1: ジーパン刑事 ★@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 18:08:37.25 ID:???0.net
 定年したら自然豊かな田舎へ移り住んで、のんびりと暮らしたい──。
そう考える中高年夫婦は増えている。内閣府の調査でも農山漁村への定住を
望む60代以上の割合は、2005年に比べて倍近くに達している。

 地方への移住希望者を支援する認定NPO法人
「ふるさと回帰支援センター」(東京都千代田区)によると、
13年度の問い合わせ件数は1万件を超す。ちなみにその5年前は
3千件程度だった。副事務局長の嵩(かさみ)和雄さんが言う。

「東日本大震災を機に、田舎でのスローライフを考え始めた人は多いです。
定年後や、その少し前から生き方を模索し始める50、60代にも根強い人気がある」
 センターは、全国の自治体などから集めた情報を提供するほか、
移住した人を招いてセミナーを開いたり個別相談に応じたりする。
初めて相談にやってくる人の大半は「なんとなく田舎暮らしに憧れて」と
漠然としたイメージしか持っていない。このため聞き取りを進めながら、
(1)気候の好み(2)目的(3)移動手段はマイカーか公共交通機関か
(4)費用などを把握し、自治体の担当者につなぐのだという。
その上でピンとくる場所があったとき、嵩さんが強調するのは
「現地には何度か足を運ぶこと」だ。

「普段の生活では車を使うつもりでも、使えなくなったときに慌てないよう、
一度は公共交通機関で行ってみてほしい。気候が厳しい季節にも
あえて訪問する必要があるんです」

 つまり夢を実現させるためには、入念な準備が欠かせないのだ。
茨城県笠間市に住む中野さん夫妻も定年前から通い詰め、短期滞在で
農作業を基礎から学び、親しくなった地域住民のおかげでなじむことができた。
生活基盤を築くまでに、かなりの時間を費やしている。
こうした“手間”に、嵩さんもうなずく。「皆さん、『空き家なら簡単に借りられるはず』と
考えがちですが、実は地元の所有者は案外貸したがらない。
簡単には信用できないというのが、大きな理由のようです。
地元の風習や地域の人との関係は暮らさないとわかりづらい」

 頭の中で思い描いていた光景と自分たちの生活スタイルのギャップを
痛感した夫婦もいる。静岡県下田市在住の井田一久さん(66)と
真知子さん(55)夫妻だ。伊豆の海を一望できる高台の中古住宅に移住して
10年目を迎える。

 もともと一久さんは建築士の資格を持ち、サラリーマンを経て独立、
神奈川県相模原市で設計事務所を開業した。
2人の子どもたちの教育が一段落した50代で自宅を売却、
妻の親戚がいるこの地へ。夏は東京より気温が5度も低く、
クーラーいらず。海の青さや星の美しさにも魅せられた。
「当初は夫婦で家庭菜園や釣りを楽しんでいました。
でも、たった半年で飽きてしまって(笑)。絵を描くつもりで庭に建てたアトリエも
使わないまま。退屈に耐えかね、ハローワークに行ったんです」(一久さん)

 すると地元建設会社から半年間の現場監督を頼まれた。
その縁で設計の仕事を再開することに。06年には、自分たちのような
移住希望者の力になろうとNPO法人を設立し、相談やイベントの開催、
地元の人や役場との連絡役をこなしている。真知子さんも設計の仕事を手伝いつつ
ガーデニングや地元サークルで卓球、俳句などを楽しむ。

「憧れだけでは時間を持て余すし、家を処分してしまえば戻れない。
そうした自分たちの失敗から言えるのは、『目的を明確にする』と
『賃貸で様子見を』でしょうか」(同)

http://dot.asahi.com/wa/2014101500082.html
“田舎暮らし移住”が急増中 でも「たった半年で飽きてしまって」という場合も

引用元: ・【国内】“田舎暮らし移住”が急増中 でも「たった半年で飽きてしまって」という場合も

36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 18:26:02.48 ID:tsRZ4+790.net
引っ越して来た者は、いくら優秀な人でも馬鹿な百姓の言う事を聞かなきゃいけない。
百姓の嫌がらせほど酷い事はない。
よそ者は、いつまでたってもよそ者で常に見下されてる。
優しい田舎のおじいちゃんやおばあちゃんなんていません。
田舎暮らしほど人間関係に疲れる事はない。
田舎暮らし10年の男より

111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 18:54:20.95 ID:9z4TwTla0.net
田舎には行かなくても飽きる自信がある

214: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 19:17:50.64 ID:tEj9zKq/0.net
アマゾンとコンビニとネットがあれば田舎は快適

家も田舎だけど、コンビニが遠いから不便

282: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 19:30:28.42 ID:quxU+g0d0.net
あんまり外出しないから
ネットがあるなら田舎でもいいわ

290: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 19:32:50.49 ID:oGmzkI1w0.net
田舎つってもピンキリだし
東京に比べたらどこも田舎だが
バスが1日2本くらいしかなくて足は乗用車だけ、
畑の間にぽつぽつと墓が立ってるようなど田舎に比べたら
高崎でも青森でも大都会だな

333: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 19:41:09.93 ID:MShvSseF0.net
コンビニの無い村とか考えられないんだけど。どうやって暮らすんだ?

365: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 19:47:10.84 ID:knalnljG0.net
沖縄幻想って本に、この辺の事は、わかり易く書いてあったな

484: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:08:44.37 ID:8DujwG3M0.net
夏だけ山奥のど田舎過疎村で仕事
勿論住民票は移しませんので行事には出ません
冬は都市圏の実家に戻りのんびり

こんな暮らしをしてる俺だが、これがベストな気がする
当然独身

608: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:24:38.28 ID:H4qCtJJZO.net
カブトムシビジネスは夏だけで300万円超いくので楽しいし、楽。

621: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:27:01.59 ID:/7GHQmKi0.net
田舎は喫煙率9割。これは耐えられんよ。

622: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:27:05.82 ID:XK8ndsj70.net
群馬に毎年行くけど長くいると飽きるのよね・・・
避暑にはいいですよ。山ん中なら涼しくてうまい野菜があって水が冷たくて。

779: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:49:56.97 ID:JHLvjBfX0.net
>>622
群馬の平野部に住んでるが生活には不便を感じないぞ。
ちょっと郊外行けば野菜も激安。
ただ夏は避暑どころか連日38℃だが・・・

685: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:35:27.67 ID:ixqMmpMu0.net
「この人良い人だぁ~」と思える人って確実に都会のほうが多い。
経済レベルと教育環境の差とだと思うが。

702: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:37:21.43 ID:cmJJeOQ90.net
>>685
だから詐欺に引っかかるんだよ

727: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:41:20.61 ID:vIpl54MV0.net
でも高知で自転車で周ってた時に
いきなり知らないジジィがペットボトルのジュースくれたりするからなw
田舎によると思う感じはする

737: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:42:55.91 ID:1t1LeBIt0.net
みんな、函館に移住しろw
ちょっと過疎ってるけどあと5万ふえればもうちょうどういんだw

754: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:45:21.68 ID:FtDy25Em0.net
>>737
寒いところは暖房費が掛かるだろ。
生まれ育ちが高知の俺は、オホーツク海を初めて見たとき「こんなところで生まれなくてよかった・・・」とマジで思ったぞw

769: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:47:10.58 ID:DuVcrWIv0.net
>>754
うちは薪ストーブだから暖房費はゼロ。
冬でも家の中ではTシャツ一枚。

773: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:48:24.95 ID:oWbcuu+m0.net
>>769
山を買えってか

788: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:51:02.24 ID:DuVcrWIv0.net
>>773
貯木場があって、木はただで手に入る。
近所で伐採を頼まれて木を貰うこともある。
田舎に居れば薪はただで手にはいるよ。

787: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:50:50.85 ID:wyyyqnLX0.net
>>769
薪はどこから持ってくる?薪代は?薪を割る労働力は?
「僕は山持ってるし薪割りはスポーツ感覚だからタダさー」
って地主様のご自慢話ならドッチラケだな

794: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:52:00.26 ID:DrI+d7x90.net
>>769
薪は夏から用意が必要だからなぁ
切って乾かして積んで・・
最初はいいけど、年取ったら無理

823: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:55:59.09 ID:DuVcrWIv0.net
>>794
二年乾かすんだけど、毎日少しずつやってれば楽しいし全く苦でもない。
年寄りはみんなやってる。

847: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:59:54.29 ID:DrI+d7x90.net
>>823
アウトドア属性があればね
魚釣ってとか畑耕してとか・・

861: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 21:01:33.91 ID:DuVcrWIv0.net
>>847
薪割り機という機械があってだな。
それほどしんどい仕事でもない。

792: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:51:42.56 ID:264FqWHA0.net
田舎に住んで飽きたらたまに都会に出るのはどうだ?

807: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 20:53:53.43 ID:hdrupNLK0.net
八王子とかあきる野いいよ
いかにもな田舎らしい田舎だけど東京都。

881: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 21:05:04.93 ID:eTWLPBGu0.net
>>807
うん、あきる野はいいかも。俺は「第二練馬」だと思っている。平坦な畑が
続く地形は「ミニ武蔵野」と言っていい。

906: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 21:09:15.30 ID:GMjZBy/40.net
仕事ばかりしてきて趣味もないようなやつが田舎行っても退屈だろ