戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52176904.html


レイルロードワームの成虫の触角が予想以上にキューティクルだった(昆虫注意) : カラパイア

RSS速報

0_e0

 グローワーム(生物発光を行う昆虫の幼虫や幼虫形態のメス成虫)の一種であるPhengodidaeは、体が青緑色に光るだけでなく、頭が赤く発光するという極めて珍しい種である。その発光形態がまるで光が窓から漏れる夜の列車のようであるとし、海外ではレイルロードワームと呼ばれている。

 発光するのは幼虫とメスだけなのだが、オスにも特筆すべきポイントがある。それはこの芸術作品のような触触角である。
スポンサードリンク

 この芸術的なアンテナは、メスのフェロモンを検出し、追跡するために使用されているそうだ。レイルロードワームはカナダ南部からチリまでのアメリカ大陸に生息している。

2_e1

3_e1

4_e1

5_e1

6_e1

7_e1

8_e1

44_e

やっぱこいつが一番すごいな
1_e1

発光する幼虫の映像

Railroad worm: svitici brouk

▼あわせて読みたい
洞窟の中の小宇宙、青白く発光するグローワーム(ツチボタル)の銀河ファンタジー


7色に発光する新種のクラゲが発見される(オーストラリア)


怪しく光るオーストラリアで異常発生した発光プランクトン


なんと!体がキラっと怪しく光る、「発光ゴキブリ」が発見される(南アメリカ)


美しくそして切ない、夜の湖を青白く照らす夜光虫たちの「生物発光」神秘の世界




ツイートする シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1.

  • 2014年11月01日 23:37
  • ID:fHIOvyCo0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2014年11月01日 23:40
  • ID:GazpqyDF0 #

音楽家みたい

3

3. 匿名処理班

  • 2014年11月01日 23:40
  • ID:sH9HA9vL0 #

羽とか胴体を見るにハエとか蚊に近い仲間なのかな?それらよりは可愛く思えるけど
しかしダーウィンが見たら悩みそうな見た目してるな・・・

4

4. 匿名処理班

  • 2014年11月01日 23:41
  • ID:E2Qe6P0c0 #

枝毛まみれでキューティクルなんてねぇじゃねぇか!

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集