Share on Google+
2 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:10:39 ID:xDqHsxfmI
ムー大陸

5 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:16:33 ID:ths8otPEk
>>2
これもロマンだよな

史記に記されてた兵馬俑も実在してたわけじゃん?
なんかそういう未発見の遺跡とかないの?

3 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:12:19 ID:gN76R0wXp
7メートルを越える槍を片手でふりまわしていた本田忠勝

6 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:17:36 ID:ths8otPEk
>>3
棒高跳びの棒より長いのか・・・

7 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:17:44 ID:XasIj1SVr
草薙の剣の現物をついうっかり見ちゃった神官が
自然発火で灰になったとか高熱で死んだとか

9 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:20:20 ID:ths8otPEk
>>7
kwsk

12 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:23:56 ID:XasIj1SVr
>>9
いやそんだけ。
儀式途中か輸送中かでうっかり見ちゃった的なやつだったと思う

ちなみに袋越しに見たという人は短剣サイズだったと言ったとかなんとか
直に見た人はサビだらけの棒にしか見えんかったとかなんとか

18 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:38:16 ID:ths8otPEk
>>12
聖柩の話みたいでワクワクする
それが名古屋の熱田神宮にあるとかすごいよな

8 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:19:17 ID:Cro2aaNVh

シャーマンキングのフツノミタマノツルギは実在する

10 宇久井さんち◆7uactbYRN2 :2014/10/22(水)20:21:14 ID:9r36KpiYS

女教皇たん
最後敵に特攻して行方知れずのローマ帝国だかの皇帝

11 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:23:23 ID:P3n7dCIgr

源義経=チンギス・ハンとか?

13 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:25:41 ID:5cfkd2ijb

役小角とか空海とかの人外伝説

14 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:29:46 ID:ths8otPEk
「アスカ」って音の地名は世界各所にあって、それはムーや、レムリアなどの文明の原型となった超古代文明「アスカ文明」の名残なんだって。

日本の飛鳥はもちろんインドにもアスカはあるし、地上絵で有名なペルーのナスカ(n+アスカ)、アラスカ(al+アスカ)などなど。
インドの挨拶の言葉である「ナマスカール」も「ナム」+「アスカ」+「ール」の合成語で、アスカ文明の名残。
それぞれ意味はあったんだけど失念した。

なんか昔に本で読んだ

15 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:33:16 ID:Cro2aaNVh
>>14
こういうの超ワクワクする

19 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:40:00 ID:ths8otPEk
>>15
「アスカ人」が世界中にちらばって各地の現地人との混血の子孫が我々なんだそうだ

16 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:34:08 ID:zoxMgirxi

怪力光線とかいう謎の兵器

17 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:36:47 ID:XasIj1SVr

歴史とは違うけど世界各地に神話があるけど
ほとんどの神話に大水の記述があって
実は本当にノアの箱舟的な世界的大水害があったんじゃね?とか
バナナ型神話っていう、永遠と有限の選択をする記述が共通してたりとか

神話関係は面白い

20 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:41:07 ID:rr4RASL1K

メッカのカアバ神殿の中は空っぽなんだが
全イスラム教徒が1日5回、何百年もその空間に向かって拝み続け
1日何十万人の人がその空間を中心に回って参拝している

...神殿内の空気には、物凄い気がこもっているんじゃなかろうか?

21 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:42:06 ID:5soEMRAkc
フィラデルフィア計画

22 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:44:36 ID:ths8otPEk
>>21
kwsk

25 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:49:38 ID:rr4RASL1K
>>22
第二次大戦中、磁気探知機雷から船を「見えなく」する実験をしたんだけど
軍事機密だから詳細が隠されてるうちに
話に尾ひれがついて、テレポート実験を、してたって事になった話

実験に使われた駆逐艦エルドリッジは、後年南米に払い下げられている

27 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:53:23 ID:ths8otPEk
>>25
トンクス

24 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:46:24 ID:rr4RASL1K
帰雲城だったっけ?
16世紀に地震による山津波で、城と城下町まとめて埋まったため
どこにあったかすらわからない城

27 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:53:23 ID:ths8otPEk
>>24
なにそれ面白そう

26 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:52:36 ID:XasIj1SVr
聖母は今も生きている

イエスキリストの死後、しばらくして本来の信仰から派生して聖母信仰が旺盛になった
けど信仰の対象が有限の命だといずれ喪うことになるので
ヨセフの死後、正式な離縁を経て若い男と再婚
聖母の死後、天啓を元に選定された処女を妻とする事で
戸籍(当時既に戸籍制度はあった)に上でイエスの母(聖母)という立場を守り続けた
そのつながりは現在でも続いている

28 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:57:24 ID:ths8otPEk
>>26
すげー
初めて聞いたけどあまり公表できることではないのかな?
歴代のローマ法皇にしか伝えられない秘伝とかもあるんだろうなあ・・・

29 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)20:59:00 ID:XasIj1SVr
>>28
いや俺が今考えたwww

もうちょい煮詰めればオカルト民釣れそうじゃね?

31 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)21:01:43 ID:ths8otPEk
>>29
おもっきり釣られたわwww

30 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)21:01:28 ID:rr4RASL1K
イギリスに、キャプテンクックの財宝が埋まってると言われている島がある

それらしい縦穴も見つかっていて、当時の金貨や穴掘り道具も出土してるんだが
穴のあちこちから水が噴き出すトラップと、岩盤で塞がれているため
危険すぎる上に掘っても採算が全くとれないと判断されていて
数人が破産した後、今では誰も掘っていない

33 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)21:09:26 ID:ths8otPEk
>>30
これもワクワク度すごい
リアルインディージョーンズじゃん

34 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)21:10:31 ID:rr4RASL1K

伊藤博文が暗殺された際、司法解剖で三発の銃弾が出てきた
一発は安重根が持っていたピストルと一致

残り二発はフランス騎兵ライフルの弾

35 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)21:11:01 ID:84pzdCIn1
「いろはにほへと・・・」を、一行七文字づつ書き、右端を縦読みすると「とかなくてしす(咎無くて死す)」となる。また、隅っこの字を「い」から反時計回りに拾うと「いゑす」。
これら二つの隠しメッセージが示唆するのはイエス・キリスト。いろは歌は作者未詳だが、流行したのは平安時代末期と言われている。
あとは適当に妄想してくれ

38 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)21:22:53 ID:ths8otPEk
>>35
こじつけ感すごいけど嫌いじゃないw

36 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)21:17:53 ID:rr4RASL1K

かぐや姫が歴史上の人物って事は、あまり知られていない

古事記の記述で、大筒木垂根王の娘の迦具夜比売という人物が、垂仁天皇の妃になっている

37 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)21:20:32 ID:ths8otPEk

ワクワクとは違うかもだが、ヒトラーユダヤ人説とか呂不韋が始皇帝の父親説とかも好き

39 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)21:23:46 ID:XasIj1SVr
ちなみに初代法王限定ではないけど
ファティマ第三の予言ってのはある

バチカンが正式に認めた聖母出現譚に「ファティマの聖母」ってのがあって
1930年にファティマってところに聖母が降臨
目撃した3人の子供に予言やらなんやらを託す

第一の予言は地獄が実在しこのままでは多くの魂が地獄で永遠の苦しみをあじわう

第二の予言は第一次大戦の終結と第二次世界の勃発
その予兆はヨーロッパに不気味な光が見えるというもの
実際開戦直前に巨大オーロラを観測


第三の予言は1960年に公開せよということでそれまで封印

しかし60年代に法王やってたヨハネ23世はあまりの事に絶句し再度封印
次の法王もあまりのショックに数日間人事不省
2000年に公開されたけどなんか嘘っぽいってことで(内容知ってる人も嘘だと言ってるし)まだなんか隠してる


まったく宗教は最高だぜ!

40 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)23:37:26 ID:Cc0jnnH8r
>>39
これも気になる
どんな凄惨な内容の予言だったのかね

調べてみたけど確定らしいのはないね。
その内容の知りたさにハイジャックしたカトリック教徒もいたとか

41 名無しさん@おーぷん :2014/10/22(水)23:54:51 ID:YI1iva7Bf

これは良スレ




■編集元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413976144/