戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7605473.html


【衝撃】 どう見てもスズメバチにしか見えない蛾 進化論とはなんだったのか | 不思議.net

あなたの知らない不思議がきっとある!

【衝撃】 どう見てもスズメバチにしか見えない蛾 進化論とはなんだったのか

2014年10月26日

コメント( 15 )

1: ダブルニードロップ(ルーマニア)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:57:35.79 ID:TumeUhoR0●.net BE:841778985-2BP(2000)
スズメバチ蛾 翼幅33-48mm
Sesia apiformis

no title

no title

no title

no title


no title

no title


http://twistedsifter.com/2014/10/the-hornet-moth-sesia-apiformis/
アメリカ人が頑なに進化論信じない理由wwww
http://world-fusigi.net/archives/7449816.html






2: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:58:31.59 ID:GCVme28F0.net
おおおおおおおなんじゃこれ
これは凄いなあ・・・

5: チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:59:15.85 ID:dw6zwS1t0.net
擬態ですな

7: スパイダージャーマン(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:59:59.33 ID:CymGsjc00.net
こんなの車に飛び込んできたら事故る

10: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:01:58.68 ID:KqPWwod/0.net
そんなんゆーたんなや
がんばっとるやないけ

12: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:02:35.18 ID:egjCw4T10.net
モフモフしてて犬みたいでカワイイな
頭なでたい

17: 頭突き(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:04:04.95 ID:YQIsWuL00.net
見たら勘違いして逃げるかも

19: 断崖式ニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:05:14.46 ID:uq8rapj20.net
モフモフで可愛い(o・ω・o)ニパ

27: ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:07:56.29 ID:hKpyrfNd0.net
いわゆる擬態って進化論じゃないのか。

31: ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:09:41.30 ID:+VHEVzNuO.net
毒を持つ生き物に似せるとか強い生き物に似せるとかこの手の話はよくあるよな。蛇でも毒がないのに毒蛇にそっくりとか、魚もよくある
とかしかし擬態にも程があるわ

35: ニールキック(家)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:12:48.68 ID:tc5pV1RW0.net
突然変異が積み重なっただけでこんなに似るものなのかって思うよな

36: ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:13:59.39 ID:XsizXC5a0.net
進化に種の知性的な意図を感じるな
「こうなりたい」みたいな

37: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:14:57.71 ID:FSDoH+Gl0.net
蛾ってあり得ないほどキモい
だいたい羽を広げて止まってるのがキモい

45: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:17:21.70 ID:81jYlRnp0.net
>>37
アゲハモドキなんかコンクリ建物の日陰に羽広げて停まってるもんな
こいつはアゲハなんかじゃねぇおぞましい蛾の一族に間違いないと子供心にビンビン感じたもんだ

38: レインメーカー(空)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:15:30.50 ID:aH7tcR5+0.net
最初に あいつ(スズメバチ)になろうと思ったヤツがいたとして、何世代かかったんだろう
てかまだ満足してなくて変化の途中だったりするのかな

41: ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:16:43.30 ID:XsizXC5a0.net
なりたい容姿に進化できるなら一万年後の人類は美女とイケメンだらけになるな

49: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:22:26.04 ID:ipVxKpUA0.net
>>41
でも1万年後の美的感覚ではブサメンになってるよ
俺だって「石原裕次郎に似てる」ってお婆ちゃん連中からはモテモテだぜ?
でも若い子からは全くもてない
たった数十年でこれだけ大失敗なんだ
一万年なんて経ってたら下手すりゃグロメン扱いだ

204: セントーン(富山県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:50:37.27 ID:vs2/Zr1G0.net
>>49
石原は顔は池沼みたいでキモいけど
スタイルやら生き様やらがカッコよかったからもてたんだよ

42: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:16:43.66 ID:pgikHJRN0.net
これってたまたまスズメバチに似た蛾が天敵に襲われにくくなって生き残ったって感じの理屈では説明付かないよな

46: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:20:23.66 ID:rdHPLV100.net
自然淘汰は素晴らしい、いろんな子が生まれてより有利な子が生き延びて子孫を残す
その繰り返しが数十万年、数百万年続くとこうなる
一方、ゴキブリは3億年姿が変わってない完全体の生命である、人間より上w

51: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:23:43.16 ID:zp6t54aT0.net
そのうちに人間にそっくりな蛾もでてきそうだな

55: バズソーキック(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:28:23.76 ID:+ek55/sj0.net
自然選択を全否定するつもりはないが
そこまで擬態しなくても 簡単な偽装で生き残ってる種もいるむしろ
そっちのほうが多いくらいだから 不思議なんだよ

59: 河津掛け(家)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:30:22.52 ID:SHSfGnbr0.net
うまいこと進化するんだな凄いわ

60: ブラディサンデー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:30:47.02 ID:fkqA3Slx0.net
まあでも犬猫も人間もいない時代があった以上は
ダーウィンの論が完全かどうかはともかく進化論を否定するのは難しいよね
ただその進化のプログラムを作った神がいる可能性はあって必ずしも相互に排斥するとは限らないと思うけどね

こういうのを理神論とか言うのかな

61: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:31:02.85 ID:KgqUXir/0.net
こういう容姿だから生き残った説に一票

63: 魔神風車固め(中部地方)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:31:42.48 ID:PPdH9jEo0.net
もうID論でいいや
進化論はいまだに大進化にたいして納得できる説明できてないし

インテリジェント・デザイン(ID論)

インテリジェント・デザイン 説とは、知性ある何かによって生命や宇宙の精妙なシステムが設計されたとする説。しばしば、ID と略される。また、ID を信じる人を IDer (インテリジェント・デザイナー)と呼ぶ。
wiki-インテリジェント・デザイン-より引用

64: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:33:19.29 ID:PnJ/IP4E0.net
蛇に擬態した青虫
no title

no title

no title
【閲覧注意】ヘビに擬態するイモムシが頑張りすぎてる!もはや偶然の進化ではありえない【進化の謎】
http://world-fusigi.net/archives/7291315.html

65: ブラディサンデー(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:33:25.95 ID:uiVoWHmpO.net
ムラサキシャチホコも凄いぞ

no title

no title


どう見てもくるっと巻いた枯れ葉

70: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:36:58.90 ID:3DzXQT9m0.net
>>64-65
この辺、進化の過程の偶然で片付けられない何かがあるな。

359: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:26:09.65 ID:hFFjjRIN0.net
>>65
これみると神は本当にいるんじゃないのかと思いたくなるw

67: 閃光妖術(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:35:40.59 ID:bCRLx1cz0.net
進化は適者生存だけじゃなく記憶も影響してるはずなんだよなー
これは確信できる

88: 不知火(関東地方)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:47:29.56 ID:jE5j0CipO.net
>>67
親のトラウマは遺伝するらしいよ
虐待やいじめの連鎖に一役買ってる説がある

92: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:52:12.03 ID:wN5CELhs0.net
>>67
記憶が子の遺伝子配列に影響を与える方が生存確率が高いんだろうな

73: ショルダーアームブリーカー(家)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:38:42.23 ID:z+jfcDEi0.net
むしろ進化論の結果だろ
他の生物に似せる生きものなんて植物ふくめていっぱいいるわ

74: 中年'sリフト(九州地方)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:39:02.70 ID:aZ26Bj1KO.net
毛がモフモフしているのと、脚が特徴的なこと以外は、そっくりによく擬態している

75: ブラディサンデー(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:40:32.25 ID:uiVoWHmpO.net
no title


一説にはワニに擬態しているのでは?と言われるユカタンビワハゴロモ

通称由香たん
ワニ頭の昆虫の“マチャカ”伝説 | ナショナル ジオグラフィック
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20110809/280434/

78: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:41:54.54 ID:nygWf1hJ0.net
俺もイケメンに擬態したい

83: ラダームーンサルト(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:43:58.52 ID:DiacfDKm0.net
ちょっとかわいくなってるあたりがいいね
本物の禍々しさと機能美がない

91: 逆落とし(空)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:48:52.79 ID:i1RuxWXl0.net
もうスズメバチでいいじゃん

93: ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:54:02.95 ID:RZf+OZLA0.net
こう云うの見てると進化論では納得できんよな。
そこに『意思』があるとしか思えん。

99: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:55:36.51 ID:VoJco01j0.net
やっぱ神、というか「生命をデザインする存在」っているんだよ。
突然変異とか環境適応では考えられない。
「スズメバチみたいな蛾が居てもいいんじゃないですかねぇ(白目)」
みたいなやりとりがあるんだよ。

107: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:00:27.38 ID:VdzIjdZ70.net
むしろ進化論を否定するなら
神様はわざわざスズメバチに似せた蛾を作る必要はない

108: バーニングハンマー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:01:09.70 ID:c2aInEHY0.net
むしろ進化論を補強するものだろ

有袋類が哺乳類とそっくりなのと同じ理屈だ

102: ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:58:34.45 ID:5D66e/lo0.net
モフモフ系ならオオスカシバもかわいい

106: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:00:20.95 ID:fTShH1W40.net
>>1
これはモフモフしてるから区別が何となくつくが、クマバチは最初からモフモフしてるから気を付けろ

no title

346: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:17:30.67 ID:+Ut1NSL10.net
>>106
かわいい(´・∀・)

109: マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:01:10.46 ID:onirBC+n0.net
こういうのってやっぱ意識あるんかな?
「あっスズメバチ先輩になろ」みたいな気持ちが。

125: 張り手(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:17:19.03 ID:VELgGPCk0.net
俺たちはスズメバチを本なんかで「危険な生物」って認識できるけど、奴らはどうやって知ったんだ
知ったところで自分の皮膚に黄色と黒のペンキ塗るのとはわけが違うんだぞ

127: カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:17:42.98 ID:yAtnRhWp0.net
なんでモフモフしてるとかわいく見えるのか、そっちのほうが不思議。
人間の子供がモフモフしてたらわかるけど異種族の特徴を本能的に好意的に捉えるのはなにか理由があるのか

131: キン肉バスター(芋)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:18:11.01 ID:h3qVwszm0.net
こういうケースって他にもいっぱいあったはずだけどな

132: ローリングソバット(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:19:12.82 ID:Mdz8h8qq0.net
スズメガの仲間では、オオスカシバの可愛さが異常
no title

no title

no title

206: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:53:04.04 ID:0hmpCLfa0.net
>>132
これはハチドリに似ているが、そもそも虫に近いほど小型化したのがハチドリであって、虫鳥双方寄せあってこのポジションになったんだろうね
そういう意味ではスレの蛾がハチに寄せたとは限らず、この形態がタマタマ生き残り安かっただけで…とやはり進化論か

134: ジャンピングカラテキック(中国地方)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:20:56.60 ID:UYoa8AWP0.net
>>132
これ家で飼えるの?

140: ローリングソバット(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:23:53.14 ID:Mdz8h8qq0.net
>>134
コレから飼えばいい
no title

no title

no title

150: ジャンピングカラテキック(中国地方)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:29:41.79 ID:UYoa8AWP0.net
>>140
きもすぎるだろww

249: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:09:17.44 ID:VdO4L2vi0.net
>>140
家のクチナシに毎年来るよ
可愛いよね
触ると生意気に威嚇するんだ(*´ェ`*)

136: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:22:41.95 ID:zQXr8aaJ0.net
スズメバチみたいになりたい・・!と願っても無理だよなこれ
「そういう外見」ていう遺伝子があるんじゃないか?と思わずにいられない

139: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:23:41.51 ID:FwN3KM+D0.net
こんなの生物だけど、蘭とか何なんだよ?
目がないのに昆虫の擬態作ってんだぞ。

144: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:25:49.82 ID:FZYvonMI0.net
>>139
捕食者や交尾相手と間違える側には眼があるだろ

148: ツームストンパイルドライバー(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:28:35.51 ID:Cu0wN0cP0.net
>>144
だから目がないのに
その捕食者や交尾相手が間違えるように変化したのは何故だってことだろw

153: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:31:23.45 ID:FZYvonMI0.net
>>148
何言ってんだ?
例えば交尾相手が間違えて花粉つけてくれるから、
たまたまより交尾相手に似てた奴が多く増えるんだろう?
自分の姿を認識して進化する奴なんかいるかw

163: カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:36:17.53 ID:yAtnRhWp0.net
>>148
奇形が出来る→進化に有利なら生き残る→子孫繁栄

で説明できるじゃん。自分が自覚する必要はない。

170: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:39:45.38 ID:XYwv3Dxq0.net
考えられるパターンだと
蛾のほうが鳥に食べられにくいスズメバチに似せて進化したか
たまたま元々似ていてスズメバチが強かった為に蛾もついでに生き残ったパターン

基本的には>>163の言ったような形で進化したんじゃね

178: キン肉バスター(芋)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:42:00.03 ID:h3qVwszm0.net
>>170
その「似せて進化した」がどういうメカニズムなのかってことでしょ?

181: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:43:42.87 ID:IjnMJwX10.net
>>178
変異はランダムなんだから、ランダムな変異のなかで生存に有利な変異が「似る変異」だっただけ
どこにも意志の介在は必要ない

188: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:45:27.59 ID:XYwv3Dxq0.net
説明しようと思ったけど>>181が言ってくれたわ

142: ローリングソバット(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:24:35.02 ID:Mdz8h8qq0.net
ハチ風味の類似品も存在してる
no title

143: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:25:33.06 ID:ka7dhtN10.net
生き残る為にスズメバチに擬態したはいいが
そのせいで間違って人間に駆除されて絶滅したりして

147: 急所攻撃(京都府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:28:14.92 ID:mzedMG140.net
(*・н・)o彡°もっふもふ!

154: チェーン攻撃(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:32:04.07 ID:mDwZCQBX0.net
昆虫の擬態ってなぜそれが有効だとわかったんだろう?
見ていたとしてもその子孫が変化するとか信じられん

169: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:38:30.15 ID:NxjVfnPx0.net
他の追随を許さぬオオミズアオ姐さんの艶やかさ
no title

192: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:46:15.28 ID:coFDiQrs0.net
>>169
妖精だ

198: ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:48:13.86 ID:hKpyrfNd0.net
>>169
おお。これも擬態だろうな。
目がある。
タガメとかのかな?

200: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:48:25.67 ID:yaVTQPnP0.net
>>169
子供の頃家の階段前にこれがいて家に入れなくて泣いた

171: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:39:48.89 ID:G9Px2ZMT0.net
天敵である鳥の学習能力に依存

176: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:41:25.86 ID:oAYV32os0.net
なぜ「スズメバチに似てる」っていう視点でしか見ないのか
この蛾が先だった可能性はないのか?
または古代にこの外見に似た種がいた可能性とか
この配色には天敵から襲われづらい効果があって繁栄しやすかったとか

179: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:42:32.39 ID:81jYlRnp0.net
大昔に本来スズメバチの仲間だった一部が蛾になった可能性があったりして

187: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:45:14.22 ID:G9Px2ZMT0.net
神の意志じゃなくて、生存競争

211: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:55:19.43 ID:81jYlRnp0.net
ハチドリって軽量小型化しすぎてたまにカマキリに襲われるらしいな(´・ω・`)

215: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:57:18.68 ID:IjnMJwX10.net
>>211
あんなんでも恐竜なんやで
【衝撃】 恐竜はただのデカイ鳥だったことが判明! 恐竜はいなかった!
http://world-fusigi.net/archives/7604757.html

226: キングコングラリアット(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:59:59.32 ID:ojqdQQ6R0.net
知性って人間だけのものじゃなくて
生き物がみんな持ってる能力なんじゃない
程度の差、意識の差はあれ

230: ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:02:44.08 ID:RZf+OZLA0.net
>>226
「知性」ではない、べつのものな気がするな。「意思」とでも云うか。
例えば、栗の実に棘があるのは、栗の「知性」に因るものではないだろう。
だが、そう云う風に進化した。

235: ボマイェ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:04:07.76 ID:sQaMW0fs0.net
一番信じられないのはハチとアリは同じ仲間って所

243: バズソーキック(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:06:42.91 ID:+ek55/sj0.net
>>235
最近は
ハヤブサが スズメやインコに近いこと

239: ジャンピングDDT(長崎県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:05:10.20 ID:VKSSmaRT0.net
やっぱ昆虫って宇宙から来たんじゃ
昆虫は隕石に付いていた地球外生物の卵から生まれた
http://world-fusigi.net/archives/7140677.html

258: キン肉バスター(芋)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:12:59.70 ID:h3qVwszm0.net
ところで
淘汰だけで種の繁栄は成されるのか
種のあいだで情報共有はないのか

269: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:17:42.49 ID:8gCrP8is0.net
>>258
それは面白い考えだね(初めて聞いたけど何かの本で読んだりしたの?)
基本的には同じ種でしか交配できないように生殖器官が構成されてるんだけど、
そこに変異が生じれば異種間でも交配ができる
完全なランダム頼りよりも、定期的に遺伝的に情報共有があると考えると進化が進みそうだ

262: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:14:39.22 ID:b6yizzF90.net
進化論ってのは適者生存だからスズメバチが苦手な捕食者からは目を誤魔化せるんだから何も間違ってないだろ

267: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:16:19.24 ID:ipVxKpUA0.net
例えばさ、何万という文字をランダムに混ぜたとするじゃん?
そんなランダムな文字列が無数にあるとする
その文字列は時間が経つとどんどん消えてゆく
その中に意味のある文字列が含まれると僅かに消えにくくなるという法則がある
そんで文字列同士を混ぜて増殖させ、また消えてゆくというのを何百万回と繰り返したら
感動的な長編小説が出来上がるだろうか?
とても無理な気がしてならない
突然変異と自然淘汰だけでこんなの本当に出来上がるのか?

287: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:22:51.65 ID:81jYlRnp0.net
>>267
気が遠くなるどころか認識できないぐらい膨大な試行回数では有り得るのかもね
機械式時計の部品を入れた箱をシェイクしまくって蓋を開けたら時計が組み上がって動いてる確率
地球人類が今日の姿に進化し文明を築いてる状態の事を指してそんな表現を見かけた記憶がある
宇宙人とか神とかいるのかね

273: 閃光妖術(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:18:25.87 ID:bCRLx1cz0.net
ランダムに変異するっていうのは説明できないくらいの事例ありすぎるだろ
脳だって外部の環境に合わせて最適な行動取るための器官だし
遺伝子にもそういう仕組があると考えるほうが自然

279: ドラゴンスリーパー(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:19:09.64 ID:cGrnpkP70.net
進化論と何も矛盾してない

288: タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:22:52.56 ID:6a436A5N0.net
進化途中の、蛾にもスズメバチにも見えない蛾はいるの?

292: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:23:48.50 ID:IjnMJwX10.net
>>288
進化の途中の姿としては、
今みたいにスズメバチに似てはないけど、他の蛾よりはほんのりスズメバチに似てる ような生物がいたんだろうね

296: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:27:38.90 ID:63eGOq/g0.net
>>292
スズメガとか?

307: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:35:32.48 ID:FZYvonMI0.net
>>288
>>1の仲間のスカシバガ科
ttp://www.jpmoth.org/Sesiidae/F0000Thumb.html

蜂に似てる度合いも色々だし、
おのおの蜂に似てる以外にも他の生存に有利な特徴持ってるんだろう

291: ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:23:37.38 ID:hKpyrfNd0.net
まぁ、江戸時代の平均身長が150くらいだっけ?
栄養状態という問題はあるにしろ、
人でさえ数世代で変わるんだからな。
昭和生まれと平成生まれってだけでも微妙に違う気がしない?
そういう明らかなデータはないみたいだけど。

298: キン肉バスター(芋)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:28:24.52 ID:h3qVwszm0.net
いろいろ疑問はわいてくるけどちょっと難しすぎるw

301: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:31:01.01 ID:MZE3pALH0.net
ありうるかどうかではなく、
いたからありえたんだよ

310: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:39:49.56 ID:DF7V5brt0.net
生物ってすげぇわ

314: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:43:24.34 ID:12ukcOJ+0.net
生物の外観と言えばやはり深海魚だよね
あれはどういう過程であんな形になったのか
【画像あり】地球に残された最後の神秘!深海生物の魅力は異常wwww
http://world-fusigi.net/archives/4959308.html

327: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:55:56.01 ID:K9pkrWFu0.net
no title

no title

【閲覧注意】猛毒の『ネコ毛虫』米国で大発生か!ちょっとカワイイかもw
http://world-fusigi.net/archives/7530451.html

345: オリンピック予選スラム(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:14:58.01 ID:eB+uaKY4O.net
>>327
いいね~和むわ~(笑)

333: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:58:02.11 ID:VdO4L2vi0.net
>>327
ボリビアバクとボリビアバクに擬態した猫
可愛い
擬態って不思議
no title

328: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:56:22.19 ID:tLDAlqFw0.net
擬態は進化論が言うところの選択説そのものだろ

338: ビッグブーツ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:09:56.88 ID:RBv/6NdMO.net
進化論以外で俺らがここにこうしている原因ってなんだろ
神様が作ったとするなら、どうせ終わりも神様がどうにかすんだろし、
別に地球がどうなろうが開発すりゃいいとはならんのかな

進化があり、またその為のベッドだと考えるから地球を大事にすんだし、
進化をするために人間はあれこれ知識を増やして脳をデカくしてきたんじゃないのか

339: 目潰し(奈良県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:12:08.62 ID:5XWitjsg0.net
孔雀のデザインは絶対だれかがデザインしたと確信できる
no title

no title

no title
【進化生物学】クジャクの目玉模様、進化の謎を解明
http://world-fusigi.net/archives/7408388.html

344: ボマイェ(空)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:14:49.73 ID:FzY8o3x+0.net
虫は多様に進化してるよ(´・ω・`)。
飛ぶ奴は取り分け進化があくろばてぃっくになるんだ(´・ω・`)。

347: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:18:02.93 ID:oQc+mbms0.net
コノハムシだっけ、植物が存在する前からあの形なのって

352: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:22:37.00 ID:4qUeob1e0.net
>>347
植物じゃなくて広葉樹ね
広葉樹が出てくる前の時代の化石が見つかったという
どこまで本当かは知らんが

364: ボマイェ(空)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:29:18.44 ID:FzY8o3x+0.net
環境による形質変化は必ずしも遺伝子によらないからね(´・ω・`)。
わかりやすい例が、水泳選手の手の水かきとか、ピアニストの指の長さとか、ドガダのおっさんの手の硬度とかね(´・ω・`)。
選抜淘汰って鶏か卵かってのと同じで、案外どっちが先か分からないかもよ(´・ω・`)。
指の間の水かきのせいで指がすげぇ短く見える
http://vippers.jp/archives/7524031.html

e1c434b9-s

367: 閃光妖術(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:33:21.21 ID:bCRLx1cz0.net
海から陸に上がるための器官が出来たのは突然変異の結果なのか
空を飛ぶための器官が出来たのは突然変異の結果なのか
これを突然変異で片付けていいのかな

371: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:37:16.25 ID:c3IsiGoY0.net
魚とかイカって瞬間的に近くの色んな形状に擬態するじゃん
あれって意思でしょ?
昆虫の擬態だけ何でたまたま似てた種が生き残った風になってるの

374: ビッグブーツ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:41:27.78 ID:RBv/6NdMO.net
>>371
あそっか、
大昔は昆虫もタコとかカメレオンみたいにその場その場で擬態してたけど、
もうずーっとハチに化けつづけたせいで元に戻れなくなっちゃったんじゃね?
ワンパターンで生き残れたし寿命短いし
でそういうのが各地の色んなパターンで起きてると

233: キン肉バスター(芋)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:03:41.98 ID:h3qVwszm0.net
いろいろ考えると
いま生態系のなかで生き残ってる生物は
とんでもない競争を生き抜いたスーパーエリートってことか

▼合わせて読みたい







引用元: 【衝撃】 どう見てもスズメバチにしか見えない蛾 進化論とはなんだったのか

過去の人気記事ランダムPICK UP

コメント

1  不思議な名無しさん :2014年10月26日 12:20 ID:ZhInBpQQ0*この発言に返信
進化の先ってなにがあんのね
人間は完全生命体を生み出そうとしてるようにみえるけど
2  不思議な名無しさん :2014年10月26日 12:36 ID:M8uqGRmA0*この発言に返信
Wikipediaから抜粋

進化論(しんかろん、英: evolution theory)とは、生物が進化したものだとする提唱、あるいは進化に関する様々な研究や議論のことである[1]。

生物は不変のものではなく長期間かけて次第に変化してきた、という考えに基づいて、現在見られる様々な生物は全てその過程のなかで生まれてきたとする説明や理論群である。

生物学における「進化」は純粋に「変化」を意味するものであって「進歩」を意味せず、価値判断について中立的である。
3  不思議な名無しさん :2014年10月26日 12:44 ID:gtCO7Km50*この発言に返信
自然発生とか適者生存とか
多少はあるだろうけどそれだけじゃないよね。

ところでなんでオーストラリアは有袋類ばっか進化してんだ。
あそこでは有胎盤類は進化できない条件でもあるわけ?

4  不思議な名無しさん :2014年10月26日 15:06 ID:zLItH75C0*この発言に返信
有胎盤類がいない時期に大陸が分裂
有胎盤類が出てきて他の地域の有袋類はほぼ絶滅
5  不思議な名無しさん :2014年10月26日 15:21 ID:vuWiScOh0*この発言に返信
有袋類なら数少ないながらもアメリカ大陸にもいるよ
※4さんが非常に簡潔に書いてくれてるが、要はそれと同じ理由だ
6  不思議な名無しさん :2014年10月26日 15:46 ID:K.GKgoHF0*この発言に返信
進化がるなら、例えばこのまま銃しゃ
7  不思議な名無しさん :2014年10月26日 15:48 ID:K.GKgoHF0*この発言に返信
進化がるなら、例えばこのまま銃社会のままなら、
果てしなく未来には銃で死なない人間も現れる可能性あるんだよな。
日本人から
はまず出ないだろうが。
8  不思議な名無しさん :2014年10月26日 16:06 ID:vTr9.gn7O*この発言に返信
ヤ○ザぶるオッサンや、高級車に乗って金持ちぶる奴や、著名人が開催する
セミナーに参加して箔を付けたつもりになってるカルチャーセンター等で
教える格好だけ一人前のヨガや気功を教える、ババアに通じるものがあるな。
9  不思議な名無しさん :2014年10月26日 17:58 ID:mQxeqp2I0*この発言に返信
※7
銃の殺傷能力も上がるからそれはない
10  不思議な名無しさん :2014年10月26日 18:13 ID:ZN2zYrag0*この発言に返信
※4 5
ありがとう。でもそうじゃなくて
他のところは有胎盤類が発生して天下取ったのに
なんでオーストラリアはそれが起こらないのか知りたいんだよ。
進化の条件の何が違うんだ?
11  不思議な名無しさん :2014年10月26日 19:31 ID:K.GKgoHF0*この発言に返信
※9
でも、今後銃が更に人にとって脅威となるなら、
進化論に則れば進化の対象になるんじゃない?
今の人にとって天敵って居ないようなものだし。
まあ、自分で防具等を開発したりするから解らないけどね。
12  不思議な名無しさん :2014年10月26日 21:14 ID:Fuf1ukDW0*この発言に返信
触角が違い過ぎるな...。
13  不思議な名無しさん :2014年10月26日 21:51 ID:8EprP6E70*この発言に返信
擬態で他の生き物そっくりに進化することも凄いけど
そもそもハチのような黒と黄の警戒色が
今日あらゆる生物が認識してる共通情報として世界中に浸透したことの方が
もっと驚くべき出来事だと思う

※10
有胎盤類の発生は全世界同時多発的な出来事じゃなくて
オーストラリア以外のどこかで発生して多様性を増やしながら
世界中に拡散していったもの
オーストラリアはたまたま海で隔てられていたから有胎盤類が侵入してこなかった
14  不思議な名無しさん :2014年10月26日 22:20 ID:d3YeDerg0*この発言に返信
374 >> 昆虫は寿命が短い ! 故に擬態したまま元の姿に戻れなくなった !

なるほど ! 寿命が短い生き者ほど擬態が上手なのですね。
哺乳類はソコソコ寿命が長いので完璧に擬態すると疲れるのでやらないんだ ♪
15  不思議な名無しさん :2014年10月26日 22:51 ID:61Rz4bDc0*この発言に返信
※13
ありがとう。
そうか有胎盤類って同時多発じゃないんだ。
広い世界のどっかでだけ生まれたとしたら、
やっぱり進化論って何かおかしいと感じるな。

 
 

不思議.NETみんなが見ている記事ランキング!

今週の人気
    人気カテゴリ新着
      
    ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング