戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ggsoku.com/2014/11/display-innovation-2014-sel/


半導体エネルギー研究所、「10万回以上の折り曲げに耐える」フレキシブル有機ELディスプレイを展示 | GGSOKU - ガジェット速報

半導体エネルギー研究所、「10万回以上の折り曲げに耐える」フレキシブル有機ELディスプレイを展示

一日も早く、製品化に漕ぎ着けて頂きたいところです。

2日(現地時間)、海外メディアGSMArenaが伝えるところによると、10月末日かけて横浜で開催された「Display Innovation 2014」にて、株式会社半導体エネルギー研究所(SEL)が、新たな「フレキシブル有機ELディスプレイ」の技術展示を行ったとのことです。

記事11.1

今回SELによって発表されたトップエミッション方式が採用された有機ELディスプレイには、サイズの異なる2モデルが用意されました。大きい方のモデルは「8.7インチ フルHD(1920×1080)」(254ppi)となる一方で、小さいモデルは「5.9インチ HD(1280×720)」(249ppi)に。

また、このディスプレイの実現する大きな特徴として、その高い柔軟性と耐久性が挙げられます。曰く、推奨される曲率半径は「2mm」から「4mm」となるほか、「10万回」以上の折り曲げにも耐える仕様とのこと。ちなみに、8.7インチモデルの方のみ、「静電容量式」のタッチパネルとなっており、一方5.9インチモデルは「三つ折り」にすることも可能だそうです。

記事11.2

しかし、残念ながらこのディスプレイを搭載した実際の製品がいつ頃、登場するかについては言及されず。とはいえ、既に他メーカーからはフレキシブルディスプレイを搭載した製品が登場し始めている現状を鑑みるに、そう何年も先のことではないような気もします。

さておき、各企業の弛まぬ研究のおかげで近年徐々にその弱点が改善されつつある有機ELディスプレイですが、果たして液晶ディスプレイの築き上げた堅牢なる牙城を打ち崩す日は到来するのでしょうか。有機EL技術の逆襲に期待です。

[GSMArena]

ソーシャルシェア

著者

有福 志隆

有福 志隆

2014年10月1日より、縁あってGGSOKUメインライターに正式に就任。ここ最近は、スマートフォンやタブレットを始めとするガジェット類全般から、各種周辺機器にデジタルカメラ。果ては自作PCパーツやソフトウェア類にまでも食指を動かすに至る始末。イロモノ・キワモノガジェットもこよなく愛する、興味と好奇心の赴くままに生きる元人力車夫。

関連する記事

14 件のコメント

このコメント欄には、弊社が開発する人工知能を搭載したコメントシステム「Quelon」は導入されていません。メディア媒体またはコミュニティサイトにおける導入をご検討の場合はお気軽にお尋ねください。

  1. No-Name 2014年11月3日 17:41 No.1750312 返信

    やわらかスマホ実現に少しずつ近づいてますな

    Thumb up 3 Thumb down
    • No Name 2014年11月3日 19:56 No.1751433 返信

      柔らかいと操作性悪いだけで必要性が全くない

      Thumb up 0 Thumb down
  2. No Name 2014年11月3日 17:42 No.1750316 返信

    この有機ELを使ったSONY TABLET Pの後継機出してくれ頼む
    これなら2画面じゃなくて1画面で済むから上下でのパネルの個体差とか出ないだろうし

    Thumb up 0 Thumb down
  3. No Name 2014年11月3日 17:42 No.1750320 返信

    サムスンにパクられないように…

    Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2014年11月3日 19:06 No.1751007 返信

      既に売ってるじゃない…

      Thumb up 3 Thumb down
      • No-Name 2014年11月3日 19:59 No.1751456 返信

        フレキシブル売ってるの?
        曲がったやつは売ってるみたいだけど。

        Thumb up 0 Thumb down
  4. No Name 2014年11月3日 18:11 No.1750556 返信

    いいねー
    個人的に端末自体がフレキシブルである必要はないと思ってる
    だけどこれならタブレットサイズを3つ折りなどにしてスマホサイズにしてポケットにってことが
    可能になればタブレットとスマホを個々に持つ必要はなくなるから最高だわ
    あとはコストだな

    Thumb up 1 Thumb down
  5. No Name 2014年11月3日 18:49 No.1750858 返信

    曲率半径2~4mmだと、折り曲げと言うか巻き取りって感じ

    あとは操作性の確保をどうするんだろ?
    テンションかけないとふにゃふにゃでタッチ操作に困るし、テンションかけると収納が難しい
    タッチじゃなくてジェスチャーで操作とかになるのかなぁ

    Thumb up 1 Thumb down
  6. No Name 2014年11月3日 19:13 No.1751080 返信

    これは漫画単行本や小説の表紙、帯みたいに
    端末に括り付けるように搭載すれば1方向360°の画面がある端末も開発可能と言う事ですね
    見えない背面はデコレーションカバーやシールの代わりに絵を替える程度しか思いつきませんが
    カメラの穴が開けられるのなら自撮り画面として面白そうですね

    Thumb up 1 Thumb down
  7. No-Name 2014年11月3日 19:47 No.1751368 返信

    すっげぇぇぇぇ!
    ディスプレイといえば硬い物という固定概念を覆された

    Thumb up 0 Thumb down
  8. No-Name 2014年11月3日 19:57 No.1751440 返信

    どんなに曲がっても焼き付きと寿命の問題が解決しないとあまり購買意欲が湧かないな

    Thumb up 0 Thumb down
  9. No-Name 2014年11月3日 20:37 No.1751769 返信

    巻物みたいに出したりしまったりできたら面白いなって思うんだけどなぁ

    Thumb up 0 Thumb down
    • No Name 2014年11月3日 23:52 No.1753354 返信

      俺もそれを考えた。普段は太めのサインペンの大きさの丸い筒に入れて、使う時だけラップみたいに広げる。広げ終わったらバチッと板状に固めるように出来るタブレットとか面白そう。防水性も付ければ登山とかツーリングとかのアウトドア時に色々捗るで。巻き込む円形のケースの方にカメラや充電端子を付ければいい。

      Thumb up 0 Thumb down
  10. No Name 2014年11月3日 20:42 No.1751812 返信

    実働品を技術展示出来るだけで充分に凄いことだけど
    ここから”実製品”の”量産化”までもっていくのってメチャクチャハードル高いからねぇ・・・

    量産技術と寿命と輝度ムラを何とか出来ない限りは
    商品化はまだまだ先の話

    Thumb up 1 Thumb down
このニュースでディスカッション
  • コメントを投稿する際には「コメントガイドライン」を必ずご覧ください
  • コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
  • 主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます

Access Ranking

Latest Posts