63 ID:Ae/Xthn80.net
天然だしだけで濃い味を作ろうとすると
どうしてもプリン体が多くなるよ

化調にはプリン体が含まれないので、
通風体質の人はむしろ有利
309 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:07:51.84 ID:Y19h1XFP0.net
日本人の味覚が破壊されているのは間違いないね
味が濃厚だったり脂が乗っていたり甘さが強ければ美味しいという感じで

家系ラーメン、ラーメン二郎、すた丼、
大トロ、和牛かルビ、マヨラー、チーズ料理・・・

どれも少量ならたしかに美味しいと思うが、
欲張って食いすぎると気持ち悪くなるものばかり
本当にうまいものなら飽きがこないはずだけどね
321 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:08:37.04 ID:4z8HDEqc0.net
素材素焼き、水煮、素蒸してまずは食え
どうまずいかを感じろ、というか不味いならその食材使う必要がない
大抵は味が足りないと感じるはずだ
変に味付けするからまずくなるんだ

足りないと感じたなら足りない味を後から足す
部分的に足す、失敗したら足してない部分に
さっき失敗した半分の量を足すんだ

まずは玉子焼きの調味料なしから始めるが吉


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 897562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 21:22
日本食の真髄をわざわざ日本で間接的にディスるのは誰でしょうか  

  
[ 897566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 21:27
嫁「やっぱり特製ソースは基本よね❤アレンジ♪アレンジ♪」  

  
[ 897567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 21:29
教える人が化学調味料使ってちゃいかんでしょ、店を経営してない時点で所詮その程度なのかな  

  
[ 897570 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/09/11(Thu) 21:33
味が薄いと感じるんじゃなくて
味覚への刺激欲求が加速してるだけ
食うだけで味わうことをしてないから
クチに入れた瞬間のみの味覚で判断するようになる  

  
[ 897573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 21:35
サトウキビ発酵のは大丈夫だけど、それ以外はなぁ。
無化調ラーメンも今主流だし、美味しくて体に良いもの食べたいよね。
チェーン店とかは結構使ってるけど、いい店は全然使っていないよ。
こんなもの前提の料理教室とか、笑わせるわ。  

  
[ 897576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 21:39
素材の味を楽しみたいなら天ぷらでいいよ、塩だけで分かる旨さ。
煮込みや焼きはしっかり味考えて作らないといけないからな。
だからこそのさしすせそなんだから。  

  
[ 897579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 21:44
化学調味料だけじゃなく香辛料や出汁も使って無さそう
とりあえずニンニク入れよう  

  
[ 897582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 21:46
無化調ラーメンと言っても化調は入ってるからなあ
  

  
[ 897586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 21:51
食品添加物の実態
ttp://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/cat_48849.html

マジで危ないのが多すぎ  

  
[ 897587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 21:51
あんだけ塩と脂ブチこんで無化調もヘッタクレもあるか!
と、半田千代さんは言っていた  

  
[ 897590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 21:53
科学調味料に強いヒト待ち。
全て化学記号で書けば、不味く感じる確率 大。

  

  
[ 897592 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/11(Thu) 21:54
ここでいくら添加物を叩いても偽装されたら意味が無いんだよなぁ
君の食べてるそれ、韓国産かもよ?  

  
[ 897594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 21:55
そもそも化学調味料って言葉が悪い方に独り歩きしてる  

  
[ 897595 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/11(Thu) 21:56
どんなインチキ料理教室だよww
無添加で美味い料理教えるのが仕事じゃねーの???

てか無添加でもちゃんとうまいもん作れるし。あと化学調味料に慣れると舌が鈍感になるから味がわかんねーんだろーが  

  
[ 897596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 21:56
最高級な地鶏のガラと最高級な天然塩でスープ作ってもお互い喧嘩するだけだぞ。
一振り味の素入れただけで調和する。
コンビニ飯ばっか食ってるやつには判らんだろうがな。  

  
[ 897597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 21:57
なんで味の素=悪者なのかわからんよなぁw  

  
[ 897598 ] 名前: 十文字槍  2014/09/11(Thu) 21:59
以上、味◯素の提灯記事でした~。

俺が思うに、若者の料理がまずいのは、基本ができていないから。
出汁はちゃんと取りましたか?塩分量は少なすぎませんか?さしすせそを守ってますか?
そもそも、化学調味料って、簡単に旨味を付加するものであるわけだが、
ちゃんと基本さえ押さえてれば、多少面倒でも十分に美味い料理ができるのです。
それを……化学調味料を使わないからマズイ?おい、そんなウマシカな事のたまう講師は何処だ?
ちょっと俺の前に顔を出せや!根性入れなおして基本も教えてやるからよぉ!!  

  
[ 897599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:00
味の素なんて使ったことないぞ。
普通に出汁とればいいだろ。
食材よければ塩とかシンプルな味付けだけで充分。  

  
[ 897600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:00
添加物は食中毒や早く傷むのを防いだり大事な意味合いもある。
無添加が行きすぎると、廃棄が多くなったり食中毒になる人が増えるのはいいのかなー。
そもそも添加物だってお金が掛かるんだから企業だって必要以上は使いたくないでしょ。
無添加、無添加最近言い過ぎ。  

  
[ 897601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:04
>897597
897596だけど、自分じゃ料理できないけれど、美味しんぼなんかの知識信じてる頭でっかちじゃ無い?
  

  
[ 897603 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/11(Thu) 22:05
外食で化学調味料にまみれた食事は避けられないんだから
せめて家庭では化学調味料抜きの料理を食いたいよ  

  
[ 897607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:06
俺は面倒な時はナッツや乾物に逃げた
ごはん以外は砂糖塩しょうゆ油適宜ドバーで  

  
[ 897608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:06
味の素否定派の人達は
ウェイパーなんて勿論使わないよね?
ほんだしだって、要は和風な香り付けがされた味の素だぞ。
ブロックのコンソメだってそうだ。  

  
[ 897609 ] 名前: 名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:06
味見して何が足りないのかわからないとか味を知らないだけだと思う
逆に化学調味料だけ入れれば美味しく感じるとかもどうかしてる

醤油かソースかマヨネーズ掛ければ大体食えるという便利調味料に慣れすぎなんだよ  

  
[ 897610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:07
味の素(うま味調味料)は、有名和食店とか、有名寿司店では密かに使用してたりする。
ひとつかみ入れるだけで、味に深みが出るんだよね。

塩や砂糖と同じ感覚で使うのが正解  

  
[ 897612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:10
素材の味を引き出すのはそりゃ難しいよ、味が喧嘩して当たり前
それを日本料理は色んな調理技術で調和して引き出す方法を磨いてきた。

だから
>「料理がうすらマズイ」「味の輪郭がぼやけてる」「味が決まらない」
ってのは正常な判断なんだよ。
そこから足し算引き算して味を調えて行くんだから。

まあこの講師自体がその技術持ってないみたいだけど。

化学調味料でインスタントにそれが出来るようになったから
結局素材の味もそれを調理する技術もなくなって
「素材の味って何?」ってなっちゃてんだろね。

  

  
[ 897613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:12
>897610
ねーよ。どんな微量でも一発でわかるわ。  

  
[ 897614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:13
人間の感じる味覚の一つに、「うまみ」を感じる受容体が発見されたんだよ。

だから今は、ヨーロッパやアメリカで「うまみ」を重視するスタイルが流行している。
で、塩や砂糖とおなじで、植物から抽出される自然由来の「うま味調味料」が再認識されているんだよ。

ちなみに、「舌がピリピリして、口のまわりが赤く痒くなる」は化学調味料と関係なくて、単なるアレルギーだから病院行ってアレルゲンを調べたほうがいい。  

  
[ 897615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:15
味の素がヤバいソースな
ttp://www.coara.or.jp/~wadasho/tenkaajinomoto.htm

「MSG 害」とかでググれば類似ページが山ほど出てくるんだが  

  
[ 897618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:17
>897613
わかるわけねーよw

お前が、料理に使われている塩が、岩塩か海水塩か分かるなら別だがなw

  

  
[ 897619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:18
水分、風味を追加せずに旨味のみを足せるのは普通に便利

ただ、使わないからマズイなどという人は、明らかに料理の作り方に問題がある
化調の是非以前の問題  

  
[ 897620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:19
俺味の素に親殺されたから味の素は絶対に食わねぇ!って感じの人がいる  

  
[ 897621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:19
未だに美味しんぼの影響って強いんだな  

  
[ 897622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:20
調味料を使った・使ってないで区別する人は自己満足だと認識して喋って欲しい。
使わないほうが本当に美味い物が作れるなら外食産業を含め世の中がその流れになっているわ。
料理教室は素人が高度な事するなら調味料に頼れって至極まっとうな事をしか言っていない。  

  
[ 897623 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/11(Thu) 22:21
逆に最近の若い人の料理すごく幅があっておいしいと思いますけどねえ
昔とは情報量が圧倒的に違いますし  

