戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1815084.html


痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 どう見てもスズメバチにしか見えない蛾が発見される - ライブドアブログ
ブログのトップへ

2014年10月26日

【画像】 どう見てもスズメバチにしか見えない蛾が発見される

1 名前: ダブルニードロップ(ルーマニア)@\(^o^)/:2014/10/25(土) 19:57:35.79 ID:TumeUhoR0●.net
【衝撃】 どう見てもスズメバチにしか見えない蛾 進化論とはなんだったのか
hornet-moth-1hornet-moth-3
スズメバチ蛾 翼幅33-48mm
Sesia apiformis

http://twistedsifter.com/2014/10/the-hornet-moth-sesia-apiformis/

hornet-moth-1

hornet-moth-3

hornet-moth-5

hornet-moth-2

hornet-moth-4

6




2: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:58:31.59 ID:GCVme28F0.net
おおおおおおおなんじゃこれ
これは凄いなあ・・・

3: 断崖式ニードロップ(家)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:58:49.80 ID:RaQTZ/3H0.net
モシャス

5: チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:59:15.85 ID:dw6zwS1t0.net
擬態ですな

16: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:03:34.85 ID:zp6t54aT0.net
これが蛾なの??

17: 頭突き(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:04:04.95 ID:YQIsWuL00.net
見たら勘違いして逃げるかも

22: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:06:32.73 ID:5XLyyUDk0.net
スズメバチの威を借る蛾

30: ジャンピングエルボーアタック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:08:57.44 ID:DYGQD6SQ0.net
ケンシロウの名を騙るジャギ

29: パロスペシャル(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:08:26.92 ID:FB2lApuy0.net
がんばる方向間違ってない

31: ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:09:41.30 ID:+VHEVzNuO.net
毒を持つ生き物に似せるとか強い生き物に似せるとかこの手の話はよくあるよな。
蛇でも毒がないのに毒蛇にそっくりとか、魚もよくあるとか
しかし擬態にも程があるわ

33: ジャンピングエルボーアタック(長屋)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:11:35.12 ID:jT+4O+rZ0.net
飛んだら速バレで意味なさそう。

34: 河津掛け(栃木県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:12:46.52 ID:BTZNLDSy0.net
体の模様はまぁわかるんだけど、羽がありえねぇ
透明化させるのもさることながら、あの形状が…
羽ばたかせる方向や回数も本家スズメバチとは全然違うだろうに、
蛾や蝶の羽ばたきかたで飛べるの?

35: ニールキック(家)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:12:48.68 ID:tc5pV1RW0.net
突然変異が積み重なっただけでこんなに似るものなのかって思うよな

36: ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:13:59.39 ID:XsizXC5a0.net
進化に種の知性的な意図を感じるな
「こうなりたい」みたいな

38: レインメーカー(空)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:15:30.50 ID:aH7tcR5+0.net
最初に あいつ(スズメバチ)になろうと思ったヤツがいたとして、何世代かかったんだろう
てかまだ満足してなくて変化の途中だったりするのかな

42: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:16:43.66 ID:pgikHJRN0.net
これってたまたまスズメバチに似た蛾が天敵に襲われにくくなって生き残ったって感じの理屈では説明付かないよな

52: ブラディサンデー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:24:30.72 ID:fkqA3Slx0.net
ちょっともっさりしてるような
あったかそうなスズメバチだな

53: 毒霧(庭)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:26:34.90 ID:LYowXpme0.net
逆にスズメバチがコイツに寄せてきたって考えはないの?

56: ヒップアタック(秋田県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:29:36.35 ID:4NxPNvr/0.net
こいつ毒持ってるの?

58: ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:30:05.49 ID:62Ngivf90.net
マジかよ・・・
スズメバチにしかみえん。

59: 河津掛け(家)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:30:22.52 ID:SHSfGnbr0.net
うまいこと進化するんだな凄いわ

64: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:33:19.29 ID:PnJ/IP4E0.net
蛇に擬態した青虫

Six3ulQ

kOxcLQm

eDd09Yg

65: ブラディサンデー(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:33:25.95 ID:uiVoWHmpO.net
ムラサキシャチホコも凄いぞ

30

murasaki_syatihoko1907040_KibiPla

どう見てもくるっと巻いた枯れ葉

359: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:26:09.65 ID:hFFjjRIN0.net
>>65
これみると神は本当にいるんじゃないのかと思いたくなるw

74: 中年'sリフト(九州地方)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:39:02.70 ID:aZ26Bj1KO.net
毛がモフモフしているのと、脚が特徴的なこと以外は、そっくりによく擬態している

1

83: ラダームーンサルト(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:43:58.52 ID:DiacfDKm0.net
ちょっとかわいくなってるあたりがいいね
本物の禍々しさと機能美がない

85: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:45:24.10 ID:aXZ8LBO/0.net
さすがに針までは真似できなかったんだな。

89: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:48:03.11 ID:nJJG8xhP0.net
スズメバチの低く唸る羽音がないのは怖さ半減

95: サソリ固め(禿)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:54:44.40 ID:BYgU0Ymt0.net
鳥に捕食されなくなるのか?

105: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:00:01.03 ID:nhtwGOow0.net
本物のスズメバチに言い寄られたらどうすんの

110: 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:01:46.14 ID:5aq8Ofan0.net
見た目だけじゃなくフェロモンも似せちゃうパターンなんだろ

123: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:15:44.24 ID:Iq2V21li0.net
この蛾が生息する地域にスズメバチが生息してなかったりすると、さらに謎は深まるな

125: 張り手(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:17:19.03 ID:VELgGPCk0.net
俺たちはスズメバチを本なんかで「危険な生物」って認識できるけど、
奴らはどうやって知ったんだ
知ったところで自分の皮膚に黄色と黒のペンキ塗るのとはわけが違うんだぞ

136: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:22:41.95 ID:zQXr8aaJ0.net
スズメバチみたいになりたい・・!と願っても無理だよなこれ
「そういう外見」ていう遺伝子があるんじゃないか?と思わずにいられない

141: キン肉バスター(芋)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:23:55.24 ID:h3qVwszm0.net
無作為に遺伝子を混ぜ合わせたようにしか思えないという

143: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:25:33.06 ID:ka7dhtN10.net
生き残る為にスズメバチに擬態したはいいが
そのせいで間違って人間に駆除されて絶滅したりして

146: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:28:10.75 ID:USM311Wo0.net
昆虫からも畏怖される存在なのかスズメバチ

149: フルネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:29:10.56 ID:rRC65JVJ0.net
スズメバチを飼いたいけどスズメバチは怖い人にいいね

160: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:34:27.79 ID:G9Px2ZMT0.net
天敵の鳥が、ハチの姿を忌避した結果の適応だな

179: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:42:32.39 ID:81jYlRnp0.net
大昔に本来スズメバチの仲間だった一部が蛾になった可能性があったりして

182: ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:43:54.81 ID:g59T36El0.net
何らかの意志を感じるわ、神は居る。

186: キングコングラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:45:14.34 ID:tcSqnt7F0.net
これはすぐにはわからんわ

78: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:41:54.54 ID:nygWf1hJ0.net
俺もイケメンに擬態したい


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414234655/


擬態―だましあいの進化論〈1〉昆虫の擬態
上田 恵介
築地書館
売り上げランキング: 691,414

Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by あかさた名無し   2014年10月26日 03:11
スズメガとは違うのね
2. Posted by     2014年10月26日 03:11
自然ってすごいな
3. Posted by 名無しさん   2014年10月26日 03:14
生命の神秘だな
4. Posted by    2014年10月26日 03:15

.


出生,陪的犯罪民族大陆蟑螂感到痛苦,应该死.世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的大陆蟑螂们是奴隶民族.不舒服的大陆蟑螂们很喜欢被控制的.
5. Posted by 名無し   2014年10月26日 03:15
スズメバチのデザインとかそれに化けたら安全とかってのをどこで学習してくるんだろう
6. Posted by    2014年10月26日 03:16
^^
世界上清国奴的男人努力盗窃强盗,清国奴的女人努力卖身.偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼清国奴应该灭绝.
很喜欢谎话和盗窃的大陆蝗的历史只是捏造和欺瞒.没有能夸耀的文化和传统衣服的大陆蝗是看起来不舒服的恶劣的生物.
是质量差的大陆蟑螂在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.

日本处理了住在南京的肮脏的猴子.吃粪,喝预先灯油的动物是清国奴.

7. Posted by     2014年10月26日 03:17
「神はいる」
どんだけ暇なんだ神
8. Posted by    2014年10月26日 03:18

战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了.没有魅力在的愚蠢的大陆的大陆蝗们世界的被厌恶,是者.奴隶生物大陆蝗不很有奴隶作派地反抗而劳动.没有魅力在的愚蠢的大陆的大陆蟑螂们世界的被厌恶,是者.奴隶生物大陆蟑螂不很有奴隶作派地反抗而劳动.世界第一愚蠢,庸俗的大陆蟑螂是无理性的罪犯.无作为无礼的存在价值的烦恼清国奴应该用低能消失.充满了正义的客气的日本军在凶恶的大陆猎作为野蛮的猴子了
9. Posted by    2014年10月26日 03:18
スズメバチそっくりに進化するよりスズメバチクラスの強さを追求した方がいいと思う
10. Posted by あ   2014年10月26日 03:18
遺伝子は生きて意思を持っていないならこんな造形偶然出来るわけないだろ
11. Posted by    2014年10月26日 03:20
战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了.






12. Posted by     2014年10月26日 03:20
蜂に擬態する昆虫は割と多い
13. Posted by      2014年10月26日 03:20
そうなりたいと思ったとか、生き残るために似せたんじゃないだろ
結果として似た奴が有利だったって話だ
14. Posted by 力し   2014年10月26日 03:22
新しく発見されたわけじゃないのに、何でこんなタイトル付けてんの?馬鹿なの?
15. Posted by    2014年10月26日 03:23
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的大陆蝗们是奴隶民族.不舒服的大陆蝗们很喜欢被控制的.沾满卑鄙的粪的大陆的猴子应该在污染大气灭绝.




16. Posted by ヒトケタッ!   2014年10月26日 03:24
おおおおおおおおお
これはマジ間違えるわ
17. Posted by 名無し   2014年10月26日 03:24
そも虫に高等な意思があるのかという問題が
18. Posted by    2014年10月26日 03:26
ハチモドキハナアブってのも居たな
19. Posted by    2014年10月26日 03:28
人間でもぱっと見逃げるレベル。でも、よく見ると確かにスズメバチの禍々しさがない。
20. Posted by 名無し   2014年10月26日 03:28
枯れ葉みたいな蛾に関しては俺はまだコラなんじゃないかという疑いを捨てられない
インテリジェンスデザイン説だって生まれる訳だよね
21. Posted by    2014年10月26日 03:28
人口贩卖侵略拿手的庸俗的清国奴们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造!!!用小的容貌和外表贪婪的清国奴!!!没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是清国奴!!!沾满卑鄙的粪的大陆的猴子应该在污染大气灭绝!!!世界上给您添麻烦的难看的大陆蟑螂们吃粪,应该全部毁灭!!!
充满了正义的客气的日本军在凶恶的大陆猎作为野蛮的猴子了!!!世界上大陆蝗的男人努力盗窃强盗,大陆蝗的女人努力卖身!!!偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼大陆蝗应该灭绝!!!只产生做得不好的畜生的污染大陆是世界的癌细胞!!!做坏了的大陆蟑螂们在筑巢的垃圾大陆是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域!!!

