1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 15:57:06.73 ID:+E9up+ap0.net
歴史番組観てたら西洋の騎士って日本で描かれてるほどカッコ良くなかったんだが
むしろ腐抜けで、あんなのと武士を比べちゃいかんでしょってレベルだった
詳しい人そこんとこ教えて
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414825026/
ガチのヤクザを退治した話
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4762124.html
騎士


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 15:57:38.61 ID:fPO3bUJZ0.net
(装備は)かっこいいよ



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 15:59:29.79 ID:+E9up+ap0.net
100年戦争あたりの騎士とかは戦って死ぬ気なくて兵糧攻めで勝敗を決して
負けても捕虜になって保釈金で解放されるつもりでスポーツ感覚だったとかってマジ?



84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 17:15:12.57 ID:YM1cOwmD0.net
>>7
クロスボウが戦争で使うの禁止された理由が
威力が強すぎて簡単に敵兵を殺してしまうからだしな
敵兵死ぬと捕虜に出来なくてお金が稼げないから



89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 17:21:05.67 ID:+E9up+ap0.net
>>84
クロスボウが禁止されたっていうのはよく聞くけど
そういう理由があったのか



91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 17:24:35.55 ID:QE/3XZUP0.net
>>89
でも、異教徒にはオッケー



92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 17:31:43.41 ID:YM1cOwmD0.net
>>89
簡単に扱える割りに高威力で騎士の甲冑も易々と貫通する
だから戦争での死亡率が高くなって貴族連中が切れて使用禁止になった
一応名目上は非人道的な武器のキリスト教徒への使用禁止
勿論異教徒への使用は(ry



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:00:38.40 ID:RTRPGMxJ0.net
完全にビビッて守りに入っちゃったガチガチフルプレート時代よりも、
獰猛残虐で極悪非道なバケツヘルム時代のほうが好き



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:00:44.31 ID:rtvlQwQH0.net
海外のニンジャのイメージみたいなもんだろう



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:02:52.92 ID:IcPzy2zo0.net
鎧がすげえ重くてめちゃ動きにくかったってほんと?



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:04:59.40 ID:+E9up+ap0.net
>>12
あの重い鎧の下にさらに鎖かたびらとかを着こむらしい



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:06:56.79 ID:+E9up+ap0.net
あんだけ腐抜けだったら武士と集団戦になったとき、優等生VSヤンキーなみにボッコボコにされそうだけど



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:07:34.81 ID:f+km4BjB0.net
時代によるだろ



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:09:04.06 ID:zyaaC7jW0.net
そりゃイスラム勢力にフルボッコにされますわって感じだよね中世の欧州情勢調べると



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:12:06.76 ID:+FEPfUu10.net
騎士は基本的に死なないお



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:14:12.22 ID:+E9up+ap0.net
>>21
そこなんだよな一番気になったのが
武士も時代によってさまざまだから一概には言えないけど
死ぬ覚悟もないってどうなのよ騎士



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:17:41.52 ID:+FEPfUu10.net
>>25
覚悟がどうとかじゃなくて
場合や時代にもよるだろうけど戦いは形式化されていて
手順があって
被害はあんまり出ないっぽい



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:23:14.63 ID:+E9up+ap0.net
>>28
番組でもスポーツみたいにルール化されていて当時の貴族は死んでも割に合わないから積極的には戦闘にならないみたいに解説してたんだよね
日本の感覚っといっても時代によってかなり異なるけどそういうのと比べるとどうしても腐抜けに見えてしまう



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:24:49.86 ID:+FEPfUu10.net
>>35
日本だって戦国時代とか割とそうだったって聞いたことあるが
信憑性は知らんけどさ



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:30:28.25 ID:rZF1vMYI0.net
>>37
源平合戦までは武将が一人ひとり名乗りを上げての一騎打ちだったらしいが
大陸勢が攻めてきたときの集団戦法にえらい被害受けてそれから日本も集団戦闘になった