  
[ 897627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:23
>昔の人(といったら失礼だが)たちは、漬物に化学調味料をぶっかけたりすることに躊躇はなく、それが独自のハッキリした味の輪郭をだしていた。

昔の人とは言っても、化学調味料が作られたのはここ100年で、大正時代になるあたりからだぞ。明治時代まではなかった。  

  
[ 897629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:24
※897615

すべての公的研究機関で否定されたけどね。
ただし、塩や砂糖と同じで使いすぎは、何らかの健康被害をもたらすと思うけどね。  

  
[ 897630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:26
好き嫌いの問題でしょ。
嫌いを人に押し付けるために、毒だとか何とか理由を付けているだけ。

自炊しているけど、調理途中に味見して、出来上がりの味の予測とか、味の足し算とか、慣れれば割と簡単。
「ん~この状態は料理酒を大さじ2杯かな」って感じ。  

  
[ 897631 ] 名前: 名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:26
居るよね、無化調信者の逆パターン
旨味調味料を加えないと味なんかまともにしないとかいっちゃう人
半端に調理の仕事してる人とかに居たりする

でも、食材が元々もってる旨味成分は結構ある
それらをどう引き出して組み合わせていくかというのも料理の醍醐味
安易にドバドバ入れて味を塗りつぶすのは調味というより味の上書き  

  
[ 897636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:29
化学調味料使わない人ってブイヨンとかも自分で作ってるの?  

  
[ 897637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:30
大鍋いっぱいの煮物を作るときに、ひとつまみ加えることは、味の上書きとは言わんよ  

  
[ 897638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:30
>897615
生体内神経伝達物質だから、外部から大量に供給されて体内の濃度が上がりすぎると神経に影響を与えてヤバイってはなしで、
そのヤバイ状況に至る使用量が尋常な量じゃないからな。
この条件でグルタミンをヤバイ物質というなら、塩なんかもっとヤバイぞ。
異常を生じるどころか致死量超えるから。  

  
[ 897639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:31
そもそもは食材の組み合わせで、互いが出汁になるような味の足し算ができればいいんだが、欠落するから出汁を使う。

時間が無いとか、調理途中で味を調整するためなら、味の素もありじゃないの。
もちろん、味の足し算が出来るという前提だから、当然使う料も多くはない。  

  
[ 897643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:38
だって、胃をやられて医者呼ぶなんていう、死ぬ思いしたもん、外飯ならともかく、怖くて家じゃおいてもないよ、化学調味料  

  
[ 897644 ] 名前: 名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:40
メシマズの話を読んでると、
・料理のセオリーを知らない
・味見しない
・舌がおかしい

が根元に有ると思われる

どんな調味料を使うかとかは関係ないな  

  
[ 897645 ] 名前: 名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:40
へえー若者より上の年代は化学調味料漬けでそれなしじゃ舌が満足しない身体なんだ  

  
[ 897648 ] 名前: ー  2014/09/11(Thu) 22:42
入れて無いけど別に美味しいよ。  

  
[ 897649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:43
いや、ダシ自分で調合しなくなったからだろこれ!!。  

  
[ 897652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:44
アミノ酸系の旨みって甘みに近いところがあって、砂糖と塩や酢などを使って明確な味付けをすればそれほど旨みに頼らなくても大丈夫なんだが、
最近は減塩とか糖類減量とか言ってあまり使わないからな。
そりゃ不味くて当然だわ。  

  
[ 897653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:45
焼きそば、ラーメン、目玉焼き、漬物、他もあるかな
結構使ってるww味の素に確かになってるかも  

  
[ 897656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:46
化学調味料って天然の昆布等から抽出して作るから安全なんやで。『化学』って付くから怪しい感じなんだな  

  
[ 897657 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/09/11(Thu) 22:46
グルタミン酸をやばいって言ってたら昆布から出汁とれないじゃん  

  
[ 897658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:46
>897643
一度病院で胃袋を診てもらった方がいいと思うよ、マジで。  

  
[ 897660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:48
化学調味料ってみんな普通に使ってるもんだと思ってた。
嫌いな人もいるんだね。  

  
[ 897668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:54
化学調味料って、いわゆる日本の良くある調味料の手間を省く奴だろ
料理教室でいちいち習う事じゃないし、普通に料理教室で作るようにちゃんとした料理なら使わなくていいだろうに
ものぐさ奥様の手抜きメニュー教室とかならともかく  

  
[ 897671 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/11(Thu) 22:58
味の素の味を出すために、料理人は遥か昔から様々な工夫がし
、その技法を研鑽してきたというのに。
なんで簡単だからという理由で拒絶反応を示す奴らがいるんだろうね。
漫画脳ですか、そうですか。  

  
[ 897673 ] 名前: 名無しさん  2014/09/11(Thu) 22:58
※897637
鍋一杯でも不味い物がひとつまみで劇的に味が変わるならそりゃ上書きだよ
ひとつまみなら入れなくても普通かそれなりに食える味

あと旨味は味の骨子にはならん
味が定まらない、輪郭がぼやけるなんてのは旨味加えても解決しない
なんとか味みたいな旨味調味料を含む合わせ調味料が味の方向性を出してくれてるだけ  

  
[ 897679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 23:04
塩梅なんだろな。使いすぎはなんでも良くない
そうしないと糖尿病食になるぞw
素材そのものの味を楽しむにはもってこいだが  

  
[ 897681 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/09/11(Thu) 23:06
化学調味料を否定してる人って、化学調味料のどの部分がダメなの?
イノシン酸、グルタミン酸がダメならそれを多く含む肉も野菜も食えないよ
ただ単に化学調味料には風味がないから美味しくないってのならわかるけど  

  
[ 897683 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/11(Thu) 23:07
実際問題として、料理を作ると、最後の調整の化学調味料は重要だよな。
まあ、基本は醤油・味醂・酒だけどね。  

  
[ 897700 ] 名前: 名無しさん  2014/09/11(Thu) 23:26
※897681
別に使うなとは言わん
でも、不味ければ化学調味料で塗りつぶせって料理の講師は仕事してないよね
分析して何が必要なのか、どうすればいいのかを教えた上で、他に楽な方法として化学調味料の使用を提案するのが普通じゃないかね
Lvを上げて物理で殴れならまだしも、最初からチート改造を薦めるようなもんだ  

  
[ 897705 ] 名前: 優しい名無しさん  2014/09/11(Thu) 23:35
化学調味料を勘違いしてる奴ってまだこんなにいるんだ。
あほばっかりでびっくりした。  

  
[ 897708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 23:37
ここで投稿してる連中(単身者?)は地道に自炊でもしてるのか?
親類の嫁に言わせると「出汁を採る」なんて「面倒」、現代(いま)は「〇〇の素」があるからそれを使うのが合理的なんだそうだが。

  

  
[ 897711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 23:40
素材が中国産か韓国産なんだろ?そりゃ化学調味料使わなきゃ不味いよ
あっちの野菜なんて農薬&汚染物質たっぷりだから食べるだけで体調崩すし

日本産の新鮮な素材使ってみ?それだけで美味しくなるから  

  
[ 897712 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/11(Thu) 23:40
※897708
化調じゃなくても顆粒の昆布だしとかでいいんだよ
  

  
[ 897717 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/11(Thu) 23:43
手間暇かけて高品質な食材を使えば化学調味料無しでも美味しいし、
コスト重視で食材ケチれば化学調味料で美味しくなる。

大体スケールメリットでは説明つかない価格の外食に裏が無いわけないw  

  
[ 897718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 23:43
>鍋一杯でも不味い物がひとつまみで劇的に味が変わるならそりゃ上書きだよ

まずいものは、まずいままだwww

うまいものがより旨くなるだけだ。  

  
[ 897720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 23:44
※897712
書き方まずくて失礼
「〇〇の素」は「五目御飯の素」「豚骨鍋の素」「カレーおでんの素」の類ね
  

  
[ 897721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 23:46
>化調じゃなくても顆粒の昆布だしとかでいいんだよ

いや、顆粒の昆布だしは、化調で作ってんだけど・・・  

  
[ 897729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 23:51
>897708
鰹節や、鯖節、昆布、いりこやアゴつかったりするけど、化学調味料は少量だが使う。
特に市販のめんつゆとか、不味くて食えたもんじゃない。

ちなみに、コンソメやブイヨン、鶏がらスープとかは市販のを使ってるわ。  

  
[ 897731 ] 名前: 名無しさん  2014/09/11(Thu) 23:53
※897711
すべてがそうとは言わんが、安いファミレスチェーンのチキンとかハンバーグの不味さはヤバイね
ああいうのを旨いと感じるやつらが不味いと感じる料理ってどんなんだろう?  

  
[ 897732 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/09/11(Thu) 23:54
盛り上がるね
自炊の参考にさせていただきます  

  
[ 897734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/11(Thu) 23:59
※897721
理研ビタミンが素材力だしシリーズ(化学調味料食塩を無添加)って出してるけど
あと密林でも化学調味料無添加をうたってるのが幾つか見かける
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

Powered By 我RSS

トップへ戻る

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