1: ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:40:38.74 ID:???0.net

英語は「算数に不向き」 日本語など有利と米紙が分析記事
【日本経済新聞】 2014/9/11 10:25

【ニューヨーク=共同】英語は数を表す単語が日本語や中国語などに比べて多く、
分かりにくいため子供が算数を学ぶ上では不向き――。
10日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは米国の心理学者や
教育学者らの研究結果として、こんな分析記事を掲載した。

たとえば数の「11」は英語では「イレブン」というひとつの単語だが、
日本語、中国語、韓国語、トルコ語などでは「10と1」で表す。
同紙はこれらの言語では「11」が2桁の数であることを明示、
10進法も理解しやすい構造だと指摘する。

また、英語で「17」は「セブンティーン」で、「7」を表す「セブン」が
語頭にあるため、子供たちは「71」と
取り違えやすいという研究結果があるとしている。

英語圏の子供たちは2桁の数字が一の位と十の位の数から
成り立っていることを理解しづらく、2桁以上の
足し算や引き算で間違いを犯しやすいとしている。

同紙によると、幼稚園の段階で米国より中国の子供たちの方が
足し算や数の理解が進んでおり、学年が進むほど差が開く。
同紙は英語圏の子供たちが数を数える力を高めるための
いくつかのゲームを紹介し、うまく学ばせることで
英語の不利を補うことができるとしている。

ソース: http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG1100D_R10C14A9CR0000/

関連ソース:
英語は算数に不向き? 日中など有利と米紙 | 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091101000719.html
英語は算数に不向き? 日本語、中国語が有利と米紙 
10進法理解しやすい | MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140911/edc14091109070001-n1.htm



引用元: ・【教育】英語は「算数に不向き」...日本語など有利と米紙が分析記事 [14/09/11]

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:42:40.97 ID:QyF8jMJG0.net

20をten tenにすればいい


6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:43:51.44 ID:irnRbYBl0.net

>>3
ジミー大西乙


104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:55:57.13 ID:8XL2/BNi0.net

>>3
「了解」と区別つかなくなるだろうが!


314: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:23:37.42 ID:nVgbPkx20.net

>>104
10-4 了解
10-10 通信終了


4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:43:06.33 ID:blYrcVPk0.net

フランス人困惑w


228: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:12:23.82 ID:dwKWdeaw0.net

>>4 フランス語で90は「4の20倍と10」だから英語の方がまし。


5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:43:22.56 ID:FAcNnLLV0.net

>英語圏の子供たちは2桁の数字が一の位と十の位の数から成り立っていることを理解しづらく、

それはひどい


354: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:28:01.19 ID:grT/RtrT0.net

>>5
とはいっても日本のほうが頭のいい人の少ない件


マスゴミは官僚の意思によってこういう国民のガス抜き記事を書く


440: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:39:10.29 ID:K7E+nFZU0.net

>>354
日本語は基本的に日本でしか使ってないんだから
英語圏の人間より数が少ないのは当たり前だろうがw


27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:46:40.83 ID:YUdxkyat0.net

英語圏にも九九とかあるんかな


39: ◆65537PNPSA @\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:47:44.28 ID:zivROSELi.net

>>27
あるらしいよ
あんまりメジャーではないらしいけど


29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:46:45.52 ID:xwF872W70.net

言語って算数の為だけにあるわけじゃないのに何言ってんだろうね


49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:49:08.70 ID:/Ge4YCR7I.net

そもそもなんで11がワンティーンじゃないんだ?


323: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:24:54.00 ID:YPzLnymY0.net

>>49
12までを一単位にしてるからじゃね


74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:52:50.74 ID:ji7DVGpV0.net

いっぴき にひき さんびき よんひき

いち に さん よん

ひとつ ふたつ みっつ よっつ

ひい ふう みい よう

難しいね


98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:55:30.19 ID:t4aVetns0.net

たとえば1170円の会計に対して1220円を出して50円硬貨のお釣りにするとするじゃん?
これを少し難しくしたものをアメリカでしようとするとキレられる
なぜなら足し算しか出来ないから


107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:56:28.47 ID:X0DhkILu0.net

>>98
アメリカは25セント硬貨があるから結構複雑ではある。


99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:55:32.26 ID:0CaPT7MD0.net

12進法と20進法のなごりだな
eleven
twelve
thirteen
fourteen
...
nineteen
twenty
twenty one


117: 在日米国民@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:58:29.41 ID:CqcaGnFH0.net

二十までの数字を表す英単語はドイツ譲りだ!
文句はドイツに言え!


130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:00:28.11 ID:ethSvapN0.net

容積
1クォートは1/4ガロンで1パイントは1/2クォート
1ジルは1/4パイント
1液量オンスは1/5ジル
1ブッシェルは8ガロン

長さ
1インチは1/12フィート
1ヤードは3フィート
1マイルは1760ヤード

質量
1ドラムは1/16オンス
1オンスは1/16ポンド
1ストーンは14ポンド

算数嫌いになるな。アイザックアシモフだかが嘆いてた。

秒速20マイルで直径10ヤードの鉄隕石の運動エネルギーは何ジュールか?
こんな問題でたら、物理も嫌いになる。


213: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:11:06.77 ID:vxxJOc2y0.net

例えば日本の掛け算九九は呪文のようにして覚えることができるが、英語でそれに該当するものはない
普通に○○times××equals△△なんて言ってる

それはさておき、この記事は英語は「teen」のせいで数が伝わりづらいと言ってるだけだろ
20より先は関係ないのになぜそんなに悲観するのか


473: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:44:28.83 ID:FjzydHyr0.net

>>213
一桁の計算から二桁の計算へ進むところでつまづくので困ってるんじゃないか
そこを乗り越えてしまえば問題は無いんだけど


220: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:12:02.23 ID:r6rQ6AGY0.net

インチ、フィート、ヤード、マイル、オンス、パウンド、ガロン、ファーレンハイト度

これらも算数には向いてない。
1フィート=12インチ
1マイル=63.36インチ
1パウンド=15.6オンス


232: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:12:57.29 ID:95lPRwtD0.net

千、万、億、兆、京

単位が漢字一文字で簡単でいい


530: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:52:25.50 ID:FjzydHyr0.net

>>232
恒河沙、不可思議、無量大数

なるほど漢字一文字な


545: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:55:17.77 ID:ulhBi7mP0.net

>>530
それはあるけど、まず日常で使わないだろw


357: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:28:17.22 ID:O67Qv3QJ0.net

ただの言い訳にしか聞こえないが


500: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:48:38.77 ID:FHOHlfBa0.net

もう皆んな2進数で行こうよ!


620: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 13:07:32.21 ID:fbQrXmca0.net

日本式が優れていると思うもの

数量の読み方
桁の単位 千じゃなくて万単位
年月日の表記法


685: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 13:17:50.35 ID:UWKfVwT90.net

算数関係ないけど
一人称がIしかないのって不便じゃないのかな?

日本語が特殊過ぎて、異質なのかもしれんけど


689: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 13:18:22.25 ID:Wb9D4/Qo0.net

ドイツも酷い な
ノインツェーンフンデルトウントツヴァンツヒ
とかなんとか


701: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 13:21:22.23 ID:8/kcoXSK0.net

>>689
でもドイツ語の新語は既存のを繋げりゃいいじゃない的なとこはある意味尊敬する


722: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 13:26:01.93 ID:tKBi2Y0gO.net

17はワンセブンと読むべき


759: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 13:31:48.13 ID:HDup2veP0.net

>>722
大鉄人はおっさんしかわからないから


762: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 13:32:42.08 ID:/B+BKPws0.net

>>759
隣人13号なら知ってるぞ


749: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 13:30:39.97 ID:61aDGzCD0.net

これにはインド人もびっくり


867: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 13:57:09.43 ID:nq+pZs790.net

条件文とかは日本語の方が楽そうだなぁ、
と思うのは日本人だからだろうなw


870: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 13:58:41.26 ID:pSCrYQyS0.net

歴史を大事にするもいいけど
フィートをメートル法に変えないと物理も不利

それでも頭のいい博士たくさんでてるから
大衆がつまづくという問題か


900: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 14:05:20.77 ID:33f59cp30.net

最初に数字の読み方作った日本人 誰だか知らんけど感謝だよ
英語とかドイツ語とか数学に関してはそれだけでハンディだしww


902: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 14:05:43.23 ID:YuDs/pch0.net

日付とかわざわざ「September 11」だもんな
「9/11」でいいやん


928: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 14:12:46.45 ID:MhiZrQbT0.net

米人は普段は足し算しか使わないと聞いたことがある。
例えば日本では7円の買い物に10円を出すと
10-7=3円のお釣りと計算するけど米国では
・・・8、9、10 と数えてお釣りを出すとか。


971: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 14:25:06.04 ID:eh5ARHcQ0.net

知ってた
中1で英語習った時はなんてわかりにくいんだと思ったわ


1002: 1001 Over 1000 Thread.net

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。