って社会の時間に習った



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:17:44.41 ID:+E9up+ap0.net
正直自分も番組で100年戦争とかを観ただけで
世界史特に西洋史なんて高校でやったくらいで日本史関連ばっか読んでるから
ざっくり騎士っていってもいろいろなんだろうけど
日本の騎士像は美化しすぎだろうと



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:18:58.70 ID:rZF1vMYI0.net
鎧は60kgくらいだが重さは体全体に分散するので動けはするらしい
しかし体力消耗するので決定打を放ちにくい
両手剣と盾なら盾のほうが強くて相手を押し倒すのが戦術になるって動画をどっかで見た



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:21:51.13 ID:0/fM8mpp0.net
スパルタ兵かっこよすぎる



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:25:15.25 ID:+E9up+ap0.net
>>33
300もかなり脚色はあるんだろうけどああいうの期待して番組観だしたら予想以上に平和的な戦闘とかでガッカリしたというか



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:24:04.74 ID:/e2XrDAG0.net
君主のために戦って死ぬ覚悟を持つのがかっこいいと思う典型的な社畜予備軍



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:29:32.63 ID:+E9up+ap0.net
>>36
すまん完全に社畜だわ
最近の日本人はちょっと平和ボケしすぎだわ
君主のためというか家族とか国家のためには戦うのが社会人だと思ふ…ちょっと中二っぽいけどね



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:31:25.46 ID:mS/C04cO0.net
>>40
家族の為を思うなら死んだら生活に影響出まくりだろ
そもそも西洋の騎士の主従関係はビジネスライクなものらしいし



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:32:53.30 ID:+E9up+ap0.net
>>43
それは家族に言われたわ
きちんと定年まで頑張ってね!!
ふぇぇえええ…



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:27:54.77 ID:f+km4BjB0.net
中世近世の傭兵が主体の時代も傭兵の隊長同士がなあなあで勝負してた



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:31:25.53 ID:+E9up+ap0.net
死生観に関してはやっぱり宗教的なバックグラウンドの違いが大きいのかね



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:32:42.00 ID:gbmIDBIE0.net
何言ってんだこいつ
騎士とか突撃しまくりで死にまくりだったっつーの
だから貴族が激減したんだよ



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:33:52.62 ID:+E9up+ap0.net
>>45
西洋史はマジで詳しくないスマン
そこのとこできれば詳しく教えてくれないだろうか



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:35:53.24 ID:wHaAUYeV0.net
ヨーロッパは異民族あるから
外敵の心配ない日本と違って身内で殺しあってる余裕はない



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:38:11.51 ID:+E9up+ap0.net
>>49
確かに彼らは陸続きだから大変だよね
異民族との戦闘に関してはどうだったの?



52: 【小吉】 2014/11/01(土) 16:38:43.87 ID:zyaaC7jW0.net
>>49
がっつり同民族内の異教徒殺してますがな



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:44:59.99 ID:wHaAUYeV0.net
>>52
異教徒は異民族も同じだから…



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:37:43.41 ID:OIipCml/0.net
むしろ武士がキチガイなんじゃね?



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:40:15.85 ID:+E9up+ap0.net
>>50
いまでいうDQに近い感じはするよねちょっと
でもちょっと今の日本人はアメリカナイズされすぎだよね
いい点も多いけど



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:49:25.68 ID:+YnCShEVO.net
>>54
たくさん殺すとあの効果音でレベルアップするんだな
そりゃ励みにもなりますわ



75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:52:07.39 ID:+E9up+ap0.net
>>71
自分の書いたのみてワロタ
ドラクエかダイの冒険しかみたことないけどあれも騎士っぽいのでてたね



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:38:53.43 ID:RTRPGMxJ0.net
戦闘のやる気は同文化圏の身内間の戦いか、異文化同士の戦いかにもよる
後者の場合だと、十字軍やモンゴル襲来の時のように貴族騎士たちも死に物狂いになる
異文化勢力が欧州ローカルルールなんぞ守ってくれるわけがなく、負けたら完全アウトだから



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:42:28.37 ID:+E9up+ap0.net
>>53
そうだよな侵略戦争の場合ルールもへったくれもあったもんじゃないしな



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:41:24.62 ID:h4Oq35qr0.net
グラディエーターって時代的にいつ頃なの
同時期に甲冑着込んだ騎士的な奴はいたの?



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:44:10.41 ID:RTRPGMxJ0.net
>>55
一番イメージされる映画のグラディエーターは二世紀中盤の古代ローマ
当時、ローマの敵であるパルティアやアルメニアにはこんな重装騎兵がいた
no title




69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:49:09.60 ID:h4Oq35qr0.net
>>62
奥にいる賑やかし担当が邪魔すぎる



58: 【ぴょん吉】 2014/11/01(土) 16:42:22.50 ID:zyaaC7jW0.net
武士道心得が書いてある葉隠が世に出たのが超平和な江戸中期
武士道ってのは騎士道と同じくらい幻想塗れ



61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:43:55.16 ID:+E9up+ap0.net
>>58
江戸の中~後期とか武士とかいってもほとんど公務員みたいなもんだしね



63: 【末吉】 2014/11/01(土) 16:44:13.29 ID:G3OMhfZr0.net
西洋史観だとイスラム教は悪魔の軍勢の如しだが
超有名なサラディンさんとか敵にも寛大だったらしいし



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:47:04.08 ID:9W6AGHor0.net
サラディンはぐう聖なのに、なんで現在のイスラムはあんなんなってしまったんや…



68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:48:11.60 ID:w9Oyu3kt0.net
>>66
サラフさんはカリフ死んだの放置してたくらいだったから宗教の弊害をある程度理解してたんだろうな



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:47:11.68 ID:+E9up+ap0.net
そもそも日本での騎士像って大体どこらへんの騎士なのかね中世あたり?



76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:52:46.43 ID:gMrHHCgY0.net
そもそもヨーロッパの連中が美化した騎士物語を聞かされてるのだから仕方ないだろう



77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:55:27.27 ID:9W6AGHor0.net
元々美化されてる騎士道を輸入して、それをラノベで更に美化するからな



80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:59:46.86 ID:+E9up+ap0.net
>>77
ライトノベルは読んだことないけどアニメとかゲームで騎士の登場人物多いよね



79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 16:58:50.58 ID:4Y3quzUT0.net
ビジュアル博物誌だっけ? なんかそんな名前のカラーの本のシリーズが図書館にあっただろ
あれによると鎧がクソ重くてろくに動けなかったっていうのは嘘で
着たまま戦ったり走ったり寝転がったりできたそうだが



81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 17:02:56.37 ID:+E9up+ap0.net
>>79
番組で実際に着てたけど西洋の鎧は体全体に重量がかかって動き辛いけど
日本の鎧は腰の使い方さえなれればそれほど気にならないとかいってたな



82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 17:06:05.68 ID:QE/3XZUP0.net

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 17:10:40.83 ID:+E9up+ap0.net
>>82
こういう動画面白いよな ありがとう
思ってたより機敏だった
西洋人の体格にはあってるんだろうね



87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 17:17:49.39 ID:+YnCShEVO.net
金、金、金!騎士として恥かしくないのか!



88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 17:19:59.70 ID:AXaZYTEj0.net
no title




93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/01(土) 17:35:10.15 ID:RTRPGMxJ0.net
リチャード獅子心王も農民兵のクロスボウで死んでたな
獅子心王自身は「見事な腕だ、あの射手は無罪に」と遺したけど、
彼の死後にやっぱり射手は処刑されてたり




殺人鬼の名言かっけぇwwwwwwwwwww

80年代ってなんであんなにダサいの?

魔法科高校の劣等生「悪魔の右腕(デーモンライト)」BLEACH「悪魔の左腕(

4.5年前のネット勢力図wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

夏だし2ch系怖い話の恐怖度ランク付けしようぜ

心霊的な「やってはいけない事」を教えてくれ

日本に「絶対に行ってはいけない場所」ってある?

吹いた画像を貼るのだ『驚異のメイクで大変身』

母が作る衝撃的な料理

「うおおおかっけええええええ」ってなった漫画、シーン

泣ける・感動する話、コピペを聞かせて欲しい