戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ggsoku.com/2014/10/sharp-mems-igzo-tablet/


シャープ、業界初となる「MEMS-IGZO」ディスプレイ搭載タブレットの開発を発表 | GGSOKU - ガジェット速報

シャープ、業界初となる「MEMS-IGZO」ディスプレイ搭載タブレットの開発を発表

さすが、「世界の亀山」を自称するだけのことはあります。

6日、シャープ株式会社は “業界初” となる「MEMS-IGZO」ディスプレイを搭載した7インチタブレットの開発に成功したことを正式に発表しました。

シャープ発表資料1

今回シャープが発表した「MEMS-IGZO」ディスプレイとは、米Qualcommの子会社であるPixtronixの誇る「MEMS」ディスプレイ技術と、シャープの誇る「IGZO」ディスプレイ技術を融合させるべく、両者の共同開発の下に新たに生み出された新技術です。

シャープ発表資料2

「MEMS-IGZO」ディスプレイの構造説明図

MEMS-IGZOディスプレイは、競合の一般ディスプレイに比べて「省電力性能」「色再現性」において大きなアドバンテージを持つこと。また、外光下での視認性を高める「高輝度モード」や省電力表示に特化した「グレースケール / 白黒モード」など、コンテンツや周囲の状況に最も適した表示モードへの切り替えを可能にしていることも、強調されました。

シャープ発表資料3

さて、今回開発が発表された7インチタブレットの主な仕様は以下の通りです。

  • 7インチ WXGA(1280×800)「MEMS-IGZO」ディスプレイ
  • Qualcomm Snapdragon 800
  • メイン / フロントカメラ (画素数は非公開)
  • Android 4.4 KitKat
  • LTE / 3G通信対応
  • Wi-Fi (802.11 a / b / g / n / ac)通信対応
  • 防水機能搭載

あくまで現時点での仕様なため、実際の製品とは異なる可能性が十二分に考えられますので、その点ご注意を。また、このデバイスは「2015年上半期」に、正式に発表されることになることも明らかにされました。

「IGZO」という極めて優れたディスプレイ技術を保有しながらも、世界的なシェアの獲得には苦戦し続けてきた感の強いシャープ。果たして、このMEMS-IGZO技術は世界に対してどれだけの訴求力を発揮できるのでしょうか。

※「MEMS-IGZOとは何ぞや」と疑問と興味をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、Engadget Japaneseに詳しく解説している記事が掲載されているのを発見致しました。記事の末尾のリンク先をご参照下さい。

[SHARP / Engadget Japanese]

ソーシャルシェア

著者

有福 志隆

有福 志隆

2014年10月1日より、縁あってGGSOKUメインライターに正式に就任。ここ最近は、スマートフォンやタブレットを始めとするガジェット類全般から、各種周辺機器にデジタルカメラ。果ては自作PCパーツやソフトウェア類にまでも食指を動かすに至る始末。イロモノ・キワモノガジェットもこよなく愛する、興味と好奇心の赴くままに生きる元人力車夫。

関連する記事

29 件のコメント

このコメント欄には、弊社が開発する人工知能を搭載したコメントシステム「Quelon」は導入されていません。メディア媒体またはコミュニティサイトにおける導入をご検討の場合はお気軽にお尋ねください。

  1. No Name 2014年10月7日 16:04 No.1507624 返信

    シャープが持っているのは「IGZO」という商標であって、同等の技術は他社も持ってるんじゃないの。「IGZO」と名乗れるのはシャープだけだけど。

    Thumb up 2 Thumb down
    • No Name 2014年10月7日 17:14 No.1507959 返信

      量産できる技術を持ってるのがシャープだけ。

      まぁ、IGZOの場合、そこが一番の課題らしい。

      Thumb up 5 Thumb down
  2. No Name 2014年10月7日 16:07 No.1507641 返信

    世界の亀山(笑)ムードをどこまで巻き返せるのか期待したい

    Thumb up 3 Thumb down
  3. No Name 2014年10月7日 16:08 No.1507649 返信

    凄いとは思うけど、S800ってのがSHARPなんだよな

    Thumb up 1 Thumb down
    • No-Name 2014年10月7日 16:21 No.1507721 返信

      これは実質サンプル品じゃないの。法人用だし。

      Thumb up 2 Thumb down
  4. No Name 2014年10月7日 16:10 No.1507657 返信

    一瞬男性用IGZOかと…

    Thumb up 4 Thumb down
  5. No-Name 2014年10月7日 16:23 No.1507738 返信

    これ大型のパネルにも使えるみたいな話らしいから、モバイル以外でも優秀につかえそうやな。焼け付き的な現象とも無縁なんかな。

    Thumb up 0 Thumb down
  6. No-Name 2014年10月7日 16:47 No.1507837 返信

    表示モードの切り替えが可能って地味に凄くない?
    そうでもない?

    Thumb up 4 Thumb down
    • No Name 2014年10月7日 17:29 No.1508029 返信

      実際すごいんじゃね。液晶だとどう転んだってバックライトで照らすのは同じだからそこまでは消費電力変わらないしね

      Thumb up 2 Thumb down
      • No Name 2014年10月7日 18:46 No.1508466 返信

        IGZOの省電力性を知っていればそんな言葉は出ないはずなんだがなぁ・・・・・・

        Thumb up 0 Thumb down
        • No Name 2014年10月7日 19:43 No.1508788 返信

          なにがどう転んでなんだよ
          IGZOは一定の透明な結晶を形成する特性があるから、開口率が比較的高くなってバックライトが抑えられる、なおかつオフ電流が少なく帯電が大きいからリフレッシュレートで有利になるって特性。とはいえIGZOだろうがなんだろうが液晶には違いないから、カラーフィルターと偏光板を通ると光が減衰するって特性そのものは変わらない。単純に半導体部分が比較的有利というだけで、実際SHARPの説明するほどにはLTPS等に対して動画時には消費電力が変わらないのはSHARP自身の消費電力デモで示されてるし、実際の端末でもSHARPのIGZO端末と非IGZOでそこまでバッテリー持ちにおおきな差があるかというとそんなにはない。

          このMEMS-IGZOは基本的にカラーフィルターや偏光板のような減衰なしに、シャッターでのみ色の波長を操作するから明るくなりやすいってのが特徴なわけで、根本的に原理が違う。IGZOだろうがなんだろうが液晶は液晶。そもそもIGZOは別に液晶の技術じゃなくて単なる半導体。

          Thumb up 1 Thumb down
          • No Name 2014年10月7日 19:50 No.1508827 返信

            どう転んでもって表現は自分のコメントの方からのだった、変なレスになってごめんごめん

            Thumb up 0 Thumb down
        • No Name 2014年10月7日 19:51 No.1508836 返信

          IGZO液晶とそれでも違うのは、透過率とシャッター速度が大幅に速い点だね。
          液晶はどう頑張ってもカラーフィルターを通さないと色を表現できないし、明暗を表現するには偏光板が必要。
          で、そのカラーフィルターや偏光板が光を大幅に(それこそ液晶部コミでトータル9割といったレベルで)減衰させる点が明るくするときのネックになる。
          もちろん、MEMSが物理的なシャッターである都合上シャッターを置く場所や駆動部が必要等で開口率や解像度に関しては不利になりやすいし、パネル駆動の消費電力は問題となる。
          ネタ的に言えば、IGZOで2倍、MEMS-IGZOで更に倍!とか(実際の値は多分異なります)

          MEMS-IGZOが液晶と一番違うのは、その高速応答性能で一番電池を喰うバックライトをカラーフィルターで1/3捨てる事が前提でのRGB全色点灯でなく、RGBを順番に点灯でOKだから単位時間当たりの消費電力を減らすことが出来る点。
          逆にRGB同時点灯をRGBそれぞれ3倍にしたらバックライト消費電力そのままで超明るいとか、逆にRGB全点灯したらモノクロになるけど超明るいみたいな事が出来る。
          もちろん、液晶だってシャッターだから0.1ms秒単位で駆動できるようになればカラーフィルター削って似たような事が可能になるだろうけど、現実は物理法則も有って多分困難。
          この方式のデメリットは視点が動くとカラーブレイキング現象っていう色がおかしくなる現象が起きるけど、逆に静止状態なら「サブピクセルが原理的に存在しない」点が見た目的に大幅に異なる。後は偏光現象を使ってないから、斜めから見ても基本的に色が変になりにくい、色純度がカラーフィルターを気にせずLEDの性能で引っ張り上げやすいのもメリットだね。

          MEMS-IGZOはデメリットもメリットもハッキリしているからどんな用途に用いられるようになるのか気になるね。

          Thumb up 2 Thumb down
  7. No-Name 2014年10月7日 17:17 No.1507972 返信

    MENSに見えてアダルト動画再生に特化したディスプレイかと思った

    Thumb up 0 Thumb down
  8. No Name 2014年10月7日 17:23 No.1508004 返信

    MEMSということは「液晶」ではないのか

    Thumb up 1 Thumb down
  9. No-Name 2014年10月7日 17:38 No.1508081 返信

    2015年で1280×800って・・・

    Thumb up 0 Thumb down
    • No Name 2014年10月7日 17:48 No.1508149 返信

      仕組み上高精細化は難しいから仕方ないだろう。
      でも、それを補って余りある利点があると思う。
      俺的には日光の下でも見やすいって所に期待している

      Thumb up 5 Thumb down
    • No Name 2014年10月7日 17:49 No.1508157 返信

      これは法人向けの、外光下で営業等に使う目的が多い特殊な環境の事業者向けだぞ。本格的な量産・採用は2017年予定。いちいち先行開発版のスペックでケチつけんなって思うわ。むしろサンプル出荷等がまだ先の技術が先行して使えるレベルにあるだけ十分だろ。魔法みたいにぽんぽんなんでも出せると思ってるやつが多すぎ

      Thumb up 10 Thumb down
  10. No Name 2014年10月7日 17:47 No.1508142 返信

    問題は歩留まりとお値段

    Thumb up 0 Thumb down
    • No Name 2014年10月7日 18:00 No.1508229 返信

      歩留まりは以前の発言で向上が課題とはいってたんだけど、コストでは既存の工場(ただし世代的に古い工場になるらしいけど)を使えるらしいから、比較的他の技術に比べればまだマシなんんじゃないかなぁ

      Thumb up 1 Thumb down
  11. No Name 2014年10月7日 17:50 No.1508165 返信

    構造説明図、液晶の方も載せた方が比較できてわかりやすいと思うんですが

    Thumb up 1 Thumb down
  12. No Name 2014年10月7日 18:53 No.1508510 返信

    スゲー見やすい「街頭ビジョン」ができるようになるのかな?

    Thumb up 0 Thumb down
  13. No Name 2014年10月7日 19:22 No.1508646 返信

    ガジェットとしてはおもしろそうだな。

    Thumb up 2 Thumb down
  14. No-Name 2014年10月7日 19:30 No.1508685 返信

    仕組み的に焼き付き無さそうだしTVは
    有機じゃなくこっちのが有望かも
    ただドットがけはありそうだなw

    Thumb up 1 Thumb down
  15. No Name 2014年10月7日 20:13 No.1508927 返信

    これ黒の表現はどうなんだろ、シャッターが完全に閉じるなら沈み込む黒が表現できそうだが。

    Thumb up 1 Thumb down
  16. No Name 2014年10月7日 20:27 No.1509012 返信

    結局のところ現行の課題点はクリア出来るのか?
    視野角がやや狭いのとタッチパネルと相性悪いの

    Thumb up 0 Thumb down
    • No Name 2014年10月7日 22:13 No.1509516 返信

      偏光板ないのに視野角狭めなのか

      Thumb up 1 Thumb down
  17. No-Name 2014年10月7日 21:13 No.1509255 返信

    AQUOSPadとは別のブランドか。

    Thumb up 0 Thumb down
    • No Name 2014年10月7日 22:12 No.1509515 返信

      民生品じゃないんだから特別ブランドとかはつけないんじゃね

      Thumb up 1 Thumb down
このニュースでディスカッション
  • コメントを投稿する際には「コメントガイドライン」を必ずご覧ください
  • コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
  • 主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます

Access Ranking

Latest Posts