1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:44:26.92 ID:0.net

安かろう悪かろうって感じだった

最近の若いやつには信じられんかもしれんけどつい20年前までトヨタの車で100キロ出すとハンドルふらふらして走れなかった
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1412581466/








7:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:50:30.94 ID:0.net

30年前のスターレットとかカローラは安定性が悪かったが
20年前になるとさすがに良くなっていたぞ


9:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:53:52.01 ID:0.net

カルディナ乗ってたけど全然平気だったけど


10:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:54:29.27 ID:0.net

コロナ乗ってたよ


11:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:54:41.91 ID:0.net

このカローラまではガチでハンドルフラフラだった

11_1

このカローラからは120キロくらいまでならまあ何とか走れるようになった

11_2



75:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 05:08:51.40 ID:0.net

無いわw事故車か整備不良だろ


12:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:54:43.40 ID:0.net

カムリやチェイサーは高速150km/h巡航しても何の不安もなかった


16:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:01:28.25 ID:0.net

20年前ってとっくにバブル崩壊してるやん


18:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:04:01.25 ID:0.net

20年前って1994だぞさすがにないわ


20:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:04:31.45 ID:0.net

クレスタ乗ってたわ
すごい安定してた気がしたけど思い出補正かも知れん


21:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:05:12.42 ID:0.net

ホイルバランスが悪かったんじゃねえの


23:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:13:17.64 ID:0.net

昭和ならともかく20年前でそれは無いよ


24:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:13:18.95 ID:0.net

じじいだから50年くらい前のことが
つい20年前に思えちゃうんだよねおじいちゃん

ってか若者にとって20年前はつい前じゃない


27:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:17:34.49 ID:0.net

20年前は1994だから全く問題ない
まあ足がフニャフニャで気持ち悪くはあったけど
かと言って硬いのはガチガチ


36:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:26:15.93 ID:0.net

いいとこ1970年代くらいなら分からんでもないが


38:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:28:24.83 ID:0.net

80年代中ごろまでそんな感じだったから
20年前に10年落ちの中古車乗ってたんならそういう印象持っててもおかしくない


13:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:57:14.44 ID:0.net

トヨタの車はバブルの途中くらいから急速にレベル上がったけど
それまでは本当にどうしようもなかった


15:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:00:08.16 ID:0.net

でも壊れまくって手に負えないとかはあまり聞かないから凄い


22:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:13:15.37 ID:0.net

やっぱりボロ車で高速だすとフラフラするのか
このまえ軽トラで高速100キロだしたらフラつき感がして何事かと思ったわ
原因は何?
重ステだから路面の状態がダイレクトにハンドルに伝わってるのか?


45:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:33:45.75 ID:0.net

ガツンとしたショックはないけどふんわかふんわかしてて気持ち悪かったな


46:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:34:01.46 ID:0.net

ここは爺さんばかりなのか


48:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:36:25.31 ID:0.net

20年までいかないがヴィッツは確かに高速で真っ直ぐ走らなかった
4年乗ってタイヤをレグノにしたら劇的に安定してワロタ

デフォのタイヤがプアなのね


52:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:40:18.44 ID:0.net

そもそも昔は車好きなやつってトヨタなんか乗らなかったから


53:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:45:08.52 ID:0.net

その頃エクシヴ乗ってたけど中央道でメーター振り切ってたわ


54:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:46:36.93 ID:0.net

ありえんわ
ゴーカート言われるほどのらくらく運転だったわ既に


56:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:48:54.97 ID:0.net

コストダウンだけじゃなくて進化してるのね


60:名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w @\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:54:58.46 ID:O.net

元々の設計段階で想定する速度域が国内向けは低いから仕方ないよ
その代わりに故障しないんだから良しとしないと
コンパクトカーでも欧州車なら180km/h以上で走っても怖くないけど国産車は怖い
それは仕方ないよ


69:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:34:24.44 ID:0.net

20年前つったらSW20乗ってたな・・・
確かにアレはメーター振り切る速度じゃフロントの接地感なくて怖かったわ


71:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:39:13.78 ID:0.net

篠原ともえがCMでカラゴンって言ってたのが20年前か
むしろトヨタ車が一番良かった時期だわなスレタイに20年加算したら正しい認識やね


72:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:44:23.86 ID:0.net

20数年前に親父のちんこから射出された世代だけど
20年前は日産やホンダのスポーツカーが人気あったイメージ


73:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 03:46:26.04 ID:0.net

雨の湾岸180kmでかっとんでも大丈夫だったがw


74:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 05:07:34.77 ID:0.net

まあ間違いだらけの自動車選びってその当時としては有用だったんだよな
今はそんな車ないし必要ない


86:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 11:13:34.14 ID:0.net

昔はエアコン付いてなくて窓開けて高速走ってた
今じゃエアコンなしとか考えられん


88:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 11:16:00.07 ID:0.net

エアコンパワステバワーウィンドウでフル装備だからな


92:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 13:31:00.10 ID:0.net

>>1
嘘乙
うちの親父が乗ってるクラウン20年以上になるけどめちゃくちゃ安定してるぞ
しかもまったく故障しないし


93:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 13:36:03.62 ID:i.net

20年前ってセルシオもR32GTーRもNSXも売ってるじゃねぇか


109:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:10:59.57 ID:0.net

近くばっか見てるからフラつくんだよ
自分の運転技量を車のせいにすしてんなとしか


110:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:12:53.53 ID:0.net

910のブルーバードはいい車だったよ
昭和62ねんのコロナも平凡だけどいい車だった


117:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:10:21.46 ID:0.net

俺がマーク2買った頃か
言うほど悪くなかったし


125:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 15:48:20.52 ID:0.net

95年位に87年式のホンダ車乗ってたけど100キロ位なら普通に走れたぞ
140出したら怖かったけど


130:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 16:02:16.02 ID:0.net

1が乗ってたのは事故車の中古


131:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 16:08:01.52 ID:0.net

>>1
当時はトヨタが最良で日産がゴーンに乗っ取られる手前の迷走
ホンダはエンジンは良いけど内装がチープ
スバルは存在感が薄くマツダが最低の時代だろ


132:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/08(水) 16:10:14.42 ID:i.net

>>131
まとめるといすゞ最強ということか


146:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:24:45.59 ID:0.net

それよりも
いつ110km/h超えの時になるチャイムが
無くなったんだ?



147:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:28:30.44 ID:0.net

そんなもん1980年代の終わりの車にはもうなくなってたと思う


159:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:26:30.84 ID:0.net

平成5年のマーク2の2500の中古だけど安定してる
高速で120kぐらいで流すといい感じ
峠道は苦手 オートマだし加速がどんくさい
次のマーク2はコストダウンされていまいちらしい


160:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:54:38.84 ID:0.net

トヨタの直6よかったよね
日産の直6もよかった
別にV6にすることもなかったと思う


163:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 02:32:41.83 ID:0.net

20年前は糞だったけど今は最高
つまりそれだけ開発体制がすごいって事の裏返しだろ


164:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:03:26.70 ID:0.net

日本車はまだまだ伸び代あるな




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2014年10月12日 11:49
    • ID:24mtNLvR0
    • 20年前って日産が901やってる真っ最中だっけ?
    • 2. 名無しさん
    • 2014年10月12日 11:56
    • ID:renbYRMp0
    • 扁平タイヤとパワステの普及が大きいんだよな。
      ただ、どっちにしろ自動車と言えばトヨタより日産の時代だった。
    • 3. 名無しさん
    • 2014年10月12日 11:56
    • ID:BXpShxTmO
    • 40歳を越えてから5年未満は誤差の範囲になった

      スレ主もそんな感じだろう
    • 4. 名無しのはーとさん
    • 2014年10月12日 12:00
    • ID:1A0KQWvo0
    • それ、3億円事件のカローラや。
      40年前だ。

      おっさんになると、40年前の事でも20年前とかぶっこいたりするからなぁ。
    • 5. 名無しさん@ダイエット中
    • 2014年10月12日 12:04
    • ID:cAeLHq.R0
    • 自分がリアルタイムで感じた「20年前」の印象を、そのままサラッと今書いてしまったということかな。
    • 6. 名無しのオージャン
    • 2014年10月12日 12:05
    • ID:LMms4XU60
    • 1989年に発売されたセルシオで、世界の高級車の常識が
      ひっくり返ったのに、このバカは何を言ってるんだろうなw
    • 7. 名無しさん
    • 2014年10月12日 12:11
    • ID:Iran5ZYN0
    • >>11の頃のスプリンタートレノを新車で買って乗ってたが、高速でふら付くなんて事は無かったぞ。
      操作系はどれも無茶苦茶軽くて嫌だったけど(特にMTがワイヤー式だからおもちゃみたいだった)、直進性が悪いなんて事は絶対に無い。

