戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://brow2ing.doorblog.jp/archives/1811167.html


中国には「Y」に似た漢字があるらしい、なんと日本語では・・・ - ブラブラブラウジング

芸能/テレビアニメ/漫画生活ネット/IT料理/食べ物学校/教育ニュース音楽宇宙TwitterRSS
ブラブラヘッドライン

中国には「Y」に似た漢字があるらしい、なんと日本語では・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
25 PM


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:11:35.62 ID:c26TT/WP0.net
日本語では「ア;あげまき」と読むそうだが
お前らは知ってた?


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:12:04.63 ID:afUXw/oe0.net

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:12:29.08 ID:s3FahYo/0.net

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:12:39.12 ID:afUXw/oe0.net
あげまきを変換したらこれがでた → 丱

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:12:52.71 ID:3gQNQ7a20.net
?

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:12:53.83 ID:jj2d8ivF0.net
尺ってRっぽいよね

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:12:59.63 ID:QG3wBdRd0.net

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:13:27.13 ID:c26TT/WP0.net
【丫】部首: 丨 + 2 画 総画: 3画
字源:象形。木の枝分れを象る。
意義:枝分かれ。同義字:椏  分岐。 髪止め、かんざし。

【日本語】呉音: ア 漢音: ア 訓読み: ふたまた、あげまき
【中国語】ピンイン: yā (ya1), zhòng (zhong4)
区点: 2面01区06点 四角号碼: 80200 倉頡入力法: 金中 (CL), XX金中 (XXCL)

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:14:15.01 ID:+elVQgFh0.net
総角(あげまき)

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:15:44.93 ID:c26TT/WP0.net
あげ‐まき【揚巻/総角】
古代の少年の髪の結い方の一。髪を左右に分け、
両耳の上に巻いて輪を作る。角髪(つのがみ)。

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:17:16.18 ID:64bnEBEg0.net
古代において婢女を"Y頭"という、頭頂で髪をY形に分けて結う故なり。
昔の女中、女召使、下女、小間使い。

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:20:15.88 ID:c26TT/WP0.net
>>16 に補足を・・・

中国語では「丫頭( Ya1 tou:あげまきの女の子;小娘)」という日常語で残っている
ほか、「脚丫( jiao3 ya1:脚;裸足)」などの熟語がある

おまけで書き順を画像で:
no title

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:17:17.40 ID:Q3rFqeLBi.net

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:20:21.04 ID:afUXw/oe0.net

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:23:08.11 ID:c26TT/WP0.net
何人かが挙げた「丱」も実は「あげまき」を指す漢字

【丱】部首: 丨 + 4 画 総画: 5画
字源:象形。髪を左右の二束に分け、かんざしで止めた様。
意義:あげまき、幼児や少女がした、髪を二束に分けかんざしを挿した髪型。
【日本語】呉音 : ケン(クヱン) 漢音 : カン(クヮン)
     訓読み:あげまき、あらがね
区点:1面48区5点 四角号碼 : 22770 倉頡入力法 : 女中中中一 (VLLLM)

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:24:28.04 ID:c26TT/WP0.net
「丫」の字は中国大陸では習うようだが
台湾ではなぜか小学校で習う漢字に含まれていない
意外とそういうものなのだろうか・・・ 

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:13:10.57 ID:GQ5/HUdp0.net
知らんよ



【情弱ホイホイ】xvideosで抜いてる奴ってまだいるの?【画像あり】 ad 




【画像あり】メンヘラビッチと生セックルしたら人生詰んだったwww ad 




【画像あり】俺の妹がマジでスッゴイ身体してるから晒すわ・・・ad 




【画像あり】手取り14万の俺が副業始めた結果 → 半年後にプチリッチなっててワロタwwwad





引用元: 中国には「Y」に似た漢字があるらしい
いまツイートされてる記事
いまブックマークされてる記事
この記事についたコメント
1.ぶらぶら名無しさん 2014年09月24日 22:48
悪くはない
しかし、こういうのは詳しくない人間がいくら集まって議論しても無駄なことが多い

てか、「あげまき」って何よ
2.ぶらぶら名無しさん 2014年09月24日 22:58
簡体字だろ
3.ぶらぶら名無しさん 2014年09月24日 23:20
まじかよ
よしひろって読んでたわ
4.ぶらぶら名無しさん 2014年09月24日 23:24
スタドラで知りました
5.ぶらぶら名無しさん 2014年09月24日 23:25
ゆるキャラ、なーむくんの髪型?
6.ぶらぶら名無しさん 2014年09月24日 23:28
高校生クイズでやってた
7.ぶらぶら名無しさん 2014年09月24日 23:41
聖徳太子の絵で横にいる子供とかがしてる髪型でしょ
8.ぶらぶら名無しさん 2014年09月24日 23:47
齎すって漢字に含まれてるな

コメントする
お名前

過去の栄光

最近の人気記事TOP20
▼ 続きを読む ▼
副管理人募集中!
その他いろいろ
記事検索
このブログについて
ブラブラブラウジング
詳細⇒このブログについて
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス解析
Livedoorサービス
  • ライブドアブログ