戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/T7he30zk4qYy/600a4ded8f34ce4c23d00089c7a69656?ul=XQHUcnRO.bW52sGZhVVa.v52jpGFWxS3OVr2bzpDjj31J5iK9iL.L5wY1p2BlEttirEdM8ml_zvoTGYr2K.fGmw4rEo5rJ9gr1CTMrg2gS1oYfIyL


もはや手の一部。iPhone 6ハンズオン : ギズモード・ジャパン

もはや手の一部。iPhone 6ハンズオン

2014.09.19 19:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140919niphone6hand25.JPG


iPhone 6、磨き上げられた高品質さです。

いよいよ本日発売が開始されたiPhone 6iPhone 6 Plus。どちらもこれまでのiPhoneから本体と画面のサイズがビッグになっている上に、デザインも丸みを帯びていて大きく印象が違います。そこでこの記事では、iPhone 6はこれまでのiPhoneとはどう違うの? iPhone 6はどんな使い方ができそう? といった点に重点をおいてハンズオンしてみたいと思います。


予想を裏切る持ちやすい本体


140919niphone6hand13.jpg


液晶サイズが4.7インチになったから、他のAndroid端末と似た感じになるのかなと思いきやそれは大違い。薄くて角の落ちたボディ形状がとにかく持ちやすく、成人男性ならなんの苦もなくホールドできると思います。ただ、女性が片手で荷物を持ちながらもう片方の手で操作するのは少し苦しいかもしれません。

iPhone 6はその大きさの割に軽いこと、そして重心のバランスがいいのか持った時にスッと手にフィットします。例えば大型ディスプレイを搭載した重い端末を持つと、なんだか前に落っことしそうに感じることもありますが、iPhone 6ではそんな不安は全然ありません。


大きい、でも大きすぎないディスプレイ


140919niphone6hand17.jpg


iPhone 6はこれまでのiPhoneから大きくなった4.7インチのディスプレイを搭載しています。大きくなったディスプレイはiPhone 5sに比べて広く見やすく好印象。iPhone 6を一度触ると、どうしてこれまでのiPhoneはこのサイズのディスプレイを搭載しなかったんだろう? と疑問に思ってしまうほどです。


140919niphone6hand21.jpg


画面が大きくなったら画面全部に指は届くの? と心配になる方もいらっしゃると思いますが、成人男性の手だとちょうど画面の端まで親指が届きました。もしiPhone 6が5インチディスプレイを搭載していたら指が届かない部分も出てきそう…なので、iPhone 6に4.7インチを採用したアップルの判断は高判断と言えそうです。


140919niphone6hand19.jpg


では、手が小さい人は諦めるしかないのか…と思いきや、アップルはまさかの解決方法を用意していました。ホームボタンをダブルタップすると画面全体がするするっと半分下に下がってきて、画面の上だった部分に簡単に指が届くようになるんです。これはシンプルで効果的なアプローチですね。片手に傘を持ってる時にどうしても上の方にあるアプリを起動したい、なんて状況にこの機能はうってつけです。


丸く、なじみやすくなったデザイン


140919niphone6hand18.jpg


iPhone 6とiPhone 5sの最大の違いといえば、この丸くなった側面です。これが本体の持ちやすさに一役買っています。iPhone 4からiPhone 5sまでは高級感のある角ばったデザインが採用されていましたが、個人的にはiPhone 6のほうがずっとなじみやすく、また持ちやすく感じます。


140919niphone6hand9.jpg


iPhone 6のディスプレイ面って、側面に向けてすこしカーブして落ちているんですよね。このカーブしたディスプレイ面とラウンドした側面が合わさって、全体にほとんど角がないように感じるんです。


140919niphone6hand8.jpg


iPhone 6のデザインで唯一おや?っと思うのが、このカメラ部分の出っ張りです。手に持ったりズボンのポケットに入れてみた限りではこのでっぱりは全く気にならないのですが…。高画質なカメラを搭載したトレードオフなのかもしれませんね。


日常使いでも使いやすいカメラ新機能


140919niphone6hand14.jpg


iPhone 6ではカメラもハード、ソフトともに進化しています。個人的に便利だなと思ったのが、撮影前に明るさを変えられる機能。屋内で写真を取るときになんとなく暗いな…と思った時でも、フォーカスを指定して画面を上下にドラッグすれば、明るさをワンタッチで変えられます。


140919niphone6hand15.jpg


あと、iPhone 6のフォーカスはピントが合うのがとにかく速いです。体感的にはフォーカスが合うのを待つことはほとんどないくらいで、画面をぐるぐる回しつつ、いつでもシャッターが切れる快適さは最高。iPhoneで写真をよく取る人は、これだけでもiPhone 6に乗り換える価値があるくらい魅力的な性能アップです。


まとめ:サイズは変わってもアップルの精神は変わっていない。


140919niphone6hand22.jpg


以上、iPhone 6を触っていて感じたことはサイズやデザインは変わっても、とにかくユーザ体験を大切にするアップルの精神が隅々まで反映されているということです。大きくなった本体はラウンド加工や軽量化のお陰でとにかく持ちやすく、不思議とこれまでのiPhoneからの乗り換えでも全く違和感を感じません。角の落ちたディスプレイとラウンドした本体側面のコンビネーションは他のスマートフォのとは全く違う満足感を味あわせてくれます。

デザインについては、これまでのiPhone 5sの高級ブランドの様な美しさからは少し方向性が変わり、なじみやすく肩肘をはらないものになっています。背面のデザイン(とくにDライン)については若干パッとしないデザインのようにも感じられます。

本体の動作は快適そのもの。新型プロセッサ「A8」 とiOS 8の組み合わせでどの機能もスムーズに動作します。カメラ周りの細かい機能追加やアップデートも嬉しいですね。画面をタッチして明るさを自在にコントロールしたり、とにかく速いフォーカス速度を体感すると、もはやコンデジはいらないのでは? なんて思ってしまいます。

中も外も美しく磨き上げられたiPhone 6はこれまでのiPhoneファンにはもちろん、5インチ前後の新型スマートフォンを探しているAndroidユーザーの方にもぜひ体験していただきたいプロダクトだと思います。


Source: アップル

(塚本直樹)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加