    • 8. 名無しさん
    • 2014年10月12日 12:15
    • ID:8jx46L8J0
    • ただトヨタ叩きたかっただけだろ
    • 9. 名無しのプログラマー
    • 2014年10月12日 12:15
    • ID:.arX8BTA0
    • 13シルビアの初期型もふらふらしたなあ
    • 10. 名無しさん
    • 2014年10月12日 12:16
    • ID:sZGqcmzz0
    • 20年は流石に無い
      30年ならそういう車もあったかも知れない
    • 11. 名無しのはーとさん
    • 2014年10月12日 12:16
    • ID:1A0KQWvo0
    • 20年前ってもうバブル終わってんやで。
      おっさんの頭の中が一番のゆとりやわ。
    • 12. 名無しさん
    • 2014年10月12日 12:17
    • ID:QrZ3PpMI0
    • 20年前の安い中古の話じゃないの
    • 13. ななしだよ!
    • 2014年10月12日 12:21
    • ID:xkNWMLNp0
    • 仕事で毎日KE70系~AE90系のカローラ乗ってたがフラフラなんかしてなかったぞ
      何でこう知ったかで嘘を平気でつけるんだろう
    • 14. 名無しさん
    • 2014年10月12日 12:26
    • ID:fJ6WBJDWO
    • ケチって細いタイヤ履かしてたんだろ
    • 15. 名無し
    • 2014年10月12日 12:29
    • ID:1rqnTS.L0
    • ホイールバランスの問題じゃないのけ?
      20年前ってそれはないわ
    • 16. 名無しさん
    • 2014年10月12日 12:30
    • ID:WA.GRGc9O
    • 20年前って1994年だが、100キロでフラフラとか何言ってんだこの>>1は。
      今が2014年だってこと知ってんのか。
    • 17. 名無しさん
    • 2014年10月12日 12:34
    • ID:IoKATNYz0
    • 結論 いっちの車が整備不良。
    • 18. 名無しさん
    • 2014年10月12日 12:39
    • ID:ePB6sQqw0
    • 20年前に買ったポンコツ中古車だろ
    • 19. 名無しさん
    • 2014年10月12日 12:39
    • ID:EjOiXAwl0
    • キンコンキンコン音がする話のほうじゃないのか
    • 20. 名無し
    • 2014年10月12日 12:40
    • ID:gxsbDTOf0
    • 中古しか知らないのに知ったかしちゃった感じ?
      20年前中古車扱ってたけどトヨタはエアコンが当たり外れ多かった気がする
    • 21. 名無し
    • 2014年10月12日 12:43
    • ID:SuO6txLD0
    • 流石に捏造はあかんわ
    • 22. 名無しさん
    • 2014年10月12日 12:44
    • ID:IBL.AVEx0
    • 30年くらい前でも100km/hでフラフラするようなのはタイヤの細い低グレードモデルくらいだったよ
    • 23. 名無しのトゥミコロクル
    • 2014年10月12日 12:48
    • ID:6QQGmTlL0
    • 去年まで、オヤジの90系のマークⅡに乗っていたけど、ハンドルが不安定になったことなんてなかったよ?

      それって、20年じゃなくて、もっと前の話でしょ。
      あまり前だと、俺は生まれてないからわかんらんけど。
    • 24. 名無しさん
    • 2014年10月12日 12:53
    • ID:dh23lCcZ0
    • 80系カローラを路上駐車しようとして、路肩にタイヤをぶつけてしまってから
      ふらふらするようになった経験はあるけど。

      90系カローラ、改めて見るとカッコいいな。隠居生活になったら乗りたい。
    • 25. 名無しさん
    • 2014年10月12日 12:54
    • ID:uUloeQqc0
    • H4年式のカローラセレス乗ってたけどそうでもなかったなぁ…
      ドノーマルS13のほうが酷かった思い出
    • 26. 名無しさん
    • 2014年10月12日 12:56
    • ID:2EdTjanC0
    • 1981年 セリカXX コーリンチャップマン "Congratulations Toyota"
    • 27. 名無し
    • 2014年10月12日 13:04
    • ID:V4wELjs00
    • 80点主義とかなんとか言ってたけど
      さすがにそれは無い
    • 28. 名無しさん+
    • 2014年10月12日 13:06
    • ID:FCohGmEO0
    • >>1の祖国の車を勝手にトヨタに変えて言ってるだけだろw
    • 29. 名無しさん
    • 2014年10月12日 13:08
    • ID:0ytjl.gb0
    • こいういうのって大体、メーカーとか車種の問題ではなくて
      乗ってた車がポンコツだったってオチ
    • 30. 名無し
    • 2014年10月12日 13:10
    • ID:UAxkBBNl0
    • GT-Rに乗ってるだけで、女にモテモテだった時代。
      今はGT-Rに乗っててもモテすらしない。
    • 31. 名無しさん
    • 2014年10月12日 13:12
    • ID:tCyBQnBC0
    • 昭和40年代の5代目コロナは純正のバイアスタイヤのままだと60キロあたりからフラフラだったな。
      昭和50年後半以降のFR最終コロナではすでに100キロ平気になってたしなぁ。
      トピ主の言う「20年前」ってどこの世界のことだろう?

      ちなみにトヨタじゃないけど25年前のマツダBGファミリアはカローラクラスとは思えないほど安定感抜群だった。
      マツダが最もかねかけられた時代で、その後極貧化してしばらくは出す車ボロボロだったけど。
    • 32. 名無しさん
    • 2014年10月12日 13:14
    • ID:Rtg03Iru0
    • ねーよwww
      ポンコツカローラだと120でふらつくぐらい
    • 33. 名無しさん
    • 2014年10月12日 13:18
    • ID:tIwllOWk0
    • 1980年代のレビンでさえ、メーター振り切りでも片手運転できた。
    • 34. 名無しさん@ダイエット中
    • 2014年10月12日 13:28
    • ID:cJb1MtwB0
    • カローラⅡは140キロでハンドルがふらつき始めたよ。
    • 35. 名無しさん
    • 2014年10月12日 13:29
    • ID:iw50tvb40
    • 嘘付くなよ。うちも20年以上前トヨタのクラウンだったけど全然安定してたぞ。
    • 36. 名無しさん
    • 2014年10月12日 13:29
    • ID:cJHCqwZF0
    • 40年前のクラウンでも140キロとか普通に走れたし
      30年前のカローラでも当たり前にそれくらいで走ったよ
      4AG積んでたら普通に180キロも出た
      この意見書いた人はどんな舗装の悪い道をどんな素性の怪しい中古車で
      走っていたのか疑うレベル
    • 37. 名無しさん
    • 2014年10月12日 13:29
    • ID:nmyibEKF0
    • トヨタ叩きたいだけの他社の回しもんでしょ。確かにトヨタは足回り柔らかいけどハイトールでもなければ普通に高速乗れてたよ。むしろその頃は他社の方が不安だったわ。
    • 38. 名無しさん
    • 2014年10月12日 13:34
    • ID:.6dF7yy.0
    • オイラは走って階段上るだけでふらふらするぞ
    • 39. 名無しさん
    • 2014年10月12日 13:35
    • ID:jr1uUGBl0
    • 欠陥なのは1の車じゃなくて、1の頭だったわけだな。
    • 40. 名無しさん
    • 2014年10月12日 13:43
    • ID:9naWqB160
    • 17インチホイール履いた初期の80スープラはフラフラしてたな
      直線でも僅かな轍にハンドル取られてたっけ
      あれは完全にセッティング不足だったと思ってる
    • 41. 名無し
    • 2014年10月12日 13:47
    • ID:ote.zHLC0
    • トヨタをけなしておけば「違いが分かる男」って風潮が昔あったからな
      たぶん相当な年寄りなんだろう
    • 42. 名無しさん
    • 2014年10月12日 13:49
    • ID:Wh0nNJXUO
    • 今もふらふらふわんふわんだぞ
    • 43. ななしだよ!
    • 2014年10月12日 13:50
    • ID:xkNWMLNp0
    • ※40
      初期は16インチだ
      ブレーキも小さい
      しかも轍に取られたりしなかった

      ってかゆめ痛もいつもと毛色違うこんなのなぜ取り上げたんだ
      工作員ばっかり湧いてるじゃねーか
    • 44. 名無しさん
    • 2014年10月12日 13:51
    • ID:9KgJZqFl0
    • クラウンも例のゼロクラウン以前はヨタヨタでベンツやBMと比べるなんてちゃんちゃらおかしい車だった。さすがに今はそんな事ないけど
      一部車種では相変わらず手抜きというか客層考えて走りこんなもんで良いだろって車はある。
      特に最近はスバルやマツダみたいな中小メーカーがしっかりしたの作ってるからなおさら酷さが際立ってるな
    • 45. 名無し
    • 2014年10月12日 13:54
    • ID:tjEdRS6v0
    • こんなボケたじじいの妄言なんかをまとめんなよ・・・
    • 46. 名無しさん
    • 2014年10月12日 13:59
    • ID:tIwllOWk0
    • 平成国産車は、メーカーを問わずそんなことはない。
      昭和国産車は、どのメーカーもボディー剛性が不足。
      100㎞はともかく、160km超えるとボディーがよじれた。
    • 47. 名無し
    • 2014年10月12日 14:10
    • ID:BVKTfHxL0
    • 20年前って言うともう平成だぞ?
      まあトヨタ嫌いだから乗ったこと無いけど。

      1985年製ホンダシティでも高速で140kmくらい平気で出してたけど。
    • 48. 名無しの隣人さん
    • 2014年10月12日 14:13
    • ID:IK.bdi170
    • 110キロ超えたあたりから、キンコン、キンコンってベルが鳴ってたな
      20年前に中古で手に入れた車なら製造は30年前かもしれんし
      そんなもんだろう
    • 49. 名無しさん
    • 2014年10月12日 14:25
    • ID:1xnlO.5Q0
    • 20年前に買った20年落ちの車じゃね?
    • 50. 名無しさん
    • 2014年10月12日 14:26
    • ID:Or.GNw.00
    • 社用車の初代ノアヴォクは真っ直ぐ走らなくて笑ったわ……
      不特定多数の人が乗ってるし、誰かが足回りを縁石ヒットさせたり、走行距離が多いとかで、アライメント狂ってた可能性もあるけど……
      試乗で乗ったトヨタ車は問題無かったから、今の車なら間違いなく大丈夫かと思う。
    • 51. 名無しさん
    • 2014年10月12日 14:28
    • ID:gFHoaW540
    • キンコンキンコンと警告が鳴ってた頃は助手席に乗っていても怖かった。20年前なら高速道路で出す速度ならそんなに心配なかった気がする。
      寧ろ当時のセリカは80Km/h越えたころから安定感が出て気持ちよかった。
    • 52. 名無しさん
    • 2014年10月12日 14:31
    • ID:L0F6beFc0
    • bttfでマーティがトヨタ欲しがってたのが30年前

      知識そのものが無いんだから
      自動車雑誌でも読んでたアホ老人か
      シナチョンのどっちか
    • 53. 名無しさん
    • 2014年10月12日 14:31
    • ID:Kt0gQ2Fu0
    • 昔はケンメリとかセレステとかサバンナetc...
      個性的な車が多かったなぁー今は性能はいいかも知れんがほんとどれも似たようなのばっか・・
      年配をけなしてるヤツいるけど自分もいずれはジイサンになるんだよ。
      あっと言う間だから今のうちに楽しんどき!!!
    • 54. 名無し@MLB NEWS
    • 2014年10月12日 14:34
    • ID:4ScGVjC10
    • 俺もスレタイ見てスピード出した時のチャイムの話かと思った
      ちょうど最近あれを思い出してた所だし
      メーター見なくても速度が分かる仕掛けはあった方がいいけど
      今なら音声ナビかフロントガラスに表示されるかかな
    • 55. 名無し
    • 2014年10月12日 14:38
    • ID:fjmrPAYF0
    • 本スレのほうでも幾つか実例出てるけど
      車種によりけり、且つ安いグレードで、さらに空力気にしてない車種だと
      120キロあたりからアクセル踏んでも加速しないし(空気抵抗デカくて)
      フロントが浮き気味になって車体が上下にふらついたり、ハンドルを操作しても応答が鈍くなる車種は幾つか有ったよ。ふらつくってのは多分この事なんじゃないかな?
      20年前に一般的に走ってる車種の中に、そういうのも結構有った。だから嘘では無いと思うよ

      逆に40年前の車でも、馬力が無いから最高速は180に届かないけども
      それなりに安定してた車も有ったから
      車種によりけりってのが実情じゃないかな?
    • 56. 名無しさん
    • 2014年10月12日 14:42
    • ID:vD.jiTZ70
    • 走れないは言い過ぎだけど
      20年前とまで言わずとも国産でも90年後半あたりの初期コンパクトカーなんかは
      100キロ以上出すと急にハンドルフワフワして接地感薄くなってちょっと怖い
    • 57. 名無しさん
    • 2014年10月12日 14:51
    • ID:jOaInrbd0
    • >>164
      性能は日本車のがまだまだこの先も上がるだろうが
      デザインセンス的にはもう死滅してる
      こればかりはホンットセンスがものいうからな
      デザインのセンスだけは外車のがまだまだ先がある
    • 58. 名無しさん@ダイエット中
    • 2014年10月12日 15:06
    • ID:xINN2HcF0
    • それに加えてブレーキ性能が低くて低くて大変だった
    • 59. 名無しさん
    • 2014年10月12日 15:10
    • ID:GybvBN730
    •  30年前っていうならわからなくもないが、20年前はそんなにひどい車は軽だけじゃないかな。

       
    • 60. 名無しさん
    • 2014年10月12日 15:16
    • ID:sKKJnga80
    • 本当に老害だわ。速度自慢笑えるわw
      流石ゆとりシステム作っといて放り投げゆとりゆとり人のせいにするゴミ世代
    • 61. 名無しさん
    • 2014年10月12日 15:16
    • ID:PQfAovqy0
    • その頃って販社がSEとか利幅の大きい車種売りたくてSGとか低グレード車のタイタサイズを1インチ下げたりホイルベースがタイヤ1個分短かったりで轍に填まらなかったり高速走行時に横風受けて不安定だったのは確か、今はサイズ違うとコスイト掛かると思って全車種同じサイズで作るから安全基準が上がったんだよ
    • 62. 名無しさん
    • 2014年10月12日 15:20
    • ID:82Hmtlrs0
    • 50年前でもないわw
      どこの国の工作員だ?
    • 63. 名無しさん
    • 2014年10月12日 15:29
    • ID:1NnshYKL0
    • 自分が小さいころ親父が81クレスタに乗っていたけど、助手席に乗せてもらった時に100キロ出してた時があったが特に不安な挙動もなく室内も静寂性を保ってたことを今でも覚えている。当時の自分は「トヨタのクレスタ、すげな~」と思ってしまった。ただ、今親父が乗っている8年落ちのワゴンRは100キロ出す前にもかかわらず室内のあちこちからカタカタと鳴り始めるから怖い。
    • 64. ななしだよ!
    • 2014年10月12日 15:31
    • ID:xkNWMLNp0
    • 30年前の86やワンダーなんかでもちゃんと走ったじゃんよ
    • 65. 名無しさん
    • 2014年10月12日 15:31
    • ID:eFupCG6G0
    • 30年前はさすがに子供だったから運転うんぬんははわからんが
      高速乗るとキンコンなってうるさかった
    • 66.  
    • 2014年10月12日 15:43
    • ID:gskLjUTc0
    • 20年前って90年代半ばだろ
      さすがにそんな事はなかったわ
    • 67. 名無しさん
    • 2014年10月12日 15:59
    • ID:klIl6dl70
    • 初代のマーチは(ターボ付いてない奴な)速度出せば出すほど不安定な車だった記憶がある
      マーチターボは速度上げても安定してて「同じマーチなのに」と思ったなぁ
    • 68. 名無しさん
    • 2014年10月12日 16:05
    • ID:1.6RJ2Bg0
    • 今の若者は、>>1みたいな馬鹿者の言う事信じるなよ。
    • 69. 名無しさん
    • 2014年10月12日 16:07
    • ID:vQ5TUV7M0
    • 1994年は10年くらい前のイメージ
    • 70. 名無しさん
    • 2014年10月12日 16:08
    • ID:JH40mCM1O
    • 初代ソアラ(1981年)でアウトバーンをドイツ車並みに疾走するのは厳しかった、でも日本車の名誉のために頑張ったとかまるでスポーツ選手みたいなコメント見たことあるな。WRCタイトル取った流面形セリカ(1985年)辺りから高速安定性はかなりなものになってたんでは?
    • 71. 名無しさん
    • 2014年10月12日 16:08
    • ID:Kt0gQ2Fu0
    • >60 だからーオマエもいずれ老害になるんだってば。
    • 72. 名無しさん
    • 2014年10月12日 16:19
    • ID:vPKjpPzq0
    • ほぼ同年式(平成一桁)のカローラとミラージュで、交差点で曲がるときの安定感がぜんぜん違うのに驚いたことならあるな。走行距離はミラージュの方が倍くらいいってたのに、カローラのサスは柔らかすぎて車体が安定しない。徐行して曲がるだけなのがあんなに難しいクルマはなかったな。
      ミラージュはライトが暗すぎて夜走れなかったが。
    • 73. 名無しさん
    • 2014年10月12日 16:43
    • ID:WsJaREJW0
    • 80年代はそういう車もあった。ただし、トヨタに限らない。
      90年代以降はセダンだと100km/h程度でふらついたりはしない
      乗用車化する前のバンや軽自動車(特に全幅1395mmの旧規格)となると
      90年代以降でも高速走行は怖いのもあったが
    • 74. 名無しさん
    • 2014年10月12日 16:52
    • ID:7v0hAO0F0
    • さすがに嘘だよ。高速の長距離はトヨタの静粛性とエンジンのスムーズさが際立っていた。ただ、ドイツ車と比べるとサスのセッティングとシートの出来が悪かったくらい。
    • 75. 名無しさん
    • 2014年10月12日 16:55
    • ID:b1fxRcgE0
    • 20年前のMR2は180㌔でも大丈夫だったよ
    • 76. 名無しさん
    • 2014年10月12日 16:55
    • ID:TEQVjZ0S0
    • 1994年の車はバブルの頃に設計された車を
      まだ結構作ってたから、品質はむしろその後より上だと思うが。
    • 77. 名無しさん
    • 2014年10月12日 16:55
    • ID:.UmIXiBQ0
    • こういうデマゴーグを垂れ流すヤツは何とかならんのか。
      本当だったらリコール対象だし事故も発生してニュースで大騒ぎだ。
    • 78. 名無し
    • 2014年10月12日 16:57
    • ID:QiBRphDc0
    • 30ウン年前10年落ちのカローラだとふらふらしたけどな。
      トヨタ叩きしたい在日が湧いたかな。
    • 79. 名無しさん
    • 2014年10月12日 16:59
    • ID:E9L58lAD0
    • え?
      20年前どころか
      いまのプリウスでも高速走ると足ふにゃふにゃで怖いと聞いたけど
    • 80. 名無しさん
    • 2014年10月12日 17:03
    • ID:oWvdqV0A0
    • 戦後から70年も経ってるんですよ…
      日本の製品が安かろう悪かろうは40年50年あたりです 
      20年前なんて安くてクオリティ高い最も売れていたとき(バブルあたり)ですよ
    • 81. 名無しさん
    • 2014年10月12日 17:14
    • ID:pZ0rIYe3O
    • 昔のことはよくわからないけど、トヨタは「急」の付く動きに滅法弱く、ピッチングやロールが多い印象。
      高速域での接地感が薄く、ステアリングインフォメーションも希薄だ。
      ドライバーが平常心でアクセルを踏み込める車ではない。
    • 82. ななしだよ!
    • 2014年10月12日 17:18
    • ID:uCyYQQmx0
    • 初代100系ハイエーススーパーGL乗ってたけど
      よかったでよ
    • 83. 名無しさん
    • 2014年10月12日 17:24
    • ID:wXcgYXAB0
    • 叩きたい一心が強すぎてメーカーで語るから駄目なんだよな
      まぁ車種で言えば20年程前だと三菱のGDIギャランが110km/hでハンドルブレてたな
      とは言っても真っ直ぐ走らんなんてことは無かったが
    • 84. 名無しさん
    • 2014年10月12日 17:25
    • ID:SFM9niCh0
    • 俺の40年前のトレノですら、140km位で普通に巡航できるわ。マジで事故車かサスがくたばってんたんだろな…(´・ω・`)
    • 85. AK774
    • 2014年10月12日 17:35
    • ID:KnLlgZTb0
    • 100kmでハンドルふらついてたら高速なんて走れないだろw
    • 86. 名無しの中尉
    • 2014年10月12日 17:38
    • ID:W6yejHtz0
    • 91年製の軽に乗ってるけど、140でも安定してますがのう……。

      ※79
      今のって三代目?
      親の普通グレードをどノーマルで乗りまわしてるけど、カーブでも安定性高くて気付くとスピード出すぎてるのが怖いくらいだぞ。
    • 87. 名無しさん
    • 2014年10月12日 17:44
    • ID:yA4zGtHg0
    • 貧乏で事故歴ありの不良車しかのってないんだな>1は
    • 88. 名無しさん
    • 2014年10月12日 17:45
    • ID:WGv6KSC60
    • 20年前に乗った10年落ちの中古車なら納得だがな

      自分はちょうど1994年に普通自動車免許を取得したが
      そん時の教習車が確か4代目チェイサーだった
      高速教習が義務化されてたんで高速も走ったが
      別に誰もフラフラすること無く走った覚えがあるぞ?
    • 89. 名無しさん
    • 2014年10月12日 17:46
    • ID:XHi73nmi0
    • 今の車が良いというのもあるし味付けのトレンドが変わってきてるというのもあると思う
    • 90. ななしのごんべい
    • 2014年10月12日 18:00
    • ID:WcoW45yr0
    • 90年代初頭まではクラウンさえ、モデルチェンジで車体がモノコック化するまで酷かった

      それまではトラックと同じシャシー台車に車体が乗っかる古い方式で、
      東名とかのワダチ出まくりのうねった路面なんかだと車体がフラフラして直進安定性って何?状態で必死でハンドル動かしてな
      メチャクチャ怖かった
      ソースは実家のクラウン、あれはホント酷かった
      怒り狂ってその後日産グロリアに変えたら、上記問題がまったくない良いクルマだった

      車体剛性や居住性云々言われるようになったのは、当時の一部自動車ジャーナリストが欧州車引き合いに出してボロクソにトヨタとか叩いたりVWやオデッセイあたりが売れるようになってからかね

      今の若いの知らんだろうけど、90年代初頭までは国産車って何でも低重心・馬力主義で居住性とか安全性なんて2の次
      ファミリーセダンまでスポーツカー並みに車体低かった
      イスの座面と床の高さの差の無さなんて、ホンダのトレードマークみたいなもんだった

      国産車はパーツ一流、味付け三流とはよく言ったものだ
      輸出仕様と国内向けのパーツの差とかも酷かったし
      今も安いパーツ・タイヤでペラペラなシャシー、サスの設定のあやふやさ加減はそのままだけどな
      これでも本当マシにはなったもんだよ
    • 91. 名無しさん
    • 2014年10月12日 18:03
    • ID:7RAQs4ao0
    • 何十年前とかどこメーカーとか関係無い。
      こいつの車一個体の問題。
      フレームの歪み、アライメントのズレ、ホイールバランス、プアなタイヤ。原因は幾らでも思い付く。
      これがハチャメチャなら新型車だってブレるわ。
    • 92. 名無しさん
    • 2014年10月12日 18:03
    • ID:6UhiV.l00
    • ここまで
      「てめーがポンコツじゃねーか」
      なし
    • 93. 名無しさん
    • 2014年10月12日 18:04
    • ID:w71bioiI0
    • ※83
      20年程前の三菱GDレグナムで湾岸を180km/h以上で走ったけど
      ブレなんて全くなかったぞ
    • 94. 名無しさん
    • 2014年10月12日 18:17
    • ID:wXcgYXAB0
    • *93
      ああ、これにはオチがあってステアリングコラムの不具合でリコール、症状が見事的中な車両だったんだよ
      だからアライメント調べても特に異常がなく真っ直ぐ走ってたという話
    • 95. 名無しさん
    • 2014年10月12日 18:18
    • ID:wXcgYXAB0
    • ※が*になってた、スマヌw
    • 96. 名無しさん
    • 2014年10月12日 18:21
    • ID:wCoE2nBj0
    • 事故って見た目だけはまともに治したけど、実際はアライメントボロボロのやつだろ
      知り合いのおっちゃんが事故ったブルーバード直して乗ってたけど、所詮外観治しただけだから100だすとぶれ捲くりだと言ってたわ
      それかアホだからホイールバランスなんて気にもして無いサル親父か
    • 97. 名無しさん
    • 2014年10月12日 18:22
    • ID:Dg6FJrBJ0
    • 小学生の頃(20年前)の夏休みは東京から熊本までカムリで帰省してたな。
      あの頃の車って100キロ超えると警告音?かなんか鳴るんだよね。
      子供心にも100キロ超えはいけない事だと思ってたし怖かったわ。
    • 98. 名無しのはーとさん
    • 2014年10月12日 18:25
    • ID:.UCde5OC0
    • 昔のドラマ見てるとハンドルをすごい右へ左へきってて
      いかにも昭和な表現だなーと思ってたんだけど
      当時のハンドルの遊びがあんな感じになってたと知ってびっくりしたw
    • 99. ななしのごんべい
    • 2014年10月12日 18:48
    • ID:WcoW45yr0
    • アライメント直そうがホイールバランス取ろうが、それらをぶら下げてる車体の剛性とサスの設定がなければ
      理論上ひたすら平らで摩擦係数の均一な路面以外では、走行安定性なんて出ない

      日本のような平坦でない土地柄では尚更
      高速でも轍が出たりしてるともうダメ

      あと、多くの国産車のハンドル設定とゴムブッシュ頼りのサスでは路面のハンドルからの情報入力が期待できないのよ
      実際は細かくフラついてても、ドライバーの手元までそれが伝わってこない
      そして応答性という数値にこだわる余りに、過敏なステアリングになりがちで少々の当て舵にもオーバーな操作になり、その修正で更にオーバーな操作の繰り返し
      結果フラフラするというドライバーの印象やクルマからの情報しか残らない

      アライメントやホイールバランスも重要だが、路面追従性やストレスを感じさせないハンドル操作性・路面情報伝達の正確性
      それらを支えるシャシー性能やサス設定も重要

      国産車では、高級車や一部スポーツカー以外そういった方向のコストはカットしがちなんでダメだったんよ
      その代表が、ラインナップのピラミッドを愚直に守ってきたトヨタだったりしてたの
    • 100. ななしのごんべい
    • 2014年10月12日 18:50
    • ID:WcoW45yr0
    • あと、タイヤ性能も重要
    • 101. 声豚さん@ブヒブヒ
    • 2014年10月12日 18:56
    • ID:XLkpA96H0
    • 20年前も危険ドラックあったのか?クスリやって運転してたんだろな
    • 102. 名無しのごんべ
    • 2014年10月12日 19:16
    • ID:SFM9niCh0
    • サブフレーム構造だろうが、モノコック構造だろうが、その後のメンテや調整が大事。トヨタを擁護するわけではないけど、クラウンのシャシーがトラックと同じなのは発売以来ない。逆にトラックで、前後リジットサス、重心の高い1tトラックでも高速で安定するのはどう説明してもらえるのだろう…。
      初代クラウンで、高速巡航を余り考えなかった時代の話にしか思えない。
    • 103. 名無しさん
    • 2014年10月12日 19:25
    • ID:V4zP.XvJ0
    • カローラやコロナみたいな最低レベルの車種で言われてもな
    • 104. ななし
    • 2014年10月12日 19:31
    • ID:xYfAM4vu0
    • 20年前のトヨタ車?
      親父がずっとトヨタ車乗り継いでいたけど
      100キロでハンドルふらつくことなんて無かったよ
    • 105. 名無しさん
    • 2014年10月12日 19:40
    • ID:SFM9niCh0
    • 平成元年式GX70マーク2ワゴンで、高速160km/hでも余裕やったけどf(^ー^;
      ちなみに、前に乗ってた、初代マーチの3AT。燃費はリッター車と思えないくらい悪かったけど、12インチのポンコツタイヤでも100~140km/h(パワーねぇから、155km/hが限界ww)でも結構安定してた。
    • 106. 名無しさん
    • 2014年10月12日 21:14
    • ID:WsJaREJW0
    • ※36
      30年前の間違いだろ
      40年前のクラウンだと140km/hはベタ踏みでやっと出せる速度なのだが・・・
      クジラクラウン最上級の2.6Lの3速ATがカーグラ誌の実測で156km/hしかでなかったもの
    • 107. 名無しさん
    • 2014年10月12日 21:17
    • ID:vDsStegn0
    • 20年前じゃなくて30年前だね
    • 108. 名無しさん
    • 2014年10月12日 22:09
    • ID:eoXqJWHS0
    • 当時JA型ジムニーは高速で飛ばすと死と隣り合わせな気がしたよ(笑
    • 109. 名無しさん
    • 2014年10月12日 22:11
    • ID:EmZMndp.0
    • いや、その時代タイヤ70くらいだろ?
      60くらいから140kまで安定してたぞ。
    • 110. 名無しにかわりましてGUNDAMがお送りします
    • 2014年10月12日 22:20
    • ID:5gVhudhX0
    • トヨタの法務部を甘く見たら行かんぜよ>>1
    • 111. ななしのごんべい
    • 2014年10月12日 22:21
    • ID:WcoW45yr0
    • ※102

      うん、トラックと同じモノを使っているんじゃなくて
      端的に同様の方式の(セパレート式)シャシー構造ってこと
      言葉足らずで申し訳ない
      クラウンだとペリメーターフレームのセパレート式やね
      マジェスタ以降にやっと完全モノコック化した

      もちろんどの構造も一長一短あるし、全てがシャシー性能だけとは思わないけどね
      ただ、あの当時のクラウンについてはフレーム構造ゆえの弱点だったと思う

      トラックの高速安定性については門外漢なのでよくわからんスが、一般にホイールベースが長いと高速・直進安定性に有利という事が言われてるくらいかな
    • 112. 名無しさん
    • 2014年10月12日 22:31
    • ID:QhOHPIIb0
    • 実際にふらつくと感じたことはないが、乗ってて安心感が無かった。
      高速で寝たら気が付かないうちに俺死んでるじゃねぇの?って思いながら乗っていた。しかもうるせぇし。
    • 113. 名無しさん
    • 2014年10月12日 22:34
    • ID:Jd2KJr.b0
    • 30年前のMZ20にクルーズコントロール付いてたけどな。
      直安性とか熟成されまくって、メーカーとしても既にやることなくなってた時代だな。
    • 114. 名無しさん
    • 2014年10月12日 23:23
    • ID:3wLaJZS80
    • ダイハツのブーンがふらふらするから、きっとパッソもフラフラするとおも。
    • 115. 名無しさん
    • 2014年10月12日 23:35
    • ID:L.cntBN10
    • FF     大きいわ
    • 116. 名無しさん
    • 2014年10月12日 23:38
    • ID:U04p7wD30
    • AE100以後のカローラって、これでいいじゃんって思えるデキだった。
      最近、職場のアクシオ乗ったけど、バブルの頃のマークⅡやクレスタより、断然剛性高かった。
      CVTがキモいけど。
    • 117. 名無しさん
    • 2014年10月13日 00:23
    • ID:A8.Ozf170
    • 本スレ>>1
      過去より現在がどうかだろ?
      朝鮮人みたいな思考だな
    • 118. 名無しさん
    • 2014年10月13日 00:30
    • ID:8NXv.R5A0
    • 俺が免許取ったばかりの頃、親父が82年に買ったカムリを運転したが普通に走れたぞ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック