戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7510016.html


地球から見た太陽と月の大きさが丁度同じとか…どういうことだよ… | 不思議.net

あなたの知らない不思議がきっとある!

地球から見た太陽と月の大きさが丁度同じとか…どういうことだよ…

2014年09月13日

コメント( 0 )

地球から見た太陽と月の大きさが丁度同じとか…どういうことだよ…

1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:24:14 ID:maFZyPKgZ
なんの奇跡だよ…




10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:29:08 ID:0u9B2jppG
なんとなくバランスが取れちゃったんだよ(´・ω・`)

2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:25:24 ID:XHYugpvRU
月は地球に対して同じ面しか見えないよう丁度良い感じで自転してる
謎すぎ

なぜ月の裏側はみえないの?
http://www.asahi.com/edu/nie/tamate/kiji/TKY200602270130.html

TKY200602270148



17: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:34:01 ID:XqVHAzuef
>>2
月の重心が片寄ってれば、時間経てば自転と公転が一致するよ

>>1
今現在たまたま同じ大きさに見えるだけで
月はどんどん遠ざかってるから
月の見た目は昔はもっと大きかったし、今後どんどん小さくなる

40: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:42:55 ID:h2g9PeJ5D
>>17が正しい
月は徐々に地球から遠ざかってる
一方、太陽は徐々に膨張して50億年後には地球を飲み込んでしまう

45: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:44:29 ID:N3ZGs9USU
>>40
やべぇな
早く逃げなきゃ

48: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:44:40 ID:1W0Q8f0mD
>>17
月の公転、自転が一致ってのは偶然でなく必然的にそうなるの?

55: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:47:00 ID:XqVHAzuef
>>48
起き上がり小法師を転がしたら
最終的に重い面を地球側に向けるだろ?

月の裏はなぜ見えないか?
http://rikanet2.jst.go.jp/contents/cp0320a/

figure_02

56: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:47:17 ID:RYpkptvG3
月の重さが偏ってるから地球の重力に引っ張られて
ずっと同じ面を向いてるんだと

63: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:50:21 ID:Fz3u9JZaP
>>56
重量の偏りは、「月が今の面を地球に向けてる理由」であって「月の自転が公転と一致する理由」じゃないぞ

74: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:54:54 ID:RYpkptvG3
>>63
同じ事じゃないのか
地球が月を引っ張って同じ面を向かせて公転させるから
結果月が自分で回ってる様に見えるんだろ?
月を星じゃ無く石ころと考えると分かるって言われて納得したんだがな

77: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:57:50 ID:Fz3u9JZaP
>>74
同じ事じゃないよ
摩擦ゼロの宇宙空間で自由落下状態なんだから、「地球が月の重い側を引っ張る」加速と「その加速で月の重い側が離れる」のは一致する
抵抗・減衰が無ければ、高いところから落としたボールが同じ高さに上がる様に、それでは永遠に自転速度は遅くはならないんだよ

84: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:01:06 ID:RYpkptvG3
>>77
重い面を引っ張るってだけじゃ自転の速度が殺されないって事か...
じゃあ自転が遅くなった理由はなに?

88: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:04:16 ID:Fz3u9JZaP
>>84

だから潮汐力の影響だよ
地球が月の重力で潮の満ち引きを起こすように、月にも潮汐力の影響が出る
月には海がないから潮の満ち引きは起こらないが、同じ作用が月の地殻そのものに影響するから、月はほんの少し地球方向に歪むんだよ
月が地球に対して自転してると、この歪みもずれていき、これが月の自転のブレーキになる
ちなみに同じ作用は地球にも起こるから、地球の自転もまた少しづつ遅くなっていく
まだまだ平衡には程遠いけどね

90: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:14:16 ID:RYpkptvG3
>>88
つまり「月の自転が公転と一致する理由」は潮汐力で月の地殻が地球に向け歪み、
それがブレーキの働きをしてるからで、なおかつ月の重さの偏りにより
同じ面を地球に見せ続けるから...て事か
ありがとう勉強になったよ

101: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:31:01 ID:pI1UtexcF
>>88
月って衛星の中では5番目にでかいしな
ガス惑星しか許されないような特権を、岩石惑星である地球がやってのけるって、ある意味凄いよな

59: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:48:42 ID:Fz3u9JZaP
>>48
地球の重力が月に与える潮汐力がブレーキになって、月の自転速度を遅くしていった結果として今がある
地球-月系に限らず、大重力源の近傍にある衛星は基本的にそうなるんだよ

3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:25:45 ID:5UZ3WLY7z
神のいたずらか

12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:29:37 ID:5UZ3WLY7z
金環皆既日食とか胸熱
1

2

3

4

5

6

7

壮大な天体ショーはどうやって起こるのか

http://topics.jp.msn.com/otoko_blog/science/article.aspx?articleid=1042509
230a0b0e-7910-4b15-968b-0126907f01c2_l

13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:30:57 ID:NsqbTRgQA
遠近法だぞ

14: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:31:01 ID:Fz3u9JZaP
地球から見た太陽と月のサイズがほぼ同じなのは、厳密にただの偶然
凄い偶然のように思えるかも知れないが、そんな程度の偶然は世の中にいくらでもある

15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:31:19 ID:XHYugpvRU
>>14
たとえば?

27: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:38:31 ID:Fz3u9JZaP
>>15
例えば土星の輪は、あんなふうに立派なリングで見える期間はせいぜい数百万年程度
太陽系の歴史から考えれば、たまたま人類が発展した今の時代に合うのは「物凄い偶然」

16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:31:44 ID:bXNLkgOoc
>>14
いやすごいだろ

18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:34:25 ID:5UZ3WLY7z
>>14
そうだとしても
あそこまでピッタリなのはすごい

20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:35:39 ID:XqVHAzuef
>>18
ピッタリと言うが
実は月の方が少し小さい

27: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:38:31 ID:Fz3u9JZaP
>>18
全然ピッタリじゃないんだけど
そもそも月の軌道は若干楕円形を描いてるから、地球から見たサイズは実は面積比で30%ほど変動する
そのサイズと日食の周期によって、金環食になったり皆既日食になったりする

21: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:36:10 ID:WPMolzaQb
銀河かなんかの構造が脳の神経構造とそっくりらしい
宇宙って実は生物の脳細胞なんじゃね
http://world-fusigi.net/archives/7021837.html

30: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:40:27 ID:KN4OGvHs7
>>21
らしいね
地球は超巨大生物のガン細胞で宇宙という名の体内を侵してるんじゃないかと小4のとき考えてた
先生に言ったらスルーされた

34: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:42:01 ID:z3cykDTSC
>>30
スルーというか生徒に対しての正解がわからんかったんだろうな。

53: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:46:43 ID:Azga0eY9N
>>30
その抗体が宇宙怪獣なのです。

47: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:44:39 ID:RYpkptvG3

25: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:38:02 ID:N3ZGs9USU
それ言ったら、太陽系外の星も見た目同じ大きさぢゃね?

37: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:42:28 ID:5UZ3WLY7z
>>25
天球にある星に遠近法が通用しないのは不思議だよな

29: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:40:11 ID:5UZ3WLY7z
日の出って地球による日食だと考えると胸熱

39: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:42:51 ID:RYpkptvG3
ロマンあるよなー考えるの楽しいわ

43: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:43:54 ID:SMbTodYjq
生きてる間にはほとんど解明されないだろうな

49: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:45:34 ID:szmo0sJ3q
こういう話題は楽しんだもの勝ちだと思うよほんと

51: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:46:25 ID:5UZ3WLY7z
田舎に住んでる奴は裏山しいよ

54: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:46:51 ID:oJgsjs62J
地球から見える範囲ではその2つ以外ないわけだからね
しかも地球に関わりの強い星の上位2つ

61: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:49:54 ID:5UZ3WLY7z
彗星とかみてみたいな
これから大きいの来ないのかな
hally

62: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:50:04 ID:bXNLkgOoc
宇宙の外には何があるのっと
宇宙の外側は何があるのか?考えだすと夜も眠れない
http://world-fusigi.net/archives/7350694.html

65: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:50:36 ID:5UZ3WLY7z
>>62
ロマンだろ

69: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:51:38 ID:O41b4DjnT
>>65
ヒュー!

64: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:50:30 ID:g3Ty8bvnW
地球と月の絶妙な距離。まさに奇跡

70: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:52:14 ID:Knd5rPCUF
月が同じなのは神が宇宙を創造たもうたから
愚民共ひれふすがよいわ
地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
http://occult-2ch.net/blog-entry-632.html

72: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:52:51 ID:Azga0eY9N
>>70
じゃ、神は誰が作ったの?

73: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:54:17 ID:5UZ3WLY7z
>>72
なかなか完璧な論破だ
前言撤回

76: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:57:23 ID:KN4OGvHs7
なにこのスレ楽しいw

78: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:58:44 ID:XHYugpvRU
人間一人の脳の中には広大な宇宙が広がっているのだ

89: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:05:34 ID:KN4OGvHs7
>>78
けっこう好き

79: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)16:59:40 ID:BfZcq9QXP
神が地球を作り人を作り
人が神を作った

つまり神というのは
地球上で文明が繁栄したのは本当にこれが初めてなのか?
http://world-fusigi.net/archives/7502794.html

87: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:03:13 ID:5UZ3WLY7z
>>79
鉄かな

80: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:00:04 ID:g3Ty8bvnW
月の質量は地球の約四分の一。これは衛星としてはかなり大きいらしい

88: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:04:16 ID:Fz3u9JZaP
>>80

全然違う
月の質量は地球の約81分の1
それでも内惑星の衛星としては破格の大きさだけどね

81: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:00:10 ID:0u9B2jppG
つまりこの宇宙も誰かの脳の中なのか(´・ω・`)

83: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:01:04 ID:BfZcq9QXP
>>81
そう思ったことあるけど
そう思った時に俺のキャラ悪すぎね?ッて思った

92: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:23:43 ID:5UZ3WLY7z
そういやもうすぐ皆既月食あるよな

96: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:27:07 ID:RYpkptvG3
>>92
まじか良い事きいたわ

97: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:28:14 ID:5UZ3WLY7z
>>96
10/8だってな

99: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:29:14 ID:RYpkptvG3
>>97
サンクス
あとひと月か

100: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:29:33 ID:C2Su8uMdt
何十年ぶり!!って現象結構頻繁に起きてる気がする

102: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:31:04 ID:5UZ3WLY7z
>>100
そうかもな
その都度期待して楽しめばいいんだよ

103: 流浪のインキュベーター◆Pz6tWGtf3E 2014/09/12(金)17:32:25 ID:81n5eW5P1
ロマンだな
広大な光の銀河に思いを馳せる
無重力の大海へ、さあいこう

104: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:33:47 ID:5UZ3WLY7z

no title

106: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:35:26 ID:5UZ3WLY7z
かっこいいもんだな
no title

107: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:36:59 ID:5UZ3WLY7z
金環もなかなか
no title

108: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:39:30 ID:RYpkptvG3
かっけええ
その地球の影の中に人間住んでるんだなって思うと感慨深い

109: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:40:38 ID:5UZ3WLY7z
月食の薄っすら青くなってる所は地球の青さを映してるんだと

110: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)17:43:31 ID:RYpkptvG3
>>109
なにそれRomanticが止まらない

114: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)08:17:47 ID:GxuUpYY4B
重力ってなによ?
仕組みは科学的に解明されてるの?
重力ってなんなの?なにもんなの?
http://world-fusigi.net/archives/7222718.html

重力とは

115: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)13:35:04 ID:7JIDPcAnh
けど20億年前は、月はもっと地球に近かったから
今の月よりも直系20倍は大きく見えていたんだな

116: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)13:39:23 ID:KIkreR8VY
月には大量に鉱物資源が埋まってるらしい

111: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)22:08:03 ID:J5mn0nM0t
数十年前に、ハレー彗星と月食が重なったのも偶然?

小学生のときにハレー彗星を友達と見てて、月食が起こり始めた時、
「もうそろそろハレー彗星が来るなー」って言ってたけど、
結局見れずに帰った記憶がある。

112: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)07:47:22 ID:MQVg6veA4
>>111
その年に阪神が優勝した事も含めて、偶然

おまけ!

たけしの万物創世紀「月」
http://youtu.be/7qitqh4N5TY



たけしの万物創世記「地球」
http://youtu.be/k76UxOG7gBs



たけしの万物創世紀「太陽」
http://youtu.be/dAK60Fz8TbA



たけしの万物創世記「宇宙」
http://youtu.be/hTPypquWO0Y



▼合わせて読みたい




眠れなくなる宇宙のはなし
佐藤勝彦
宝島社
売り上げランキング: 27,065






引用元: 地球から見た太陽と月の大きさが丁度同じとか…どういうことだよ…

過去の人気記事ランダムPICK UP

コメント


 
 

不思議.NETみんなが見ている記事ランキング!

今週の人気
    人気カテゴリ新着
    ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング