戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://zinger-hole.net/entry/2802/


松本人志、ハーバード大が75年と20億円を費やした研究結果に呆れ「わかっとるわい!」 : ZiNGER-HOLE
2014/09/15

松本人志、ハーバード大が75年と20億円を費やした研究結果に呆れ「わかっとるわい!」

意見投票
TOP
bar 61(64%)
bar 12(13%)
bar 12(13%)
bar 5(6%)
bar 5(6%)
New
bar 1(2%)
bar 0(0%)
全投票数:96 (現在登録項目7件)
投票項目を追加する
ダ ウンタウンの松本人志が、14日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、ハーバード大学が75年間かけて行った研究の結果に呆れた。

ハーバード大学は最近、「どのような男性が将来性があり仕事で成功するのか?」という研究の結果を発表した。

同研究は、268人の男性を対象に「IQ」や「飲酒の習慣」などあらゆる角度から行われ、20億円という研究費と、75年間という長い期間が費やされた。

スタジオではハーバード大学による研究結果に大きな期待が集まったが、大切なのは「人間関係」であることが発表されると、出演者らはあ然。発表によると、 「将来性」は、IQや生活習慣とは関係なく、幼少期に母親と温かい関係を築けていたかどうかに左右されるという。

この当たり前とも思える結果に、ゲスト出演したキャスターの小倉智昭は「そんなことに75年もかけるって、ハーバードも大したことないね」と呆れながらコ メント。松本も「ハーバードの将来性がヤバイね」と皮肉った。

司 会の東野幸治が、「結局、周囲と良い関係を築ける男性が社会的に成功する(そうです)」とまとめると、松本は「わかっとるわい! って話だわな」とツッコミ。続けて「簡単に言うと、両親が健在で、たっぷりと愛情を注がれたらできる男になる…」と20億円を費やした研究結果に首をかし げた。

世間的に当たり前と思われていることを、ハーバード大学が長期間に渡り研究していた事実に、衝撃を受ける出演陣たち。

小倉は「そういえば『STAP細胞はありまーす!』って言った方もここで研究していたんでしたっけ」と理化学研究所の小保方晴子氏の発言をマネしながら述 べ、ハーバード大学が手がける研究の幅の広さを指摘した。

また、松本は、将来性がある“男性”を調べるのではなく、そもそも男性に、女性よりも将来性があるのかどうかを調べるべきではないかと指摘。20億円と 75年をかけた研究に、ツッコミを入れた。

livedoorNEWS:
http://news.livedoor.com/article/detail/9252976/
この記事に一言!
comment-iconコメント(41)件 Tag: 一言いいたいニュース ネタ 芸能
全てのコメント
66555: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 08:19:36 ID:QwZjE2NDY5
59 賛成
13 反対
20億円と聞くとすごいが、期間が75年じゃあ一年あたりおよそ2700万でしかない
アメリカの研究に対する投資を考えればはした金もいいところじゃん
66556: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 08:21:43 ID:YzMzgwNTM1
116 賛成
38 反対
こういう当たり前を立証するのが研究でしょ?
こいつらバカなの?
66557: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 08:24:43 ID:Y2NjkzZTk0
75 賛成
16 反対
よく知りもしない分野によくもまぁここまでボロクソに言えるものだ
66558: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 08:30:06 ID:VhY2ExNDMw
38 賛成
14 反対
呆れると言うからには、今の世の中の人間がどれほど人間関係に嘆いて、成功しない事に苦しんでいるのか、それがわかっていて言ってるんですかねぇ?
66559: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 08:33:00 ID:ZlNjA3NGI5
83 賛成
10 反対
当たり前の事を、何故そうなのか?と証明するのは難しいよ。
てか、リンゴが木から落ちる逸話でニュートンを馬鹿にするのか?
落ちるのは当たり前、そんな事を考えるのは馬鹿らしいって。
66560: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 08:35:07 ID:Y2NjkzZTk0
20 賛成
4 反対
>>66559
いやまぁ実際バカにされたらしいけどな
どの時代にもそういう奴はいるんだな
66562: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 08:56:49 ID:FiNTkzNTk5
13 賛成
3 反対
っていうかこういう思考や風潮みたいな時代と共に移ろいやすいテーマって時間をかければかける程、逆に不明瞭になるもんじゃないのか?
66563: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 09:03:32 ID:NkOWE1OGMw
26 賛成
2 反対
こういうのは、極端な例を挙げれば「収入は血液型なんかじゃ決まらない。血液型占いや血液型の性格診断など、人生には無意味だ」と、血液型厨を学術的に否定したってことでもあるんだぞ。こういうのがなけりゃ、血液型厨は「じゃあ証明しろや!!」って迫ってくるんだろ?迫ってくるから証明したら、「はぁ?常識じゃん!なにムキになってんの?」と言う。もういっそ樹海でも行け。
66564: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 09:03:45 ID:NhOTgxNTE3
22 賛成
7 反対
「そんなこと」に75年かける意味があるからやってるんだろうに
1940年代から時代が変わり価値観やら様々な物事が変わる中で、結局最後は人間性ってのは凄く面白いし意味のある結果だと思うけどなあ
66565: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 09:10:56 ID:gwYTU0MjFl
5 賛成
15 反対
お前らにはこいつを馬鹿にする権利はない。
ここのコメント欄で、よく、研究結果について、知ってたという項目が大勢になっているのを知っている。
66566: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 09:20:58 ID:I5ZDM5ZDAz
8 賛成
27 反対
科学的に証明する事が重要(キリッ

研究結果とやらも、結局ただの統計というオチ
66567: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 09:22:08 ID:E2YzQ5NmEy
18 賛成
1 反対
75年前の1939年に「ビジネス」「成功」がキーになると想定していたひと、国がどれだけあったか。アメリカはすでに戦争は終わり、次のステージを考えていたってことだぞ。
66568: 名無しさん: 未投票 :2014/09/15 09:23:24 ID:FjZjhmMGFj
25 賛成
4 反対
いくつもある仮説(金、顔、コネ、などなど)の中で、コミュ力が大切と言う結論(真実かは分からんよ、そこは区別しないと)が出た、大切なことだよ

科学研究をなんだと思ってるんだろう。タレントさんに知性を求めようとは思わないが、日本における科学(あるいは科学的思考)のリテラシーの低さにはゲンナリする
66569: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 09:23:58 ID:A1NThmMzAx
18 賛成
2 反対
世の中の当たり前を誰もが理解出来るように理論化、数値化して立証することが科学の根本だってことを知らないんだな。
物事の本質を捉えられないようなレベルの人間が、公共の電波を使って発言出来ちゃう事の方がよっぽど呆れるわ。
66570: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 09:28:11 ID:NhZmU2YWZm
5 賛成
4 反対
お前の人間関係なんて同和テョンだらけじゃねーか
66571: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 09:33:47 ID:Y3NTUwMzYz
14 賛成
3 反対
仮に「IQが高い人が成功する」って結果でも
「わかっとるわい!」って言うんだろ。
「わかっとるわい!」って言いたいだけのクズ。
 
66572: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 09:40:47 ID:RlMTU5NGJl
9 賛成
2 反対
ハーバードをコケにする笑いってことなんだろうけど、この記事だけ海外に行くと日本人見下されちゃうよ
66574: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 09:54:43 ID:UzMmIyM2Vj
0 賛成
3 反対
車輪の再発明みたい
66575: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 09:59:58 ID:ZkODA0MDFh
4 賛成
15 反対
TVでノリで言ったことにマジレスする奴らは社会性皆無だね
66576: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 10:07:54 ID:Y2NThkMTYx
3 賛成
4 反対
これの研究結果としてもし仮に、「人間関係と成功に強い相関関係はない!」とかだったらこの人達は馬鹿にしないのかな?同じ研究内容なのに?
66577: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 10:18:22 ID:NkYzg3YzZk
11 賛成
0 反対
これスパルタ教育が間違いって証明した訳でしょ?
日本の親とか間違ってる人多いんじゃないの
66578: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 10:20:07 ID:ZiOGU1YmY3
3 賛成
1 反対
どのような調査、どのような評価、そしてそれをまとめた成果
これを確認せずにすっとばして結論の一部だけ拾って何をいってんだか
ただ馬鹿にするわけではないけど、ハーバード大だろうが東大だろうが研究費をドブに捨ててる研究室は少しはあるよ
理研だって小保方のせいで所属研究者全員がクソみたいに思われてるけど、小保方が例外中の例外なだけだからな(そもそも30歳でチーフリーダーってのが不自然すぎる

全文表示

)
66579: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 10:27:36 ID:kyNDFlYmE3
0 賛成
2 反対
>>66558
それとこれとは別だろ。池沼かよ
66580: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 10:47:33 ID:MwZjQzZjYz
6 賛成
9 反対
じゃあお前ら少し前に発表された研究結果、
「銃を所持する人が増えると銃による犯罪が増える」という発表も科学的に証明する事が重要!素晴らしい研究結果だ!とか言っちゃうの?
例えば日本政府がそんなことに時間と金注いだら批判しまくるだろうに
66581: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 10:48:40 ID:M2YTA2ZWJk
0 賛成
3 反対
これ計算の仕方でどうにでもなるでしょ
色々やっていることの一つだけとってきてケチつけてもなあ
無駄かどうかなんて言い出したら、ダウンタウンの番組は?ってことにもなるし
それぞれがんばったらいいんじゃないの??
66582: 名無し: 未投票 :2014/09/15 10:50:15 ID:RiOWMxY2E5
3 賛成
0 反対
母親からの愛情なんてない人は
子供の頃から不安だった。人生無理ゲー。
66584: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 11:29:23 ID:VmYjNkNGNm
2 賛成
0 反対
本人の資質で家庭環境は覆せない!
66585: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 12:13:16 ID:RmNjliYThk
4 賛成
0 反対
要するに、「すげえ仕事ができるけど家庭を顧みない親」に育てられた冷たい家庭の子供は、「温かい平凡な家庭で育った子供」より将来性や仕事能力で劣るって結果って事だろ

家庭の温かさ>親や家系の有能さ
で仕事能力が決まるって、言うほど常識的かどうかは微妙じゃねとは思うけどな
66588: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 12:57:08 ID:UzM2RjYjcw
3 賛成
1 反対
松本・東野は無罪。こうやって突っ込んで笑いにするのが仕事だからな。
お笑いってこういう一見馬鹿げてることを表面上で突っ込むのがベーシックだし。
「携帯の電源入れて、分厚い説明書を最初から最後まで読みきったら電池切れてた」
みたいな笑い話っつーか。


ただ小倉智昭は有罪。立証の意義を説明する立場だろ。
番組的に小倉以上の有識者がいれば突っ込む側に回ってもいいけどね。

全文表示

66590: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 13:18:41 ID:QzYmY0NTBi
2 賛成
1 反対
やっと確実なソースがでできたか
66591: 名無し: 未投票 :2014/09/15 13:25:44 ID:c3YmI3ZGZi
1 賛成
2 反対
物理学や生物学とかなら分かるけど
その当たり前だと思う事に対して果たして75年と20億を費やす
価値があったのだろうか?

66592: 名無し: 未投票 :2014/09/15 13:27:13 ID:c3YmI3ZGZi
0 賛成
0 反対
その20億はどこから持ってきたんだ?
66593: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 13:28:03 ID:Q5NmUwMTVj
1 賛成
3 反対
この実験称賛してる奴はこれからしっかりと
研究結果を踏まえてそれを実践に移せよな。

そうすれば人生うまくいくんだろ?
66596: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 13:46:38 ID:djMTBlNTU3
3 賛成
0 反対
記事の内容は置いといても、これを科学的証明とか言っちゃダメでしょ。
各項目の評価方法も、サンプリングの正確さも検証すべき点はまだ山ほどあるし。
それをクリアして初めて信頼性が生まれるわけで、現段階じゃ単なる貴重なデータに過ぎんだろ。

それに、米国人男性だけを母集団にとっても、サンプル数は400は欲しいところ。

そもそも科学と統計をごちゃまぜにするなよ。
66601: ななし: 未投票 :2014/09/15 14:51:20 ID:E0YTJmOGVj
0 賛成
0 反対
調査結果が、経験の勝利、という本にまとめられてるね 邦訳はないのが残念
幼少期の愛情不足は乗り越えられると書いてあった

91歳時点まで追っかけていくってなかなかできないよ
転居や死亡によるデータのドロップも多いだろうし
66602:    : 未投票 :2014/09/15 15:45:41 ID:IwNmNmNzQz
1 賛成
0 反対
経験則を科学的に証明することで初めて定量的になる
いままでは、そんな感じな気がするっていう定性的評価
そんなものは理論的でないからね
人間1世代の性質を追うなら年月もかかるだろうし、その分お金もかかるよね

まあ、他に投資したほうがいいんじゃないかって気もするけど
66604: : 未投票 :2014/09/15 16:16:13 ID:UxZDIxMTkz
0 賛成
0 反対
むしろ、人間の将来性を測るというには、調査期間もサンプル数も全く足りないと思うんだけど。
パラメーターもいくつ調べたか分からないけど大した種類じゃ無さそうというのは大体わかる。
そんなに人間単純じゃないと思うんだけどなあ。
66605: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 16:37:37 ID:c5OTVmOWEz
4 賛成
0 反対
でもお受験ママは勉強より友達の交流を優先すると怒るでしょ?

当たり前という割に実践できてないんじゃないの?
66636: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 20:46:43 ID:QyOGZmYTkz
0 賛成
0 反対
>>66580
そういうのをすぐ批判しちゃうのは日本のダメな点の一つではある
66644: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 21:14:20 ID:UyZGJmNDZm
2 賛成
0 反対
こいつら「成功の秘訣はIQでした!」って言われても、
「当たり前やろ!」ってドヤ顔で突っ込むんだろうな。

研究の中身が読めていない馬鹿の見本だ。

長いタイムスパンで見るほど、遺伝より環境要因の方が大きくなるってことで、この結果はインパクトあるよ。

一昔前には、IQの高い子供ばかり集めた特別学級を作って、エリートを養成するってプロジェクトが、アメリカでも日本でも行なわれていた(ちなみに筒井康隆は特別学級出身の天才児)けれど、こういうプロジェクトは大した成果は生まなかった。なぜか?

全文表示



幼児期の親子関係、児童期での社会的成功体験が、
知能指数よりずっと重要だったってことだ。
詳しくはマルコム・グラッドウェルでも読んどけ。

ちなみにいま文科省が幼児教育無償化を進めてるのは、
こういう研究結果が次々出ていることが背景にある。
66652: 名無しの名言者: 未投票 :2014/09/15 23:12:30 ID:VhM2NlZWUw
0 賛成
0 反対
なら社会的成功してないのは母親のせいっていうの?
父子家庭からは成功者が出ないというの?
まともなデータが出なっかたからってちょっといい話でまとめた論文書いてどうするよ。
コメントを書く
レス先 レス方法
コメント欄 >>」または「」 + コメント番号(半角) >>3, ※100
本スレ 本スレ」+ コメント番号 本スレ1
名前: MAIL(無効): URL:
投票項目: 投票項目を追加する
  • ・コメントの評価に応じて大きさが変化
  • ・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
  • ・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
  • コメント抽出機能追加しました!コメントについているIDをクリックすると同一のIDがついているコメントを抽出することができます。
  • ・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集

「一言いいたいニュース」タグの最新記事

「ネタ」タグの最新記事

「芸能」タグの最新記事