戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51546897.html


ポーカーって確率計算したらクソゲーじゃね? | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式趣味・興味 > ポーカーって確率計算したらクソゲーじゃね?

2chまとめのまとめまとめ+オワタあんてなアンテナシェア無気力↓朝目GirlsReaderブーンロリポしぃショボンはいよる

2014年10月18日

22Comments |2014年10月18日 20:00|趣味・興味Edit

1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)19:52:09 ID:l7hdZ9TtK

ひどいゲームだ


2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)19:52:47 ID:GGnOEN1UC

遊びだからよくね


4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)19:53:25 ID:6gOixwOAa

どういうこと?


8: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)19:56:29 ID:l7hdZ9TtK

4カード…1/4165
フルハウス…6/4165
フラッシュ…213/108219
ストレート…9/2548 283回に一回
スリーカード…88/4165 47回に一回
ツーペア…198/4165 21回に一回
ワンペア…352/833
全て外れ…1/2

クソゲー


32: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:12:41 ID:o7jxhQSNf

>>8
めんどくささに耐えるゲームだな・・


10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)19:58:45 ID:6gOixwOAa

ひとりでやったらクソゲーだわな


11: Awn◆Awn/Awn/W615 2014/10/04(土)19:58:49 ID:E1plaGhMY

その流れだと麻雀もクソゲーに…


13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)19:59:32 ID:l7hdZ9TtK

>>11
麻雀は言うまでもなくクソゲーだろ
場をもたせる以上の価値はない


12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)19:58:57 ID:7FBn5Tq81

ポーカーって別に高い役を揃えるゲームじゃないんだぞ
それとも一人用のビデオポーカーの話か?


15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)19:59:53 ID:l7hdZ9TtK

>>12
そうなの?


16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:01:11 ID:h31dbw0vZ

>>15
いかに強いカードを持っていると思わせるかというゲームだな


14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)19:59:33 ID:h31dbw0vZ

友達とかでやると
降りるって発想が無い場合があるから、それはクソゲーだろうな
そんな運だけのポーカーならクソゲ


17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:01:28 ID:FaYuMlOz4

ポーカーは玄人と素人で物凄い実力差が出るゲームだよ
単純に1試合の対戦数が多いからなんだけど


20: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:02:10 ID:h31dbw0vZ

>>17
実力差詳しく


21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:03:18 ID:FaYuMlOz4

>>20
テキサスホールデムでググれ
公式大会は大体このルールだし、海外のカジノでやるのもコレ


22: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:05:36 ID:h31dbw0vZ

>>21
実力差ってルールを把握してるかと、度量のデカさって話?


26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:08:13 ID:CYRbY2ZFu

>>22
掛け金つり上げたり、勝負を降りたりというのがうまい人はトータルで収支がプラスになる

現にトッププロは年間数億とか稼いでる


28: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:09:48 ID:FaYuMlOz4

>>22
あーすまん、そこか。度量じゃなくてプレイングの上手さの事を言ってた。
下ろすのが上手い人は自分に強いカードが来なくても勝ち抜けるんだよ。
プロは自分のカード一切見ない縛りで優勝とかしちゃったこともあるみたい。


35: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:15:12 ID:h31dbw0vZ

>>28
一切見ないとかヤベーなwww
プロまで行くとポーカーやりすぎて普通の刺激じゃ感じられないんだろうな


18: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:01:36 ID:6gOixwOAa

ゴミだと思ったら勝負しなきゃいいじゃん


19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:02:04 ID:9TclHt2TS

運ゲーじゃなくて心理戦だからな


24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:07:33 ID:k9k65FaDu

麻雀をバカにされたと聞いて


25: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:08:07 ID:l7hdZ9TtK

>>24
麻雀やるなら将棋するわ


34: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:14:55 ID:k9k65FaDu

>>25
将棋やるなら麻雀やるわ


31: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:12:17 ID:6gOixwOAa

>>24麻雀面白すぎてバカになるわ
よって麻雀はクソゲー


34: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:14:55 ID:k9k65FaDu

>>31
あの駆け引きやらなにやらが楽しいのに(笑)


27: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2014/10/04(土)20:08:34 ID:sd4ddHO0N

長期的な成績じゃないと差がつかないからな
初心者に毛が生えた程度なら勝てるけど


29: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:10:33 ID:Ga2vMkzKn

賭け方で一気に差でるし
ホールデムなら運ゲーより読み合いになる


30: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2014/10/04(土)20:12:10 ID:sd4ddHO0N

具体的にどこが技術必要なの?


37: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:19:42 ID:h31dbw0vZ

結局>>1
役を揃えるんじゃなく
あくまでチキンレース的な心理戦がメインって話を聞いて考えは変わった?


38: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2014/10/04(土)20:22:50 ID:sd4ddHO0N

心理戦といっても頭空っぽにしてやればいいだけじゃん
それかなりきればいい話だし
どこに技術介入要素があるのか知りたいね


40: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:27:51 ID:Ga2vMkzKn

>>38
心理戦は頭空っぽじゃなくて、相手がこう考えるはずだから自分はこう振る舞うというのがあるだろ
それもパターンではなく臨機応変に

お前の言う技術要素ってなんや


43: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:32:17 ID:h31dbw0vZ

金賭けてポーカーやりたいよなぁ


44: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:34:07 ID:S81dToI3s

10年間節約して貯めた貯金を使ってラスベガスでポーカー遊びしたいぜ!


45: 名無しさん@おーぷん 2014/10/04(土)20:35:01 ID:Ga2vMkzKn

ちょっと勉強してから友達とやると余裕で勝てるよ

東大卒ポーカー王者が教える勝つための確率思考




B00GUA6AUS

この記事へのコメント


1. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 20:12  ID:stVzbeXW0
ポーカーは
手札・共通カードと
ハッタリと
賭け金で戦うゲームだからな

たとえ運が絶望的に悪くてもタイミングさえ良ければ勝ち続けられる
俺含む凡人はカモにされるだけだからやらない方がいい
2. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 20:25  ID:zfDI0esZ0
運ゲーでも心理戦でもねーよ
確率の追求だっつーの
無知ども
3. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 20:29  ID:rjMITDVP0
判断力と仕掛け>>>>>>>>>>>確率の追及だから
ドローポーカーなんて運ゲーやってるなら別だが
4. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 20:43  ID:y5q.Y.ec0
※2
まったくその通りだな
ポーカーの本を読んだんだけど、ポーカーは本当に確率の追求で合理的なやり方をやるのが一番大事らしい
でも確率の揺らぎが大きいからいくら上手くプレイしても短期的にはスランプになったり逆に下手でも短期的には勝てたりするらしい
でも長期的には合理的なプレイを追及した奴が必ず儲けるらしい(大数の法則)
ただ短期的なスランプがいつまで続くかわからないから多くの元手が必要だし、感情的になって合理的なプレイができなくなることもあってみんな潰れていくとか
ブラフとかはたまにやると楽しいが全然重要ではないらしい
5. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 21:00  ID:.HvqBnxr0
どんなに深いゲームでもバカからみたらただのクソゲーだろうなw
6. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 21:00  ID:QK.me7ee0
>プロは自分のカード一切見ない縛りで優勝とかしちゃったこともあるみたい。

これはガセだろうな
あったとしたらそれはとんでもない爆ヅキで勝ってるだけ

じゃんけんで100連勝するような話だ
7. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 21:06  ID:ks5tRY.L0
はっきり言ってポーカーは難しすぎる。
麻雀のほうが楽。
8. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 21:20  ID:Cy3dB3Ww0
ぶっちゃけ二分の一の確率で役が出来るかブタになるか分かれるならそれだけでゲームは出来るよな。役が一種類しか無くても、スーツや数字で強弱があるわけだし
9. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 21:23  ID:VG7vgycf0
※7
アネット・オブレスタッド
ポーカー全然知らないのに適当に決めつけで結論付けるなよ
せめてそう言われてる人が居ると知ってて無理だろってなら分かるけど
10. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 21:33  ID:QK.me7ee0
※9
調べたけどソースがウィキペディアしか出てこない
まともなソースあるなら教えてよ
そもそもオンラインの大会ってことは手札を見ないで勝ったのも自称じゃないの?

本当に見てなかったのなら
>それはとんでもない爆ヅキで勝ってるだけ
11. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 21:38  ID:YWFWK35l0
ポーカーはホールデムだと初手2枚のみでまずそこで賭けるか賭けないかを決める
※ちなみに2枚のみだとAKとか88みたいな奴が役が作りやすかったり作った役の数字が高くなるから強い

そんでその後賭けた奴全員が共通で使える3枚がでてくる
この時点でまた賭けるか賭けないかを決めて、次は4枚目→最後に5枚目と賭けタイムを繰り返す

情報が増えていく分リスクが大きくなっていくのが読み合いの発生ポイント
自分の役の期待値だけでなく掛け金の大きさなんかでも相手の役を想像しやすくなる
※特に最初の掛け金タイムは初手2枚のみしか全員情報ないので大きな賭け金で攻めてきたら十中八九AKとか88みたいな良い手札と予想できる
12. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 21:59  ID:ROncKxwn0
たしかにコンピュータ相手のゲームなら確率重視が正解だよね
対人戦で確率追求は勝ちの目に繋がらないのよ
てか、ベット乗せれるゲームに於いて確率って何を意味してんの?どこをどういう風にどうやって計算したつもりになってんの?
是非教えて欲しい
13. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 22:00  ID:zKx35GUT0
心理戦が大事っていうのは分かるけど、
別にポーカーである必要はないと思うんだけど。
14. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 22:10  ID:vDt0Xwni0
いや、日本のポーカーの認識オカシイだろうw
テキサスホールデムなら、カネかけてもいいがな
15. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 22:18  ID:fSc8mMrD0
ポーカーにも何種類かルールがあってだな
16. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 22:21  ID:j.Ikmesj0
麻雀はそうでもないだろ。
17. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 22:34  ID:YWFWK35l0
確率知ってると適切なベッド額なんかも決めやすいな
他には例えばフラッシュ(同じマーク)よりストレート(数字階段)のが出やすい
ってのとかも知らないレベルだとフラッシュ狙ったりして負けやすいね
結構出にくい役なんだが体感的にはフラッシュは出やすい感じするから…
ポケモンで言うなら個体値とか努力値程度の重要さじゃないかな

まぁ大事なのは相手に読まれないのと相手を読むこと
それとギャンブルは熱くなると大抵負けるから負けるべくして負けたと合理的に納得できる根拠である確率はやっぱ抑えたい。キリカエダイジ
18. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 22:35  ID:EgiZUGia0
いや、ルーレットみたいな子と親が固定のゲームならともかく
対戦ゲームで相手も同じルールでやってるんだから
19. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 22:56  ID:npqjRg1n0
※4
とどのつまりルーレットの赤に貼り続けるのと変わらんではないか
ある程度の元手で始めて、浮いたら即止めれば勝てる
ていうか全ギャンブル共通のコツがあって、勝ってるときに止めること、勝つ方法とはじつはこれしかない。勝っても止めずに次に突っ込むやつは必ず負ける運命にある、と。
20. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 23:28  ID:QK.me7ee0
※12
その手で勝てる可能性が何パーセントあるか
そのパーセンテージにつぎ込める資金はどこが上限か

この二つがより正確に出来てるプレイヤーが強い
21. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 23:32  ID:QK.me7ee0
勝てる確率が80%の手と90%の手があったとして

どっちの手の場合でも同じ額を張るプレイヤーと
80%の手では低く、90%の手では高く張るプレイヤーが居た場合、長期戦では後者のほうが勝ちが大きいだろ
22. ランチパックのナナシの剣で傷付けたピアノ  2014年10月18日 23:52  ID:YWFWK35l0
※19
大会のトーナメントだと全員チップが同じでスタートして
途中で辞めるって事もできない

みんなが見てる


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m

記事別アクセスランキング

ブログパーツ

注目













スポンサードリンク
remote-buy-jp7
  • ライブドアブログ