没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是大陆蝗!!!
22. Posted by    2014年10月26日 03:30
進化の理屈がわかんないなー
なろうと思ってなれるレベルなのかこれw
23. Posted by    2014年10月26日 03:30
リンク先は英語で2014.10.20の日付だった。
24. Posted by     2014年10月26日 03:31
モスラじゃん
25. Posted by    2014年10月26日 03:32
こりゃすげえな
進化とは
26. Posted by    2014年10月26日 03:34
中国IT的懦夫不仅可以骚扰。
27. Posted by     2014年10月26日 03:38
モフモフしてて可愛いwww
28. Posted by     2014年10月26日 03:40
痛くはないけどこういう記事好き
29. Posted by     2014年10月26日 03:41
スズメバチじゃん
違いがわからん
30. Posted by 名無し   2014年10月26日 03:41
手術費用どんだけかかったんだろう。。。
31. Posted by     2014年10月26日 03:42
触覚がまぁ
触覚は捨てられない一線なのかい?
32. Posted by 名無し   2014年10月26日 03:42
日本語で書かないと意味ないよーーーーーー!w
33. Posted by .   2014年10月26日 03:42
つまり蛾は形や色を認識出来てると
そしてスズメバチの強さを知っていると
34. Posted by おじさん   2014年10月26日 03:44
こんなに翅が薄くて小さいのに蛾なんだ
こんなん飛んでたら絶対うおっ!ってなるわ
35. Posted by     2014年10月26日 03:45
今ここで問いたい
「らいぽん」という刺さない蜂と戯れた人はいるかい?
当方団塊Jr世代の世田谷育ちなんだが
36. Posted by 名無しのはーとさん   2014年10月26日 03:46
なんだろう、ぬいぐるみにしたら売れそうな?
っていうか、スズメバチをぬいぐるみ化したような姿
かわいく見える
37. Posted by     2014年10月26日 03:49
進化ってすごいよね!

人間も、男か女かよくわかんない進化した奴とか増えてきたし。
38. Posted by     2014年10月26日 03:52
写真見たらモフモフしてるからスズメバチじゃないって即わかるけど、
間近で本物見たら一瞬で違いを見分けるのは難しいだろうな。
39. Posted by     2014年10月26日 03:52
天安門事件
40. Posted by    2014年10月26日 03:56
モスバーガー行ってくる。
41. Posted by パンプキン   2014年10月26日 04:00
この蛾とスズメバチのDNAの何%が違うのが気になる
42. Posted by     2014年10月26日 04:00
チンパンが森を出て二足歩行みたいなのは何となくわかるがこういうのは・・・
どんな仕組みなんだろう・・・
43. Posted by 名無しさん   2014年10月26日 04:03
ぐぐってみたけどセスジスカシバって名前らしいな。
日本にも生息してるらしいけど見たことないわ。
有名なオオスカシバとかは見たことあるが、あれでも飛び方とか蛾らしくなくてかなり蜂に似てるけどこれはそれ以上だな。
44. Posted by パンプキン   2014年10月26日 04:04
ついでに、六四天安門事件でどや
金盾に引っかかるかな?
45. Posted by     2014年10月26日 04:04
何が「進化論とはなんだったのか」と疑問に思うことがあるのか意味が分からん
46. Posted by 知無しカオス   2014年10月26日 04:06
もっかい寝るのニャーン・・・
設計図をどこから持ってきて、使ってるのかニャ・・・いい夢見てくださいね
47. Posted by     2014年10月26日 04:07
※35
コマルハナバチ 分布
おっさんだけど俺は記憶にない
48. Posted by     2014年10月26日 04:08
スズメバチパパと蛾ママのハーフ
49. Posted by 名無し   2014年10月26日 04:08
飛べるの?
50. Posted by    2014年10月26日 04:11
もし神が作ってたら蛾はずっと蛾の姿してるだろ
これは自然淘汰が生態を形成してる証拠でしょ
51. Posted by 35   2014年10月26日 04:14
※47
俺らはみんなハチに紐くくりつけて学校につれて来てたよ
52. Posted by      2014年10月26日 04:16
思う事って大事なんかね
こいつら一秒後には死んでるかもしれない世界でずっと気を張って生きてるんだろうし
53. Posted by     2014年10月26日 04:16
飛び立つ時にブ〜ンって言う思たらファサファサ
54. Posted by ※   2014年10月26日 04:19
「こういう姿になろうと思って進化した」ってのは普通に勉強不足な間違いだが、そういう前提で話を進めてる奴が結構多いんだな。
この場合は捕食する鳥の側がハチと似てると認識するかどうかがその蛾の生存率、引いては進化の方向性を決めるのであって、虫側の認識は関係ないんだが。
55. Posted by 名無しのスターライト   2014年10月26日 04:23
いや羽音も蜂に近いらしい
56. Posted by    2014年10月26日 04:23
実際にみたらスゲービビるだろうな
57. Posted by ななし   2014年10月26日 04:27
天敵?から守るために見た目や色の似せ方といい
虫の視界も人間と変わらないってことかい?
58. Posted by     2014年10月26日 04:29
人がわかってる事なんてちょっと
知ったような事は言えるだろうけど
59. Posted by    2014年10月26日 04:32
人に駆除されて絶滅するなら、それもまた自然選択の結果なんだな
60. Posted by     2014年10月26日 04:34
かと思ったらアリに見える蜂もいるし勘弁してほしいわ
捕まえて偉い目にあった
61. Posted by          2014年10月26日 04:37
蛾である自分の存在意義を全否定してるよな
本当はスズメバチとして生まれたかった、蛾になんかなりたくなかった、みたいな
62. Posted by     2014年10月26日 04:44
これぞ進化論の成果なんだけどなぁ…。

人間が思ってる以上に、自然界は時間があるんだぜ。
しかも、進化は時としてものすごい速度でおきる。
昆虫は突然変異を起きやすいのだし、淘汰圧高ければ容易に外見が似た種だけ生き延びるよ。

安易に神を持ち出して解決しようとする風潮はちょっと恐いよなぁ。
今の進化論が完全なわけじゃない、というだけなのに。科学理論なので、「完全」ってことは滅多にないのよ。常に検証と修正が行われるのが科学。完全と思われてたニュートン力学だって、アインシュタインによって修正されてるわけで。
63. Posted by 名無しのプログラマー   2014年10月26日 04:56
スカシバの一種でコスカシバっていうらしい
スカシバ科はガの一グループなんだけど、
羽化するときに鱗粉が抜けてしまうというね
64. Posted by 名無し   2014年10月26日 04:59
ガビーン
65. Posted by 名無しの猫びいき   2014年10月26日 05:02
むしろ、進化論通りじゃないか

危険視される生物に擬態するような進化をした結果生き残ったんだよ
66. Posted by 名無し   2014年10月26日 05:10
いやー、これは襲われないでしょ
67. Posted by    2014年10月26日 05:15
毎世代、微妙にデザインが変わっているんだろう
その中から生き残り易いデザインだけが生き残る
それらが何百世代、何千世代と積み重なった結果、勝手にこのデザインに落ち着いたんだろう
視覚的にスズメバチを認識し、「ああなりたい」と思って変化したわけではないと思う
68. Posted by .   2014年10月26日 05:15
もうスズメバチでいいじゃねーか
69. Posted by ty   2014年10月26日 05:16
昆虫には似せようとする意思は持てないんだから
進化論が破綻してるのは明らかだよね?
なんで未だにダーウィンの進化論を信じる人がこの日本にいるんだろう?
普通に生きていれば学校で進化論を習った時にすぐに在り得ないと分かると思うんだけど
何の批判もなく学校で習ったことを信じる人達の多さにはウンザリさせられるよ
70. Posted by     2014年10月26日 05:22
日本にもたくさんいるじゃん
日本人に擬態した整形土人
71. Posted by あ   2014年10月26日 05:27
インテリの神みたいなのが何千万種類も生物デザインしまくってる説も夢はあるけどな
進化論とどっちが正しいじゃなくどっちも正しい複合型かもしれん
72. Posted by     2014年10月26日 05:29
※69
ダーウィンの進化論なぞというクッソ古い理論はもう破綻してますよ。
ダーウィンの理論を元に発展した進化論、というものが今ある進化論。

科学理論は常に検証という淘汰圧にさらされ、生き延びたものだけが次の理論の元になるのだ。

ところで、昆虫が意思を持って選択したのではないです。
昆虫を補食する鳥が、スズメバチは嫌だと思って、似てる昆虫も念のため避けた結果、より似てる形態が生き延びただけです。
つまり、重要なのは昆虫側じゃなくて鳥の側。鳥に知性があったから、こういう擬態が発展してる。昆虫側に知性は不要。
73. Posted by    2014年10月26日 05:30
蛾「スズメバチンゴwww」パタパタ
鳥「よっしゃ!蛾やんけ!」パクーン
74. Posted by まとめブログリーダー   2014年10月26日 05:30
69>>
じゃあお前が何を信じてるのかちゃんと書いて。
75. Posted by Posted by   2014年10月26日 05:32
うわー!スズメバチ先輩つえぇーーー!

捕食され死

どうやってマジで擬態したんだよ・・・
76. Posted by 名無しの少尉   2014年10月26日 05:33
生物の多様性の在り方を知れば知るほど形而上の存在がいるんじゃないかと思いたくなるよな
俺が死ぬまでには誰か証明してくれないかなあ
77. Posted by     2014年10月26日 05:38
※71
インテリの神なんか居ない、という簡潔な証拠があります。
人間の目の作り。
人間の目は、配線が表側にあります。配線が光を遮るので、効率が悪い。
一方、タコやイカの類は、配線が裏にあります。
インテリの神が居るなら、人間も裏配線にするよね?

実は、目の元になった神経組織が表になるか裏になるかは、二分の一の確率。人類が属する脊椎動物は表側に配線通す方向に偶然が起きただけでした…。
他にも、インテリな神様が居るならやらないアホな設計が山ほどあるんですよね。鼻血が出やすい鼻の細かい欠陥とかもそうだけど、命に関わらないので進化の過程で放置されてます…。
78. Posted by 名無し   2014年10月26日 05:45
羽に蛾っぽさが皆無なのが凄い
79. Posted by あ   2014年10月26日 06:19
進化論のおかしいところは簡単なんだが。
「スズメバチに似た蛾が生き残るなら、すべての蛾がそうなっていないのは何故だ」
はい論破。
進化論信者はこれに答えない限り一切の言い訳を許さない。

80. Posted by 通りすがり   2014年10月26日 06:22
てことはジャギも子孫を残していればいつかトキが?
81. Posted by 名無し草   2014年10月26日 06:29
※79
「ゲノムの多様性」を全く無視してドヤ顔されてもなあ
そんなの基礎知識だろうが・・・
82. Posted by 名無しさん   2014年10月26日 06:30
想像以上にクオリティ高くてワロタ
こういう努力するやつ嫌いじゃない
83. Posted by    2014年10月26日 06:32
スズメバチの意見も聞くべきだね
これってパクリだし
84. Posted by     2014年10月26日 06:39
※79
そうだな
イケメンがモテるなら全員イケメンになるはず
なぜ神はお前をイケメンにしてくれなかったんだろうな
85. Posted by     2014年10月26日 06:39
※79
知的障害者か?
86. Posted by f   2014年10月26日 06:46
進化論ってなんなのかよくしらんが、優勢保存の法則のまんまだろこれは
何の不思議もない。たまたまスズメバチに似た種が生まれ、それが生き残りやすくて子孫を残し
より擬態の強いものが生き残っていっただけの話。なんか蛾がそうなろうと思ったからなったとか
書いてる原始時代みたいなネラーがおるんだが、だいじょうぶなんかw
87. Posted by あ   2014年10月26日 06:48
予想通り言い訳ばっかりだな。
まともな反論はないのか?
「偶然」起こった進化が「生き残った」のが進化論だろ?
偶然ならどの種どころか、科、目、類にだって起こるはずだろ?
専門用語で説明した気になってるつもりか?

