1: イス攻撃(芋)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:37:55.16 ID:tfOVeFnj0.net

トヨタ自動車は、世界で初めて市販する燃料電池車「ミライ」の発売日を12月15日にする方向で調整に入った。これまで発売時期を「2014年度中」としていたが、生産のめどが立ち、年内に間に合わせる。

 トヨタ関係者によると、当初の販売先は官公庁が中心だが、販売店を通じて一般向けにも売る。一般向けの販売は当初は年245台を計画。価格は700万円程度とするが、政府が検討している補助金分を差し引いた実質的な購入者の負担は、500万円程度になる見通しだ。

 燃料電池車は、空気中の酸素と燃料の水素を反応させてつくった電気でモーターを回して走る。走行中に二酸化炭素が出ないのが特徴だ。「究極のエコカー」と言われる車を世界のメーカーに先駆けて発売し、次世代自動車の開発でリードしたい考えだ。(大日向寛文)

http://www.asahi.com/articles/ASGBJ63D1GBJOIPE01R.html

トヨタ、燃料電池車12月発売 購入希望1000台に
 トヨタ自動車は水素を動力源とする燃料電池車(FCV)を12月に発売する。発売時期を「2014年度内」としていたが、生産準備が整ったことから世界に先駆け市販する。年間生産台数は約700台の計画だが、購入希望台数が1千台近くにのぼっているもよう。トヨタは水素充填インフラの整備状況をにらみつつ増産を検討する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ1503U_V11C14A0TJ2000/

110_1


世界初の燃料電池車ミライ、日本で12月15日発売へ トヨタ 既に購入希望1000台
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414118275/








14: ラ ケブラーダ(岩手県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:48:18.43 ID:/ezDbkEX0.net

自分が金持ちなら買うね
一番乗りでドヤ顔したい
そういう意味で価値は十分にある


16: マシンガンチョップ(長野県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:50:07.14 ID:FtkIBS100.net

EVみたいに住宅の設備でエネルギー供給できると嬉しいんだがな


20: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:52:55.32 ID:+HvSXFw70.net

どうして車の名前に難解な横文字を使うのか昔から不思議だったので
この車名は評価できる


21: 不知火(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:52:57.44 ID:9+EYz4xe0.net

最寄りの水素ステーションまで車で30分wwww


23: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:54:08.07 ID:TDiRV0FD0.net

水素ステーションの少なさがヤバイな…

いざという時に手動でも水素を補充できるようにしてほしいわ
家にある亜鉛と塩酸を反応させたらいいんだろ?小学校でやったぞ


29: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:57:18.25 ID:B2khRIwB0.net

>>23
初期はその辺のケアもすんだろ


8: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:43:59.67 ID:F0rVkcTl0.net

500万なら高級車買いますわ


15: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:49:55.63 ID:OXj/LWlk0.net

>>8
多分、500万で買える車を「高級車」と思ってないような人が
ターゲットなんだと思うよ
駐車場にも困ってなくて、500万位なら洒落で買ってもいいかなと
思う人向けなんだと思うぞ

ハイブリッド車でもまだまだ高いのに、俺みたいな底辺が乗れる位の
クラスになるのはいつだろうなぁ?息子か将来の孫の世代か?


18: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:51:48.91 ID:F0rVkcTl0.net

>>15
その前にそんな高価な車が普及するかどうかすら疑問だけどね。


43: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:23:32.52 ID:XAax3d7o0.net

>>18
高価?
クルーガーの燃料電池車が数年前に1億五千万してたことを
考えたら恐るべきスピードでコスト削減と量産効果が出てる。

今回のはまさに社会実験、先行量産だろうからこれで取れたデータと
水素インフラの充実を図れれば、一足飛びにコストダウンと普及の
サイクルに入る可能性は出てきた。
新しい動力が一般化するときにはいつもこんなだよ。


52: メンマ(catv?)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:48:42.26 ID:SxRa4Vao0.net

>>43
数年前は国産メーカーも試作機は1台1億以上かかってるって言ってたな
触媒が高いらしいが、よく1000万切ったなという感じ


9: リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:45:09.39 ID:EJ0uOVqR0.net

1兆円以上利益がある企業の商品に国が補助金など出すな


94: ミドルキック(関東・東海)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:13:05.78 ID:xpHU0cZ3O.net

>>9
普及と購入者のためだろ


24: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:54:26.31 ID:gRhCFisZ0.net

そもそも個人層は買ってない
まだ自治体とかが主な購入先


33: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:01:03.17 ID:NZR05H/f0.net

水を電気分解して、その水素を利用する車を作れないの?


35: マシンガンチョップ(長野県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:05:48.07 ID:FtkIBS100.net

>>33
水で走る車ってどうなったんだろうな


46: ラ ケブラーダ(福井県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:27:07.49 ID:fjmWIdsR0.net

>>35
ギガジンあたりの取材では会社の住所行ったが空き地だったようだ。
国会議員も説明会きていたり相当な話だったな


84: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:11:10.10 ID:AhZ8dwWn0.net

>>33
電気分解するための電力で電気自動車走らせた方がよっぽど効率良い。


44: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:24:16.60 ID:HZX3SeR60.net

一時はメタノールが主流になりそうだったのに、いつの間に水素に回帰したんだろ。


45: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:25:59.42 ID:XAax3d7o0.net

>>44
メタノールもそこから水素を取り出すためのものだろ


47: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:35:25.79 ID:gRhCFisZ0.net

>>44
メタノールも水素媒体として有能だから研究進んでる


53: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:51:35.31 ID:CLkAeQZa0.net

名前はカコとかアオバとかのほうがいいです。


54: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:58:51.69 ID:RX6qFxyL0.net

きっとどこかで電池革命が起きて、充電式の電気自動車が主流になるような気がするんだけど


55: 河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:00:35.78 ID:mOz2Cp+Z0.net

無理(´・ω・`)。
世界線を超えない限り電池は出来ないよ(´・ω・`)。


56: オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:14:42.19 ID:7ruFMSYX0.net

過去へタイムスリッパしそうだな


59: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:17:49.43 ID:SBlwbLZx0.net

何じゃ、この微妙なデザインは?


60: 垂直落下式DDT(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:18:55.99 ID:M9B0CAOr0.net

フラウよりミライさんが好み
正直ドストライク


66: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:30:20.02 ID:F0rVkcTl0.net

そんなんより電気の走行可能距離伸ばせよ。
もう電気自動車は進化せーへんの?


69: マシンガンチョップ(長野県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:35:42.81 ID:FtkIBS100.net

>>66
リーフって常に「ピーーーーーーーーーー…」っていう耳障りな音がしてるんだけど
何なんだろう?あれ
電気なら静かかと思ったらそうでもないという…


72: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:40:15.63 ID:F0rVkcTl0.net

>>69
多分モーターじゃね?www矛盾してるけどやっぱエンジンのほうが静かなんだなぁ。


86: ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:20:18.01 ID:cO60PeDA0.net

>>72
EVは低速時に音が出るようになってるんだよ
20プリウス出たときに静かすぎて危ないって問題にされて
安全対策で低速モーター走行時はワザと音出してるんだよ


78: アンクルホールド(西日本)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:02:00.45 ID:8tT+GNNf0.net

年に1000台かあ 思ってたより攻めてるなあ


87: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:23:52.10 ID:ImueHHwN0.net

興味はあるけど電気自動車って家持の奴以外買えないからなあ


95: 不知火(福井県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:21:09.27 ID:FYBJZz/70.net

こういう自動車って水素を直接タンクに入れてるのかと思ってたけど、違うんだよな?
どこかで解説映像みたいなの見た時に車のほうで水素作ってたような気がしたんだが


97: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:29:17.97 ID:DRONmymw0.net

>>95
メタノール改質型燃料電池車 ってやつか?
ミライは水素を積む。


98: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:29:41.74 ID:j+e3Ycqv0.net

