1: フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:24:42.25 ID:+g/luPvt0●.net
■仕事に見合った適正な賃金とは
パートタイマーとは、文字通り「パートタイム=一部の時間」だけ勤務する人です。
もちろん、実際には補助的な業務や定型的な作業を担当することが多く、その意味では賃金水準が低いことに正当性はあるでしょう。

しかしながら、もし正社員や派遣社員と同じ業務に就いていたとしたらどうでしょうか。たとえば、同じ生産ラインを担当している。
同じ販売の仕事をしており、権限や役割も正社員と変わらない。また、同じだけの成果や生産性を上げているとすれば、賃金に大幅な格差をつけることは、
「同一労働・同一賃金」の考え方に反することになります。勤務時間が限定されるため、企業側に使い勝手が悪いということはあったとしても、2倍も3倍もの賃金格差は明らかに不自然です。
 
パート・アルバイトが、家計における主婦や学生の付加収入であった時代は、それでもよかったでしょう。しかし、
主婦であっても、夫の不安定で低迷する賃金を補完する、重要な収入源となっています。また、アルバイトだけで生計を立てる若者も急増しています。
 
そこで、社会の要請としても、仕事に見合った適正な賃金を支払う必要性が増してきました。
 
ここに面白い調査結果があります。
以前、(独)労働政策研究・研修機構が発表した「正社員とパートタイマー等の均衡処遇に関する意識調査」です。この中でパート等とは、非正規社員全般を指しています。
 
「正社員と仕事が相当重なるパート等」がいると答えた正社員は、67.7%にも上ります。また、自分と同じような仕事をしているパート等の賃金水準を「妥当」と答えた人は50.6%ですが、
35.7%の人が「低い」(非常に低い+やや低い)と回答しています。しかも、もし自分が同じ仕事を行う場合には、49.3%の人がそれ以上の賃金水準を希望するというのです。

すなわち、
・パートタイマーや契約社員の中にも、正社員と同じような仕事をしている人は少なくない
・そして、その人たちの賃金水準は低いと思う
・もし、自分が同じ仕事をするなら、それ以上の賃金が欲しい
 ということになります。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140919-00013392-president-nb
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/news/kako/1411/14111/1411161882.html
中世ファンタジーがあるのになんで戦国江戸ファンタジーはないの?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4750768.html
派遣


2: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:26:09.70 ID:0zYczxQx0.net
じゃあ、正社員になれよ
無能だからなれないんだろ



5: ジャンピングエルボーアタック(家)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:27:16.73 ID:fHZ1gvx60.net
>>2
無能な正社員が有能なパートに席ゆずれよ



8: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:29:06.30 ID:0zYczxQx0.net
>>5
有能なパートってwwwww



41: ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:55:40.18 ID:gfxhsTXl0.net
>>8
会社にぶら下がって高給貰ってるアホ社員は何とかしてもらいたいな
パート云々は別にしても



91: 逆落とし(庭)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:23:37.04 ID:eMU+k+Pd0.net
>>2
すべてはタイミングだよ



4: トラースキック(茸)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:27:10.48 ID:SBtgI49/0.net
みんなが一生懸命やってた時にサボったからじゃね?



136: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:46:24.34 ID:WQE22fQ+0.net
>>4
これ



248: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:00:32.51 ID:nrHpcvbB0.net
>>4
賃金が何に対して払われるのが正しいのか考えろよ
学生時代の頑張り?就活での頑張り?違うだろ



252: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:01:49.64 ID:Jqp6j6Z90.net
>>248
違うなら転職すればいいのでは?



332: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:46:17.63 ID:nrHpcvbB0.net
>>252
現状が正しくないと言ってるんだが、理解できない?



6: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:28:25.87 ID:hrblZ9WIi.net
自営業の俺
高みの見物



880: 急所攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:42:59.51 ID:EZVi0YLs0.net
>>6
そうなんだよね
仕事さえあれば自営はほんと天国
仕事さえあればね



17: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:38:15.73 ID:QAKRk4vr0.net
派遣で来る奴はクズばっかりだぞ



24: 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:43:23.90 ID:aMJ/dc9O0.net
>>17
まぁ全てじゃないけど
派遣やバイトがやる気出しまくるとかないからな
ある程度までしかやらないし
向こうもやらせてくれないし
慣れて色々やり出すと逆に社員から
そこまでやらなくてもいいとか言われるからねえ



23: キングコングニードロップ(新潟県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:43:16.68 ID:EslD8sJt0.net
てか パートはともかく派遣はその能力を買われて仕事をしている って設定なんだから
派遣元は正社員よりも高い給料を払ってもいいはずなんだけれどね
そうでないんなら 正社員は『責任』に対価を払わないと



355: レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:59:04.70 ID:NCX6GeBv0.net
>>23
派遣元への金額は相当高いぞ



25: トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:44:32.84 ID:ycMRPCWn0.net
自己責任
努力が足りない
甘えるな



32: ヒップアタック(関東地方)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:50:23.35 ID:1MVZl1DiO.net
社員並みに働くのが悪いんだよ
適当に働けよ



40: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:55:35.81 ID:CFFhV41z0.net
>>32
それ



244: ドラゴンスリーパー(四国地方)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 08:58:42.57 ID:0+1Hg0cI0.net
>>32
これだよな



250: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:00:49.93 ID:73sKSUvh0.net
>>32
そんな奴誰が雇うんだよ



259: カーフブランディング(三重県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:04:44.59 ID:LbHn8E9v0.net
>>250
人送れば企業から金貰える派遣会社なんてそうなんじゃ?



34: フェイスクラッシャー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 06:52:36.27 ID:wGmv0zc70.net
嫌なら働くなよ
人手が足りなくなれば給料上がるだろ



64: ランサルセ(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:07:47.41 ID:MdSRLeyU0.net
この国の政治家は日本人が大人しいことを前提に政治してるよね。
何か一つ弾けたらどーなるか解らんよ、ほんと。



66: グロリア(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:09:08.38 ID:cJAcrHKJ0.net
日本って国が労働者を家畜のような扱いする会社だからな



67: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:09:24.08 ID:miCt86ac0.net
正直、この社員にはやめてもらって、できるアルバイトを正社員にできたらって
そう思うことはあるけれど、安易に社員をやめさせることができないから
アルバイトを正社員ってわけにはいかない

無能な正社員をバシバシ解雇してもいいのなら
アルバイトにも道は開ける
正社員の既得権益(労働法制等)が重いんだと思うな



71: ネックハンギングツリー(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:12:21.72 ID:JUtQ4QDe0.net
そろそろ全国レベルでストなりデモなりすればいいのに



73: マシンガンチョップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:14:05.03 ID:BW7wOJ420.net
>>71
また派遣村ができるな



72: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:13:31.08 ID:npi0n1Xx0.net
お前らは本当に働いたことあんのか?ってくらい世間が狭いな

基本的には非正規がやる仕事って補助的な業務なんだろうが
世間にはそれ以上のことをやらせてる企業もある。
派遣社員も社員だからというとんでも理論でな

>>1みたいな事を言い出すの奴は比較的、仕事ができる奴なのかなと
派遣でも仕事できる奴はいるし、そういう奴は正社員並に仕事してる
だけど、企業方針で正社員にできない事例もある



82: ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:17:55.08 ID:RIHwHnPp0.net
>>72
うちは派遣に補助的以外の仕事を昔はお願いしていたよ。

円高になったとき、方針を代えて大量に派遣を切って
正社員がその仕事を担うように変えた。

それで従来より利益が出るようにしたんだよね。



86: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:21:59.96 ID:npi0n1Xx0.net
>>82
それが本来の姿なんだと思う。

非正規はあくまで非正規
正社員の代わりじゃないんだよ



74: サソリ固め(石川県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:14:08.32 ID:vs6lPmQu0.net
テメェで非正規の道を選んでおきながら不満爆発とかアホかよ
こんな事だから派遣やら契約社員にしかなれない訳だよ



75: アンクルホールド(静岡県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:14:33.47 ID:Hj9aHTz70.net
昔は
1年とか続けて働いてるバイトの人は
正社員にしてあげなさいと、会社に指導
が来たけど 今どうなんだろ



78: デンジャラスバックドロップ(秋田県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:15:29.19 ID:DU9ekOYt0.net
見込みあるヤツならこっちから「正社員にならないか」って言うよ
その声が掛からないなら、その程度って評価なだけ

少し前は不況で雇いにくい状況だったが、景気が上向いてるこの時期に
声が掛からない、ってことはもう一生パートだね

諦めろ



81: 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:17:38.02 ID:/EVr8OZDi.net
正社員はサビ残あるから…。
時間給では負けている…。



97: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:27:51.61 ID:MFJIKo8U0.net
うちの会社はバイトが出勤一番早くて
帰りも一番遅くて給料も一番安い

みんな労働に対して給料が払われると思ってるみたいだけど
給料ってのは立場に対して支払われる物だからな



100: 栓抜き攻撃(関西・東海)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:29:01.50 ID:tNYAH6jhO.net
無能=非正規ってのはちょっと乱暴だな
つか能力で言えばバブル世代の正社員は無能だらけだぞ
ぶっちゃけ正社員になるなんて時代とコネと相性だよ
実力があっても人事が嫉妬して取らないケースもあるしね



109: トラースキック(広島県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:33:37.16 ID:IUzKqEm60.net
会社としては派遣会社に正社員以上に払ってますし。
ピンハネされてるだけですし。



127: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:42:41.74 ID:jh5a1nqL0.net
派遣は労働組合作ってピンはねの改善を要求するのが先だと思うよ
あと大半の請負単純労働者は自分が思うほどたいした仕事はしていないから



139: キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:48:11.12 ID:BF5fVP230.net
>>127
ピンハネはな~
派遣会社自身も利益と会社維持費いるから仕方ないと思うけどな。



142: サソリ固め(石川県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:53:20.17 ID:vs6lPmQu0.net
>>139
仕方無いも何も其れが派遣だろ(笑)
ピンハネされるのが嫌なら、自分で各企業に営業でもするか正社員になればいいだけの話
派遣会社に仕事を斡旋して貰っておきながら中間マージンで抜き過ぎですなんて戯言は通用しない



132: フェイスロック(空)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:44:30.74 ID:ldieoxu50.net
海外だと正規より高額な場合が多いのにね



138: ミドルキック(芋)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:47:05.48 ID:4FtFbwjT0.net
>>132
むしろ、リスクからみれば、それが当たり前



157: バズソーキック(沖縄県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 07:59:31.66 ID:hoGlipWu0.net
仕事内容が同じなわけないだろw 前提がおかしい



161: フェイスロック(空)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 08:07:27.45 ID:ldieoxu50.net
ケケ中の笑いが止まりません



169: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 08:15:12.16 ID:sQQqqrkt0.net
正社員だけど、普通におかしいと思うよ
忘れたけど以前テレビでみたどこかの国の仕事形態は、正社員、パート、派遣の待遇に差が無く、本人が労働時間で立場を選んでたのは、好感もてたよ。
マツダだっけ?この手の怨みつらみで駐車場で車暴走させて人を引きまくったり、秋葉原で引きまくったのもこの手の事だっけ?忘れた
人の心の闇は怖いよ



200: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 08:31:52.10 ID:ayBAbcCj0.net
○パート、アルバイト、契約社員、期間工
 直接雇用だから、賃金が不当と考えるなら会社を替わればいいと思うよ
 まっとうな会社ならそれなりの待遇だし、有能なら正社員の道もある

○請負、業務委託
 賃金は基本自分の会社との問題だが、中抜きが一番大きいのもここでワープワの原因
 いきなりバックれたりする屑も多が、ちゃんと働く人にはそれなりの賃金を払う体制が必要

○派遣
 自分のもってるスキルで食っていくのが基本だから、無能は厳しし
 技術系の派遣なら中抜きも少ないし、有能な人なら普通の正社員よりも稼ぐ
 ただ、昔は業務経験がある人がなってるのが多かったが、最近の新卒で派遣会社に就職
 する子も多い。そういう子はたちはよっぽど努力しないときつい



203: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 08:32:26.15 ID:CfdJ2wHc0.net
さんざんパワハラ受けて来た派遣は会社辞める時上司ぶっ飛ばすんだろ?



213: ヒップアタック(関東・東海)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 08:36:54.01 ID:fCqFygl9O.net
結論から言えば税金による搾取が原因

雇い主は儲けを出すために安い労働力を使い捨てにせざるをえない



215: ボ ラギノール(禿)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 08:38:12.62 ID:CFlyWr1P0.net
興味で派遣したけどビックリした。4ヶ月の高卒新入社員より仕事がキツく年収が安いんだぜw
新入社員から給料を聞いた。それからさっさと辞めて自営したわ。今6年目w



262: ファイヤーボールスプラッシュ(関西地方)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:07:54.50 ID:PKY6saMn0.net
>>215
そりゃそうだろw
高卒新入社員は工場の幹部候補なんだから。



229: 膝靭帯固め(家)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 08:44:46.80 ID:VQ9EX1Bi0.net
派遣なんて事業が成り立つのは、日本の労働法制や労使関係が異常だから。
結局、建前と現実の乖離で面倒になった局面につけこんでヨゴレ役を引き受ける者にカネは流れ、そいつらからピンハネする者が巨万の富を得る、日本社会のおきまりのパターンになってるだけ。
どんな許認可にも大なり小なりこういう局面ってあるだろ。



268: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:10:11.25 ID:7Mc8HGb4i.net
工場作業の派遣に聞いたが、期間満了再契約時に足元見られて時給減らされるらしいぜ!
遠くから連れて来られてレオパレス収容所に押し込まれ、文句が有るならヤメろと脅される。

工場的には仕事覚えたベテランには給料増やしてやりたいが、派遣会社は逆の事やってる



303: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 09:27:05.77 ID:DsYtAlOZ0.net
いいなあと思う派遣さんいるけど、
正社員になってもらうには結構な身請け金払わないといけない。
そこまでしても社員になってもらいたい、というくらい優秀じゃないと難しい。
ということは正社員より優秀じゃないとそもそも同等にはなれない、ともいえる?



569: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 11:57:27.73 ID:7Mc8HGb4i.net
>>303
転籍してもらうには年収分くらいの金を派遣会社に払うらしいね

そのせいで優秀な派遣でも正社員になれない
どこ迄ガメツイんだよ!派遣会社は!



405: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 10:19:37.00 ID:24VFd/MI0.net
派遣のみなさん
あなた達はあなた達の思っている以上に
努力していないんですよ



412: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 10:21:10.28 ID:abSWnYdS0.net
>>405
ほんとこれ



442: ファイヤーボールスプラッシュ(岡山県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 10:38:54.87 ID:NMCGPYbf0.net
非正規は転職活動する時間も金も無い
これが一度落ちると一生非正規の理由



458: ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 10:45:54.69 ID:ou2wseZa0.net
派遣という奴隷制度を廃止にすべき
バイトと社員だけでいい



474: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 10:52:55.45 ID:ZHwrrCEBi.net
>>458
ほんとこれだよな



466: キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 10:49:01.79 ID:BF5fVP230.net
企業としては気に入らなければすぐにチェンジできるし、必要なときに必要分だけ頭数仕入れれるから派遣の方が楽。
直接雇用でチェンジしまくってるとお役所から目をつけられるけど、その辺は派遣なら回避できる。
バックれられても、派遣ならすぐに補充できるから良い事ばかりなんだけどな



621: グロリア(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 12:35:41.71 ID:hR2w11wq0.net
非正規は目の敵にする相手を間違えてるよな
正規職員を敵視してどうするんだ



626: ストレッチプラム(空)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 12:39:47.95 ID:Zbfy9p5i0.net
>>621
経営者が何もしなくても正社員が勝手にヘイト集めてくれるんだから楽なもんだよな



637: エクスプロイダー(宮城県)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 12:49:55.50 ID:wPPwAO7t0.net
工場なんか派遣いなくなったら終了するとこ多いだろうな



669: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 13:30:09.11 ID:ueS/03cL0.net
問題はピンハネ率

欧米は上限10%なのに日本は制限無しで平均50%もピンハネされているが、何故か厚生労働省が野放しにしていることだ

厚生労働省は、
年金では5095万件不明、年金未納問題 ・ 政治家の年金未納問題 ・ 国民年金不正免除問題 ・ 年金記録問題 ・ 年金改ざん問題 ・ 公的年金流用問題 ・ 年金横領問題. その他、

欧米では流通禁止とされている韓国産海産物が日本では野放し、中国でさえ輸入禁止にしている韓国産キムチも日本では野放しで韓国産キムチの8割が日本に輸入されている。



747: フライングニールキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 15:13:16.28 ID:UsOD8O9eO.net
結局、労働者側で分裂していても資本家が笑うだけだと思うけど?





日本のRPGに出てくる魔法って戦闘用ばっかだよね(爆笑)

ゲームで怖かった場所

【画像あり】発見!グーグルアース・マップで見つけた奇妙な場所

外ですれ違う人間全員にそれぞれの人生があって、それが1億人もいるかと思うと気が狂いそうになる

一度言ってみたい 映画によくある台詞

【神話・SF】他界観史とその影響

俺が株や為替の取引で分かった事を教える

【閲覧注意】三大見飽きた心霊動画は?「オーシャーマッ!」「ベティの誕生日」あとは?

かわいい女の子がやったら反則なもの教えて