88. Posted by .   2014年10月26日 06:51
※87
進化の収斂て知ってるか?
89. Posted by 1   2014年10月26日 06:52
かわいい

飼いたい

アリだから甘いもの好きなの?
90. Posted by     2014年10月26日 06:53
米79
「スズメバチに似た蛾が生き残ったが、そうでない蛾も生き残った」だけの話だろ?
なんでそこがおかしいと感じるのか意味不明なんだが。
生物の生存能力を一直線上に並べることができると思っちゃうタイプの人?
91. Posted by あ   2014年10月26日 06:54
人間界で必死に擬態してるのがざわちん
92. Posted by 1   2014年10月26日 06:54
なんだ蛾か_
ありさんかとおもった
蛾はどうでもいいなあ
93. Posted by     2014年10月26日 06:56
※87
>偶然ならどの種どころか、科、目、類にだって起こるはずだろ?
うん、そうだね
で?
94. Posted by あ   2014年10月26日 06:56
痛くないニュース
95. Posted by あ   2014年10月26日 06:59
※90
もうちょっとちゃんと考えてみろ。
「スズメバチに似た蛾」も、「スズメバチに似ていない蛾」もいるのに、「スズメバチに似る途中の蛾」が全然いないのは何故だ?
スズメバチ蛾の「スズメバチ進化度」が100で、他の蛾がすべて0だとしたとき、10も30も50もどこにもいないのは何故だ?
10や30や50が「スズメバチに似ていないから死に絶えた」なら、0が生き残っているのは何故だ?

96. Posted by ★★★   2014年10月26日 07:00
昆虫の擬態ってすごいなあ、人間がコスプレするのとはわけが違う。当然だけど
97. Posted by さ   2014年10月26日 07:01
昆虫の擬態は本当に不思議 「考えたんだけどさー、スズメバチのマネしたら敵に襲われないんじゃね?」とか蛾同士で話し合ったりしたわけでもなかろうに、なんでこんなに似るのかな
98. Posted by     2014年10月26日 07:02
※95
こいつガチで知恵遅れだわ
何でこの蛾が100なんだ?w
お前が自分ルール作って勝手に100だと設定してんだろw
99. Posted by     2014年10月26日 07:03
※95
お前もうママに質問してこい
知恵遅れの分際でくだくだうるせーんだよ
100. Posted by    2014年10月26日 07:06
進化論は否定されてますが、進化論よりマシな論がないので
進化論は正しいみたいなことになっちゃってるのが現状です
101. Posted by にじんちゅ   2014年10月26日 07:08
自演で特定の人間を叩く。
知恵遅れではないかもしれんが子供のまま成長できてないんだな、とわかる。
102. Posted by    2014年10月26日 07:08
※95に答えられる人がいたらノーベル賞もらえるよ
いや、本当に
103. Posted by     2014年10月26日 07:08
米95
いくつかの角度から反論できるが、他の人も突っ込むだろうからとりあえず一つ。

進化度30や50のスズメバチ蛾がかつて存在したという仮定が正しいとして、
そいつらは中途半端だからこそ死に絶えたのかもしれない。
一方、お前のいうスズメバチ度0の蛾は、スズメバチ度は0だが、
葉っぱに似てる度が100だから生き残っているのかもしれない。

だから生存能力を一直線上に並べるのはおかしいっていってるんだよ。
104. Posted by     2014年10月26日 07:17
※102
こんなクソブログで釣りしてないでさっさとハローワーク行け
引き篭もりのカスが
105. Posted by あ   2014年10月26日 07:19
※103
偶然の進化は一気には起こらないのが進化論の前提だから、「生存能力が低い」はずの30の奴は、危険な30、40、50の状態から進化を繰り返し、生き延びて、100になったということになる。

「一度の進化はわずかでも、たくさんの進化を積み重ねれば」という進化論者の説明は、「たくさんの世代を生き延びれば」という前提があるのは明らかだが、危険な10〜90の世代を経る必要があるならば「たくさんの世代を生き延びる」ことは出来ないはずではないか。

だいたい、10〜50くらいが死に絶えたならまだわかるが、90や95くらいなら居てもいいはずなのに、100しか見つからないのは何故だ。


106. Posted by 汁   2014年10月26日 07:20
ネット上のおまえら。
107. Posted by     2014年10月26日 07:23
※105
「進化論が正しければすべての蛾がスズメバチ蛾にならなければおかしい」
という主張の方は捨てたのか?
108. Posted by あ   2014年10月26日 07:26
まあぶっちゃけ「スズメバチ蛾」以外の蛾がいる理由は「環境がひとつではないから」の説明でいいんですけどね。

「偶然」「少しづつ」とか言われると「それはおかしい」と思うのですよ。

※100みたいに言われるほうがすっきりする。
109. Posted by     2014年10月26日 07:27
蛾の造形にこれだけ凝る造物主も
何故かおまいらの造形は手抜きして型崩れ放置したんだなw
110. Posted by にょ   2014年10月26日 07:28
昆虫は隕石に付いてた地球外生物の卵から生まれたって説もあるくらい解明されてないことが多い不思議な生き物。昆虫は進化の過程がなくいきなり今とほぼ変わらない姿である時代に突然現れたからそんな説も出てきたらしいけど、それが事実云々は別にして、解明できない謎の多さにロマンを感じる。自分の中の中二病が疼くわww
111. Posted by あ   2014年10月26日 07:29
※107
ちょっと違う。「進化論者はすべての蛾がスズメバチ蛾でない理由を説明できないはず」と言いたいのだ。まあ※108で書いたから「同じ環境下で」という条件を追加しておこう。
112. Posted by 11;55   2014年10月26日 07:36
いや、スズメ蜂の方が真似してるかもしれない
113. Posted by ミミック   2014年10月26日 07:37
そのうちカブトムシそっくりに擬態したゴキブリとか出そう
114. Posted by     2014年10月26日 07:37
米105
そもそも写真のスズメバチ蛾のスズメバチ度が100というのは
お前が便宜上設定しただけの数字なので細かい数値を議論してもしょうがない
そこらの電柱にたかっている蛾のスズメバチ度が10かもしれない
それは測りようがない 測り方決めてないんだから
それでもあえていえば英語版wikipediaのSimilar speciesの欄に類似の種への言及がある
ここらがスズメバチ度70から100くらいなんじゃないの(URL付けようとしたら弾かれた)
べつに100しか見つかってないわけではない
115. Posted by     2014年10月26日 07:39
黄色くなりたいと思えば黄色くなれるのがすごい
116. Posted by w   2014年10月26日 07:40
106
おれは評価する
117. Posted by モスラ   2014年10月26日 07:40
まさか、これからスズメバチになるわけじゃないだろな!
118. Posted by    2014年10月26日 07:42
古代アトランティス人による遺伝子操作の名残だな
119. Posted by     2014年10月26日 07:45
昆虫は化石が残りにくいのが問題だと思うんだよな
例えば人類の進化だったら進化度(笑)30とか80とかの化石が出てくるから
こんな馬鹿な議論を始める奴はいない
いやアメリカあたりにはいるみたいだが
120. Posted by     2014年10月26日 07:46
※105
それは、100だと思いこんでるだけ。
この蛾だって、100%スズメバチに見えるか? 無理だろ?
羽音までスズメバチなのか? 違うんじゃね?

だから、コイツでもまだ80%とか、そういうものだし、もしかしたら100%スズメバチに似せない方が生存に有利かもしれない。

それに、実は中途半端な擬態の虫なんて山ほど居るんだけど…。
121. Posted by    2014年10月26日 07:47
蛾界の
物真似チョンだな
122. Posted by     2014年10月26日 07:50
青虫のほうがスゲーじゃん
123. Posted by ななし   2014年10月26日 07:51
まず前提として、「スズメバチに擬態」はガがとる生存戦略のひとつでしかないと認識しような
スズメバチに擬態する分、飛行エネルギー効率などの「ガの形状のメリット」をある程度捨てている

どっちがより生き残りやすいかはぶっちゃけケースバイケースだから、
普通のガと擬態ガが両立しているのは当然なの
124. Posted by 野国由紀   2014年10月26日 07:53
すごいですね
125. Posted by     2014年10月26日 07:54
この蛾、蚕みたいに飛ばない可能性があるな
126. Posted by    2014年10月26日 07:55
5億年もありゃ普通に可能だろ。
1年に1円もらっても5億円だ。
5億稼ぐなんて想像もつかないから
それが年単位の時間積み重なったらそんな想像もつかない現象ぐらい簡単に起こるって。
127. Posted by     2014年10月26日 07:56
スズメバチに似た外見のやつが選別され生き残ってきた結果の進化か。
128. Posted by     2014年10月26日 07:57
スズメバチの擬態といえばアカウシアブだと思うんだけど、アカウシアブには感動を覚えないのはなぜだろうw
元々形状が似てるアブだからかなぁ…。
129. Posted by     2014年10月26日 07:57
米111
「同一環境下で」などという話は成り立ちようがない。
なぜなら当該生物自体が環境の一部を不可避的に構成するから。
たとえばサバンナに最も適した動物が仮にシマウマだとしても、
今度はシマウマを含んだ全体を環境としてライオンが入り込む余地が生まれる。
もちろんそうなればシマウマの側にとってもライオンが環境の一部になる。
このように生態系は均衡(あるいは動学)として捉えられるものであって
所与の環境にたいして絶対的に有利な一者がいるなどと考えることは出来ない
130. Posted by     2014年10月26日 07:58
コシアスカシバじゃないの
131. Posted by まとめブログリーダー   2014年10月26日 08:11
アブもスズメバチに似た個体いるよな
132. Posted by    2014年10月26日 08:12
なんでスズメバチにここまで似せたんだろうなぁ。
他の擬態では多くの種がスズメバチではない種に擬態するんだよなぁ。
スズメバチにここまで似せないといけないなにかがあるんだろうか。
133. Posted by     2014年10月26日 08:15
ちょっと中国人のコメントウザいから、この単語打つわ!
天安門
134. Posted by     2014年10月26日 08:19
スズメバチの生存率が高い環境下なんじゃないのかなー。
135. Posted by    2014年10月26日 08:20
このガ、近くにスズメバチがほとんど生息していないせいか
ブリテン島のレッドリスト入りしているぐらい数が居なくて
カモフラージュができているとは言い辛いんだよね……
136. Posted by     2014年10月26日 08:21
は?んなわけあるかw → ・・・・oh…
137. Posted by    2014年10月26日 08:25
神の擬態は、もっとばかばかしいほどにすごい
自分が実体化できないだけ(多分)であとは万能 と思うの
138. Posted by     2014年10月26日 08:29
飛べるのか?これ。
139. Posted by 名無し   2014年10月26日 08:38
蛾がスズメバチに寄生したとか…なんか寄生獣的な不気味さを感じるわ。
きぐるみかぶったぬいぐるみは可愛いんだが、げんじつはこんなもんw
140. Posted by 名無し   2014年10月26日 08:40
吉田沙保里に似た蛾も出てきそうだな
141. Posted by    2014年10月26日 08:44
メッチャかわいいやん!
モサモサしてる蛾って可愛いから好き。ハチに似てるくせにモッサリ感が良い
142. Posted by 仲買人   2014年10月26日 08:50
バグズ手術が出てこなかったのが、まぁ意外っちゃあ意外…

いずれこの種が火星を支配する日が来ないとも限らない
143. Posted by 名無しのジョジョ好き   2014年10月26日 08:51
本物のスズメバチじゃないと分かると妙にかわいく見えるな。
144. Posted by     2014年10月26日 08:51
これ擬態で狙われにくくはなったけど、羽小さすぎて飛べずに歩いて餌さがすとかじゃないのかな?
だから今まで見つからなかったってのもありそう。
145. Posted by    2014年10月26日 08:52
オオスカシバって蛾がいるんだしそこまで驚くものでもないと思うが
146. Posted by    2014年10月26日 08:54
スカシバや、キハダカノコガなんかの蛾はもともと蜂っぽい警戒色だし。
逆に蜂っぽいカラーの虫が少ないのは、色姿だけでは天敵を作りやすくて、ちょっと「手抜き」した擬態の方が「こいつは蜂か?それとも違うのか?どっちにしろ、無視した方が安全か・・」となって、個体数増やせているだけかもしれない。。
147. Posted by 名無しのプログラマー   2014年10月26日 08:56
※129

創造論のおかしな所は「こんな生物いるはずがない!これは説明がつかない!」とすぐ神ありきで否定にかかる点だな。進化論はこういう難癖を1つずつ証拠付きで排除してきたってのにさ。
148. Posted by    2014年10月26日 09:01
>>135

>このガ、近くにスズメバチがほとんど生息していないせいか
>ブリテン島のレッドリスト入りしているぐらい数が居なくて
>カモフラージュができているとは言い辛いんだよね……

ああ、つまり「ニッチ(隙間)」進化か。
他の地域では個体数が多いけど、こいつの住んでる地域では見ないタイプの生き物だから、一応生物のスキマを埋めるために進化してみましたっていう。
クモとかには多い、「蟹」や「サソリ」っぽい姿にニッチ進化してみたけど、あまり意味がなかった。みたいな。
149. Posted by 名無しさん   2014年10月26日 09:05
へ、変態だーw
150. Posted by     2014年10月26日 09:07
>毒を持つ生き物に似せるとか強い生き物に似せるとか

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 念のためにみんなに言うと、これはちょっと違う。
★ より正確には
★ 「スズメバチに[似ている]個体が自然と生き残っていった」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
151. Posted by    2014年10月26日 09:07
収斂進化だったり、擬態だったり、まったく別の生物が似通った外見をするのは普通にある話なんだが・・・

ま、馬鹿には判らんのだろうな。
152. Posted by     2014年10月26日 09:09
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 人間の外見だって、この100年を見るだけでも
★ 確実に変わっているぞ。
★ ファッションを除外しても。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
153. Posted by か   2014年10月26日 09:09
すべての生き物は植物含めた他の全ての生物の遺伝子隠し持ってるんじゃないのか。
154. Posted by     2014年10月26日 09:10
どことなく切れが無いな
ランボルギーニのレプリカみたいなものか
155. Posted by     2014年10月26日 09:11
ヘビの奴すげーな
どういう進化したらヘビの形になるんだ
156. Posted by     2014年10月26日 09:12
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ >さすがに針までは真似できなかったんだな。
★ もしそうなったら、生物の系統樹の枝同士が合流しそうだねw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
157. Posted by     2014年10月26日 09:13
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ >どういう進化したらヘビの形になるんだ
★ これを捕食する鳥が選び続けた結果だよ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
158. Posted by    2014年10月26日 09:21
でもどっちにしろスズメバチってカマキリや鳥に補食されるんじゃなかったっけ?
159. Posted by 名無し   2014年10月26日 09:21
人間がコスプレする感覚じゃね
160. Posted by -   2014年10月26日 09:23
蛾でこの羽はおかしいやろ・・・
161. Posted by    2014年10月26日 09:26
星自体が生きてるって考えるとエウレカセブンな気持ちになるな。
162. Posted by ブレシア   2014年10月26日 09:28
違うわ…
こんなのスズメバチじゃない!
163. Posted by    2014年10月26日 09:31
進化論とはなんだったのかってスレタイなのに
まるで進化論の正しさが証明されたような口振りの人がいるのがよくわからんのだが
164. Posted by    2014年10月26日 09:33
スズメバチに恋した蛾がいたんじゃね
165. Posted by    2014年10月26日 09:35
新たなコスプレイヤー誕生
166. Posted by     2014年10月26日 09:36
一応言っとくけど、
進化と「意思」は関係ない。
167. Posted by    2014年10月26日 09:39
どっかの研究所から逃げ出したんじゃね?
168. Posted by     2014年10月26日 09:40
 少なくとも「こんな進化ってありえない」的な記事タイトルを書いた奴の想像力以上に進化の多様性があるって話な件
169. Posted by はな   2014年10月26日 09:41
スズメバチみたいな蛾や葉っぱみたいな蛾ではない普通の蛾が圧倒的に多い理由はなんでだ?

普通の蛾の意見を聞きたいww
170. Posted by まとめブログリーダー   2014年10月26日 09:47
飛べるのかこれ?
171. Posted by     2014年10月26日 09:50
スズメバチは怖いけどこれはなんかかわいいな
172. Posted by     2014年10月26日 09:51
>166
進化論者かな。非進化論では、意思が関係している。
173. Posted by     2014年10月26日 09:52
まさに進化はグランド駆けてく自由な背中より自由自在だな。
174. Posted by    2014年10月26日 09:54
擬態は必然じゃなくて偶然生き残ったやつが似てたとか言う奴いるけどこれは必然だろ、あえて真似た様にしか見えない
175. Posted by     2014年10月26日 09:55
これは汚い
176. Posted by 名無し   2014年10月26日 09:56
>>172
誰の意思?
177. Posted by まとめブログリーダー   2014年10月26日 09:59
かわE
178. Posted by    2014年10月26日 10:01
>>169
>スズメバチみたいな蛾や葉っぱみたいな蛾ではない普通の蛾が圧倒的に多い理由はなんでだ?

ヤママユガ「強い虫の姿を借りなくても、メスの蛾といつでもパ★パ★できるしw
お前ら、羽小さくて遠くまで飛べないとかザマー!( ^ω^ )9m
大きく進化した方が、天敵に食べられないだろjk。
頭使えば、毒持ってた方が長生きできるわなw
擬態とかしてる臆病者は、昆虫界では負け組なんだよ!プギャーーww」
179. Posted by     2014年10月26日 10:06
>176
神に決まっている。
もっとも、日本では、万物が神だ。
180. Posted by    2014年10月26日 10:07
>>164

>スズメバチに恋した蛾がいたんじゃね

NHKの「ニャンちゅう」の裏設定みたいで、好きだぞwそんなロマンチックな意見!
181. Posted by a   2014年10月26日 10:08
これだから生物は・・・
182. Posted by Bhjj   2014年10月26日 10:13
がんばる方向間違ってるだろww
183. Posted by 太一   2014年10月26日 10:16
ダミー使用(⌒0⌒)/~~
184. Posted by    2014年10月26日 10:22
>スズメバチに恋した蛾がいたんじゃね
好きな相手に似せて進化しようとするほうがスピード出そう 進化に何世代もかけてちゃ相手を見失うもんね
185. Posted by    2014年10月26日 10:23
反進化論とか恥ずかしいから辞めて…
186. Posted by     2014年10月26日 10:27
つか、スズメバチって対人間にだけチートで、生物間では意外とザコらしいじゃん?
なんでソイツに擬態しようと思ったのかがまず疑問w
187. Posted by       2014年10月26日 10:30
>進化論とは何だったのか

むしろ擬態は進化論を裏付けるものなんですが
188. Posted by ※   2014年10月26日 10:32
既に出てるが、これ発見されたわけでもなんでもないな。英語版のWikipediaにこの種が載ってるから、まずそこを見てみろ。
Sesia apiformisという学名の後ろに、(Clerk, 1759)って書いてあるだろ。
これはClerkが1759年にこの学名をつけたということ。ダーウィンが1859年に種の起源を書く以前に既にこいつの存在は知られていて、現代の進化論にも当然織り込み済み。ベイツ型擬態っつってね。
これで進化論が崩れると思ってるのはただの不勉強。
189. Posted by    2014年10月26日 10:42
スズメバチのカタチしてることでメリットもデメリットもあるわけで、
そのせいで生存に有利なケースと不利なケースにおいて既存種との関係性に
ムラが生まれ、その結果「より煮続けて進化した種」と
「従来のカタチの種」の両極に変化していった、というのが俺の理解。
この蛾が希少種だというのなら、生存に有利とは言いがたいってことなんじゃないかな。
190. Posted by 通りすがりの農家   2014年10月26日 10:43
クビアカスカシバで検索してみてくださいな。
ぶどう農家はみんな知ってます。厄介なやつです。
191. Posted by    2014年10月26日 10:49
※105
それは「何故生物は全て人類になれないのか?」という問いかけと同義では
「何故生物は全て人類になれないのか?」を考えればおのずと答えが見えると思うが
なれない理由なんて無数に考え付く
192. Posted by     2014年10月26日 10:54
地味にかわいい
193. Posted by 名無しの提督さん   2014年10月26日 10:57
人間に擬態できたらさいつよなのに
194. Posted by     2014年10月26日 10:57
ものすんごく朝鮮人を浮かべた人がかなりいるはず。
195. Posted by 名無しさん   2014年10月26日 10:59
え?これ何年も前から存在知ってるんだがなぜ新発見みたいなスレタイなの馬鹿なの死ぬの?
196. Posted by あ   2014年10月26日 11:00
進化論はなんだったのかって・・・これが進化論だろ?
197. Posted by     2014年10月26日 11:06
隠し切れないモフモフ感
198. Posted by あ   2014年10月26日 11:06
羽根や黒黄の感じがスズメバチっぽいが、
よく見ると、やっぱり蛾だね。

199. Posted by     2014年10月26日 11:10
モフモフしてかわいい
実際に見てみたい
200. Posted by a   2014年10月26日 11:14
蛾や蝶の翅から鱗粉を取り除くと、透明な翅が現れるらしいよ。
201. Posted by あ   2014年10月26日 11:15
神が手を加えたってのはまず神の存在を証明しないと
202. Posted by     2014年10月26日 11:16
※48
そのハイブリッドまんまテラフォーマーズの主人公
203. Posted by 課金厨な名無しさん   2014年10月26日 11:19
親にそれだけ寄生できるのも生命の神秘だろお前ら。
204. Posted by       2014年10月26日 11:21
※203
実際はカッコウの雛なのにな
205. Posted by    2014年10月26日 11:24
また朝鮮か(呆
コリアンチョン
206. Posted by 名無し   2014年10月26日 11:27
※196
進化論ってのはすべての生物は何かの機能を持つことについて意志を持たないとするのが前提。つまり蜂に似せようと頑張った個体なんかない。すべてはたまたまだけど確率的に有利な奴が生き残りましたっていう理論だからね。進化論て言ってもできすぎだろ!っていう人はいるってことや。
207. Posted by     2014年10月26日 11:27
※195
あんたが考えているより人間は馬鹿なんだよ。死なないけど。
「憎まれっ子世にはばかる」というように。
208. Posted by    2014年10月26日 11:30
虫嫌いだけどモフモフしててちょっと可愛いと思ってしまった…悔しい…
しかし擬態ってすごいよな
たまたま似てた奴が生き残ったのか、似るように頑張って進化したのかが気になる
209. Posted by     2014年10月26日 11:31
なんて!ガだ!w
210. Posted by      2014年10月26日 11:40
スズメガ「…びびらせ蛾の地位があぶねえ…」
211. Posted by    2014年10月26日 11:41
首が長いとか、人の手が加わった生物であればそういうのは偶々生き残ったというのに同意できるけど
こういうのは偶々と言うには似すぎでは?という感覚が若干残る。
つまり変化していく幅は相当に広い、自分の感覚以上に生物は多種多様に変化していく…って事を示しているのかな
212. Posted by あ   2014年10月26日 11:43
スズメバチみたいになれば生き残れる!て考えてもどうやってここまで変化出来るのか。生命の神秘やなぁ。
213. Posted by まとめブログリーダー   2014年10月26日 11:45
テラフォ…
214. Posted by あ   2014年10月26日 11:48
スズメバチと蛾がセクロスした結果生まれました
215. Posted by 名無し   2014年10月26日 11:49
こいつ・・・性格まで似せてて腹が立ちます!
建築ボンドとか使ってると、いきなし突進してきて人の周りを
ホバリング・・・ブーンって音しないのですぐわかるけど

調子にノってます・・・ちなみに本家もボンドの匂いで来る・・・
216. Posted by ザパニーズ   2014年10月26日 11:49
日本人に擬態してるあの種族に似てる。
217. Posted by     2014年10月26日 11:54
スズメバチに似せて進化した蛾と考えると若干納得できない感情も生まれるが
スズメバチが進化したのと同じように進化した蛾だと考えるとそれ程不思議には感じないな
218. Posted by      2014年10月26日 12:03
進化論は説明できない
神の大いなる意思を感じる
そして自然をいたずらに弄ぶ人間への警告とも取れる
219. Posted by    2014年10月26日 12:05
デブすぎじゃない?
こんな羽で飛べるの
220. Posted by    2014年10月26日 12:08
たまたま生き残った、じゃ説明つかんだろこれは
221. Posted by    2014年10月26日 12:10
説明つくよ
222. Posted by    2014年10月26日 12:11
神は創りたもうた。
信じるのです。
223. Posted by 名無しさん   2014年10月26日 12:13
もっふもふしてて
かわいすぎるwwww

ススメバチみたいにツヤツヤしてないww
224. Posted by     2014年10月26日 12:14
わざわざ色まで真似てくるってことは、こいつら色を認識できるってことだよね
225. Posted by まとめブログリーダー   2014年10月26日 12:14
結局モフモフやんけ(呆れ)
226. Posted by     2014年10月26日 12:15
色を認識してるのはこいつじゃなくてこいつを食べるやつ
多分鳥とか
227. Posted by      2014年10月26日 12:15
「俺の名を言ってみろ」
228. Posted by     2014年10月26日 12:16
進化の方向性に意志めいたものがあるのではないかとか言う考え方は大昔から何度も否定されてるからな
日本人はまだましな方だと思うがここらへんに関しての知識低すぎだろ…
229. Posted by ん   2014年10月26日 12:18
この昆虫って人と同じ色認識できるってことなのか?
230. Posted by 全国民   2014年10月26日 12:20
あ!これ昨日家に出た。
突然虫が家の中入ってきて、壁に止まったのよく見たらスズメバチだった。
やばいと思って窓全開にして、ジッとしてたんだけど家の中散々飛び回るのに全くブーンって音が聞こえないのね。チョウが飛んでるみたいに。
しばらくしたら入ってきた窓から出てった。
蜂だったのか??って思ってたからすごく覚えてた。ちょうどこれだったんですね。
231. Posted by     2014年10月26日 12:20
この手のスレで進化論を否定するやつは何度も見てきたが
そいつの勉強不足以外だった試しはない
232. Posted by     2014年10月26日 12:22
蜂が怖いとか蛾に黄色が見えるのかとかアホみたいなコメントばっかだな
神様が作ったとか言ってる奴の方がまだマシってレベル
何の知識も無くて普段何も考えてないくせに博識ぶろうとするから痛々しい発言をすることになる
233. Posted by 名無しさん   2014年10月26日 12:22
むしろ見つけた人はいつ気付いたんだろう、とも思うw
234. Posted by    2014年10月26日 12:27
あれじゃね、ネウロに出てた誤訳版の定向進化。
色の認識はともかく、より「他の生物への攻撃色」を持つオスをメスが選んでいった結果こうなったんじゃないか?
235. Posted by    2014年10月26日 12:28
スズメバチより蛾の方がキライな俺にとってはあまり関係なかった。
236. Posted by    2014年10月26日 12:29
ちょっと昔はID論なんてのが席巻したアメリカはキチガイだろうとか思ったけど よく考えたら偶然性だけ重んじた進化論の方が遥かに無理があるよね
前提として神に該当する意識があるか無いかの差は大きい
最近ドーキンスって無神論にどう整合性つけてんの??
237. Posted by     2014年10月26日 12:29
最近テレビによく出る池田教授が唱えてる学説の進化論だね
遺伝子は個体の意志で変質させられる部分があって、その
変質させた部分も子供に伝えていくから進化ができるってやつ。
238. Posted by 名無し   2014年10月26日 12:30
エボラなどで完全に悪者扱いのウィルスだが、一説には生命の突然変異を促すのがウィルだといわれている。だから遺伝子しか持たず漂っていると。地球上での遺伝情報の媒介者と言う役割を負っているのかもな。
239. Posted by     2014年10月26日 12:32
そのうち毒針も手に入れそう
240. Posted by     2014年10月26日 12:34
神がやったと考える人は、
神がこれをここ最近創ったって本気で主張するのかね?ww
241. Posted by     2014年10月26日 12:35
こりゃ驚いた、すげえ
242. Posted by          2014年10月26日 12:42
進化論とは何だったのかじゃなくこれぞ進化論だな
突然変異というか選択の結果だと思うけど
243. Posted by    2014年10月26日 12:45
適者生存なら擬態なんてまったくやる必要ない
単性生物だけ繁栄してれば良い訳で
多様性と進化論は相容れない
よって髪は居る
244. Posted by     2014年10月26日 12:46
※240
なんで最近作ったと思うんだ?
宇宙人が持ってきたとも考えられる。
245. Posted by 名無しさん   2014年10月26日 12:48
スズメバチをデザインした神と同じ神が作ったから似てるんだよ。
やはり生物は神によるデザインなんだな。
246. Posted by     2014年10月26日 12:51
一番最初にこれを蛾だと言った人はどんな目をしてるんだ
247. Posted by     2014年10月26日 12:51
進化の過程で子孫が保有する遺伝子の異常(奇形)の繰り返しによって捕食されずに絞りこまれただけ
神?宗教は自由だけど進化論に宗教を持ち込むのだけはやめてくれ
248. Posted by    2014年10月26日 12:52
ごめんなさいこれ僕がつくりました。こんなに反響あるとは思いませんでした。ごめんなさいもうしません
249. Posted by 名無しさん   2014年10月26日 12:53
>進化論とは何だったのか

擬態は進化だろ、脳ミソ痛い事書くなよw
250. Posted by    2014年10月26日 12:54
人間もそうだろ
どんどん背が高くなっていって(しかも若い奴らは脚がなげぇ)、不思議と目がでかくなってる傾向がある。
200年後、男女共に平均身長10センチは伸びてそう
そして更に数百年後は低身長を良きものとし、モデルとする時代がくるかもな
251. Posted by 名無し   2014年10月26日 12:56
神の創りたもうた奇跡です(^p^)

みたいな信仰告白されてもなあ
うん、信仰は大事だけどさ・・・
252. Posted by     2014年10月26日 12:57
虫の画像はすべてモザイクかけとけよ
253. Posted by     2014年10月26日 12:57
うわあなんかただの馬鹿じゃなくて宗教くさいやつが湧いててきもいことになってる・・・
254. Posted by     2014年10月26日 12:59
反進化論を唱える奴はせめて「はじめての進化論」と「盲目の時計職人」くらいは読めよ
255. Posted by    2014年10月26日 13:03
進化論者ってなんでそんなにも神にアレルギー起こすのか理解出来ない
美しい物には知性が付き物と思えば仮定しても悪くない
進化論のそういう懐の無さが逆に盲信くさい
256. Posted by     2014年10月26日 13:08
発見した、とか言ってるけど、前からいるだろこれ・・・
257. Posted by     2014年10月26日 13:09
>美しい物には知性が付き物
付き物じゃねーよ
海や空は星は知性の産物か? 違うだろ
神の知性の産物だというならそれは証明不可能だから
単にお前がそういう前提で世界を見ているという信仰の告白にすぎない
258. Posted by     2014年10月26日 13:13
逆に神が似せたにしては杜撰すぎると思うんだけど
おまえが信じる神様はそれでいいんですか?っていう
259. Posted by     2014年10月26日 13:15
信仰するのは自由だが科学の場に持ち出してくるなと
260. Posted by          2014年10月26日 13:15
※250
そいつは進化というにはあまりに期間が短かすぎるので
ここ数十年での食生活の変化によるもんだろう
261. Posted by          2014年10月26日 13:17
ほんと毎回痛いニュースのコメ欄は生物学と系統発生学の知識なさすぎィ!
262. Posted by    2014年10月26日 13:19
※257
偶然の産物であるという証明もできない以上知性の産物ではない証明にもならないわけで
むしろ星や宇宙なんて秩序の塊だし車の部品振って車が出来るような確率信じてる方がよっぽど思考停止してなくね?
263. Posted by     2014年10月26日 13:20
※262
>むしろ星や宇宙なんて秩序の塊だし車の部品振って車が出来るような確率信じてる方がよっぽど思考停止してなくね?

君が進化論に関する書籍をまともに読んでいないのは分かった
264. Posted by まとめブログリーダー   2014年10月26日 13:21
自然環境が厳しい地域の虫は擬態に凝るがそうでない地域はわざわざ擬態なんてめんどくさいことなんてしない
すべての蛾がスズメバチに擬態しないのはそういうことだろ
人間だって暑い地域ではメラニン色素が多い黒い肌をしているが寒いところだと体毛が濃く日に当たらないから白い肌をしている
その地域によって独自に進化するのは何ら不思議ではない
265. Posted by     2014年10月26日 13:21
進化論は情報理論であり得ないと証明されているようだぞ。
世界的に進化論を信仰しない国が多い。すでに時代遅れ。
266. Posted by      2014年10月26日 13:25
*262
車の部品を箱に詰めて振るという一時の出来事と
何億年という地球スケールの時間を同じにしてはいけない
もっと言えば宇宙には文字通り天文学的な数の恒星系があるんだから
そのうちの惑星のひとつに天文学的な確率の出来事が起こることに何の不思議もない
267. Posted by     2014年10月26日 13:26
※265
具体的にどう証明されたのかソースよろしく
あと進化論は科学であって信仰するものじゃないから
268. Posted by     2014年10月26日 13:27
*265
それがお前の信仰というなら構わない。
だが証明という言葉を使うならソースだせや。
269. Posted by    2014年10月26日 13:28
スズメバチも人間が怖がってるだけで天敵多いしなぁ。
単純な適者生存だとちょっと説得力には欠けるな。
環境や生物分布も込みでの奇跡だろうね。
270. Posted by     2014年10月26日 13:30
裏 表 表 表 裏 裏 裏 表 裏 裏 表 裏 表 表 表 表 裏 裏 裏 表
表 裏 裏 裏 表 表 表 表 表 表 裏 裏 裏 裏 裏 裏 表 裏 裏 表
裏 表 表 裏 表 裏 表 表 裏 裏 裏 表 裏 表 裏 表 裏 表 表 表
裏 表 裏 裏 裏 裏 表 表 表 裏 表 表 裏 表 表 裏 表 表 裏 裏
表 裏 裏 表 表 裏 裏 表 裏 表 表 表 表 裏 裏 表 表 表 裏 裏

コインを100回投げたら上のような順番で表裏が出た
この順番になる確率は2分の1の100乗しかない。これは奇跡だ
271. Posted by     2014年10月26日 13:30
なりすましは日本にも生息している
272. Posted by     2014年10月26日 13:32
※62ならびに色々見てて安心したわ
別に神秘に対して理解できない!って意味で人外の範疇で神とか使うのも分かるけど、宗教家に利用されるからあんま使わないでほしいな

アレは宗教に疑問を持たせずお金を払ってもらうために科学的な根拠とか一切無視したこと教えるから 科学とは正反対だよ
実際自分も「生き物は神様が考えて作られたから進化論は間違ってるし神に反することだ」とか抜かされて『???』てなって理科がさわれなくなった時期があったから 突拍子もない原理を信仰させるためにはなっから神を持ち出して科学を否定させるとかアホかと。子供に信仰の自由なんてないし、日本は全国一律義務教育だから最低限の物事の見方とか姿勢を小学校できちんと教えてもらいたいね 子供の内は親も信者だしなかなか自分の勝手な行動に自信がもてないし 物事考えられるようになってそこから離れてみてようやく分かる

いかんいかんせっかく可愛い蛾のトピックだったのに しかし凄いよなあこれ
273. Posted by     2014年10月26日 13:36
進化論を否定する存在として眼球がある。
眼球は、構成部品がすべて揃って初めて目として機能する。
途中段階では、何の意味も無い存在であり、進化論的には退化の対象となってしまう。
知的存在の設計によってのみ眼球が実現できる。
274. Posted by    2014年10月26日 13:37
どうやって飛ぶんだこいつwww
275. Posted by Egyptian Priest   2014年10月26日 13:38

 God created you.
             God loves you.
             God heals your wounds.
 
276. Posted by     2014年10月26日 13:40
人がイケメンファッションを真似るのは至極当然自然の摂理な訳ね
277. Posted by     2014年10月26日 13:40
この擬態ってどうすれば進化していくんだろうね
毎日念じていればこう進化していくんだろうか
278. Posted by     2014年10月26日 13:43
*273
現在の人間が持っているような眼球が地球史上突然あらわれたと考えるからおかしくなる
たとえばプラナリアは光の方向だけを知覚する単純な原始的な目を残している
そこから何億年かけて段階的な進化を経て今に至ったのだ
279. Posted by     2014年10月26日 13:43
人間の目からしたらスズメバチに見えるけど
昆虫や鳥とかのサイズや視覚からしたら全然違って見えるかも知れんぜ
280. Posted by 花神   2014年10月26日 13:43
擬態だけどこれって超有名な種じゃなかったか?
何で今更進化論がどうのとか言うレスがあるのかが謎過ぎる
281. Posted by     2014年10月26日 13:45
※279
この蛾には人間と同じ世界が見えてた可能性があるんだよなw
そう考えるとちょっと面白いねw
282. Posted by     2014年10月26日 13:48
※273
CB921 完全に進化するまで新しい構造は役に立たない
CB921_1 半分の目にどんな用途があるのか?

これでググれ。かなり初歩的なことだぞ
283. Posted by     2014年10月26日 13:51
進化論を理解していないやつがいるのは分かる
分からないのは理解していないやつに限って
俺だけは進化論が嘘である秘密を知っているんだとでも
いうような書き込みをするってことだ
284. Posted by 花神   2014年10月26日 13:52
※255
神は信じていますが
世界がたった数千年前に出来たとかほざくキリスト教の神と教義は信じません
そして反進化論とか揶揄する連中の大半はキリスト教徒なので
あなたと彼らは立場や意見が一致しないと思います
私から見たあなたはそいつらと同類ですがねー
285. Posted by     2014年10月26日 13:52
CA100 "Argument from incredulity"(疑いからの論)

[空欄を埋める]は自然に起因するとは信じられないので、それは創造されたに違いない。

この論は、"argument from ignorance"や"God of the gaps"論としても知られ、非常に多くの創造論者の論で暗に使われる。特に、自然発生に対するすべての論と、インテリジェントデザインのすべての説明の背後にある。
Response:
1. 実際には、その主張は「私は[空欄を埋める]は考えられない」である。他の人は自然の説明を見つけられるかもしれない。多くの場合。既に見つけられている。誰も全知ではないので、自分がそれを知らないが故に、何かが不可能だと結論することは論理的ではない。有名な反進化論者でさえこの点を認めている:「ポジティブな結果に関してより、むしろ、否定的な議論の危険は、我々の知識の不足に依存しているかもしれないということである」(Behe 2003)。
2. "argument from incredulity"は"god of the gaps"(隙間の神様)を創造する。稲妻の原因を我々が知るまでは、それは神様のせいだった。伝染病について、我々がバクテリアとウイルスを見つけるまでは。そして、精神病についても、我々が生化学原因を発見するまでは。神さまは我々が知らない宇宙の部分だけに閉じこもるので、神様は縮み続ける。
286. Posted by     2014年10月26日 13:55
>世界各国で進化論が信じられている割合をまとめた結果が話題に
を検索すると興味深い。
アメリカは、意見が真っ二つ。
287. Posted by     2014年10月26日 13:57
進化に方向性は無く、ランダムな突然変異の中から
適者生存で残っただけって言われても納得できん

ここまで来る過程に、中途半端にスズメバチに似てるのは駆逐され
よりスズメバチに似てるのが生き残った歴史があるのか?
288. Posted by まとめブログリーダー   2014年10月26日 14:00
進化論とはなんだったのかって書いてるけど、普通のベイツ型擬態だよ。
289. Posted by     2014年10月26日 14:03
首が半分くらいの長さのキリンが見つからないのは何故だ?
中途半端に首が長いキリンが駆逐された歴史があるのか?
このように中間種の不在を問題にする発想は
進化論が唱えられた当初から根強いものがある
だが本当は中間種が見つからないのではなく
見つかっていないものが中間種と呼ばれるのだ
290. Posted by     2014年10月26日 14:03
※286
アメリカでは低学歴ほど進化論を支持せず高学歴ほど支持している
(高校以下では20% 卒後教育では65%)
291. Posted by     2014年10月26日 14:07
CC200 中間形態の化石が存在しない
CC200_1 何十億もの中間化石があるべきだ
CC201 化石記録に隙間ではなく、連続変化があるべき
292. Posted by TPP   2014年10月26日 14:08
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。

\  ヽ  |  /  /
_官制経済体制_←Search
/  /  |  ヽ  \
293. Posted by     2014年10月26日 14:08
※287
ちょっとスズメバチに似ている蛾がいて、そこから突然変異で
さらにもうちょっとだけスズメバチに似ている蛾が生まれたとする
前者と後者の生き残りやすさは微々たるものかもしれない
だが何千年何万年・・・と時間をかけ世代を得れば微々たる差が大きな開きになる
進化論をイメージするときは地球スケールの時間で考えることを忘れてはいけない
294. Posted by      2014年10月26日 14:11
純粋にうわーすげー!でいいんじゃね。この蛾も擬態ってジャンルも。
この※欄見てると進化論とか神って言葉を使ってレスポンチバトルしたい奴がいるのはわかる。
295. Posted by     2014年10月26日 14:12
擬態も適者生存、自然淘汰だけでは有り得ないだろう
神が・・とかもっと有り得ないから
何か、別の何かだろう
296. Posted by     2014年10月26日 14:15
少なくとも擬態に関しては自然淘汰で説明できてると思うがね
これ以上なにが不満なのかね
297. Posted by     2014年10月26日 14:19
>進化論とはなんだったのか
これぞまさに進化の良い例だろうがw
>>1はスレ立てる前に少し勉強するべきだったな
298. Posted by    2014年10月26日 14:21
もうちょっと進化したら最終的にスズメバチと同化するんだろ?
299. Posted by     2014年10月26日 14:23
スズメバチのぬいぐるみみたいでかわいい
300. Posted by 名無し   2014年10月26日 14:26
飛べるかどうかについてはオオスカシバで飛べるんだからたぶん飛べる
301. Posted by     2014年10月26日 14:27
マジですげーっす
蛾先輩の事尊敬するっす
302. Posted by コシアカスカシバを蜂と間違えていた   2014年10月26日 14:29
触覚は似せられなかったんだね。
そこは“蛾”そのままだもの。

蜂のように飛ぶ蛾の仲間には、“スカシバ”がいるから、
あの速さを真似られれば合格だけど。
303. Posted by    2014年10月26日 14:33
進化論否定派は勉強不足だってはっきりわかんだね
「自分が感覚的に納得できないから間違っている」とか噴飯ものだよ
相対論とか量子論も否定するのかね?
304. Posted by     2014年10月26日 14:34
擬態は自然界において極々普通の事だしな
やっぱハチは昆虫でも強いって認識してんだな
305. Posted by     2014年10月26日 14:39
遺伝情報を受け継ぎもせずにルーツを別途に、枝だったり枯葉だったり竹やぶだったり、あらゆる形と模様のそっくりな物が、これまでの期間で確率的に有り得る程の変異の頻繁さで起こるのか?
306. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2014年10月26日 14:39
昔からとっくに発見されてるし、図鑑にものってる
アホか
307. Posted by     2014年10月26日 14:40
スカシバガなんかよりも、オオナガハナアブの方がヤバイぞw
アブのくせにスズメバチそのものw
308. Posted by    2014年10月26日 14:48
空飛ぶスパゲッティモンスター「私だ」
309. Posted by     2014年10月26日 14:50
自然淘汰で擬態なんて確率的に有り得なそう
310. Posted by PCパーツの名無しさん   2014年10月26日 14:52
雰囲気イケメンみたいなもんか
311. Posted by     2014年10月26日 14:52
*305
「これまでの期間」ってどのくらいの時間をイメージしてるのか知らないけどさ
進化は何百万年っていう時間をかけてるんだよね
それだけの長い時間をかけて、ちょっとずつちょっとずつ近づいてきたわけね
とくに虫なんかは1世代が短いから進化が早い
ショウジョウバエの進化なんか実験室で行われてるよ
312. Posted by     2014年10月26日 14:54
進化を「そんなの確率的に起こらない!」って否定しようとするのは
よくあるパターンだけどこれはまず失敗する
人間の時間感覚ではありえないことでも地球スケールの時間では普通に起こるからね
313. Posted by    2014年10月26日 14:55
進化はまぐれ
神などいない
314. Posted by             2014年10月26日 14:59
芸能人のファッションを頑張って真似る頭カラッポ無個性蛆虫くんみたいな
頑張り方してんなw
315. Posted by     2014年10月26日 15:06
※278
何の検証もせずに信じるのは信仰と変わらない。
偉い宗教家が言うから信じるのと、
権威ある学者が言うから信じるのとは、まったく同じ穴のムジナ。
316. Posted by     2014年10月26日 15:08
少し訂正

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ >どういう進化したらヘビの形になるんだ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
→ヘビを捕食した鳥は、比較的高い確率で命を落とした。
→鳥はヘビを捕食しないものが増えた。& 青虫はヘビに似ているものが増えた。
317. Posted by    2014年10月26日 15:10
スズメバチになりたい
いつも夢見ていた
318. Posted by    2014年10月26日 15:10
gya----
たまに不用意に虫の画像乗るなここ
虫嫌いに配慮しろとはいわんけど驚くわ
319. Posted by     2014年10月26日 15:10
ここまで来るのに何万年かかったのか
それとも最初からこういう蛾だったのか
320. Posted by     2014年10月26日 15:11
※315
CB921_1 半分の目にどんな用途があるのか?

実例が大量に挙げられているから反論があるならどうぞ
321. Posted by     2014年10月26日 15:12
*315
違う。
科学の殆どには俺が検証するかしないかに関わらず検証される可能性がある。
宗教は検証することが出来ない。進化は神が設計しましたと言っても確かめようがない。
これを信仰という。
322. Posted by     2014年10月26日 15:14
膨大な遺伝子の組み合わせの数 : 何百万年÷1世代のサイクル
遺伝子の組み合わせの数の方が圧倒的に多い気がするのだが違うのか?
323. Posted by     2014年10月26日 15:20
※322
進化論を否定したいなら自分で計算するしかない
324. Posted by ミスド   2014年10月26日 15:21
モスド
325. Posted by     2014年10月26日 15:23
うむ 勘で計算したらとても有り得なかったという結論に
326. Posted by 名無し   2014年10月26日 15:24
>273
眼球の構造がどうしても盲点が生じるような、欠陥を抱えているのも神の思し召しですか?

おまえみたいなヌケ作が設計したんだろうな
327. Posted by     2014年10月26日 15:24
*332
第一に1世代あたりの個体数を掛けるのを忘れている。
とくに虫は1世代でも膨大な数の個体がいる。
第二に前者の方が圧倒的に多くても問題はない。
なぜならすべての遺伝子の組み合わせに対応する変異など起こっていないし起こる必要もないから。
スズメバチに似た蛾が生まれなければ進化は別の形になっていただろう。それだけのこと。
*270の喩えは逸品で、現在存在している種を所与としてそれが生じる確率を考えるからおかしなことになる。
結果だけみれば奇跡でも、事前の状態から見れば無数の可能性の一つが実現しただけのこと。
328. Posted by     2014年10月26日 15:29
真似したのはあいつら(スズメバチ)の方だし
329. Posted by ん   2014年10月26日 15:34
異種交配したんじゃねえの?w
330. Posted by     2014年10月26日 15:35
*322
第三に、その計算は進化はちょっとずつ起こるものだということを無視している
遺伝子の組み合わせは無数だというが、新しい種はゼロベースで発生するわけではない
今回の例で言えば、なんらかの蛾がいて、その遺伝子のほんの一部がちょっとだけ変化しただけのこと
そこに外敵による選択という指向性が加わる。この意味で進化は全くのランダムではない
これが何百万年繰り返される
331. Posted by     2014年10月26日 15:36
※270は「「俺が特殊なのは奇跡」なのは奇跡でも何でもないだろ」と言ってるに過ぎない
擬態は「同じ事が2回起こる確率」に近いのであって
332. Posted by     2014年10月26日 15:37
ちょくちょく湧いてる進化論否定派は、じゃあどういうふうに考えてるんだろう?
もちろん神以外で
333. Posted by     2014年10月26日 15:38
※321
神と一体化することで全知全能になれるのだが
宗教とは、自分自身を使った真理の探究。
科学とは、道具を使った真理の探究。
得手不得手があるので、一方を否定するのは、愚か者。
宗教を大学に例えれば、科学は研究室のようなもので対立するものではない。
334. Posted by     2014年10月26日 15:41
※323
※321は宗教や信仰を科学の場に持ち出すことは否定していても
宗教や信仰そのものは否定してないだろ
335. Posted by     2014年10月26日 15:41
*331
違う。擬態は「同じことがランダムに2回起きる確率」ではない。
外敵による選択の存在を忘れている。
まずスズメバチが発生する。
虫の天敵(他の虫か、鳥か)はそれを脅威だと認識する。
その結果として、スズメバチや似た虫を避けるようになる。
したがってスズメバチに似た蛾が生き残る。
ここには明確な関係があり、ランダムな事象ではない。
336. Posted by     2014年10月26日 15:42
※334
※323→※333
337. Posted by 純粋な高校生   2014年10月26日 15:45
俺まだ高校生だから大学生の人たちの知識にはまるでかなわないです。けどひとつだけ言わせてください。

もうすぐハルマゲどんがやってくる、って言ってるオバサンたちが、なんとなく…
なんか旦那の留守中にオナ2ぃしてた人たちのナレの果ての姿に見えて…ほんと…ばか正直でごめんなさい。
338. Posted by     2014年10月26日 15:45
スズメバチそっくりな形と模様に関わるところのつまりゼロベースでない組み合わせの数 : 数百万年÷スズメバチそっくりな形と模様の変異が起こるサイクル
は、数百万年÷スズメバチそっくりな形と模様の変異が起こるサイクルが何周も出来る程だ、というのか?
というのか?
339. Posted by      2014年10月26日 15:46
神と一体化して全知全能って・・・
どこの宗教だろう?てっきりキリスト教的な何かの人だと思ってたが
これじゃあ異端だよなあ・・・
340. Posted by     2014年10月26日 15:46
※338
日本語でおk
341. Posted by     2014年10月26日 15:55
*338
文が錯綜していて何が言いたいのか汲み取りにくいが・・・
たぶん「進化は少しずつ起こるものだ」ということを忘れている。
たとえば最初の頃は「色が若干黄色っぽい」とか「縞模様」とか
その程度の変異だったわけよ。たとえばね。
そういう積み重ねとして今くらいスズメバチっぽくなった、と言ってるわけ。
だから「スズメバチそっくりな形と模様の変異が起こるサイクルが何周も出来る程だ」という認識は違う。
別にスズメバチとは何の関係もないちょっとしか変化がいくつも起こって、
その累積でスズメバチっぽくなったということ。
342. Posted by     2014年10月26日 15:55
スズメバチそっくりな形と模様に関わるところのつまりゼロベースでない組み合わせの数 : 数百万年÷スズメバチそっくりな形と模様の変異が起こって鳥が食って残ったサイクル
は、数百万年÷スズメバチそっくりな形と模様の変異が起こって鳥が食って残ったサイクルが何周も出来る程だ、というわけだな?
343. Posted by 名無し   2014年10月26日 15:56
蛾そっくりのスズメバチが出てきたらこわいね。

てか、スズメバチって、なんであんなに派手で目立ちやすいのに
淘汰されなかったんだろう。もっと地味に進化してもよかったのに。
344. Posted by     2014年10月26日 15:59
339
今時グノーシスは異端だわな
だいたい宗教方向からのアプローチで全知全能になろうとか夢見すぎだろって。現世利益を追求してるくせに手段はオカルトとか、アホかと
345. Posted by     2014年10月26日 16:01
ちょっとした積み重ねがいつもそのままずっと残って行けたわけではあるまい きっとどこかで崩されて「ああ・・また初めからか」とがっくりした後、「今回ここまで来たぜ」とかで、やっとそっくりな形と模様に辿り着くまでの確率があろう これもなかなか簡単ではないぜ
346. Posted by 話が長くなりそうだからヤメた!o(^-^)o   2014年10月26日 16:02
むか〜しね〜!!きいろとブラックの色をモチーフにしてたヘヴィメタルバンドの
ストライパー、ってグループがあってね〜、それでね〜
347. Posted by     2014年10月26日 16:02
・こんなん自然の進化じゃなく、神様か何かがデザインしなきゃ無理だろ
→神様は何から進化してデザイン能力とか持ったの?
→神様は最初から神様として在ったんだよ
→そんなスーパーな存在が最初からあったなら、こんなガぐらい最初からい居たって不自然じゃないじゃん

完全論破
348. Posted by    2014年10月26日 16:04
スズメバチに似る事でどんなメリットがあるんだろ。
自然界でもスズメバチって恐れられてるのか?

実はマッドサイエンティストがやった遺伝子実験だったりして。
349. Posted by     2014年10月26日 16:06
※345
仮に子孫を1匹しか残さないならそういうこともあるんだろうな
350. Posted by 名無しさん   2014年10月26日 16:07
人間の都合のいい神など信じないが
大自然の意思的なものはあるね
351. Posted by ねこ宮   2014年10月26日 16:07
かみゎぃるょーっっ!!
だってかみゅさまゎ全知全能
だもん!!!
352. Posted by     2014年10月26日 16:07
*342
もう何が言いたいのかわからんが・・・
金魚と同じようなものだよ、擬態の進化というのは。
金魚なんかここ何百年かのうちにいろんな品種ができてるわけじゃん?
それは人間が金魚を選び出して何世代も交配させてるからそうなってるわけね。
で、自然界でも同じことが起こってるの。天敵が選択してるのよ。
金魚の交配と違ってピンポイントじゃないかもしれないけど、
でも何百年どころじゃない時間のレベルで選択が行われてるわけ。
353. Posted by     2014年10月26日 16:10
神様が作ったならもうちょっと似せろよ
なんで触覚のディティールとか手抜いてんだよ
354. Posted by     2014年10月26日 16:10
※348
スズメバチとか戦闘力でかなり上位じゃん。鳥でも好き好んでは食べない
355. Posted by     2014年10月26日 16:12
だが沢山の子孫の中でもまだたいしてスズメバチに似てもいないうちに、鳥に避けられる程たまたま生き残れるのもかなり低い確率っぽい
356. Posted by     2014年10月26日 16:13
※355
ほんの少しだけスズメバチに似ている個体は、ほんの少しもスズメバチに似ていない個体よ、ほんの少しだけ生き残りやすい
357. Posted by     2014年10月26日 16:14
人類は不要、だが。蜂は蜂蜜を取るのに必要
358. Posted by      2014年10月26日 16:14
>自然界でもスズメバチって恐れられてるのか?

ミツバチやスズメバチの巣でも平気で壊して食っちゃうクマでも
オオスズメバチの巣は避けて通るという
359. Posted by     2014年10月26日 16:16
僅かな生存率の差でも地球的スケールの時間を経れば大きな隔たりになると何度も・・・
360. Posted by     2014年10月26日 16:21
※343
地味なスズメバチは自分を危険性物として天敵に印象づけられなかったんじゃないかな
361. Posted by     2014年10月26日 16:23
つまり人間の選ぶ金魚程ピンポイントじゃなくてもスズメバチに似た蛾は「何百万年÷何百年」倍程度で自然に出来るというのな
362. Posted by     2014年10月26日 16:29
スズメバチはもっとカッコイイ
363. Posted by     2014年10月26日 16:29
スズメバチの縄張りに入ったら速攻で狩られそうw
クマバチに擬態してる蛾なら日本にいたな
364. Posted by     2014年10月26日 16:31
虫の進化には他の生物とは違う要因が関わってるとしか思えない
365. Posted by     2014年10月26日 16:33
※361
さっきからお前は何が言いたいんだ。主張したいことがあるならハッキリ言えばいいのに
366. Posted by     2014年10月26日 16:33
いや、しかしスゲェな
居たら引いちまうよ…
367. Posted by     2014年10月26日 16:43
羽が透明なあたりオオスカシバ(スズメガの一種)に近い種類なんかな?
と思ったらセスジスカシバって言ってスカシバガ科(分類はチョウ)なのね
日本全国、特に東北では普通に見られるってことは気づいてないだけで居るんだな…

てかタイトルが新発見かのように書いてるのおかしくね
368. Posted by       2014年10月26日 16:53
父親がコノハチョウの剥製(?)持ってたけど
こういう擬態もあるんだね。
369. Posted by     2014年10月26日 16:55
虫けらなんて差別してると怖いよ
ワーナーブラザーズが映画『虫の惑星』を企画中
虫どもに地球が乗っ取られる話だ
370. Posted by 名無し   2014年10月26日 16:56
こないだ会社のデスクに蟻がいたんだけど、
潰そうとしたら糸出して逃げた!
蟻そっくりのクモやったみたい。よく見たら足が多かった。
371. Posted by     2014年10月26日 16:58
虫に詳しくないのでよく分からんがスズメバチって蛾を食べるのか?
それで敵に擬態しているってことなのか?
しかし・・若干モフっているなw
372. Posted by     2014年10月26日 17:03
※22
進化はなろうと思ってなるものじゃない
373. Posted by まとめブログリーダー   2014年10月26日 17:03
そもそも蛾でも全力で逃げるレベル
374. Posted by    2014年10月26日 17:03
進化が進めばそのうち人間に擬態・・・
375. Posted by あ   2014年10月26日 17:05
特定の虫を引き寄せる為に虫に擬態した花をつける植物とかもあったりする
生態系謎だらけ
376. Posted by 8   2014年10月26日 17:08
蛾「わたしは、カタチから入る方なんで」
377. Posted by    2014年10月26日 17:39
ゲッターを・・・・ゲッターの力を信じるんだ・・・・
378. Posted by 名無し   2014年10月26日 17:49
ハチモドキバエのあともう少しな画像が無かった。 残念。夏場自販機に張り付いてたりするぞ?
379. Posted by    2014年10月26日 17:54
スズメバチも別に無敵ってわけじゃ無いから、適者生存にしても効率は凄い悪いよね。
食われにくくなるっつっても、鳥とかには普通に食べられるし。
380. Posted by ななし   2014年10月26日 17:59
確かに、突然変異の繰り返しとは信じがたいが、進化論を否定できるわけでもないと思う。
虫の寿命を考えたら、今までに何億世代かそれ以上立ってるわけだから。
381. Posted by     2014年10月26日 18:11
まあ待て
ハチの方がガに似せようとしたかもしれんのだぞ?
382. Posted by 遅い発見ですな   2014年10月26日 18:13
1996/02/01
にすでに確認されているものを
「発見される」とかタイトルに入れる神経が気に入らないのですよ いまさらですか??気持ち悪い
383. Posted by 名無しの権兵衛   2014年10月26日 18:19
進化論に変わる新説が必要になってきたな。
384. Posted by    2014年10月26日 18:21
こいつが言うなら信じてやるよ
「頑張れば夢は叶うんだ!」
385. Posted by    2014年10月26日 18:26
名前が最高だな
スズメバチ蛾
ちょっとはひねれ
386. Posted by     2014年10月26日 18:48
※382
ついに「2chネラーも記事の存在に気が付いた!」て意味だと捕らえてる。
「〜がネットで話題に!」も毎度世間ではとっくに旬を過ぎたネタか
あえてネットに的を絞る必要もない現行系のニュースばかりだからね…w
387. Posted by ※   2014年10月26日 18:51
弱い生き物が強い生き物の姿に進化すること事態は珍しいことじゃないけど、
驚くのはなんでルーマニアの蛾が日本のスズメバチに似たのかだよな。
388. Posted by    2014年10月26日 19:03
似せるって一言で言うけど、それまでに幾代かかったんだか。

神はいるっていうか、何らかの意思は感じるわ。
389. Posted by 名無しのサッカーマニア   2014年10月26日 19:04
こりゃすげえ…
390. Posted by え   2014年10月26日 19:04
虎の威をかる羊ならぬ…
391. Posted by ハロー名無し   2014年10月26日 19:08
ぬるぽ
392. Posted by 経済参謀ぶろぐ   2014年10月26日 19:15
この場合、 蛾の方が、何かを知り得ている必要性は、無い。 この蛾の先祖らを食べ付けていた、 天敵の鳥などの側が、 食べ掛かると、 我が身に危険な、スズメ蜂の先祖らや、 それに似た存在機能らを持ち合わせていた、生き物らの存在機能らを知っていたり、 機械的に、忌避する仕組みらを一定以上に発達させ得ていたりした事が、 より、スズメ蜂的な何かを持ち合わせていなかった方の、蛾らが食われ易い状況を成し続けて、 より、スズメ蜂的な何かを持ち合わせ得た、蛾らの方が、似た者同士の、オスとメスの、生殖可能期まで以降の、生き残りらを得、その繰り返しにより、より、スズメ蜂に似た、子孫らを残し得て来た、と。
393. Posted by     2014年10月26日 19:22
模写ス
394. Posted by ななし   2014年10月26日 19:34
スネーカーは本当にいるんだな
395. Posted by     2014年10月26日 19:47
写真はスズメバチにちゃんと似てるけど
ちょっとの違いでスズメバチに見えない状態のやつもいるんだろうな
擬態が下手なやつとかたまにいるしな
396. Posted by     2014年10月26日 19:49
※388
神はいないけど人間が感じるぶんにはいると思っても差し支えない
偶然の奇跡なんて理解しきれないから
397. Posted by     2014年10月26日 19:51
人間そっくりに擬態した生物がもいるらしい
398. Posted by    2014年10月26日 20:01
オオスカシバの立場がない
399. Posted by    2014年10月26日 20:05
ほらよく言うレトラトランスボゾンとかあるじゃん?
飼ってるペットに主人が似るのとかそれの影響かもしんないし、三代くらい続けてマルチーズ飼ってたらマルチーズ顔の子供とかできそうじゃん?
400. Posted by .   2014年10月26日 20:12
※391
蛾っ
401. Posted by まるで   2014年10月26日 20:12
在日{(-_-)}
通名はスズメバチ
402. Posted by     2014年10月26日 20:14
擬態すげええええ
403. Posted by 774   2014年10月26日 20:22
ゲノム全体が上方に進化することはなく、高度なゲノムは時間と共に退化する
404. Posted by 名無しのプログラマー   2014年10月26日 20:56
見かけにおいては初代ゼットンと二代目ゼットンくらいの差があるな
405. Posted by      2014年10月26日 20:58
>食われにくくなるっつっても、鳥とかには普通に食べられるし。

鳥でも小さいのはスズメバチを避けて通るぞ?
406. Posted by    2014年10月26日 21:08
本当にスズメバチじゃないんだな・・・
生物の進化、恐るべし
407. Posted by    2014年10月26日 21:37
かわええ
408. Posted by     2014年10月26日 21:57
さすがに1代の突然変異でこうなるとは思えないな。
進化論的に考えると、たまたま黄色と黒の蛾が繁殖して、スズメバチっぽくなればなるほど死ににくくなり、それが何代か繰り返された結果ここまで似た蛾が現れたってことかな
409. Posted by 名無しさん   2014年10月26日 22:09
こんなのが部屋に入ってきたら心臓止まれるな。
410. Posted by 名無し   2014年10月26日 22:22
スズメバチと蛾が交尾して、子供生まれちゃって、更にそれが突然変異するミラクルが続くとか、そんなチープな発想しちゃうくらい理解できない。
411. Posted by    2014年10月26日 22:25
 翼幅33-48mm
って、めちゃくちゃでかいじゃん。体長は10センチ位になるんじゃね
412. Posted by     2014年10月26日 22:27
※410
コノハムシは虫と葉っぱがファックして生まれたのか
413. Posted by あ   2014年10月26日 22:40
人間に擬態するテラフォーマー
414. Posted by hikone masato   2014年10月26日 22:59
※69.昆虫には似せようとする意思は持てないんだから
進化論が破綻してるのは明らかだよね?→日本にもまだこんな生きた化石みたいなアホが生存してるのか。
※72. ダーウィンの進化論なぞというクッソ古い理論はもう破綻してますよ。ダーウィンの理論を元に発展した進化論、というものが今ある進化論。→どこが破綻してるのか言ってみて。あなたの鳥側からの説明は完全に正しいけど,その説明ダーウィンの進化論とまったく矛盾してないよね。Darwinismが破綻した理論ならそれを元に発展した進化論も破綻してるの?
※79.「スズメバチに似た蛾が生き残るなら、すべての蛾がそうなっていないのは何故だ」 はい論破。 進化論信者はこれに答えない限り一切の言い訳を許さない。→全然論破してません。"Climbing Mount Improbable"でも読んでPre-adaptationとか勉強してから出直してください。訳本ないから英語で読むんだよ。


415. Posted by     2014年10月26日 23:04
スズメバチのぬいぐるみだな。かわいい。お持ち帰りしたい。
416. Posted by 名無し   2014年10月26日 23:11
進化論の最大の穴は卵が先か鶏が先かの理論。
まぁそれ以外はないんだけど。ちな遺伝は卵が先だけど。
毒を主張するもの、色がわからない生物ばかりの自然界でどうやって主張を持ちえたのか。
要するに、毒=色あり、色=毒ありどちらが先なのかという疑問等ははかりえない。そもそも色を識別できる動物なんてどれだけいるかわからん。
色がわかる目を持っていても、それを判断する脳や反応はいつできたのか。
これらを言葉なしでわかるようにしないと進化論は語りえない。
逆に言葉ならいくらでもいい得るものですらある。長い時間があったんだから、何が起こっても不思議じゃないよね←こういうやつはそれが証明にすらなってない。
まぁいくらでも空想していい分野だと思うよ。過去のことだし、これから我々が進化を体験することはないんだし。
417. Posted by .   2014年10月26日 23:24
進化は気合いだ
418. Posted by    2014年10月26日 23:26
他に山ほど色んな種類の蛾がいるんだから
これだけ見りゃそら神の手だろうけど
419. Posted by p   2014年10月26日 23:28
地球上の最強生命体のニンゲンに擬態したチンパンジーが出現するかなww
420. Posted by 名無し   2014年10月26日 23:39
進化論?何言いたいのこいつ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
Recent Comments
スポンサードリンク