>>97
水素タンクを積んでるとしたらボイルオフ問題はどうなってんだろうな。
徐々に温度が上がって沸騰し、動かさないでも勝手に抜けていってしまうって奴。
あれのおかげで水素ガス車は屋内駐車場不可(爆発の危険性があるから)とかあったような。

ってか、そもそも燃料製造コストと配送コストがバカっ高の問題とか
解決する見込み立ってないきがする。


112: 不知火(中部地方)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:07:27.33 ID:2YOutDRW0.net

今のところ実用性はほとんどないけど、補助金たくさん出るし
批判も大きくないからとりあえずやっとけ的なプロジェクト


81: レインメーカー(岡山県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:07:17.31 ID:ScS2McZa0.net

給油場所が少なすぎないか




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2014年10月26日 00:21
    • ID:U.q.A2xc0
    • トヨタってやっぱりすごいな~
      まさに未来のパワートレーンがいよいよ登場か
      10年20年先が楽しみ!
    • 2. 名無しさん
    • 2014年10月26日 00:30
    • ID:mMQVoZuC0
    • はやくゴミで走るデロリアンのようなやつを
    • 3. 名無しさん
    • 2014年10月26日 00:55
    • ID:dZZqXSON0
    • 初代プリウスみたく長いサポート月だしな
    • 4. 名無しさん
    • 2014年10月26日 01:03
    • ID:mHTvDZam0
    • 水素ステーションさえあればな。金ねえけど魅力的だ。
    • 5. 名無しのウーヴェ
    • 2014年10月26日 01:08
    • ID:.PUt7.iF0
    • ボイルオフは700気圧タンクでガス状態で充填するんでしょ?
      水素製造コストとかも製鉄所とかの工場で出る水素を回収するようになって
      その二つの面はだいぶ解決された。
      それより排出される水による、寒冷地使用の問題が気になる。
    • 6. 名無しのサッカーマニア
    • 2014年10月26日 01:20
    • ID:9HOVlbbr0
    • なんで爆発物を車に積みたがるんだろ?あぶねぇだろ
      モーターならガソリン積まなくてもいいのに、水素積んだら意味ねぇだろ。
    • 7. 名無しさん
    • 2014年10月26日 01:30
    • ID:hShg74yu0
    • ※6
      もしEVが先に普及し、何十年も経ってからエンジン車が出てきたら同じこと言ってたと思うよ
    • 8. 名無しさん
    • 2014年10月26日 01:40
    • ID:IOnRgjFQ0
    • 燃料電池車のエンジンはこの10年くらいですげぇ小型化したから
      (昔はミニバンの後部座席が埋まるくらいのサイズだった)
      危険時の威力もコンパクトにできたんじゃないっすかね(適当
    • 9. 名無しさん
    • 2014年10月26日 02:00
    • ID:ZyEXikIW0
    • 水素ステーションが無さすぎるのと
      それに自分で水素充填作業が出来ないんだろ?
    • 10. 名無しさん
    • 2014年10月26日 02:29
    • ID:Ec66KwCs0
    • フルチャージ状態で自宅から出発出来る出来るピュアEVのがいい
      時間はかかるが前もって充電すれば24時間いつでも出撃OKだし
      水素ステーションは辿りつくまでが面倒&営業時間とか定休日確認が必要で怖い
      それに水素は充填&輸送コストとか充填&輸送過程時のCO2排出問題もあるじゃん
    • 11. 名無しの隣人さん
    • 2014年10月26日 02:35
    • ID:xeGCT3Pt0
    • エタノールを燃料に、触媒で直接電気を取り出せる時代が来る前に日本終わりそうだな
    • 12. 名無し
    • 2014年10月26日 02:39
    • ID:mgUpxbVs0
    • フロントバンパー両脇のばくだんおにぎりは必要なの?
    • 13. 名無しさん
    • 2014年10月26日 02:44
    • ID:HdnJAtih0
    • 供給側の問題として水素重点設備の建設改装費が約5億円で、補助金使っても事業者側の負担金が2億5千万では、採算が取れる見込みが立たないのでエコステーションの増設は難しい。

      車両側の問題はボイルオフより、金属が水素を吸収して材質を劣化させる水素脆化破壊で、同じく水素を燃料とするロケットが爆発する原因のひとつでもある。

      対策としてタンク内をコーティングしたり、材料の脱水素(ベーキング)処理が行われるが、水素分子は非常に小さいため浸透性が高く現在の技術では長期使用においての耐久性は未知数であり、特に700気圧に耐える高圧充填タンクは定期的な交換を迫られる可能性が高い。
    • 14. 名無しさん
    • 2014年10月26日 03:11
    • ID:zqdh.EVQ0
    • 補助金ってすごいよな。ウチの製品にも補助金出してケロ
    • 15. 名無し
    • 2014年10月26日 03:13
    • ID:wDzfT0HV0
    • 米1
      未来、未来と新しければ何でも喜ぶやつは、人工甘味料で味を付けた人工肉でも食ってろ。

    • 16. 名無しさん
    • 2014年10月26日 03:37
    • ID:3mFHHqJo0
    • 名前は『次世代』にしてほしかった。 by 中山成彬
    • 17. 名無しのトゥミコロクル
    • 2014年10月26日 04:06
    • ID:00EQq7Hs0
    • いずれ化石燃料が枯渇する事が確実だから、それ以外の太陽光、バイオ燃料、水素でも切り替える準備は必要
      トヨタはつまらん平凡な車を大量に創るくせに環境問題に対してはチャレンジ精神溢れ過ぎる車を創るから恐ろしい
      成功するかしないかは分らないが凄い企業だ



    • 18. 名無し
    • 2014年10月26日 04:23
    • ID:zupl.1ew0
    • 70MPaってそれ圧力容器になるんじゃないの?
      事業者使用では点検義務があるんだけど個人使用ではどうなるんだろな。
    • 19. 名無しさん
    • 2014年10月26日 04:33
    • ID:lJYXL7wh0
    • 今年出すのが以前からの公約だったからな
      とは言えまだ一般人が手を出せるレベルの実用性や信頼性は無いから
      社会実験の人柱になる覚悟がなければ買えないし
      ディーラーへ購入を持ちかけてもその辺りはしっかりと釘をさされるが
    • 20. 名無しさん
    • 2014年10月26日 04:41
    • ID:C3x.0OMd0
    • 製造に掛かる金は同じなんだからもっとマシなデザインしろよ
      このどう差別化していいか判らんからとりあえず網だけ馬鹿みたいに増やしましたって
      ほんとトヨタだな
    • 21. 絶望的名無しさん
    • 2014年10月26日 04:44
    • ID:SkQZ.gkb0
    • 断言する
      水素スタンドは普及しない

      電気自動車が本命なのは明白
      電気はすでにガソリンスタンドに来ており
      充電スタンドを設置するだけで事足り
      世界中に電気は供給されている
      方や水素は
      水素を生産する工場を建設するところから始める必要があり
      ガソリンスタンドにも地下に水素貯蔵タンクを埋設
      そして水素スタンドを設置
      あまりにもやることが多く
      しかも
      費用がバカ高くつく

      燃料電池は用途が特殊なものにしか効果が無い
      例えば潜水艦など
    • 22. 名無し
    • 2014年10月26日 05:01
    • ID:zupl.1ew0
    • やはり150L、70MPaだと小型圧力容器に該当するなあ。
      年1回の定期自主検査が義務付けられるはずだから当面は年1車検の区分のみで運用するのか?
      なんにせよもう市販車が公道を走るならそれなりの法整備と周知をしてほしい。
      まだ台数が少ないからいいけど、高圧ボンベ積んだ自家用車がそこらを走り回るんだから事故ってからじゃ遅い。
    • 23. 名無しさん
    • 2014年10月26日 06:25
    • ID:pW.Bjve10
    • 500万ならFRで出してほしかった。
    • 24. 名無しさん
    • 2014年10月26日 06:49
    • ID:qDzyAAYzO
    • 行動範囲限定の24時間稼働フォークリフトは鉛電池交換の手間、充電時間、電池パック価格の面すべてでFCが優位で水素価格の安い米国では数千台規模でFCフォークリフトが使用中だって

      FCVも米国が先に普及しそうな感じ
    • 25. 名無しさん
    • 2014年10月26日 08:11
    • ID:dnp6S7pX0
    • これさー水素じゃなくて都市ガスorプロパン使えたら良いんだけどね
      エネファームみたいにさ
    • 26. 名無しさん
    • 2014年10月26日 08:30
    • ID:l0HSo6NR0
    • 全面のグリルがもう少し締まりがあればなぁ
      そこだけ
      上ずってる感じが、、、一々パーツ変えたくない
    • 27. 名無しさん
    • 2014年10月26日 08:32
    • ID:IeyilTKI0
    • ホンダに先越されたから市販化では先手取りたくてかなり強引に
      進めてる印象だねぇ
    • 28. 名無しさん
    • 2014年10月26日 08:39
    • ID:l0HSo6NR0
    • 米17
      トヨタはそこを軸としているのだろうね
      保障や安全性(パーツ含めたアフターケア)・平均値では世界一だし叩かれすぎではある
      スポーツ業界にもしっかり戻ったし2000年前後は色々あったからね
      F1参加していたのにそこは評価されず国際舞台は白人によって牛耳られているから成績上げても鳴り物入りしても絶対邪魔される
      こんな世界で欧州以外ではトップの成績上げるのは素晴らしい
      欧州では警戒されて規制が半端ないがそれでも
      日本は自立したエネルギーの問題を解決しないといつまでたっても海外にいいようにされる
      ほんと政府にはそこだけ力入れて技術環境の後押しお願いしたいわ
    • 29. 名無しさん
    • 2014年10月26日 09:19
    • ID:v3v1smuI0
    • ※21
      すでにホンダが「置いて水道と電源つなぐだけ」の簡易スタンドを作って、実際に置いてるんですが?
    • 30. 名無しさん
    • 2014年10月26日 09:23
    • ID:Ss0TKXlT0
    • 世界のフラッグシップとして赤字前提の高コスト車&サポート万全
      買って損はないからな

      ※21
      急速充電でもステンドで30分、毎日自宅で8時間充電、航続距離200km
      気長に頑張ってくれwwwww
    • 31. 名無しさん
    • 2014年10月26日 09:33
    • ID:3U78bSTx0
    • まずは法人がターゲットなんじゃないの?
      まぁ普及すれは水素ステーションは増えるだろうからそしたら一般人にも手の届く値段になるかもね。
    • 32. 名無しさん
    • 2014年10月26日 09:38
    • ID:kIsCgPsX0
    • EVを持っていないトヨタはトヨタホームでセットで売るんじゃねえか?
      EVの3倍電気容量があるし災害時の緊急電源に使える。
      というか、エネファームみたいに通常時でもつかえないか?
      東電にクソ高い電気代払わなくても近くに水素ステーションがあれば充填してきて一回あたり7~10日発電させて家の電気にあてる。
      水素って石油製品製造の副産物としてバカみたいにあまってるんだろ?
      500万の高級ハイブリッド車買っても1週間に1回しか乗らんかったらぜんぜん元とれないが、こいつだったら運転しないで放置してても役にたつだろ。
    • 33. 名無しさん
    • 2014年10月26日 09:59
    • ID:HdnJAtih0
    • これのために取扱店は500万円もする水素ガス漏れ検査キットを買わされるんだよな

      普通車の鉛バッテリーから漏れたごく微量の水素でさえ、ボンネットをぶっ飛ばす爆発が起きるのに、万が一超高圧の水素ガスに引火しようものなら想像するだに恐ろしい事故になるな
    • 34. 名無しさん
    • 2014年10月26日 10:14
    • ID:vf66cO6B0
    • 特許固めきたな。頑張れトヨタ。
    • 35. 名無しさん
    • 2014年10月26日 10:27
    • ID:qDzyAAYzO
    • テールランプが二代目ソアラ前期型みたいな点灯になるんだ

      ガソリンだって漏れたら怖いし近年カタログ燃費を伸ばすためにタイヤ空気圧を上げてるのも身近にあるだけに微妙に怖いよな、水素タンクに及びもつかない圧力数値だけど
    • 36. 名無しさん
    • 2014年10月26日 10:27
    • ID:noD.DEni0
    • こんな外観がダサくてブサイクで終わっとる車に乗る奴が1000人もいるとは…
      呆れるしかないな
    • 37. 名無しさん
    • 2014年10月26日 11:02
    • ID:3kOPaZ7M0
    • 化石みたいな頭してる馬鹿がワンワン吠えてる間に技術の革新は進んでいくんだなあwwwww
    • 38. 名無しさん
    • 2014年10月26日 11:04
    • ID:bv67r81o0
    • トヨタが水素屋さんやれば、客も囲えていいんでないか?
      後発の他メーカーの燃料電池車もトヨタの水素ステーション利用するわけだし
    • 39. 名無しさん
    • 2014年10月26日 11:05
    • ID:M7Ue1m7d0
    • 形状はいいんだよ。
      全く新しいものが登場したことをわかりやすく広める広告塔だから、普及率に応じて今後、普通のデザインに収束していくだろうから。
      出来れば物凄いスピードで車種展開して、オリンピックの年までにトヨタ車の半分は燃料電池車っていうくらいにしてほしいな。
    • 40. 名無しさん
    • 2014年10月26日 11:30
    • ID:cpA2f0Jg0
    • 今すぐどうこうって話じゃ無くて、FCVってのはEVの更に先を見据えてるんだろ。

      自動車関係で後進を廃したら日本の産業には大打撃だからな。
    • 41. 名無しのプログラマー
    • 2014年10月26日 12:01
    • ID:UvseMgtd0
    • ※30
      EVを馬鹿にしてるようだが、Tesla Model Sあたりなら既に実用性あると思うぞ
      東京→大阪間無充電走破してたしな
    • 42. ななし
    • 2014年10月26日 12:38
    • ID:pxFgUCS30
    • ミライさんよりセイラさんキボンヌ
    • 43. 名無しさん
    • 2014年10月26日 12:44
    • ID:HdnJAtih0
    • 米29
      水を電気分解するくらいなら、その電気でEV動かすほうがよほど効率的だな
    • 44. 名無しさん
    • 2014年10月26日 12:45
    • ID:sTu6rqnV0
    • それでやたら水素スタンド増やしてんのか
    • 45. 名無しさん
    • 2014年10月26日 12:55
    • ID:W6.P3miq0
    • ※2
      あんなん出来たら全力で石油利権旨味な連中が潰しに来るで
    • 46. 名無しさん
    • 2014年10月26日 13:04
    • ID:HdnJAtih0
    • 米44
      水素ステーションは現在、全国に19カ所しかないぞ
    • 47. 名無しさん
    • 2014年10月26日 13:18
    • ID:lJYXL7wh0
    • 確か燃料電池の寿命が7年だっけ
      EVのバッテリーより持たないんじゃなあ
    • 48. 名無しさん
    • 2014年10月26日 13:31
    • ID:EoZZS5bc0
    • 米28
      F1は評価されるわけないわ、莫大な予算使って一勝もできず、リーマンで撤退して結局新参もので終わってるようではね。
      カムイをあのまま乗せてたら2、3勝はしてたと思うよ。
      モータースポーツに貢献しないとヨーロッパでは認められない。大相撲だって未だにモンゴル勢を受け入れられないのと同じ。
    • 49. 名無し
    • 2014年10月26日 13:36
    • ID:WTKwwvxP0
    • ※43
      水を電気分解するのではなく、水を混ぜると水素が発生する粉があるんだよ。
      水素は燃えやすくて危ないからな。
    • 50. 名無しさん
    • 2014年10月26日 14:31
    • ID:MrPa4sWh0
    • 何という燃料気化爆弾w
      イスラム国の連中が大喜びしそうな自走兵器だな
      ハイラックスに続いて、トヨタはテロリストのニーズに応える企業だわww
    • 51. 名無しさん
    • 2014年10月26日 14:58
    • ID:79AmbDm40
    • 結局大量に水素を生産するには石油を精製したものを使うから全くエコではないんだよなぁ
    • 52. 名無しさん
    • 2014年10月26日 15:51
    • ID:rncStmf50
    • 日産とかSAのコンビニとかで水素のスタンドあるのは見たけど
      日産もSAでおいてるコンビニも少なくてたどり着ける自信がわかないな
      でも結構グリルにパンツのせて走ってるから普及はしてるのかも
    • 53. 名無しさん
    • 2014年10月26日 15:52
    • ID:MrPa4sWh0
    • 「もしもし、レスキューをお願いします。FCVで事故を起こしました」
      「あー、FCVね。あなた、ガスの元栓閉めました?」
      「えっ?」
      「元栓ですよ、元栓。車体の底にあるでしょ。危なくて救助用の電動工具が使えないですから」
      「…潰れた車に挟まれて…身動きできません…」
      「あーそう。なら、うちじゃなく自衛隊の爆発物処理班に電話してね。番号は」
      「……ガクッ」
      「もしもし、もしもし、聞いてるの?」
    • 54. 声豚さん@ブヒブヒ
    • 2014年10月26日 16:05
    • ID:vGIU.ans0
    • エネファームみたいに廃熱を給湯に利用できるなら効率いいが、車内の暖房以外に使いどころがない、グリルがでかくなってかっこ悪いし、熱を無駄にしてて効率悪い。
    • 55. 名無し
    • 2014年10月26日 16:11
    • ID:WTKwwvxP0
    • ※50
      それ言ったらガソリン車だってそうなんだよ。
      君だって普段お世話になってるだろ
    • 56. 名無しさん
    • 2014年10月26日 16:22
    • ID:Ami1nAwB0
    • ラジエーターでかすぎ。
      見るからに凄い熱が出るのが分かる。
      放熱対策が大変だったのは分かるけど、この見た目はどうなのか。
      本田のFCVはそんな感じしなかったけど、何か違うのかな。
      ※33
      室内車庫や整備中の水素漏れ対策はどうするのか気になるね。
      ガス漏れ警報装置プレゼント?
    • 57. 名無しさん
    • 2014年10月26日 16:53
    • ID:QXKCz.V70
    • 日産の工作員が大量に湧いてるなwww
      航続距離は限界があり、充電にクソ長い時間がかかりバッテリー劣化もするEVなんざ普及しねえよw
      ※56
      このデカイグリルはデザインだよ、FCHV-advやHS250hベースの試作車はつるんとしてたやん?
    • 58. 名無し
    • 2014年10月26日 17:26
    • ID:WTKwwvxP0
    • ※57
      程度の違いがあり過ぎるが、劣化するのはガソリン車もだろ。
      劣化したのも考えてバッテリーの容量を増やすなりして改善していくしかないがな。
      昔に比べりゃ大きさは同じでも容量は2倍3倍とか増えてるし、
      これが将来ならもっと増えてるし。
      ただ充電にクソ長い時間が掛かるのはどうしようもないな。
      やっぱ燃料電池か
    • 59. 名無し
    • 2014年10月26日 17:29
    • ID:WTKwwvxP0
    • ※56
      タクシーとかに見るガス車が普及してるから、漏れ対策はその技術を応用するんじゃね?
      今のガス車がどうなってるか知らないが。
    • 60. 名無しさん
    • 2014年10月26日 17:44
    • ID:IeyilTKI0
    • ※56
      ホンダのシステムはコンパクトらしいよ
      これは4人乗りだけど5人乗りのセダンらしい。
    • 61. エース
    • 2014年10月26日 18:12
    • ID:RhV4rB3k0
    • LPGでさえ、燃料タンクの交換費用で個人使用が躊躇われるのに、水素用のカーボンの超耐圧タンクなら100万円はするんじゃないか?

      安全弁はついてるだろうけど、車両火災で絶対に爆発しない、してもガソリン車程度じゃないと恐くて乗れないな(笑)
    • 62. 名無しさん
    • 2014年10月26日 18:40
    • ID:QXKCz.V70
    • ※61
      ガソリン車の車両火災は大した事ないのか...
      ま、とりあえずは様子見ですな。果たしてこれが次世代の交通機関となるのか、もしくはイロモノで終わるか。
    • 63. 名無しさん
    • 2014年10月26日 18:45
    • ID:VrzZhq1G0
    • 俺豊田市住みだから、インフラの面では一番恩恵にあずかれそうだな
      トヨタの社有車+デンソー・アイシンなんかの下請け+社員(買えねーかな?)でそこそこ走るだろうし、社会実験もやるだろうしね
      まあ、500万なんて俺には買えないが…
    • 64. 名無しさん
    • 2014年10月26日 19:18
    • ID:.QlCBxg.O
    • ベストカーによるとトヨタは東京オリンピックまでFCVを6車種投入する予定で次期LSにもバリエーションとしてFCが搭載されるとか
    • 65. 名無しの中尉
    • 2014年10月26日 19:48
    • ID:BcrXQ0FN0
    • 今の所貯蔵は高圧タンクが実用的なだけでこの先どうなるか判らんよ。
      ダイハツが加水ヒドラジン使う奴を研究中。
      家庭用の燃料電池は都市ガス使ってたっけ。
    • 66. 名無しさん
    • 2014年10月26日 20:09
    • ID:a.K3KpCK0
    • 大きな事故一発起きたら、命大事にしろって突き上げ喰らってそれで終わりそう。
      (車同士だけならともかく、他に被害でたらアウトだろうな)
      タンクではない方法が出てこないと一般普及は難しいカナ。
      そういや、水素吸蔵合金はどうなったやろ。
      貯蔵量が足りないってことか?
      それとも可逆化装置がでかくなりすぎるのか?
    • 67. 名無しさん
    • 2014年10月26日 20:14
    • ID:q5BitwbV0
    • 水素の出る粉ってがっちりマンデーでやってたやん。
      あれ固めて運搬、補充するようにして車の中で水素を発生させるようにすればいいやん。
    • 68. さすらいのライダー
    • 2014年10月26日 20:15
    • ID:s5QOYVbM0
    • 石油関係の企業はFCVを押してるみたいだから、普及するのはEVじゃなくてFCVになるかな。
    • 69. 名無しさん
    • 2014年10月26日 20:21
    • ID:chB9OdRE0
    • ハイブリッドのプウリスが出た時にも思ったが、
      わざわざ専用車種作らずに
      最初から既存の車種のグレードとして出せよ
    • 70. 名無しさん
    • 2014年10月26日 21:18
    • ID:irXgAZNY0
    • 水素貯蔵合金は経年劣化と貯蔵量の問題をクリア出来ないから、今のところ望み薄だな

      ただ超高圧の水素タンクはいずれ「貧者の核爆弾」こと燃料気化爆弾に転用されて、世界のどこかを更地に変えると思うわ
    • 71. 名無しさん
    • 2014年10月26日 21:50
    • ID:ePX183Wp0
    • 電気自動車との距離はずーっと詰まらないと思う
    • 72. 名無し
    • 2014年10月26日 23:35
    • ID:WTKwwvxP0
    • ※71
      電気自動車の充電と違って、水素は補充が速いからすぐ20年以内に逆転すると思う。
    • 73. 名無しさん
    • 2014年10月26日 23:46
    • ID:xCGZc9hv0
    • ※69
      既存車種に比べてどれくらい割高か、元の取れなさ具合が丸わかりなのでダメです

      正に「専用」様々ですわw
    • 74. 名無し
    • 2014年10月27日 00:01
    • ID:eix4eKiR0
    • ※73
      フィットは毎年ガソリンタイプの売り上げがHVタイプに比べ約2割増なだけだから、
      大丈夫じゃないか?
      どっちにしろその車種は売れるのだから、
      生産ラインの種類も増やさなくて済むしコストも安く済むのでは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック