戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7525772.html


地球以外の星に生命体がいる可能性 | 不思議.net

あなたの知らない不思議がきっとある!

地球以外の星に生命体がいる可能性

2014年09月16日

コメント( 10 )

地球以外の星に生命体がいる可能性

1: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 22:59:50.12 ID:1PbMZYuh
実際相当高いと思うんだが
地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは』
http://occult-2ch.net/blog-entry-632.html






2: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:00:31.49 ID:Wlpk8Smk
いないはずがない

3: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:00:36.14 ID:QbioUT72
そらそうよ
タイタン、火星、エウロパetc…太陽系だけでもいくつもある

4: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:01:19.03 ID:cIvOcRZc
知的生命体はおらんけどな

9: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:03:32.47 ID:JDMMiFwx
>>4
それは言い切れんやろ

11: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:04:07.28 ID:tp82/azq
確率的に言っても知的生命がいないというのは無理があると思う

17: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:05:19.80 ID:p4lqsM8o
>>11
この銀河系の中にいなくても全くおかしくはない
それ以降は知らん

24: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:08:02.49 ID:tp82/azq
>>17
銀河自体2000億くらいあるし大丈夫大丈夫へーきへーき
ちょwww宇宙の星の数www
http://world-fusigi.net/archives/7351014.html

44: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:13:41.37 ID:p4lqsM8o
>>24
おとめ座超銀河団の中でも珍しいんじゃないだろうか
その外となるともうあんまり考察しても仕方がないな

13: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:04:52.51 ID:QDwR2UX/
そもそも我々の存在自体が奇跡

15: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:05:01.37 ID:jCeoPjeo
微生物くらいならいるやろ

18: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:05:21.09 ID:zhfKWEAO
人間のそっくりさんがおってもなんら不思議はないわな

23: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:08:01.14 ID:JDMMiFwx
>>18
まだ中世程度の文明でガチャガチャやっとるかもしれん

94: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:24:19.55 ID:AhVq7kxp
>>23
中世程度どころか植物しかおランでも地球外生命体になるんやで

26: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:08:10.82 ID:h3XY3MS3
何十億年とあって生命体は地球の人間だけってのは無理があると思う。

27: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:08:26.24 ID:9/Pmk2cK
地球の文明でも近所しか探検できんとか宇宙広すぎ

31: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:09:33.07 ID:tp82/azq
>>27
宇宙的には近所どころか部屋すら出てない気がする

30: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:09:11.57 ID:q6Yy3F2q
広い宇宙に地球人しか見当たらない50の理由 フェルミのパラドックス
http://www.seidosha.co.jp/フェルミのパラドックス

36: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:11:16.52 ID:w6R5gZgN
>>30の本の

>解14 家から出ない

って目次見て最初笑ったけど、確かに地球人もアポロ計画以降月にすら行こうとしてないんだよな

46: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:13:52.76 ID:zvl34HLn
>>30
解1からネタに走ってるな

32: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:09:45.56 ID:pnfnDfRX
ワイは宇宙の広さからいるって考えやったけど
宇宙誕生してからの時間のほうも相当長いから
知的生命体が人間が反映してるのと同じ時期にピンポイントで栄えているって言うのは
都合よすぎるんじゃないかと思い始めてきた
宇宙の歴史を1年に例えるなら1秒もいかへんやろ?>人類の歴史

48: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:14:55.26 ID:NPBDPn0Z
>>32
ドレイク方程式で調べると分かるやね
たとえば人類が電波扱えるようになってまだ100年くらい。
せやから200年前にどこかから電波来てても気づかんっちゅーねん。

そんで、そんな高度な文明の寿命、10万年はもたんやろ?
つまりどこかで文明栄えていても、時間的にすれ違えない可能性が大なんよね

ドレイクの方程式

ドレイクの方程式とは、宇宙にどのくらいの地球外生命が分布しているのか推定する方程式である。この方程式は、我々の銀河系に存在し人類とコンタクトする可能性のある地球外文明の数を推測するために、1961年にアメリカの天文学者であるフランク・ドレイクによって考案された。

方程式
ドレイクの方程式

wiki-ドレイクの方程式-より引用
関連:宇宙生命 | SPACE INFORMATION CENTER

52: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:15:21.87 ID:j04V0Boj
>>32
それでコンタクトを取るとか至難の業よな

33: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:10:08.98 ID:fqL9zpuA
2億年後の未来には飛び跳ねるカタツムリや
空を自由に飛ぶ魚がおるらしいで
【動画】遥か未来!進化した生物の驚くべき姿がスゴすぎワロタwwwwww
http://world-fusigi.net/archives/5287528.html

34: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:10:11.93 ID:03Dj6jHY
微生物みたいなのだったら割と簡単に見つかりそう

38: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:12:02.22 ID:c43CFDRT
広い宇宙にも生命が微粒子レベルで存在している…?

39: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:12:28.28 ID:mghg1YN2
でも、そんなに知的生命体が宇宙に溢れてんなら地球人に目に見える形で会いに来る奴がいてもいいはずだよね

45: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:13:51.94 ID:FQBto6kV
>>39
会いにくる理由もないし方法もないやろ
それこそマクロスみたいに漂流してるやつらでもない限り

53: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:15:31.98 ID:zvl34HLn
>>39
光でも何百年とかかる距離だとわざわざ会いにくるとは思えない

43: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:13:22.12 ID:wbm2IICS
自分の星を飛び出せるくらい文明の発達している生命体が他にいるのだろうか
地球とか人類の謎を異星人から教わった話『人類誕生の鍵を握るアクァッホとは…』
http://occult-2ch.net/blog-entry-632.html

47: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:14:21.76 ID:FvB/em4R
知的生命体がいても文明が栄えてる時代が他の星の知的生命体の栄えてる時間とマッチするのが無理ゲー

55: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:15:51.63 ID:NPBDPn0Z
なんかロボットみたいなのが文明を継いでいて、
地球を探し当てるかもしれんね
なおコミュニケーションは取れないもよう

56: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:16:09.75 ID:QMWkKY0N
無理
地球は二個存在しない

61: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:17:21.80 ID:QbioUT72
>>56
全く同じ星は存在しないかもしれんがグリーゼって言う地球に近いと考えられてる星もあるんやで
お前らどうする!?生命生存するかもしれな系外惑星グリーゼ581について語ろうぜw
http://world-fusigi.net/archives/3381733.html
【宇宙ヤバイ】 地球とほぼ同じ大気と気温の惑星、たったの16光年先に発見 「生命体が存在する可能性」
http://world-fusigi.net/archives/7366211.html

75: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:20:02.14 ID:tp82/azq
>>61
グリーゼ581→太陽ポジション
グリーゼ581gとかdとか→周りを回る惑星

なお知的生命が生まれるには厳しい環境のもよう

93: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:24:16.99 ID:QbioUT72
>>75
その辺についても研究しとるけどcは割りと可能性あると思うで

60: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:17:21.02 ID:oLvBvWQm
人類は滅びる前に
全宇宙に向けて何らかのメッセージを飛ばすべきやね

69: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:18:35.70 ID:v3tHTukY
>>60
その手の地球人類を代表した電波は
何十年前かに既に発信されていたはず

90: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:23:10.13 ID:oLvBvWQm
>>69
電波じゃ伝わらない可能性があるから
ゴールデンレコードみたいなのをいっぱい飛ばさないと
ゴールデンレコード1

無人惑星探査機ボイジャーに載せられた宇宙人へのメッセージを入れた”ボイジャーのゴールデンレコード”に音楽部門〈メキシコ代表〉として入っている曲
http://youtu.be/kkKxN9QJ2wI


106: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2013/03/23(土) 23:26:04.66 ID:KwHvFYk/
ボイジャーはもう太陽系を抜けるんやろ?
すごいなぁ不思議やなぁ

119: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:28:11.35 ID:NPBDPn0Z
>>106
人工衛星をつい擬人化して涙を流すワイら日本人
214848

62: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:17:23.99 ID:g4VT5EOG
たぶん、生命ってやつは、星から出ちゃいけないんだよ。

66: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:18:05.45 ID:1PbMZYuh
人間が地球外生命体にずっと監視されているとかいう妄想

77: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2013/03/23(土) 23:20:07.40 ID:KwHvFYk/
カールセーガン博士の著作、読もう!

80: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:20:51.70 ID:tp82/azq
>>77
セーガンはポジ過ぎてすき

83: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2013/03/23(土) 23:21:39.63 ID:KwHvFYk/
>>80
ワイはセーガン博士で人生の目標できたで
セーガン博士最高や!

84: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:21:45.82 ID:OcqYQw2+
隕石の中から微生物の痕跡見つかってなかったか?
昆虫は隕石に付いていた地球外生物の卵から生まれた
http://world-fusigi.net/archives/7140677.html

88: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:22:57.67 ID:NPBDPn0Z
>>84
アミノ酸の類か?
まあ由来は宇宙かもしれんが
活動開始は地球で濃いスープにならんとアカンね…

85: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:21:53.14 ID:0vMobOWc
いるだろうけど同じ時間に生きてる可能性は少ないんじゃね?
どうせ知的生命体が文明を保ててても1万年が限界やろ

96: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:24:27.18 ID:UPHTs4mq
そもそもなぜ地球に生命が栄えてるかって
水があるからだろ

水がありそうな星を片っ端から調べれば絶対に何か見つかるはず

107: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:26:05.25 ID:NPBDPn0Z
>>96
水だけやなくて、
太陽からの距離←わかる。絶妙
月の存在←これがイマイチ…

なにやら月が近くにあって、海をグールグルにかき混ぜたから
大正義生命のスープ誕生、とか

113: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:26:50.64 ID:xzE8xev6
>>107
月があるから潮の満ち引きとか海流があーだこーだとかなんとか
月がなくなったらどうなるの?
http://world-fusigi.net/archives/7234964.html

117: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:27:47.14 ID:AhVq7kxp
>>107
月の重力はあんまり関係ないやろ。
それよりも自転や公転での海水の対流の方が影響は大きいはずや

165: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:34:54.41 ID:BeZe0Jtw
>>117
お月さん無かったら、地球環境ボロボロらしいで
前になんかのテレビでやってた
もしも月がなかったら―ありえたかもしれない地球への10の旅
ニール・F. カミンズ
東京書籍
売り上げランキング: 25,889

97: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:24:53.95 ID:sw39y6r7
科学的法則が全く通用しないような世界があって欲しい

108: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:26:12.92 ID:DqhiXOdF
ELSみたいに挨拶代わりに攻撃されたら堪らンゴ…

114: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:27:07.77 ID:NPBDPn0Z
ま、宇宙人はええんよ。そんな絶望することでもない。

絶望するのは、宇宙に移民できそうもない、という事や…
ずっとこの重力の井戸の底でちょこちょこやるんか…?

122: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2013/03/23(土) 23:28:28.43 ID:KwHvFYk/
カールセーガン「知的生命体が侵略なんえ愚かなことするわけないンゴwwww」

ドーキンス「攻撃されるに決まってるンゴ…」

130: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:30:06.26 ID:fwwGVpLc
人間みたいな外観の生物いるのかなあ

138: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:31:24.74 ID:FQBto6kV
>>130
腕あるいは足が四本はありえそう

139: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:31:32.28 ID:IvSTZpNk
宇宙線が一番の敵やろなあ

145: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:32:51.06 ID:NPBDPn0Z
>>139
そこで人類文明の後継者たるロボットですよ
自己増殖するロボットを隕石ごとどーんと太陽系外に打ち出すンゴ
文明の種まきや!

141: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:32:00.77 ID:sKB35Yv9
地球と似た惑星があっても、そこで知的生命が生まれる確率はごくわずか
時計の部品を分解して海に落とし、その中で自然にもとの姿にくっついて動き出すくらいの確率らしい
つまり限りなく0

156: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:33:53.67 ID:NPBDPn0Z
>>141
うーん、ID論とかが好むロジックやね
条件が揃うと細菌くらいまでは簡単にいくんやないやろか
問題は複雑化するかどうかやね

143: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:32:11.76 ID:HmNbyjfq
なおジュピターはガス惑星で侵略できない模様
木星には地表がないらしいぞwwwwwwwwww
http://world-fusigi.net/archives/7339147.html

144: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:32:26.77 ID:OcqYQw2+
地球基準にしか考えられない科学者があーだこーだ言ってもしゃーないよな

147: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:32:54.26 ID:ghZXXmFw
そもそも宇宙なんて本当はないのではないだろうか

168: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:35:39.84 ID:AhVq7kxp
>>147
宗教裁判にかけられたニュートンの気持ちがわかった気がする

153: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:33:31.72 ID:6azVZo0P
聞いた話だと他の惑星に生命体がいる可能性は
競泳用プールにバラバラにした時計のパーツをいっぱいいっぱい入れてそのプールを全力でかき混ぜて
パーツが偶然組み合わさって一個の時計になるのと同じくらいの確率らしい

154: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:33:39.00 ID:jLxpkEhK
火星や月に人が暮らす時代、見て見たいなあ…
まずは核融合と軌道エレベータからかなあ…

167: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:35:27.68 ID:XrWP2tk9
地球はもっと高位の知的生命体の保護区扱いにされとるかもしれん

177: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:36:29.24 ID:xxvMxmJ6
>>167
おもろいなぁ
ワイらは井の中の蛙ってわけやね

175: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:36:24.59 ID:87pXhHw9
未知すぎてそもそも生命体という概念すらあるんだかないんだか
考えすぎてわからなくなる

178: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:36:39.35 ID:ZPI82fIN
いる可能性はほぼ100パーだよ
出会える可能性は0

197: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:39:32.41 ID:fwwGVpLc
>>178
悲しいこと言うなよ

203: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:40:26.25 ID:NPBDPn0Z
>>197
せやけど、まず宇宙は広すぎて永遠すぎて恐ろしいんや
悲しみすっとぶで

184: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:37:04.55 ID:BeZe0Jtw
俺らと全く基本構造が違う生命居て欲しいって思うわ
鉱物生命体やらガス生命体みたいな奴

190: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:37:56.69 ID:fkKCYf3m
サンプルが少ないんだよ

191: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:38:14.82 ID:URTWYvEs
地球が最先端だったらなんとも言えないな

204: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:40:53.64 ID:p4lqsM8o
>>191
138億年しかたってないしそれも大いにありうる

223: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:43:57.02 ID:4Ab1XqHu
地球に知的生命体が生まれたのって
奇跡が114514回ぐらい重なってようやくって感じじゃないの(適当)
微生物ぐらいはいるだろうけど知的生命体なんて無理よ

228: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:45:07.88 ID:m3xDLgHE
>>223
でも現にここに俺らはいるし可能性はむしろ十二分に存在している気がするで

241: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:47:33.67 ID:i1hK0tt0
生物の楽園とでも言うべき奇跡の惑星地球
その楽園はおよそ46億年前に誕生してやっとこさ今俺たちがいる
終了
宇宙の歴史を1年であらわすと
http://omocoro.jp/kiji/886/
http://youtu.be/k76UxOG7gBs


247: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:48:39.81 ID:zvl34HLn
光の速さを超えることが出来れば交流可能やろうけど
虚数のエネルギーとかオカルトチックなるからなぁ

256: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:50:25.38 ID:N9SbTfr9
そもそも「地球のような生命繁栄に適した星」
って前提自体が地球の尺度で測られたものに過ぎないから
俺らがどう考えても生物が生存できる環境じゃないと思っても
実際は何かしら存在してるのかもしれない

264: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:52:09.33 ID:TY5aGab7
地球よりも凄い環境の星があるかもしれんしな
俺達も操作されてるかもな

280: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:57:20.62 ID:BeZe0Jtw
今まで毒やったモノが平気になるくらいの進化は、やっぱりすごいシンプルな構造じゃないと無理やろうしなあ
人間レベルに進化した生物がそんなコペ転食らって生き延びれるとは思えんし

285: 風吹けば名無し 2013/03/24(日) 00:01:06.13 ID:m3xDLgHE
>>280
せやろか?
変な話になるけど多分人間だって数百年ぐらい即死しない放射線浴び続ければ早死にし続けながらも適応すると思うで
その進化の先が今の人間と呼べるものかは分からんけど

292: 風吹けば名無し 2013/03/24(日) 00:03:40.33 ID:zvl34HLn
仮に知的生命体に耳があっても地球人と同じ周波数の音が聞こえるとは限らんな
目にしても同じ波長の光が見えるとは限らん

98: 風吹けば名無し 2013/03/23(土) 23:24:57.65 ID:OCxxd3Ld
今人類が送っている電波が宇宙人にとって宣戦布告の意味だったりして

▼合わせて読みたい




「地球外生命体の謎」を楽しむ本
長沼 毅
PHP研究所
売り上げランキング: 542,246






引用元: 地球以外の星に生命体がいる可能性

過去の人気記事ランダムPICK UP

コメント

1  不思議な名無しさん :2014年09月16日 21:42 ID:TBNRtrIoO*この発言に返信
>>178が答えやろなぁ
宇宙はめちゃくちゃ広いから絶対存在するけど、宇宙はめちゃくちゃ広いから絶対遭遇することはないっていう
2  不思議な名無しさん :2014年09月16日 21:51 ID:ZphBBC.j0*この発言に返信
あららん、
ついこないだ、
月で足跡付けて回って喜んでいた連中が
居たと思ったが、あれはノーカンだろうか?

みたいな。
3  不思議な名無しさん :2014年09月16日 21:53 ID:5HEzf42n0*この発言に返信
この宇宙は神様が造ったとのたまうニンゲンwwww
4  不思議な名無しさん :2014年09月16日 22:17 ID:Zy17EAzC0*この発言に返信
神はいないだろうけどそれに近しい存在は在ってもおかしくはない
5  不思議な名無しさん :2014年09月16日 22:38 ID:nV5ADnPq0*この発言に返信
そもそも他の星で地球と環境が似ていても知的生命体が生まれにくい厳しいものと仮定するのが違うと思う
その星で地球では考えられない方法で生命が誕生してるかもしれないし、逆に向こう側から見れば人間の発生なんてものも相当イレギュラーにとらえられても何もおかしくはない
こんなこと言い出すときりがないのは分かるけど、人間がまともに地球圏からの完全脱出を行えていない以上今の宇宙や生物の概念についての知識のほとんどは仮定にすぎないと考えるのが妥当だと思うんだが
6  不思議な名無しさん :2014年09月16日 22:53 ID:ofVuPS8n0*この発言に返信
そらいるだろ。
地球しかないなんておこがましいにも程がある。

7  不思議な名無しさん :2014年09月16日 23:05 ID:LdXQB5r90*この発言に返信
他の銀河では~とか言ってる人ちょっと待った

月面にも火星にも山ほど巨大人工建築物があるのだが
つまり一般人にはすぐ隣りの星のことすら知らされてない
あとは察しt
8  不思議な名無しさん :2014年09月16日 23:11 ID:OOuf9z2.0*この発言に返信
星自体が一つの生命なんやで
9  不思議な名無しさん :2014年09月16日 23:21 ID:LdXQB5r90*この発言に返信
※5
可視光線外のプラズマ生命体とかだって有り得るわけだしな
スノーデンの言うマントルに居る超高度の知的生命体もそういう存在かも知れんし
10  不思議な名無しさん :2014年09月16日 23:43 ID:EwOplVMo0*この発言に返信
よく地球は水と酸素濃度と太陽との距離がベストだからーって聞くが、
それは地球上の生物にとってベストなだけなんだよな
逆にヒ素や放射性物質が多い惑星があったとして
そこに知的生命体が存在するのかもしれない
そう考えると共存はできないが知的生命体の存在期待はできるな

 
 

不思議.NETみんなが見ている記事ランキング!

今週の人気
    人気カテゴリ新着
    ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング