Share on Google+
3 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:04:13 ID:TeJqVSMg4
ドル円110円。為替が適正化しましたなぁ。
白川元総裁と愉快な仲間たちは息してるの?

4 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:05:36 ID:TeJqVSMg4
アンチはいう。
日銀がお金刷っても出回らないから意味がないと。
意味があったじゃんwwwwww
円安すすんだじゃんwwwwww
謝れよ、ほら、はやく。

5 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:07:02 ID:TeJqVSMg4
金融緩和の唯一のネックは長期金利があがることだけど、
適当な範囲内で推移してますよね?
ね?ね?ね?

6 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:08:08 ID:TeJqVSMg4
ハイパーインフレになる!


わろた、わろた、わろた。

7 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:09:02 ID:I13IQYAx1

よくわかんないけど円安になろうがなにしよーが国民の生活に反映されなきゃ意味ないんじゃねーの?

13 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:16:40 ID:TeJqVSMg4
>>7
反映してるんだよ。
知らないだけで。

15 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:17:32 ID:I13IQYAx1

>>13
どう反映してるか教えてくれよ

21 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:23:21 ID:TeJqVSMg4
>>15
輸出企業の売上高推移でぐぐったら明確にわかるよ!

24 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:25:25 ID:3GdQpr0A6

>>21
>>15は国民の生活にどう反映しているか教えろって言ってんだろ
お前アスペかよwww

32 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:31:06 ID:TeJqVSMg4
>>24
自動車会社が儲かれば、自動車部品会社が儲かる。
部品が売れるということは、それを運ぶ流通産業が儲かる。
ガソリンスタンドや売店も当然儲かり、それぞれの家族のこどもが塾にいくと、塾や学校が儲かる。
つまり、輸出企業が儲かると国民全体が儲かる。

9 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:09:37 ID:xu7ZQRtOf

何でもいいけど暮らしが楽にならないぞ

12 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:15:13 ID:TeJqVSMg4
>>9
なんで国がお前の給料を保証してくれるんよ?
せいぜい公共事業を促してくれるぐらいで、
会社の売り上げは個々の営業努力いがいのなにものでもない。

10 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:11:32 ID:TeJqVSMg4
企業の業績はあがったけど、給料はあがらない。
ドル円70-80円が当たり前のように定着してみ?
そもそも日本に工場がなくなりますから。
100人に1人が自動車関連の会社ですから。
給料どころか失業ですからwwwww

11 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:12:55 ID:I13IQYAx1

>>10
論点ズレてるぞ

16 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:20:15 ID:xu7ZQRtOf

じゃあ何が喜ばしいの?
努力なんか大概の人がしてるわ
税金上がって物価上がって俺らに喜ばしい事なんてあるか?

20 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:22:04 ID:TeJqVSMg4
>>16
超円高で仕事なくなったら税金うんぬんの話どころじゃなくなるじゃん。

17 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:20:18 ID:TeJqVSMg4
論点を戻そうか。
てなわけで、一番のネックだった金融緩和は成功だといえるわけだ。
為替は適正になってきて、
長期金利はそこまであがらず、
輸出企業は息を吹き替えした。
工業製品は中流層を支える源だから、雇用を守ったわけだ。

22 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:23:30 ID:jEutgx7dY

大企業が良くなっただけで国民は潤ってないよ
なにいってんだこいつ

26 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:28:18 ID:TeJqVSMg4
>>22
大企業が潤わないと中小企業も潤わないじゃん。
中小企業の多くの顧客は大企業なんだから。
町の大企業つぶれたらそこに搬入してる弁当屋つぶれるじゃねーか。

34 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:32:17 ID:jEutgx7dY

>>26
それが間違いなの
中小企業が全部大企業と取引してるとでも?
しかも自分が潤ったからって中小企業に余計に払うとでも思ってる?
消費税増税分値引きさせられてたりするし、景気回復の実感がない企業がほとんどだよ

45 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:39:33 ID:TeJqVSMg4
>>26
世の中のほとんどの中小企業は大企業に依存してんの。
具体的にいうと素材な。
鉄が作れないと、手に入らないわけだから自動車は作れないよね。
逆もしかりで自動車工場が海外にいくと鉄作る必要ない。
自動車も鉄も作れないとなるとエネルギーも下火になるから。。。
それらを突き詰めるとコンビニやスーパーが最終的にわりをくう。
経済はすべて連鎖してんの。

46 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:41:08 ID:rAsGDdvG1

>>45
つまるところ、経済の循環・・・すなわち人・物・金の流通を滞らせないようにするのが
アベノミクスの目的とするところ

23 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:24:36 ID:rAsGDdvG1

為替相場の是正と株価の上昇を促した点でアベノミクスの三大重点の一つは達成したのは
認めるけどな

次に続いているかどうかが疑問なんだよな

40 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:35:12 ID:TeJqVSMg4
>>23
その感覚がかなり正当な評価だと思うぜ。

25 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:26:08 ID:TeJqVSMg4
問題は消費税だけどな。
これもしゃーないよね。
企業の競争力をつけるには法人税を減らさないといけないし、
福祉を守るには税収を増やさないといけない。
ゆえに法人税を減らして消費税を増やすのは方向性としては大正義よ。
タイミングに議論の余地は認めるが、うんなこといってたら、いつまでもなにもできないからな。

29 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:29:29 ID:rAsGDdvG1

>>25
ただし、国民の所得が増加しなければ頓挫する
あと所得格差の拡大で、中間層が減少するのがヤバイ

37 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:34:05 ID:TeJqVSMg4
>>29
会社が国外にいったらそれこそ国民所得は下がるし、貧困は拡大するじゃん。
海外に法人おいて営業窓口だけは日本みたいな、
fc2みたいな企業が続出するわ。

41 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:35:55 ID:jEutgx7dY

>>37
海外移転なんかするわけないし、日本に支店があれば日本に税金払わなきゃいけないから
ここまで経団連に毒されたやつ久々に見た

47 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:41:22 ID:TeJqVSMg4
>>41
グローバルな昨今の税制度はえぐいんやで。
アマゾンうんぬんの話聞いたことあるでしょ。

52 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:44:08 ID:jEutgx7dY

>>47
アマゾンとか一部の企業の話言われてもな
っていうか国際的租税回避の問題は日本だけじゃなくて他の国も悩んでることだから
マジでお前は勉強が足りない

61 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:48:23 ID:TeJqVSMg4
>>52
悩んでる一部の対策として法人税の減税は素晴らしいっていってんのよ。
その点で同意してさえくれれば、他は蛇足な議論であることは認めよう。

31 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:30:38 ID:W9DxJPKiY

ここまでソースなし

44 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:39:11 ID:lZQ46JBVT

1にソースなんか無いよ
思い込みだから

50 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:42:45 ID:TeJqVSMg4
>>44
ぐぐれば簡単にでてくるからな。
長期金利の推移でぐぐってもいいし、
大企業の売上推移でぐぐってもいい。
法人税の国際比較でもぐぐってみろよ。

53 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:44:19 ID:PFxNs1AFT

>>50
てめーが話してる内容の資料をなんでこっちで用意しなきゃいけないんだよ
もしかして頭悪い?

57 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:46:42 ID:TeJqVSMg4
>>53
用意しなくてもたいてい常識なんだけどな。
お前は、自動車の構造から説明しないと自動車産業の話できないか?

62 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:48:32 ID:PFxNs1AFT

>>57
御託はいいから100人に1人が自動車産業のソース出せよwww

72 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:55:24 ID:TeJqVSMg4
>>62
自動車産業は昔から1000万人産業いわれてるんや。

自動車産業の現状について - 総務省
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240965.pdf

49 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:42:32 ID:xjMVROJSi

自動車屋に金貰ってるならまだしも、ニートがその話を鵜呑みにするとか痛過ぎる

54 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:44:43 ID:TeJqVSMg4
>>49
日本の雇用の100人に1人が自動車産業に支えられてるんや。
いちばんわかりやすいやろ。

58 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:46:50 ID:rAsGDdvG1

>>54
まぁ、未だに基幹産業ではなるな
海外から富を得る主力とも言おうか

56 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:46:36 ID:XxKRVwAd6

平均点を上げれば文句でないでしょっていう政策だから
底辺は救われないよ再配分もする気ないみたいだし

80 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:59:26 ID:TeJqVSMg4
>>56
貧富の格差が向上したとしても、貧困層の生活もいまより向上すれば、ええやろ。
というのが新自由主義の方便だし、
国家間競争のなかでは、事実、それしか方法ない気がする。

83 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:01:14 ID:rAsGDdvG1

>>80
自由主義において所得格差は拡大するものだからな
その是正はアベノミクスとはまた別物だろ

59 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:46:54 ID:xu7ZQRtOf

一般庶民を相手に商売をしてる俺が潤うのは何年後だ?えぇ?答えろ

63 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:49:15 ID:rAsGDdvG1

>>59
一般庶民の程度がどのように変化するかによると思う
資産的に余裕のある人が増えればウハウハ
結婚もためらうほど所得が低い人が増えれば終わる

86 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:01:51 ID:xu7ZQRtOf

>>63
どんな業種でも変わらないだろうけど消費を冷え込ませる様な政策がどっかの誰かを危機に追い込む事になるかもしれないのだがそこら辺分かってマンセーしてんのかっていう

91 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:04:28 ID:rAsGDdvG1

>>86
まぁ、アベノミクスとまた別の問題なのかもしれん
何にしても、民主党政権下の経済活動が低体温状態のままでも詰む
自民党も消費税増税っていう間違った処方してる可能性が大だけどな

95 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:13:13 ID:xu7ZQRtOf

>>91
アベノミクスに限って言えば俺には遠い未来か全く無縁の話だ
ただ間にちょいちょい挟まってくる増税なんかが恩恵から程遠い人間を苦しめてるんだよ

96 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:15:36 ID:rAsGDdvG1

>>95
消費税増税は成長戦略とは別だろうけどな

とはいえ、アベノミクスの施策自体は痛みを伴うものある
それが誰に降りかかるかはお察しといったところか

64 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:49:36 ID:XxKRVwAd6

結局財務省が全ての元凶でしょ

65 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:49:44 ID:TeJqVSMg4
>>69
いまもすでに潤ってる。
客先の仕事聞けたら、いかにアベノミクスが妥当かわかってもらえるんだけど。

71 (`・ω・´) ○~* ◆RAPa/DsXgU :2014/10/13(月)11:55:09 ID:RkQkDAbeb

まあ庶民にとっては自分自身に望み以上の利益が回って来るのかどうかが重要だよね
起こったかもしれない不利益が回避されたと言われても納得しないし
国全体とか将来の云々と言われてもまずは目先の利益が大事だし

76 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)11:57:01 ID:1cDy2ziQb

地方を再生できたら
アベノミクス認めてやんよ~

88 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:02:45 ID:XpIOjPYn8

そんなことより働けよお前ら

93 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:05:55 ID:rAsGDdvG1

>>88
働いても働かなくてもけなされるなら、働かないほうが楽って認識を持ったことがある
まぁ、これが働いたら負けって心理?

90 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:02:57 ID:Agr3owbV1

地方を再生したいなら
まずガソリン税を撤廃しろ
話はそれからだ

92 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:05:29 ID:U8fC39D5o

何で100分の1にも満たない人の為に円安にせなあかんねん

98 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:17:19 ID:TeJqVSMg4
>>92
あくまでも自動車産業だけの数字やからな。
半導体、素材、工作機、建築、食品、いろいろあるわな。
そういう会社がつぶれたり海外にいくと、一気に外食、小売に皺寄せがくるわな。

94 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:11:28 ID:E7t5i4JkM

給料上昇経営者匙加減政治家文句言奴www

97 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:15:38 ID:xu7ZQRtOf

>>94
そのバランスが取れてないって事なんだろ

150 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)17:34:18 ID:QScIiCtUO

>>97
(´・ω・`)それを経営者に文句言えってことじゃないの
(´・ω・`)業績上がってるのに給料上げないのは経営者の責任でしょうが

101 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:24:59 ID:TeJqVSMg4
民主党政権時代、公共事業絞って
土建屋の職人さんが大量に仕事なくなって、地獄をみたろ?
一概にその政策が悪いとはいえないし、
無駄に土建屋が多くなってしまった自民党の政策のほうが責任は思いと思うが、
100人に1人の自動車産業のみがそうなったと仮定しただけでも、世の中地獄をみるぞ。

103 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:28:22 ID:rAsGDdvG1

>>101
あぁ、輸入に頼る産業は悲鳴を上げてるだろうな
特に原子力発電所抱えてる電力会社とか

102 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:27:38 ID:upuUWDJT0

自動車会社だって輸出産業なんだしあまりの円安は望んでないだろ
95円くらいがいんじゃね

104 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:28:49 ID:BTLr2KQxh

100人に99人は望んでない

106 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:30:09 ID:rAsGDdvG1

>>104
大将討ち取られた兵隊みたいな状態になると>>1は言うと思う

120 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:37:20 ID:TeJqVSMg4
>>104
世の中、物を作る人が一番元なんや。
物を作る人がいるから、ものを運ぶ仕事があって、資本を調達する仕事があって、
人材を募集する仕事や広告する仕事、売る仕事がある。
自動車ふくめ、ものづくりを守らないと日本の雇用や内需は厳しいものとなる。
なくなってから気づいても遅い。


簡単に解決する問題なわけだ。
消費税減らして、年金医療制度維持して、かつ法人税も減らす、これを同時に満たせば幸せなんやろうが、
えらいひとでもなかなかむずかしいんやろ。

107 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:30:36 ID:gg7fJjyUJ

自動車産業が110円を望んでるソースはよ

109 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:32:20 ID:TeJqVSMg4
消費税増で消費者意欲は下がり、物価だけがあがり。。。
この下りは認めよう。
事実おれも外食とコンビニ急減したからな。
ただ年金と医療あぼーんして、じぃちゃんばぁちゃんごめんなさい、すれば、
簡単に解決する問題なわけだ。
消費税減らして、年金医療制度維持して、かつ法人税も減らす、これを同時に満たせば幸せなんやろうが、
えらいひとでもなかなかむずかしいんやろ。

121 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:38:06 ID:xu7ZQRtOf

>>109
しょうがないのは分かるのだが、その前にやること無いか?
議員定数削減とセットでやると聞いた覚えがあるのだが気のせいだったか?

116 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:35:52 ID:Mq4aoHUzr

地方経済が潤わなきゃ
成功とは言えんよ

118 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:36:48 ID:rAsGDdvG1

なんだかんだで為替が安定しないな

金融緩和は結構なんだけど、多少は安定化しないと台風来なくても電車がとまるぜよ

123 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:40:57 ID:iVtY7em8S

法人税を下げて消費税を上げるな何この矛盾

127 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:48:15 ID:TeJqVSMg4
>>123

キャピタルフライトって言葉があってな。
法人税の安い海外に資本を移して増税を免れる、みたいなことがある。
中小企業のおっさんが社用車の名目で息子にベンツ買って、
会社の収支を赤字にして法人税を免れる、みたいなことやってたりするじゃん?
これに近いことを国際レベルでされてしまう。

128 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:49:58 ID:rAsGDdvG1

>>127
家計を法人化して食費を経費で落としているようなものか

133 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:57:43 ID:TeJqVSMg4
>>128

実際にこんな粗いことはしてないだろうけど、
たとえばシンガポールにパケットモンスターコンサルタントという会社を作る。
うんで自分の会社と年間1億円でコンサルタント契約を結ぶ。
日本で1億円の黒字出すと4000万円とられるけど、シンガポールだと1500万円ですむ。
みたいなことがあるんちゃうかな。
詳しい手段までは知らんけど。

134 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)13:00:13 ID:rAsGDdvG1

>>133
リアルなたとえ方だな・・・

125 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:43:53 ID:I82YW0L6r

自動車産業以外の物作ってる人の方が人数多いよ

126 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)12:46:35 ID:rAsGDdvG1

>>125
自動車産業で働く人も支えるために働いている人もいるだろう?
経済効果っていうのは波及するもんなんだ

まぁ、格差とか一部への優遇を問題にしてるなら回答になってないだろうけど

136 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)13:05:32 ID:rAsGDdvG1

なんにしても、アベノミクスは途上の段階だから、完遂しないと素晴らしいとは
言えんと思うぞ?
払った犠牲が大きければそれはそれで批判の対象だろ

全ての人が政策の理念で語るなんて無理がある

138 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)13:40:27 ID:VLN9lrtwd

物価が上がって、税金上がってるけど
生活が変わってないならそれはそれで一定の成功ではあると思うと思う

139 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)13:42:23 ID:6YMm9HmWy

>>138
それ大失敗じゃんw

140 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)13:50:13 ID:VLN9lrtwd

>>139
えっ
生活の質が下がってないのに国の収入や企業の収入が増えてるならいいことじゃね

142 名無しさん@おーぷん :2014/10/13(月)13:59:01 ID:g526iv2l8

>>138
少なくとも物価が上がって生活が変わって無いなら
デフレスパイラルに歯止め掛けるのに成功って言えるわな




■編集元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413165781/