戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7533488.html


【画像】世界遺産が好きなやつちょっと来てくれ | 不思議.net

あなたの知らない不思議がきっとある!

【画像】世界遺産が好きなやつちょっと来てくれ

2014年09月21日

コメント( 5 )

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:19:15.12 ID:nOshEJaA0
お前らのおすすめ世界遺産はどれだ?

俺はヴェネツィアとその潟が好きだけどアルハンブラ宮殿も捨てがたい




3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:23:21.17 ID:nOshEJaA0
ものすごく行ってみたい
ヴェネツィアとその潟
no title



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:21:20.93 ID:iZSUg9eM0
アンコールワット

3dce7fc9

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:24:23.54 ID:nOshEJaA0
アルハンブラ宮殿は美しすぎる

アルハンブラ宮殿

アルハンブラ宮殿は、スペインのアンダルシア州グラナダ県グラナダ市南東の丘の上に位置する城塞・宮殿である。

アルハンブラは構造的には一つの城塞都市であるが、当初から全体の形が計画されていたのではない。異なる時代に建てられた様々な建築物の複合体であり、時代により、建築様式や形状などが異なっている。その前半はムーア人王朝の栄枯盛衰と共にあり、9世紀末イベリア半島南部を版図としていた後ウマイヤ朝末期の、アルカサーバと呼ばれる砦が原形であると言われている。これは、アラブ人が農民の反乱軍からの防御壁として築いたものである。

wiki-アルハンブラ宮殿-より引用

4

no title

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:25:07.19 ID:Hg86HJy70
アンヘルの滝やべえ

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:26:09.06 ID:nOshEJaA0
>>5
別名AngelFallだよね

7

123

456

http://youtu.be/pLAxGsI0LLg

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:25:20.00 ID:nOshEJaA0
サンピエトロ大聖堂もといバチカン市国もいいもんだ

サン・ピエトロ大聖堂

サン・ピエトロ大聖堂は、バチカン市国南東端にあるカトリック教会の総本山。サン・ピエトロは「聖ペトロ」の意で、キリスト教の使徒ペトロ(ペテロ)のイタリア語読みに由来する。サン・ピエトロ大寺院、聖ペテロ大聖堂、セント‐ピーター寺院などと表記されることもある。

カトリック教会の伝承によれば、サン・ピエトロ大聖堂はもともと使徒ペトロの墓所を祀る聖堂とされ、キリスト教の教会建築としては世界最大級の大きさを誇る。床面積2万3,000m²。北に隣接してローマ教皇の住むバチカン宮殿、バチカン美術館などがあり、国全体が『バチカン市国』としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。

wiki-サン・ピエトロ大聖堂-より引用

※↓高解像度なので読み込みに時間かかるかも
_Rome

no title

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:27:38.09 ID:DM03UDy/0
ケルンの大聖堂

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:27:59.28 ID:0MgJvfC7O
ケルン大聖堂マジ愛してる

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:29:34.74 ID:nOshEJaA0
>>8
>>9

12

なにこれ・・・エステ家の別荘並みに美しい・・・

ケルン大聖堂

ケルン大聖堂は、ドイツのケルンにあるゴシック様式の大聖堂。正式名称は、ザンクト・ペーター・ウント・マリア大聖堂(Dom St. Peter und Maria。聖ペトロとマリア大聖堂の意)。ゴシック様式の建築物としては世界最大であり、ローマ・カトリック教会のミサがおこなわれている。大聖堂の維持管理は主にケルン大聖堂中央建築協会によって担われている。
wiki-ケルン大聖堂-より引用

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:28:46.45 ID:nOshEJaA0
月の港ボルドーも夜にいってみたい

月の港ボルドー

「月の港ボルドー」はフランスの世界遺産のひとつ。その名の通り、かつて港町として栄えたボルドーの歴史地区を登録対象としている。「月の港」は、ボルドー市内で三日月形に湾曲しているガロンヌ川沿いに発達したことに因むボルドーの通称である。

古代ローマの植民都市になる以前からの歴史を刻んできたボルドーには、歴史的建造物群が多くあるが、登録に当たって特に評価されたのは、ルイ=ユルバン=オーベール・ド・トゥルニーらによって形成された啓蒙時代の新古典主義建築の都市計画が良好に保存されていることによる。

wiki-月の港ボルドー-より引用

Bourse3

Bourse2

Bourse1

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:29:03.36 ID:kCo/DHG80
サクラダファミリア

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:30:36.72 ID:nOshEJaA0
>>11
60b182ab

世界遺産美しすぎるだろ・・・・

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:42:13.12 ID:WjBoFmsw0
アルベロベッロいいよアルベロベッロ

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:45:06.59 ID:nOshEJaA0
>>16
18

よく見る風景だ

アルベロベッロ

アルベロベッロは、イタリア共和国プッリャ州バーリ県にある、人口約1万1000人の基礎自治体(コムーネ)。

「トゥルッロ」と呼ばれる伝統的な家屋が約1500軒あることで知られている。白壁に円錐形の石積み屋根を載せたこの家屋は、16世紀から17世紀にかけて開拓のために集められた農民によって造られたものである。かつてこの地方に広く見られたトゥルッロ群(複数形で「トゥルッリ」)が多数現存し、住居や店舗として利用されている景観は貴重であり、「アルベロベッロのトゥルッリ」は1996年に世界遺産として登録されている。
wiki-アルベロベッロ-より引用

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:44:33.21 ID:kn33inY+O
メテオラの修道院とか
マチュピチュとか
グランドキャニオンとか
グレートバリアリーフとかいいよね

世界遺産じゃないのあったらすまん


メテオラ

メテオラは、ギリシア北西部、セサリア(テッサリア)地方北端の奇岩群とその上に建設された修道院共同体、いわゆるメテオラ修道院群の総称である。その地形及びギリシア正教の修道院文化の価値からユネスコ世界遺産(文化・自然複合遺産)に指定されている。その名はギリシア語で「中空の」を意味する「メテオロス」という言葉に由来している。

wiki-メテオラ-より引用
関連:まるでゲームの様な世界観!天空の修道院「メテオラ」

800px-Meteora_Rousano_IMG_7766

5336

greece114l

Meteory_1_wisnia6522

マチュピチュ

マチュ・ピチュ(Machu Picchu)は、ペルーのウルバンバ谷に沿う高い山の尾根(標高約6,750ft=2,057m)に位置する、よく保存されたインカの遺跡。「マチュ・ピチュ」はケチュア語で「老いた峰」を意味する。山裾からはその存在を確認できず、しばしば「空中都市」「空中の楼閣」「インカの失われた都市」などと呼ばれる。

(中略)
未だに解明されていない多くの謎がある遺跡でもある。2007年7月、新・世界七不思議の一つに選ばれた。

wiki-マチュピチュ-より引用

32-1

32-4

32-5

32-6


グランド・キャニオン

グランド・キャニオン(Grand Canyon)はアメリカ合衆国アリゾナ州北部にある峡谷である。コロラド高原がコロラド川の浸食作用によって削り出された地形であり、先カンブリア時代からペルム紀までの地層の重なりを目の当たりにできるところでもある。地球の歴史を秘めている価値と共に、その雄大な景観から合衆国の初期の国立公園の一つであるグランド・キャニオン国立公園に含まれている。さらに1979年には世界遺産に登録された。

wiki-グランド・キャニオン-より引用

※↓高解像度なので読み込みに時間かかるかも
gu0

gu1

gu2

gu3


グレート・バリア・リーフ

グレート・バリア・リーフ(英: Great Barrier Reef)は、オーストラリア北東岸に広がる世界最大のサンゴ礁地帯。漢字表記は大堡礁(だいほしょう)。南緯10度から24度にかけて広がり、2600km(1,600マイル)を超える長さに2,900以上の暗礁群と約900の島を持ち、総面積は344,400km2以上となる。地理的な位置は、クイーンズランド州沿岸の珊瑚海に存在する。

グレート・バリア・リーフは宇宙空間からも確認できるほど広大であり、生物が作り出した単一の構造物としては世界最大である

wiki-グレート・バリア・リーフ-より引用

ba1

ba2

ba3

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:47:19.51 ID:SOe4MC7nO
世界文化遺産が好き→頭脳派
世界自然遺産が好き→肉体派

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:48:52.63 ID:nOshEJaA0
>>19
文化遺産が好きです

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:48:20.58 ID:nOshEJaA0
やべえwwwwwwwwwww
九寨溝がきれいすぎるwwwwwwwwwww

no title

九寨溝

九寨溝は中国四川省北部のアバ・チベット族チャン族自治州九寨溝県にある自然保護区であり、ユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録されている。

九寨溝は石灰岩質の岷山山脈(びんざんさんみゃく)中、標高3400mから2000mに大小100以上の沼が連なるカルスト地形の淡水の湖水地帯である。谷はY字状に分岐しており、岷山山脈から流れ出た水が滝を作り棚田状に湖沼が連なる。水は透明度が高く、山脈から流れ込んできた石灰岩の成分(炭酸カルシウム)が沼底に沈殿し、日中には青、夕方にはオレンジなど独特の色を放つ。また、流れに乗って運ばれてきた腐植物が石灰分に固定され、植物が生え、独特の景観を見せる。ジャイアントパンダの生息地のひとつとしても有名である。

wiki-九寨溝-より引用

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:50:54.18 ID:duY+sgt50
>>20
パンフレット見てこれ絶対作り物だろ 流石中国と思ってたらまじでそのまんま

心洗われたでござる

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:48:35.10 ID:PrSTwtro0
ヴェネツィアはアサシンクリードでいきました

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:49:54.74 ID:PI8IX8ub0
マチュ・ピチュとかモヘンジョダロとかカッパドキアとか遺跡系が好き

モヘンジョダロ
Mohenjodaro_Sindh

カッパドキア
カッパドキア

48-1

48-2

48-3

33b5205d

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:51:28.25 ID:nOshEJaA0
>>24
遺跡いいよねえ
世界遺産とは違うけど廃墟にも惹かれるものがある

ポンペイとかどうよ

itaponpei

ポンペイ

ポンペイは、イタリア・ナポリ近郊にあった古代都市。79年のヴェスヴィオ火山噴火による火砕流によって地中に埋もれたことで知られ、その遺跡は「ポンペイ、ヘルクラネウム及びトッレ・アンヌンツィアータの遺跡地域」の主要部分として、ユネスコの世界遺産に登録されている。

62年2月5日、ポンペイを襲った激しい地震によりポンペイや他のカンパニア諸都市は大きな被害を受けた。町はすぐに以前より立派に再建されたが、その再建作業も完全には終わらない79年8月24日の午後1時頃にヴェスヴィオ火山が大噴火し、一昼夜に渡って火山灰が降り続けた。

翌25日(噴火から約12時間後)の噴火末期に火砕流が発生し、ポンペイ市は一瞬にして完全に地中に埋まった。

wiki-ポンペイ-より引用

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:57:09.19 ID:PI8IX8ub0
>>28
いいねえ~
何よりも南部はメシが美味そうだから行ってみたいね

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:39:06.78 ID:zwWB/TxN0
モン・サン=ミシェル
14

モン・サン=ミシェル

モン・サン=ミシェルとはフランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院である。カトリックの巡礼地のひとつであり「西洋の驚異」と称され、1979年「モンサンミシェルとその湾」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録され、1994年10月にはラムサール条約登録地となった。

wiki-モン・サン=ミシェル-より引用

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:41:25.54 ID:nOshEJaA0
>>14
こんなところでもいいから一度でも住んでみたいわ

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:50:17.70 ID:NTY3w8wp0
モンサンミシェル好きだわ

19-1

19-2-2

19-3

19-4

19-5

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 09:55:20.31 ID:jWawsnU50
>>25お前とはいいオムレツが食えそうだな

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 10:11:16.64 ID:BMxjhv6c0
ペトラ

ペトラ

ペトラは、ヨルダンにある遺跡。死海とアカバ湾の間にある渓谷にある。死海から約80km南に位置する。またペトラとは、ギリシャ語で崖を意味する。1985年12月6日、ユネスコの世界遺産(文化遺産)へ登録。2007年7月、新・世界七不思議に選出。

ペトラのある地は、自然の要害であった。また西にガザ、北にダマスカス、紅海にも近く、中東での人や物の行き交う要衝の地でもあった。ナバテア人(Nabataeans)の首都、砂漠を移動していたキャラバン隊の中継基地であったと伝えられてきた。

立地条件の良さのため、紀元前1世紀ごろから、古代ナバテア人の有力都市として栄えた。ペトラの特徴として、スパイス交易の拠点機能と治水システムがあげられる。

wiki-ペトラ-より引用

31-1

Timgad
no title

no title

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 10:31:02.43 ID:nOshEJaA0
>>31
ぺトラは構造がすきだ

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 10:38:04.33 ID:JmduDQpC0
>>36
ペトラは色んな文化を取り入れてるからな
見てて飽きない

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 10:12:59.68 ID:JmduDQpC0
俺もペトラ好きだな
あの水路システムとか

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 10:15:44.29 ID:PrSTwtro0
すごいな

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 10:33:01.54 ID:5JqxoBTI0
フィレンツェのなんとかって大聖堂に落書きした日本人いたのおもいだした

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 10:37:08.98 ID:BMxjhv6c0
ジャームのミナレット
39-1

Minaret_of_jam_2009_ghor

ジャームのミナレット

ジャームのミナレットはアフガニスタンのゴール州、ハリー川とその支流ジャーム川の合流点のほとりにあるミナレット(尖塔)。ゴール朝(グール朝)のスルターン、ギヤースッディーン・ムハンマド(在位:1163年 - 1202年)が築いたとされる。

このミナレットは八角形の土台の上に60mの高さを持ち、褐色の煉瓦と、青色のタイル装飾、ブハラで発展を遂げた幾何学模様、クーフィー体アラビア文字の刻印などを特徴とする。このミナレットはゴール朝の最盛期であり、滅亡寸前でもあった12世紀末頃に建てられており、ゴール朝における建築技術の最高峰とも言われる。

これは後に元ゴール朝の将軍でデリー・スルターン朝の奴隷王朝を開いたクトゥブッディーン・アイバクによって建設されたミナレット、クトゥブ・ミーナール(インド)に影響を与えたと言われる。ちなみに、このミナレットの建設の目的は明らかではなく、「凱旋記念碑である」、「昔あったモスクの残骸」など様々な説が唱えられている。

wiki-ジャームのミナレット-より引用



メルブ遺跡
39-2

39-3

メルブ遺跡

メルブとは、トルクメニスタンのカラクム砂漠の中にある、中央アジア最大の遺跡。トルクメニスタンではマル(またはマルイ、マリイ)と呼ばれている。1999年、トルクメニスタン初の世界遺産に登録された。

wiki-メルブ遺跡-より引用

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/24(土) 10:43:42.61 ID:BMxjhv6c0
プラハ歴史地区
no title
プラハ歴史地区/チェコ [世界遺産] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/43618/

リガ歴史地区
41-1
世界遺産 ラトビア リガ歴史地区
http://aroundtheworldheritage.web.fc2.com/201107/Riga.html

▼合わせて読みたいおすすめ記事!




ベスト・オブ「世界遺産」 10周年スペシャル [DVD]
アニプレックス (2006-09-27)
売り上げランキング: 22,367






引用元: 世界遺産が好きなやつこい

過去の人気記事ランダムPICK UP

コメント

1  不思議な名無しさん :2014年09月21日 13:16 ID:EEakqgbR0*この発言に返信
メテオラかキト旧市街のサン・フランシスコ教会
2  不思議な名無しさん :2014年09月21日 14:11 ID:9946ijpm0*この発言に返信
ポーランドのクラクフ歴史地区は都市で最も美しい場所だと思う。
とくに夕焼けに沈む街並みは、人生で一回は観ておかないと損、
3  不思議な名無しさん :2014年09月21日 15:09 ID:rTJWJ2N10*この発言に返信
白川郷かな。一度は行ってみたい。
4  不思議な名無しさん :2014年09月21日 18:51 ID:qNUr9QDl0*この発言に返信
カッパドキア
奇岩地形も凄いが、地下の大都市が素晴らしい
ググっても地形ばかりがピックアップされてるけど
5  不思議な名無しさん :2014年09月21日 19:28 ID:rr6uR2y00*この発言に返信
>>2
個人的にはグダニスクがポーランドで一番良かった 世界遺産じゃないけど

 
 

不思議.NETみんなが見ている記事ランキング!

今週の人気
    人気カテゴリ新着
      
    ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング